JPS6073493A - ソ−ラ−タイムスイツチ - Google Patents

ソ−ラ−タイムスイツチ

Info

Publication number
JPS6073493A
JPS6073493A JP58184206A JP18420683A JPS6073493A JP S6073493 A JPS6073493 A JP S6073493A JP 58184206 A JP58184206 A JP 58184206A JP 18420683 A JP18420683 A JP 18420683A JP S6073493 A JPS6073493 A JP S6073493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
lighting load
dawn
lighting
output circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58184206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557554B2 (ja
Inventor
Toshiaki Tanaka
敏明 田中
Kiyoshi Kitamura
北村 喜与志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58184206A priority Critical patent/JPS6073493A/ja
Publication of JPS6073493A publication Critical patent/JPS6073493A/ja
Publication of JPH0557554B2 publication Critical patent/JPH0557554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G15/00Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals
    • G04G15/006Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals for operating at a number of different times

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は年間の日暮時刻および夜明時刻を予め設定して
おいて、周囲が暗くなる時間帯には照明負荷を点灯させ
るようにしたソーラータイムスイッチに関するものであ
る。
〔発明の目的〕
本発明は、日暮時刻から夜明時刻までの面照明負荷を点
灯爆ぜる第16出力回路と、日の入り頃の設定時刻ある
いは日暮時刻から日の山頂の設定時刻あるいは夜明時刻
までの面照明負荷を点灯させる第2の出力回路を設ける
ことによシ、多数の照明負荷を間引点灯したシ、また両
出力回路を組合せて任意の時間の面照明負荷を消灯させ
て、省電力化を目的としたソーラータイムスイッチを提
供するものである。
〔発明の開示〕
(構 成) 以下、本発明の構成を図面によって説明すると、第5図
に示すように1日人後に薄明が失くなる日暮時刻T1の
データを年間を通じて設足せる日暮時刻設定部itlと
、日出前に薄明が現われる夜明時刻T3のデータを年間
を通じて設定せる夜明時刻設定部(2)と、現在時刻を
月日も含めて計時する年間計時部(3)と、年間計時部
(3)における現在時刻と日暮時刻設定部(lにおける
設定データとの一致時である日暮点灯時刻に照明負荷を
点灯せしめる点灯出力信号および年間計時部(3)にお
ける現在時刻と夜明時刻設定部(2)における設定デー
タとの一致時である夜明消灯時刻に前記照明負荷(4)
を消灯せしめる消灯出力信号を出力する第1の出力回路
幀υと、照明負荷を点灯するだめに予め任意の時刻に設
定した設定時刻あるいは上記日暮点灯時刻に照明負荷(
4)を点灯させる点灯出力信号および照明負荷(4)を
消灯するために予め任意の時刻に設定した設定時刻ある
いはと記夜明消灯時刻に照明負荷(4)を消灯させる消
灯出力信号を出力する第2の出力回路(4匂とを有する
ものである。
ところで、年間タイマを構成する場合に、基本的には各
季節ごとの日出時刻や日入時刻を記憶させておき、日入
時刻になると照明負荷を点灯させ、日出時刻になると照
