JPS6074140A - メカニズム制御装置 - Google Patents

メカニズム制御装置

Info

Publication number
JPS6074140A
JPS6074140A JP58181302A JP18130283A JPS6074140A JP S6074140 A JPS6074140 A JP S6074140A JP 58181302 A JP58181302 A JP 58181302A JP 18130283 A JP18130283 A JP 18130283A JP S6074140 A JPS6074140 A JP S6074140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
output
signal
period
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58181302A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shindo
信藤 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58181302A priority Critical patent/JPS6074140A/ja
Publication of JPS6074140A publication Critical patent/JPS6074140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、テープレコーダやビデオテープレコーダ等の
メカニズムを制御する制御装置に関する。
(ロ)従来技術 従来、テープレコーダやビデオテープレコーダ等のメカ
ニズムを電気的に駆動し、制御する装置に於いて、メカ
ニズムの動作を指示する操作ボタンの一つを操作して、
その動作を実行させている途中で、他の動作を示す操作
ボタンが素早く操作されると、メカニズムの動作は、そ
の切換えに追従できなくなる。そこで、ある操作ボタン
が操作されてから一定時間は、他の操作ボタンの入力を
禁止する方法がとられる。しかし、この方法ではメカニ
ズムの誤動作等は防止できろか、操作性が悪化する欠点
がある。
(ハ)発明の目的 本発明は、上述した点に鑑みて為されたものであり、素
早いボタンの操作でも応答できる操作性の良いメカニズ
ム制御装置を提供するものである。
に)発明の構成 本発明は、メカニズムの動作を指示する複数のスイッチ
と、該スイッチの操作を検出し、その操作されたスイッ
チを示す信号を第1の出力と第2の出力とに切換えて出
力するキー人力手段と、該キー人力手段の第1の出力に
出力された信号に基いてメカニズムを駆動する制御信号
を出力するメカニズム駆動手段と、前記キー人力手段の
第2の出力に出力された信号を記憶する記憶手段と、該
記憶手段の出力あるいは前記キー人力手段の第2の出力
に出力される信号によってメカニズムの動作状態を示す
表示手段とを備え、前記メカニズム駆動手段の動作の切
換えを禁止する期間を示す信号により前記キー人力手段
を制御し、動作切換え禁止期間中は、スイッチ操作の信
号が前記第2の出力によって前記記憶手段に記憶される
と共に表示手段にその動作が表示され、次いで、動作切
換え禁止期間が終了したとぎ前記記憶手段に記憶された
信号で前記メカニズム駆動手段の動作が切換えられる構
成である。
(ホ)実施例 第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。キー
人力手段(1)には、一端が接地されたa敬のスイッチ
s w、 、 s w2・・・SWnが設けられ、各ス
イッチSW、〜SWnはメカニズムの各動作に対応し、
その動作の実行を指示する。例えば、テープレコーダで
あれば、スイッチSW1〜SWnは、再生、早送り、巻
き戻し、停止等に対応する。キー人力手段(11は、ス
イッチi) vv、〜SWnの閉成されたことを検出し
、その閉成されたスイッチを示すスイッチ信号を、メカ
ニズム駆動手段(2)から印加される制御信号(3)に
よって、第1の出力(4)と第2の出力(5)とに切換
えて出力する。この制御信号(3)は、メカニズム駆動
手段(2)が動作を開始してから所定期間′r、即ち、
メカニズムの動作切換禁止期間を示す信号であり、動作
切換禁止期間中でなければ、スイッチSW1〜5WIl
が閉成さilろとそのスイッチ信号は第1の出力(4)
に出力され、一方、動作切換禁止期間中であれば、スイ
ッチ信号は第2の出力(5)に出力される。第1の出力
(4)はメカニズム駆動手段(2)に接続され、第1の
出力(4)にスイッチ信号が出力された場合、メカニズ
ム駆動手段(2)は、そのスイッチ信号が指示する動作
を解読し、その動作を実行するためにメカニズムを駆動
制御する信号C0NI、CON2・ C0Nnを出力す
ると共に、動作切換禁止期間Tを示す制御信号(3)を
出力する。尚、動作切換禁止期間Tは、メカニズム駆動
手段(2)内に設けられたタイマーの動作によって作成
されろ。
一方、第2の出力(5)は記憶手段(6)に印加され、
第2の出力(5)に出力されたスイッチ信号は記憶手段
(6)に記憶される。記憶手段(6)は、例えば、スイ
ッチ信号を構成するビット数と等しいラッチ回路等を有
し、スイッチ信号をそのまま記憶するものであり、また
、スイッチ信号を記憶している状態に於いて、新たにス
イッチ信号が印加されるとそれまで記憶していたスイッ
チ信号に替わって、新たなスイッチ信号が記憶される。
記憶手段(6)に記憶されたスイッチ信号は表示手段(
7)に印加され、表示手段(力に於いて、スイッチ信号
が指示するメカニズムの動作を示すための表示が為され
