JPH02149956A - Vtrシステムのリールセンシングによる画面アンコール方法 - Google Patents

Vtrシステムのリールセンシングによる画面アンコール方法

Info

Publication number
JPH02149956A
JPH02149956A JP1239788A JP23978889A JPH02149956A JP H02149956 A JPH02149956 A JP H02149956A JP 1239788 A JP1239788 A JP 1239788A JP 23978889 A JP23978889 A JP 23978889A JP H02149956 A JPH02149956 A JP H02149956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encore
mode
key
reel
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1239788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774158B2 (ja
Inventor
Jong-Sam Woo
ジョン―サム ウー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH02149956A publication Critical patent/JPH02149956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2774158B2 publication Critical patent/JP2774158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/023Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing remotely controlled
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/026Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using processor, e.g. microcomputer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/03Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/20Moving record carrier backwards or forwards by finite amounts, i.e. backspacing, forward spacing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • G11B27/007Reproducing at a different information rate from the information rate of recording reproducing continuously a part of the information, i.e. repeating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はVTRシステムにおけるキー機能の処理による
ビデオ信号の録画及び再生方法に係るもので、特にVT
Rにおけるビデオ信号の録画及び再生時にすぐ以前に過
ぎ去った画面を重ねて見たい時、各種の複雑なキー操作
による不便性を除去し、ハードウェア追加、変更なしに
リールパルスセンシングや時間の設定によってすぐ以前
に過ぎ去った画面を重ねて見得るアンコール(Enco
re)画面の録画再生方法に係るものである。
従来の技術及び問題点 一般に、消費者がVTRの再生画面を見る時すぐ以前に
過ぎ去った画面、あるいはかなり以前に過ぎ去った画面
を重ねて見たい時には各種のキー操作が必要になる。即
ち、長時間の再生時には巻戻しキー(REW)→停止キ
ー(STOP)→ブレーキー(PLAY)を反復しなが
ら、数回操作するとか、プレーキー(PLAY)→反転
画面探索(リバースピクチャーサーチ)キー(RPS)
→ブレーキー(PLAY)等の多数のキーを操作するこ
とによってのみ可能であったので操作には大変複雑な点
があったのである。そしてREW→5TOP→PLAY
キーの操作時には願う画面を見得ないので正確なポイン
トを探すことができない問題点等があった。
問題点を解決するための手段 したがって、本発明の目的はハードウェアの追加なしに
ソフトウェア的に使用者が設定して置いた区間を重ねて
見ることができ、又すぐ以前に過ぎ去った画面を一つの
キーの制御によって便利に重ねて見得るアンコール方法
を提供することにある。
本発明の他の目的は製品の高In能及びへ品質化を実現