明負荷を消灯させるようにするものである。ここで、日
出時刻とは第1図(a)に示すように太陽Sの先端が地
平線H・から出る瞬間を言うものであり、また旧人時刻
とは第1図(b)に示すように太陽Sの惰が地平線Hに
沈む瞬間を言うものであって、この時の照度は約600
ルクスでかな、!7明るい。すなわち、日出前および日
入後においても地平線下にある太陽の光が地球の上層大
気により散乱されてしばらくの間は明るい時が続くもの
であシ、これを薄明と呼んでいる。このように日出前お
よび日入後においても、しばらくの間は薄明があるため
に、この薄明のある間にまで照明負荷を点灯させるのは
エネル乎節約の観点からは得策ではない。しかしながら
、この薄明の続く時間は必ずしも一定ではなく、季節に
よって変動するものである。第2図(a)は東京におけ
る日暮の時刻T1と、日入の時刻T2との関係を示すグ
ラフであり、また第2図(b)は同地における夜明の時
刻T3と、日出の時刻T4との関係を示すグラフである
ただし、第2図(a) (b)において日暮の時刻とは
、日入後に薄明がなくなる時であシ、葦だ夜明の時刻と
は日出前に薄明が現われる時である。第2図(a)(b
)から明らかなように、日入時刻から一定時間後に照明
負荷を点灯式せたシ、日出時刻よシも一定時間前に照明
負荷を消灯させたシするだけでは、季節によって照明負
荷の点灯および消灯タイミンクが早過ぎたシ遅過ざたシ
することになる。
そこで、本発明は上記の基本的な事柄を踏まえて成され
ているものでアシ、第5図において、日暮時刻設定部(
1)には、上述の第2図(a)に示すような日暮時刻T
lが年間に亘って設定されている。また夜明時刻設定部
(2)には、上述の第2図(b)に示すような夜明時刻
T3が年間に亘って設定されている。年間計時部(3)
は現在の時、分および月、日を計時しており、水晶時計
などによシ構成されるものである。第1の出力回路けり
を構成する点灯制御部(6)および消灯制御部(6)は
、年間計時部(3)における現在時刻を、それぞれ日暮
時刻設定部(1)および夜明時刻e足部(2)における
各設定データと比較照合する比較回路と、この比較回路
における一致検出時を、日暮点灯時刻、夜明消灯時刻と
して、照明負荷(4)をオン、オフする点灯出力信号、
消灯出力信号を出力する負荷制御リレー等から構成され
ている。第2の出力回路(口は、上記と同様に日暮時刻
設定部+11と夜明時刻設定部(2)とから、日暮時刻
Tlと夜明時刻T3との各段タデータを受けるとともに
、予め照明負荷(4)を点灯、消灯させるために任意の
時刻に設定した設定時刻のデータを受けるものであり、
これら各種のデータでもって、後述するように照明負荷
(4)の動作パターンを4種類作成し、該出力回路(4
4にて照明負荷(4)を制御するものである。また、こ
の出力回路(4壜は、上記出力回路(4])、!l:同
様な点灯制御部や消灯制御部を有している。そして、2
つの出力回路圓(4りでもって、多数の照明負荷(4)
を制御するものであり、特に各照明負荷(4)の点灯、
消滅に時間差を与え、いわゆる間引制御を行なうもので
ある。日暮時刻設定部+11および夜明時刻設足部(2
)は、例えばROMによって構成することが可能であシ
、凸65日分の8暮時刻および夜明時刻をROMの内に
デジタルデータとして記憶させておいて、年間計時部(
3)の月、日のデータに応じて前記ROMをアクセスす
れば、その日の日暮時刻および夜明時刻を得ることがで
きる。この際、日暮時刻や夜明時刻は10進法で4桁の
データとなるが、年間の平均的な日暮時刻や夜明時刻を
基準時刻として記憶させておき、この基準時刻に対する
時間偏差をROMに記憶させるようにすれば、記憶容量
を大幅に削減することができる。すなわち、日暮時刻お
よび夜明時刻の基準時刻をそれぞれKOA、 KoBと
し、この基準時刻KoA 、 KoBに対する時間偏差
をそれぞれfA■)、fB(D)とすると、照明負荷(
4)をオンにすべき時刻TONおよびオフにすべき時刻
TBは次式によって与えられる。
TON = fAの) + KoA TOFII = fB(D) + K□B上式において
、時間偏差fAυ)、fB[)は日付データDに応じて
変化する関数であり、その振幅は正負両方向共に100
分未満でおる。したがって、基準時刻KoASKoBを
4桁のデータとしてROMに記憶させておけば、年間の
日暮時刻や夜明時刻は1日につき、それぞれ2桁で記憶
できるから、これによってROMの記憶容量を約509