ろ。更に、記憶手段(6)は、制御信号(3)によって
制御され、動作切換禁止期間Tが終了した時点に於いて
、記憶されたスイッチ信号をメカニズム駆動手段(2)
に印加し、そのスイッチ信号が指示する動作をメカニズ
ム駆動手段(2)に実行させ、このとき、記憶手段(6
)に記憶されたスイッチ信号はりセットされろ。
表示手段(7)は、スイッチ信号が示す操作さ11だス
イッチに対応するメカニズムの動作を表示するものであ
り、例えば、スイッチSW1〜SWnに対応した発光ダ
イオード等を備え、スイッチSW1〜SWnが閉成され
たとぎ、スイッチ信号によってその閉成されたスイッチ
に対応する発光ダイオードを点灯するものであり、入力
には、キー人力手段(1)の第1出力(4)と記憶手段
(6)の出力とが印加されている。
第1図の如く構成されたメカニズム制御装置に於いて、
スイッチSWIがメカニズムのA動作な指示し、SW2
がB動作を指示し、更にSW、がC動作を指示するとし
た場合、第2図に示されろ如く、初期状態に於いて、ス
イッチSW、を閉成すると、キー人力手段(1)はスイ
ッチSW1が閉成されたことを示すスイッチ信号を第1
の出力(4)に出力する。
従って、表示手段(7)はメカニズムがA動作であるこ
とを示すA表示を行い、また、メカニズム駆動手段(2
)は制御信号C0NI〜C0Nnによってメカニズムを
制御しA動作を行わせる。このとき、動作切換禁止期間
Tであることを示す制御信号(3)が出力される。動作
切換禁止期間Tの間に、スイッチSW2が閉成されると
、キー人力手段(]、)はススイッチ信号が閉成された
ことを示すスイッチ信号を第2の出力に出力する。そし
て、スイッチ信号は記憶手段(6)に記憶され、表示手
段(7)にはA表示に代わって、次にメカニズムがB動
作を行うことを示すB表示が為される。このとぎ、表示
はB動作を示すものとなるが、メカニズムの動作はA動
作のままである。また、動作切換禁止期間Tの間に数回
スイッチSW1〜SWれが閉成された場合には、最後に
閉成されたスイッチが有効となる。B表示が表示されて
いる状態に於いて、A動作の動作切換禁止期間Tが終了
すると、制御信号(3)によって記憶手段(6)に記憶
されたスイッチSW2の閉成を示すスイッチ信号がメカ
ニズム駆動手段(2)に印加され、更に、記憶手段(6
)がリセットされる。従って、メカニズム駆動手段(2
)は記憶手段(6)から印加されたスイッチ信号に基い
て、メカニズムをB動作させる7こめの制御信号C0N
I〜C0Nnを出力すると共に、B動作の動作切換禁止
期間Tを示す制御信号(3)を再び出力する。そして、
Bib作の動作切換禁止期間Tが終了したとぎ、記憶手
段(6)から出力される記憶内容はりセットされたもの
であるから、メカニズム駆動手段(2)は、B動作を保
持している。その後、スイッチSW3が閉成されれば、
初期状態の動作と同様、スイッチSW3が閉成さ1+。
たことを示すスイッチ信号が第1の出力(4)に出力さ
れるから、表示はC動作を示す表示となり、同時にメカ
ニズムの動作はC動作となるっこの様に、メカニズムの
動作切換禁止期間内に操作されたスイッチの最新のもの
が次に行われる動作として表示され、更に、動作切換禁
止期間後にその動作が行われるものであり、スイッチが
素早く操作されても、メカニズムが確実にそれに追従で
きるのである。
また、第1図に示された実施例をマイクロコンピュータ
で実施することもできる。この場合には、スイッチSW
、〜SWnはマイクロコンピータの入力端子に接続し、
マイクロコンピュータの出力端子はメカニズムを駆動制
御する信号C0N1〜C0Nn及び表示を駆動する出力
として用いる。
このマイクロコンピュータにプログラムされる動作のフ
ロー図を第3図に示す。
第3図に於いて、プログラムをスタートさせると入力端
子に接続されたスイッチsw、−swnが閉成されたか
否かを検出する。スイッチS Wr〜SWnのいずれか
一つの閉成が検出されると、メカニズムの動作切換禁止
期間Tを作成するタイマが動作中であるか否かを判定す
る。タイマが動作中−ffrけ引ぽTol 動作切換禁
1ト期間で1よいから、スイッチ信号を入力端子から入
力し、その信号に基いて、表示を点灯する信号を出力端
子に出力し、更に、そのスイッチ信号が指示するメカニ
ズムの動作を制御するために制御信号を出力する。そし
て、動作切換禁止期間のタイマをセント及びスタートさ
せ(alにリターンする。
一方、スイッチs w、 −s wnが閉成されたとぎ
、タイマ動作中であると(C)、スイッチ信号を入力端
子から入力しマイクロコンピュータ内部のメモリに記憶
し、更に、その信号に基いて表示を点灯する信号を出力
端に出力する。そして、タイマの動作終了及びスイッチ
の閉成を検出する。ここで、スイッチSW1〜SWnの
閉成が検出されろと、動作切換禁止期間中のスイッチ掃
作であるから(c)に戻る。また、タイマの動作終了が
検出されろと、メモリに記憶されたスイッチ信号を読み
出し、そのスイッチ信号に基いてメカニズムを動作させ
る制御信号を出力端子に出力する。そして、動作切換禁
止期間のタイマをセット及びスタートし、更に、メモリ
の内容をリセットして(a)にリターンする。
第3図の如く、プログラムすることによって第1図と全
く同じ機能が実現できるのである。
(へ)発明の効果 上述の如く本発明によれば、素早いスイッチ操作にも対
応でき、メカニズムの動作の追従性が向上し、特に、テ
ープレコーダやビデオテープレコーダ等に於いては、そ
の操作性が向上する利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図に示された実施例の動作図、第3図は、マイクロコ
ンビーータで実現する場合のフロー図である。 (11・・・キー人力手段、 (2)・・・メカニズム