し得る方法を提供することにある。
実施例 以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明を遂行するためのシステム図である。
VTRの基本的な機能を制御し、本発明の機能を実現す
るために制御するマイコン1と、上記マイコン1の制御
によって上記v[Rの状態を使用者に知らせるデイスプ
レ一部2と、上記マイコン1で出力される11制御信号
によって上記VTRテープの挿脱及びテープローディン
グ/アンローディングを実現させるメカニズム部3と、 上記マイコン1の制御によってビデオ及びオーディオ信
号を制御するビデオ及びオーディオ信号制御部4と、 遠隔リモコンカセット(図示されていない)からリモコ
ン信号を受けてフィルタリング及び増幅して上記マイコ
ン1に伝達するリモコン受信部5と、 上記メカニズム部3の位置及びテープスタート/エンド
の状態を感知して上記マイコン1に伝達するセンサー部
6と、 VTRの機能を遂行させるキー入力部を有し、アンコー
ルキーを包含して上記マイコン1の機能及びコマンドキ
ーを入力し得るキーボード7とで構成される。
第2図は本発明によるフローチャートであって、システ
ムの初期化とキー入力をチェックする第1段階と、 上記第1段階でリモコンキー及びパネルキーの入力があ
る時、キーブランチ及びアンコール等のキー機能を処理
してモードをチェックし、上記キーの入力がない時、直
接的にモードをチェックする第2段階と、 上記第2段階でモードチェックしたのち、メカニズム制
御モードであるかをチェックする第3段階と、 メカニズムの制御でない時、モードを直接的に切換る第
3段階と、 上記第3段階とモードの切換によりセンシングとメカニ
ズムの危険状態をチェックする第4段階とからなる。
第3図は本発明による第2図のキーブランチ及びキー機
能の処理過程中のプレー及びアンコールキーの処理の具
体的なフローチャートであって、第3(A)図はブレー
キ−の処理フローチャートであり、 第3(B)図はアンコールキーの処理フローチャートで
ある。
第4図は本発明によるインタラブド処理フローチャート
であって、 第4(A)図はインタラブド流れ図であり、第4(B)
図はリール回転による流れ図である。
本発明の具体的な1実施例を第1図〜第4図を参照して
詳細に説明する。第1図の構成を見ると、公知の構成で
使用者によってキーボード7により選択されたキーによ
ってマイコン1が処理する。
マイコン1は上記キーボード7により入力された信号に
よってセンサー部6の感知信号を基準にしてメカニズム
部3の移動及びビデオ及びオーディオ信@1IIIII
部4の処理を制御する。これによりマイコン1の上記キ
ー処理によるVrRシステムの動作及び機能処理の状態
をデイスプレ一部2に表示する。
本発明の使用上における不便性とそれに追加される部品
を除去し、但し、ソフトウェア的にアンコール機能を遂
行しようとするもので、センサー部6で感知したリール
パルスをマイコン1に入力してアンコール機能を実行す
る。
パワーON時、マイコン1によってデータ人出カボート
及びメモリの状態を第2図の過程で初期化し、基本的な
値をローディングしてインタラブド状態をイネイブルす
る。
そして、外部からキーボードのパネルキーとか、リモコ
ン受信部5を通じて遠隔11111m用リモコンキーが
入力されたかを2b過程でチェックする。上記2b過程
で入力されたキーにより20過程で該当キー処理をする
が、ここでアンコールキー入力も処理する。次いで2d
過程でキー入力によるモードをチェックし、上記2d過
程のモードチェックでメカニズム部3の制御のためのも
のであるかを20過程でマイコン1がチェックする。
上記2e過程でメカニズム部3の制御でない時、20過
程の該当モードのみ切換し、メカニズム部3のwImt
である時、2で過程でマイコン1がメカニズム部3に制
御信号を入力してメカニズム部3を制御する。
上記2f過程でメカニズム部30制御が完了されると、
2g過程でモードを切換して2hA程でメカニズム部3
の制御によるセンサー部6のセンシングを通じてメカニ
ズム部3の諸般の駆動状態をチェックし、上記メカニズ
ム部3の駆動による危険状態をチェックする。
上記20過程のキーブランチ及びキー機能による処理で
プレー及びアンコールキーを除外しては該5値をリセッ
トさせてやらなければならないが、これに該当されるの
は第3図のように値が処理されるもので、第3(A)図
のブレーキ−機能処理のフローチャートを見てみる。
383M程で現在進行されているモード及びメカニズム
データの入力によって3b過程で現在モードがプレーで
あるかをチェックしたのち、プレーモードであると、リ
ールパルスカウンターをリセットさせ、パルスカウント
アツプをすることができるようにする。そしてアンコー
ルキーに対応してリールパルスアンコールし、フラグを
セットする。
アンコールキー機能処理は第3(B)図の3d過程で現
在プレーモードであるかをチェックする。