6節約することができる。第4図は照明負荷(4)をオ
フすべき時刻TOFFと、その基準時刻KOB 、およ
び日付データDに応じた時間偏差fBの〉の変化の関係
を示すクラツである。同図に示すように、日付データD
K応じた時間偏差fBの)の変化および基準時刻KoB
を記憶しておくことにより、時刻TOPFを容易に再生
・することができるものである。
かかる日付データDに応じた時間偏差fAQ))、fB
(D)は、必ずしも凸85日分をすべて記憶式せておく
必要はなく、10日乃至30日おきにデータを間引きし
て記憶させておき、間引きした部分についてはデータを
補間して使用すればよい。第2図軸)(b)のクラツを
見れば、日暮時刻を表わす曲線については122月頃7
月頃に変曲点が現われて、夜明時刻を表わす曲線につい
ては1月頃と6月頃に変曲点が現われており、変曲点以
外の部分ではほぼ直線的に変化する傾向にあることがわ
かる。
したがって、変曲点付近では間引きの間隔を細くして約
10日おきにデータの記憶を行ない、直線部分では間引
きの間隔を粗くして約30日おきにデータの記憶を行な
うようにすればよい。このようにすれば、1年間を通じ
て均等に10日おきにデータの記憶を行なう場合に比べ
て、ROMの記憶容量を約25%節約することができる
第5図は日付データDに応じた時間偏差fA (D)を
直線補間によってめる方法を示すクラツである。1司図
においては、日付D1(1月1日)における時間偏差f
A(D工)と、日付D2(1月11日)における時間偏
差fA(D2)との間を直線補間しており、日付D工と
D2の間の任意の日付りにおける時間偏差fA(ハ)は
次式によって決定されるものである。
第5図における破線はROMから読み出したデータを直
線補間せずKf用した場合の時間偏差fAO)の変化を
示しており、直線補間を行なうことによシ、かなシ滑ら
かな変化となることがわかる。
ところで、日暮時刻や夜明時刻は、地域によって異なる
ものであシ、東京において測定した第2図(a) (b
)に示すデータは、関東地域においては使用できても、
北海道や九州のような地理的に離れた地域においてはそ
のまま使用することはできない。そこで、北海道、奥羽
、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄の
各対象地域についてそれぞれROMを用意して、ROM
を差し換えることによって地域による誤差を防止すると
いう方法も考えられるが、出荷地域に応じて製品の仕様
を変えることは在庫管理上著しく不都合である。そこで
、次式に示すように、各地域に応じだ補正係数に、A、
 KIBをそれぞれ時間偏差fA〇)、f、Ω)に乗算
することによって、各地域における時刻TONs TO
FFを補正演算することが好ましい。
TON = fJ)) X KIA + KOATop
y = fucD) X KIB 十KOBここで日付
データDに応じた時間偏差fA(D)およびfBの)は
、需要者の数が一番多く、かつ、全対象地域のほぼ中央
に位置する関東地域のデータを使用する。しだがって関
東地域についての補正係数KIAXKIBはそれぞれ1
となる。また関東よりも緯度が高い北海道では補正係数
KIAXKIBは1以上となシ、反対に関東よシも緯度
が低い沖縄では補正係数KIA 、 KIBは1以下と
なる。第0図は関東地区における日暮時刻の時間偏差f
 A (D)と、これに補正係数KIAXKIBを乗じ
て得られた北海道地区および沖縄地区における日暮時刻
の時間偏差fu、fA2をそれぞれ示している。このよ
うに補正係数KIA 、 K’lBを乗算するだけで、
各地域の日暮時刻および夜明時刻の時間偏差をかなシ正
確に算出できることについては、本発明者が既に確認し
ておシ、第7図にその一例を示す。同図において、T3
は東京における夜明時刻の変化を示しており、これは東
京における夜明時刻の時間偏差fB■)を、基準時刻K
oB (午前4時41分)に加算したものである。また
、T4は東京における夜明時刻の時間偏差fBの)に補
正係数KIB (−1,335)を乗算したものを、基
準時刻KoB (午前4時41分)に加算して、札幌に
おける夜明時刻を算出したものである。一方、第7図に
おいて黒丸は札幌における夜明時刻の実測値を10日お
きに示したもので1、この実測値と上述の補正演算によ
る算出値Tイとを比較すると、かなりよく一致している
ことがわかる。ここで、第7図において使用した東京に
おける夜明時刻の時間偏差f E (D)の値を示すと