駆動手段、(3)・・・制御信号、 (4)・・・第1
の出力、 (5)・・・第2の出力、 (6)・・・記
憶手段、 (7)・・・表示手段。 )31図 第2図 Xiニア′4苧νt L2〜号川ザ用4□ニー摩−1C
中hf(ケ11′Dφゆ岸即(鉋し −= T τ 第3図 )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 メカニズムの動作を指示する複数のスイッチと、
    該スイッチの操作を検出し、その操作されたスイッチを
    示す信号を第1の出力と第2の出力とに切換えて出力す
    るキー人力手段と、該キー人力手段の第1の出力に出力
    された信号に基いてメカニズムを駆動する制御信号を出
    力するメカニズム駆動手段と、前記キー人力手段の第2
    の出力に出力された信号を記憶する記憶手段と、該記憶
    手段の出力あるいは前記キー人力手段の第2の出力に出
    力される信号によってメカニズムの動作状態を示す表示
    手段とを備え、前記メカニズム駆動手段の動作の切換え
    を禁止する期間を示す信号により前記キー人力手段を制
    御し、動作切換え禁止期間中は、スイッチ操作の信号が
    前記第2の出力によって前記記憶手段に記憶されると共
    に前記表示手段に表示され、次いで、動作切換禁止期間
    が終71J−L、予電9四コ曇石さ$ ia’ w 台
    口槙(躬 −p−1旨4斗1〜鎗四−メカニズム駆動手
    段の動作が切換えられることを特徴とするメカニズム制
    御装置台。
JP58181302A 1983-09-28 1983-09-28 メカニズム制御装置 Pending JPS6074140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181302A JPS6074140A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 メカニズム制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181302A JPS6074140A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 メカニズム制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074140A true JPS6074140A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16098299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58181302A Pending JPS6074140A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 メカニズム制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074140A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229963B1 (en) 1993-01-28 2001-05-08 Nikon Corporation Display device for a camera

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229963B1 (en) 1993-01-28 2001-05-08 Nikon Corporation Display device for a camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5287210A (en) Smart infrared controller
JPS6074140A (ja) メカニズム制御装置
KR0127764B1 (ko) 캠코더의 특성조정장치 및 그 조정방법
JPS606024B2 (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換機構
JPS59171398A (ja) 遠隔操作指令装置
US4745495A (en) Easily operable recording/reproducing apparatus of double cassette type
JP2743941B2 (ja) 電動機の制御装置
JPS5841381A (ja) プログラムタイマ
JPS6236563B2 (ja)
JPH02149956A (ja) Vtrシステムのリールセンシングによる画面アンコール方法
JPS6111764Y2 (ja)
JPS6313521Y2 (ja)
JPH02143934A (ja) 記録装置のための制御装置
KR950010957B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 구동모드 선택장치 및 방법
JPH05183856A (ja) 記録再生装置
KR0143893B1 (ko) 테이프 레코더의 과거모드 리뷰방법
JPS62277895A (ja) 遠隔監視制御装置
JPH0454572Y2 (ja)
JPH03135341A (ja) ポータブル電子機器の電源装置
JPH0744738B2 (ja) リモートコントロール装置
JPH0542749B2 (ja)
KR910001308Y1 (ko) 무신호시 밧데리 자동 차단회로
JPH0456321B2 (ja)
JPS6419573A (en) Vtr
JPS63224697A (ja) 電動機の制御装置