上記363M程でプレーモードである時、30過程でア
ンコールが基準時間であるか、リールパルス基準である
かをマイコン1でチェックする。
上記30過程でリールパルス基準である時には3f過程
でリールパルスに対してダウンカウンティングによって
セットし、タイムである時(時間基準である時は)3h
過程でタイムをセットする。
上記3f、3hをセットしたのち、3g過程でRPSモ
ードをセットする。これによってVTRシステムのマイ
コン1は第4図(A)の4a過程でリモコン受信部5及
びキーボード7のキー入力とセンサー部6を通じて入力
される状態をセンシングし、4b過程でメカニズム部3
等のタイマーをカウントアツプされるよう制御し、4C
過程でアンコール機能であるかをチェックする。
上記40過程でアンコールキーである時、4d過程でア
ンコールタイムが完了されたかをチェックする。アンコ
ールタイムが完了されたら(実際にこの期間はRPS期
間である)プレーモードに4e過程でセットし、上記4
C,4d過程でアンコールでないとか、アンコールタイ
ムでない時抜けて行く(なおタイムインタラブドは一定
周期に継続遂行されるルーチンである)。リールパルス
外部インタラブドはリールが回転する毎にハイ/ロウに
スイングする。この信号がマイコン1に伝達されると、
マイコン1はプレーモードでブレーキ−を入力させてリ
ールパルスが入力されるとおりにバッファー値をカウン
トアツプする。即ち、上記マイコン1は上記4e過程の
アンコールモードセット可否を第4図(B)の4f過程
でチェックする。上記4f過程がアンコールであり、4
0過程でカウントアツプであれば、4h過程でバッファ
ー値をカウントアツプし、上記チェックによってカウン
トアツプでない時、41過程でカウントダウンして4j
過程でリールパルスカウント値がピロ(零)であるかを
チェックする。
上記過程の結果からゼロであると、4に過程でプレーモ
ードにセットし、そしてゼロでない時には動作を終了す
る。
即ち、アンコールキーはパワーONのプレーモードにの
み可能とし、但し、プレーモードでアンコールキーが入
力されると、設定して置いた一定時間の関連画面サーチ
(リバースピクチュアサーチ)が行われる。そして、タ
イムカウントが完了すると自動プレーモードを行う。但
し、RP8時に他のキーが入力されると、アンコール機
能が無視される。そして、プレーモードでさらにブレー
キーを入力させると、リールパルスカウントをリセット
したのち、さらにカウントする。この時アンコールキー
を押すと、リールパルスがカウントされた個数程逆回転
サーチをする。
一方、リールカウンターがプレーモードでブレーキーを
入れたのち、リールパルスが所定の個数程入力されたと
すると、さらに自動的にプレーする。この時にもRPS
途中に他のキーが入力されると、アンコール*iが無視
される。そして、プレーモード中にブレーキーを入力さ
せた時、即ちリールパルスをリセットし、カウントする
時、使用者が知ることができるようにデイスプレ一部2
にマイコン1が制御することができるし、アンコールR
PSも同一である(例えば、モード機能に該当するLE
Dの駆動中の特定な部分をブランキングするもので、プ
レーモード中にブレーキーを入れる時である時、プレー
発光ダイオードをブランキングし、アンコール機能RP
S時にREW発光ダイオードをブランキングするように
する。
発明の効果 上述したように外部ハードウェアやPCBの変形なしに
ソフトウェアのみで使用者が願う区間を重ねて見得るよ
うにするにおいて予め設定された区間やすぐ以前に過ぎ
去った画面をアンコールキー−つで便利に重ねて見得る
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用されるシステムブロック図、第2
図は本発明によるフローチャート、第3図(A)、(B
)は本発明による第2図のキーブランチ及びキー機能処
理過程中のフローチャート、第4(A)図は本発明によ
るインタラブド処理フローチャート、第4(B)図はプ
レー及びアンコールキー処理具体フローチャートである
。 1・・・マイコン、2・・・デイスプレ一部、3・・・
メカニズム部、 4・・・ビデオ及びオーディオ信号制御部、5・・・リ
モコン受信部、 6・・・センサー部、 7・・・キー ボード部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイコン1、キーボード部7、メカニズム3、セ
    ンサー部2を具備したVTRシステムのキー機能の処理
    によるビデオ画面の録画再生方法において、 システム初期化とキー入力の状態をチェックする第1段
    階と、 上記第1段階でリモコンキー及びキー入力がある時、キ
    ーブランチ及びアンコール等のキー機能を処理してモー
    ドをチェックし、上記キー入力のない時、直接モードを
    チェックする第2段階と、 上記第2段階でモードチェック後、メカニズム制御モー