、第1表のようになる。同表には、東京における日暮時
刻の時間偏差fへの)の値も記載しである。
なお、第8図には日本国内において日出時刻T4がどの
程度異なるかを示しだ。同図において、T41は沖縄、
T4!は光用、T43は四国、T44は中国、T46は
近畿、T46は中部、T47は関東、T48は東北(お
よび北陸) 、T49は奥羽、T2Oは北海道における
日出時刻をそれぞれ10日おきに示したものである。ま
た第9図は、参考として東京における日入時刻T1の変
化と日出時刻T3の変化とを1つのグラワに重ねて描い
たものである。同図からljlらかなように旧人時刻T
lの変曲点と日出時刻T3の変曲点とは多少ずれている
ものである。
(実施例) 第10図は本発す1の一実施例に係るソーラータイムス
イッチの正面図、第11図は同上の内部構成を示す概略
ブロック図で必る。ソーラータイムスイッチの本体(7
)の前面には、時刻表示部(8)が設けられておシ、現
在時刻を表示している。時刻表示部(8)の上方忙は、
LEDよりなる曜日表示部(9)が設けられている。(
io)は曜日ス+ツブスイッチであり、土曜日や日曜日
のように照明負荷(4)を点灯させない曜日を設定でき
るようになっている。現在時刻の設定等を行なう際には
、ロータリスイッチ(1すを所定の位置に合わせて、時
刻合わせボタン(131) (132) (133)を
操作するものである。(141) (142)は動作パ
ターン設定スイッチであシ、本体(7)内に設定された
日暮時刻および夜明時刻にて照明負荷(4)を入切する
ソーラー七−ドと、ユーザが設定したタイマ時刻にて照
明負荷(4)を入切するユーザタイマモードとを切シ換
えるようになっている。筐た上記ソーラー七−ドにおけ
る照明負荷(4)の大切の時刻を若干早くしたシ遅くし
たりするときにはデジタルスイッチよりなる微調整スイ
ッチ(151) (15g)を操作するものである。(
161) (162)は動作表示ランプであシ、照明負
荷(4)制御用の出力回路+41) t4aから夫々出
力される出力1および出力2のオンオフ状態を表示する
ものである。さらに(171) (172)はそれぞれ
出力1、出力2の動作切換スイッチであり、セット時刻
に関係なく照明負荷(4)を連続オンにする人モードと
、セット時刻に照明負荷(4)をオンオフする自動モー
ドと、セット時刻に関係なく照明負荷(4)を連続オフ
にする切上−ドとを切りaえるようになっている。また
(1樽は地区設定スイッチであり、ソーラータイムスイ
ッチを使用する対象地区を設定できるようになっている
。なお本体(7)の左側には、照明負荷(4)や電源に
接続される端子群が設けである。
第11図はソーラータイムスイッチの本体(7)の内部
構成を示す概略ブロック図である。同図において、(社
)はマイクロコンピュータシステムを用いたコシトロー
ル部であり、上述の時刻表示部(8)および曜日表示部
(9)のような表示ユニットシl)を駆動するドライバ
部122と、日暮時刻および夜明時刻等を記憶している
ソーラーヂータメ七り(23)と、時刻の設定やセット
された時刻の呼出しを行なうスイッチ群c24Iと、現
在時刻やユーザによって設定されたタイマ動作時刻等を
目己憶せしめる時刻タイマーメ七り(至)と、リレー駆
動部■を駆動するリレー駆動部(2ηと、コシトロール
部に動作クロックを与える水晶発振回路!119とが接
続されている。(29)は商用電源に接続される電源部
であシ、その直流出力は定電圧回路(30)を介して、
各部に供給されている。
まだ電源部129)の直流出力は停電時におけるバック
アップ用のニッカド電池(31)にも接続きれている。
I3匂は出力回路(4I)からの出力信号にて一群照明
負荷(4)をオンオフ駆動するためのリレー接点であり
、(33)は他方の出力回路(44からの出力信号にて
他の群の照明負荷(4)をオンオフ駆動するためのリレ
ー接点であり、これらリレー接点t321 (831は
、リレーコイル例にて駆動されるようによっている。
以下、上記ソーラータイムスイッチの操作方法について
簡単に説明する。まず電源を入れると、時刻表示部(8
)が表示状態となる。この状態で、曜日膜だボタン02
)を押して曜日を合わせる。曜日設定ボタン(1匈は1
回押すごとに曜日表示部(9)の表示が1日ずつ送られ
るようになっている。次に月日を合わせるには、ロータ
リスイッチ(lりを「月/日」の表示のところに合わせ
て、時刻合わせボタン(市1)にて「月」を、また時刻
合わせボタン(13g)にて「日」を設定するものであ
る。時分を合わせるには、0−タリスイッチ(Iりを「
時7分」の表示のところに合わせて、時刻合わせボタン
(止1)にて「時」を、また時刻合わせボタン(132
)にて「分」を設定するものである。かかる「月/日」
および「時7分」の調整時においても、時刻合わせボタ
ン(131) (,1L32)を1回押すごとに、「月
」 1日」 「時」「分」等の表示が1つずつ次に送ら
れるようになっている。まだ時刻合わせボタン(131
) (132)を2秒以上押し続けると、早送りになる
。秒合わせを行なうときには、D−タリスイッチ(1り
を1時/分」のところに合わせて、時刻合わせボタン(
133)を押すものでアシ、これによって「秒」は0に
リセットされ、時刻合わせボタン(コ3)を離すと0秒
から計時動作がスタートする。次に現在の「月/日」を
確認したいときには、ロータリスイッチ(lりを1月/
日」に合わせるものであり、これによって時刻表示部(
8)に現在の「月/日」が表示される。なお通常時にお
いてはロータリスイッチ(Il)は「現在時刻」の所に
合わせてあり、時刻表示部(8)には現在の「時7分」
が表示されているものである。
次に動作パターンスイッチ(141) (142)の機
能について説明する。動作パターンスイッチ(141)
は、照明負荷(4)を日暮時刻においてオンにするソー
ラー七−ドと、ユーザが設定したタイマ時刻にオンにす
るユーザタイマモードとを切り換えるオン時刻選択用の
スイッチであり、動作パターンスイッチ(142)は、
照明負荷(4)を夜明時刻においてオフにするソーラー
七−ドと、ユーザが設定したタイマ時刻にオフにするユ
ーザタイマモードとを切り換えるオフ時刻選択用のスイ
ッチである。したがって動作パターンスイッチ(141
) (142)の切り換えによって4通りの動作パター
ンが設定可能である。第12図(a)は動作パターンス
イッチ(141) (142)を共にソーラー七−ドと
した場合であり、照明負荷(4)は日暮時刻にオンして
夜明時刻にオフする。同図(b)は動作パターンスイッ
チ(141)のみをユーザタイマモードとした場合であ
り、照明負荷(4)は定時にオンして夜明時刻にオフす
る。同図(c)は動作パターンスイッチ(142)のみ
をユーザタイマモードとした場合であシ、照明負荷(4
)は日暮時刻にオシして定時にオフする。さらに同図(
d)は動作パターンスイツチ(141) (142)を
共にユーザタイマを一ドとした場合であり、照明負荷(
4)は定時にオンして定時にオフする。かかるユーザタ
イマモードにおけるオン時刻およびオフ時刻を設定する
場合には、ロータリスイッチ(lりをそれぞれ「タイマ
ー人時刻」および「タイマー切時刻」に合わせて、時刻
合わせボタン(易1)(易2)にて「時7分」を設定す
るものである。さらにソーラーで一ドにおいてオン時刻
を日暮時刻よりも若干前後にずらせるときには、#調整
スイッチ<151)を操作するものであシ、まだオフ時
刻を夜明時刻よりも若干前後にずらせるときには、微調
整スイッチ(15a)を操作するものである。各微調整
スイッチ(151) (152)は、デジタルスイッチ
よυなシ、0分間で最大24分早めに1または遅めにオ
ンオフ時刻をシフトすることができるようになっている
。なおソーラー七−ドおよびユーザタイマモードにおけ
るオン時刻を確認するときには、ロータリスイッチ(1
1)を「タイマー人時刻」に合わせれば、動作パターン
設定スイッチ(14,)がソーラーモードであれば、日
暮時刻がオン時刻とじて表示され、ユーザタイマモード
であればユーザが設定したタイマ時刻がオン時刻として
表示される。またソーラー七−ドおよびユーザタイマモ
ードにおけるオフ時刻を確認するときには、0−タリス
イッチ(lりを「タイマー切時刻」に合わせれば、動作
パターン設定スイッチ(142)がソーラーモードでお
れば、夜明時刻がオフ時刻として表示され、ユーザタイ
マ℃−ドであればユーザが設定したタイマ時刻がオフ時
刻として表示される。次に曜日ス士ツブスイッチ(10
1の設定であるが、このスイッチは照明負荷(4)とし
て工場の照明などを用いた場合において、土曜日や日曜
日のように工場に従業員が出入シしない曜日には、照明
負荷(4)をオンさせないように選択できるようにした
ものである。
なお本ソーラータイムスイッチを使用する対象地区を選
択する際には、地区設定スイッチ賭を切シ換えるもので
ある。