    ドであるかをチェックする第3段階と、 メカニズム制御でない時、モードを直接切換る第4段階
    と、 上記第3段階とモード切換によりセンサーのセンシング
    とメカニズムの危険状態をチェックする第5段階とから
    なることを特徴とするVTRシステムのリールセンシン
    グによる画面アンコール方法。
  2. (2)上記第2段階がキーブランチ及びキー機能が現在
    モード比較及びメカニズムのデータ入力を受けて現在プ
    レーモードであるかをチェックする第1過程と、 上記第1過程で現在プレーモード時のリールパルスカウ
    ント及びアンコールフラグセット可否をチェックしてリ
    ールパルスダウンセットとか、タイムをセットし、リー
    ルパルスセットモードにセットする第3過程と、 上記第3過程でタイムモードインタラプト時のキー及び
    センサーを通じて上記VTRの動作状態をセンシングし
    、メカニズム用タイマーをカウントアップしてアンコー
    ル機能の重ねて見ようとする使用者の設定タイムの間ア
    ンコール機能を遂行し、プレーモードにセットする第4
    過程と、 上記第3過程のリールパルスダウンセットモードのリー
    ルパルス外部インタラプト時アンコール及びパルスカウ
    ントアップ状態をチェックする第5過程と、 上記第5過程でカウントアップ時カウントして動作終了
    し、カウントダウン時カウントダウンしてすぐ以前に過
    ぎ去つた画面を全部視聴したのち、ゼロである時、プレ
    ーモードにセットする第6過程とからなることを特徴と
    する請求項第1項に記載のVTRシステムのリールセン
    シングによる画面アンコール方法。
JP1239788A 1988-10-14 1989-09-14 Vtrシステムの画面アンコール方法 Expired - Lifetime JP2774158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1988-13426 1988-10-14
KR880013426 1988-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149956A true JPH02149956A (ja) 1990-06-08
JP2774158B2 JP2774158B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=19278494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1239788A Expired - Lifetime JP2774158B2 (ja) 1988-10-14 1989-09-14 Vtrシステムの画面アンコール方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5400150A (ja)
JP (1) JP2774158B2 (ja)
DE (1) DE3933937C2 (ja)
GB (1) GB2226687B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132947A (ja) * 1989-10-17 1991-06-06 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910010184B1 (ko) * 1988-12-31 1991-12-20 삼성전자 주식회사 앙콜 재생방법
US5206767A (en) * 1989-12-29 1993-04-27 Tandy Corporation Vcr accessory and editor
ES2194789T3 (es) * 1999-11-10 2003-12-01 Thomson Licensing Sa Supresion de publicidad para soportes de grabacion.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217552A (ja) * 1987-03-05 1988-09-09 Mitsubishi Electric Corp テ−プレコ−ダ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3561656A (en) * 1969-04-09 1971-02-09 Ibm Single capstan magnetic tape drive system without tape stick
CH549256A (de) * 1972-03-10 1974-05-15 Naehma Ag Vorrichtung zur automatischen repetition bei einem bandspeichergeraet und verfahren zu ihrem betrieb.