更に1本発明の要旨とする出力回路!411+4aの組
合せについて説明する。動作切換スイッチ(171)の
自動モードでは、照明負荷(4)を日暮時刻で点灯、夜
明時刻で消灯するソーラー七−ドの信号が出力回路(4
1)よシ出され、いわゆる出力回路(41)よシ固足パ
ターンが出力される。また、動作切換スイッチ(172
)の自動モードでは、動作パター:/設定スイッチ(1
4m) (142)で設定した第12図で示したような
4種類の内1つの動作パターン(可変パターン)が出力
回路(鈎よシ出される。即ち、多数の照明負荷(4)の
うち、1つおきに出力回路(41)からのソーラー七−
ドで点灯させ、残9の照明負荷(4)を例えば第12図
(d)に示すようなユーザタイマモードで出力回路(4
りにて点灯させるようにすれば、日暮からタイマ時刻(
設定時刻)までと、タイマ時刻から夜明までは出力回路
(44にて駆動される照明負荷(4)は消灯しており、
いわゆる間引点灯できて、省′市力化となるものである
。次に、第13図に示すように、各出力回路(41)t
Qのリレー接点13′4の常開接点とリレー接点−の常
閉接点とを直列に接続すると、以下のように照り1負荷
を制御できる。すなわち、第14図(a)は出力回路(
9)によるソーラー七−ドであり、第14図(b)は出
力回路144によるユーザタイマ℃−ド(第12図(d
))の常開接点のタイムチャートであシ、第14図(c
)は出力回路(4濁によるユーザタイマモードの常閉接
点のタイムチャートである。つまシ、出力回路(4υに
よるソーラーモードによって照明負荷(4)を日暮から
夜明まで点灯しようとする信号が出力され、まだ、出力
回路(4渇によるユーザタイマモードは、日暮後の定刻
から夜明Iffの定刻葦で照明負荷(4)を点灯しよう
とする信号であるために、まず、日怜時刻でリレー接点
(34が常開接点側に閉成されると、回路が閉成されて
照明負荷(4)が点灯する。次に定刻になるとリレー接
点(綱が常開接点側に閉成されるだめに、回路は開とな
って照明負荷(4)は消灯する。次に、夜明111Jの
定刻になるとリレー接点ノ3)は常閉接点側に復帰して
回路が閉成され、再び照明負荷(4)が点灯する。更に
、夜明になると、リレー接点−が常閉接点側に復帰して
回路は洲となり、照明負荷(4)は消灯する。すなわち
、第13図に示すように出力回路j41)(421のリ
レー接点02) t33)を組合せ、且つ、ユーザタイ
マモードを第12図(d)のようにすることで、f;1
4図(d)に示すように、日暮から日暮後の定刻までの
間と、夜明前の屋刻と夜明までの間だけ、照明負荷(4
)を点灯せしめることができ、夜中は照8A負荷(4)
を消灯して省電力化を図ることができるものである。
〔発明の効果〕
不発(ト)は上述のように、年間計時部における現在時
刻と日暮時刻設定部における設定データとの一致時であ
る日暮点灯時刻に照明負荷を点灯せしめる点灯出力信号
および年間計時部における現在時刻と夜明時刻設足部に
おける設定データとの一致時である夜明消灯時刻に前記
照明負荷を消灯せしめる消灯出力信号を出力する第1の
出力回路と、照明負荷を点灯するために予め任意の時刻
に設定した設定時刻あるいは上記日暮点灯時刻に照明負
荷を点灯させる点灯出力信号および照明負荷を消灯する
ために予め任意の時刻に設定した設定時刻あるいは上記
夜明消灯時刻に照明負荷を消灯させる消灯出力信号を出
力する′f62の出力回路とを具備したものであるから
、第1の出力回路からの出力信号により日暮時刻から夜
明時刻までのソーラー七−ドで照明負荷を点灯制御でさ
、葦だ、第2の出力回路でもって、任意の設定時刻ある
いは日暮時刻から、任意の設定時刻あるいは夜明時刻ま
での間ユーザタイマセードで照明負荷を点灯制御できる
ものであシ、そのため、照明負荷が多数ある場合に、一
群の照明負荷を第1の出力回路によってソーラーモード
で点灯させ、他の群の照明負荷を第2の出力回路による
ユーザタイマモードでの点灯、消灯時刻を日暮時刻と夜
明時刻とは異ならせることによって、照明負荷を間引点
灯できて、省電力化を図ることができる効果を奏する。
同、各出力回路のリレー接点を組合せることで、例えば
、第1の出力回路のリレー接点の常開接点と、第2の出
力回路のリレー接点の常閉接点とをf413図のように
組合せることによって、第1の出力回路によるソーラー
七−ドの日暮時刻から夜明時刻までの間に、!2の出力
回路のユーザタイマモードを動作させることで、日暮時
刻から、日暮後の設定時刻に第2の出力回路のリレー接
点が常閉接点から常開接点側へ動作した時刻までの間と
、夜明前の設定時刻に第2の出力し1路のリレー接点が
常開接点から常閉接点側へ動作した詩句1jから、夜明
時刻までの間だけ照明負荷を点灯でき、第2の出力回路
のユーザタイマモードの設定時刻間は照明負荷を消灯で
き、そのため省電ノJ(ヒを図ることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b)はそれぞれ日出時刻および日入時
刻を説明するための説明図、第2図(a)は東京におけ
る年間の日入時刻および日暮時刻を示す図、第2図(b
)は同地における年間の日出時刻および夜明時刻を示す
図、第5図は本発明の特許請求の範囲の記載に対応する
構成を示すクレーム対応づ口゛υり図、第4図は同上に
おける基準時刻と時間偏差との関係を示す図、第5図は
同上における補間計算の方法を示す図、第6図は同上に
おける地区補正の方法を示す図、第7図は同上における
補正計算の精度を示す図、第8図は日本各地の日出時刻
の年間変化を示す図、第9図は東京における日出時刻と
日入時刻との関係を示す図、第10図は本発明を具体化
した一実施例の正面図、第11図は同上の内部構成を示
すブロック図、第12図は同上における動作パターンを
示す動作説明図、第13図は同上における両リレー接点
を組合せた場合の回路図、第14図は同上のタイムチャ
ートである(1)I″i日暮時刻設定部、(2)は夜明
時刻設足部、(3)は年間計時部、(4)は照明負荷、
Ωυは第1の出力回路、聾りは第2の出力回路を示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七 ((1) 1/1 肝−12/31 第3図 第11図 ABCABC 第12図 (O)11も男や− (b)19〜至」す2 (C)1しu” (d)1シル午〃!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)日入後に薄明が失くなる日暮時刻のデータを年間
    を通じて設足せる日暮時刻設定部と、日出前に薄明が現
    われる夜明時刻のデータを年間を通じて設足せる夜明時
    刻設定部と、現在時刻を月日も含めて計時する年間計時
    部と、年間計時部における現在時刻と日暮時刻設定部に
    おける設定データとの一致時である日暮点灯時刻に照明
    負荷を点灯せしめる点灯出力信号および年間計時部にお
    ける現在時刻と夜明時刻設定部における設定データとの
    一致時でおる夜明消灯時刻に前記照明負荷を消灯せしめ
    る消灯出力信号を出力する第1の出力回路と、照明負荷
    を点灯するだめに予め任意の詩句jに設定した設定時刻
    あるいは上記日暮点灯時ml K照明負荷を点灯させる
    点灯出力信号および照明負荷を消灯するだめに予め任意
    の時刻に設定した設定時刻あるいは上記夜明消灯時刻に
    照明負荷を消灯させる消灯出力信号を出力する第2の出
    力回路とを有して成るソーラータイムスイッチ。
JP58184206A 1983-09-30 1983-09-30 ソ−ラ−タイムスイツチ Granted JPS6073493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184206A JPS6073493A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ソ−ラ−タイムスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184206A JPS6073493A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ソ−ラ−タイムスイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073493A true JPS6073493A (ja) 1985-04-25
JPH0557554B2 JPH0557554B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=16149210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184206A Granted JPS6073493A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ソ−ラ−タイムスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203493U (ja) * 1986-06-17 1987-12-25