JPS53123907A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Sony Corp Remote controller for magnetic recorders
JPS5474405A (en) * 1977-11-25 1979-06-14 Olympus Optical Co Ltd Automatic stopper for tape recorder
US4210785A (en) * 1978-09-28 1980-07-01 Bell & Howell Company Tape replay system
US4210940A (en) * 1978-09-29 1980-07-01 Bell & Howell Company Variable format tape replay system
JPS55129979A (en) * 1979-03-29 1980-10-08 Sony Corp Vtr control unit
JPS5736479A (en) * 1980-07-29 1982-02-27 Victor Co Of Japan Ltd Automatic program searching playback device in playback device
JPS6341624Y2 (ja) * 1980-08-04 1988-11-01
US4398227A (en) * 1981-03-16 1983-08-09 Storage Technology Corporation Magnetic tape drive with adaptive servo
JPS59119580A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Toshiba Corp デイスクレコ−ド再生装置
DE3314783C2 (de) * 1983-04-23 1985-07-18 Telefunken Fernseh Und Rundfunk Gmbh, 3000 Hannover Videorecorder mit selbsttätiger Erfassung von Kennwerten der Kassette
US4628377A (en) * 1983-05-12 1986-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Information signal reproducing apparatus
DE3504354A1 (de) * 1984-02-10 1985-08-22 Pioneer Electronic Corp., Tokio/Tokyo Bandpositionsdaten-aufzeichnungs- und -wiedergabeverfahren
JPS60231977A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Sony Corp 映像信号再生装置
US4591931A (en) * 1985-04-05 1986-05-27 Eastman Kodak Company Playback apparatus
JPH0816997B2 (ja) * 1985-12-27 1996-02-21 ソニー株式会社 映像再生装置の遠隔操作装置及び映像再生システム
US4847708A (en) * 1986-05-12 1989-07-11 Teac Corporation Method and apparatus for automatically searching desired track position or recording region on information recording medium
DE3616743A1 (de) * 1986-05-17 1987-11-19 Grundig Emv Verfahren zur programmierung des timers eines videorecorders
DE3641864A1 (de) * 1986-12-08 1988-06-16 Grundig Emv Einrichtung zur programmierung eines videorecorders
JPH01165084A (ja) * 1987-02-23 1989-06-29 Toshiba Corp テ−プ位置検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217552A (ja) * 1987-03-05 1988-09-09 Mitsubishi Electric Corp テ−プレコ−ダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132947A (ja) * 1989-10-17 1991-06-06 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3933937C2 (de) 1993-12-09
GB8923274D0 (en) 1989-12-06
JP2774158B2 (ja) 1998-07-09
DE3933937A1 (de) 1990-04-19
GB2226687A (en) 1990-07-04
GB2226687B (en) 1993-09-29
US5400150A (en) 1995-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02149956A (ja) Vtrシステムのリールセンシングによる画面アンコール方法
JPH04276373A (ja) インデックスサーチシステム
JP2002345059A (ja) リモコン受信部を備えた電子機器
US5323243A (en) Method for continuously recording on a selected tape in a double deck video cassette recorder
JP2556603Y2 (ja) ビデオテープレコーダー
JP2948404B2 (ja) 遠隔制御装置
KR930001157B1 (ko) 자동 테이프 서치방법
JP2707635B2 (ja) Vtr
KR960004584B1 (ko) 영상재생장치에서 동작모드표시 장치 및 그 방법
KR950002255B1 (ko) 브이씨알의 테이프 카운터와 클락 자동전환 방법
JPS5853418B2 (ja) モ−タ制御装置
JP3607721B2 (ja) リモートコントローラ、リモートコントローラを具えた画像記録装置、及び画像記録装置
KR940008093B1 (ko) 비디오 테이프 레코우더 모드의 실행속도 제어방법
JPH0248989Y2 (ja)
KR0143723B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 화면 자동 탐색 방법
JP3571740B2 (ja) 遠隔制御表示装置
JP3543340B2 (ja) テープ速度表示方法
JPH0542749B2 (ja)
JP3321291B2 (ja) カメラにおける数値デ−タ設定装置
JPH07161095A (ja) オート巻戻し及び再生機能を有するビデオカセットレコーダー
JPH046310B2 (ja)
JP2580922B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JP2593447B2 (ja) 撮像装置
JPS6142756A (ja) 目覚し機能付テ−プ再生装置
GB2227353A (en) Method of randomly searching for a desired picture portion on a video cassette tape

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12