JP2020024183A (ja) * 2018-07-27 2020-02-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 タイムスイッチ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146047U (ja) * 1974-10-04 1976-04-05
JPS57196181A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Koito Ind Co Ltd Program device
JPS58140490U (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 シャープ株式会社 タイムコントロ−ラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146047U (ja) * 1974-10-04 1976-04-05
JPS57196181A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Koito Ind Co Ltd Program device
JPS58140490U (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 シャープ株式会社 タイムコントロ−ラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203493U (ja) * 1986-06-17 1987-12-25
JP2020024183A (ja) * 2018-07-27 2020-02-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 タイムスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557554B2 (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070097793A1 (en) Electronic timer
US3945191A (en) Electronic timepiece having complementary electro-optical and electro-mechanical displays
US3762152A (en) Reset system for digital electronic timepiece
US3747322A (en) Light control for timing displays
JPS6073493A (ja) ソ−ラ−タイムスイツチ
JPH0711587B2 (ja) ソーラータイムスイッチ
US6531836B2 (en) Automatic light switch
JPS6073492A (ja) ソ−ラ−タイムスイツチ
JPS6073488A (ja) ソ−ラ−タイムスイツチ
JPS6073489A (ja) ソ−ラ−タイムスイツチ
JPH0323594Y2 (ja)
US6819634B2 (en) Electronic clock
JPH0711586B2 (ja) ソーラータイムスイッチ
JPH0323596Y2 (ja)
JPS6117091A (ja) 年間タイムスイツチ
JP3180022B2 (ja) ソーラタイムスイッチ
JPH0750175B2 (ja) ソーラータイムスイッチ
JPH0568678B2 (ja)
JPS6114160Y2 (ja)
JPH0434474Y2 (ja)
JPH0631734B2 (ja) 年間タイムスイッチ
JPH0535395B2 (ja)
JPS6130399B2 (ja)
KR200327452Y1 (ko) 인공위성을 이용한 가로등 제어시스템
JPS6010591A (ja) 屋外施設照明制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees