JPS6072090A - 移送物品の自動検出方式 - Google Patents

移送物品の自動検出方式

Info

Publication number
JPS6072090A
JPS6072090A JP58180006A JP18000683A JPS6072090A JP S6072090 A JPS6072090 A JP S6072090A JP 58180006 A JP58180006 A JP 58180006A JP 18000683 A JP18000683 A JP 18000683A JP S6072090 A JPS6072090 A JP S6072090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
scanner
transferred
detecting
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58180006A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sato
伸一 佐藤
Ichiro Shinoda
篠田 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58180006A priority Critical patent/JPS6072090A/ja
Publication of JPS6072090A publication Critical patent/JPS6072090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • G06K13/067Checking presence, absence, correct position, or moving status of cards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、移送中の物品の自動検出方式に関し特にスー
パー等の小売店舗で使用されるPOSシステムにおいて
、販売物品に添付されている・ニーコードデータをスキ
ャナにより自動的に読み取る際、物品がスキャナ上を定
められた方向に移送されたことを確実に検出する方式に
関する。
〔技術の背景〕
一般のバーフードを用いたPOSシステムには。
物品の外側に印刷あるいはシールをはり付けて表示した
バーコードデータを、ノ・ンドスキャナを用いて走査し
、データ読み取りを行う方式と、固定スキャナを用い。
物品を手あるいは自動給送により固定型のスキャナ上で
移動させて物品面を走査させ、データ読み取りを行なう
方式がある。本発明は、後者の方式を対象としている。
311図は、その従来の固定型スキャナの1例について
外観を示したものであり、1はスキャナ。
2は読み取り面、3Aおよび3Bは光源、4Aお゛よび
4Bは物品センサ、5Aおよび5Bは物品検出光線、6
および7はショッピング用バスケット。
8は物品すなわち商品である。
たとえはスーパーにおいで、使用者は、バスケット6に
入つている物品8を手で1個ずつ取り出し、スキャナ1
の読み取り面2上を、右から左へ移動させ、物品面を走
査させ、バーコードデータを読み取らせてからバスゲッ
ト7へ入れる。このとぎ、物品8は、光源3A、3Bか
らそれぞれ物品センサ4A、4Bへ投射される光線5A
、5Bを順次遮断し1次に再び通過させる。
第2図■は物品センサ4Aの出力信号の例を示し、同図
(υは物品センサ4Bの出力信号の例を示したものであ
る。同図■は2図示されていない回路により信号■、■
から合成された信号であり。
物品7かスキャナ1の読み取り面2上に存在しているこ
とを示し、この期間にスキャナ走査が可能にされる。同
図■は、信号■の後縁により生成される信号であり、ス
キャナの読み取り終了を表わし・読み取り結果を転送す
る信号としで使用される。
使用者は1通常、右手で物品をっがみ、スキャナ上に置
いて左方へ滑らせることが多く、このとき左手で物品を
迎えにゆき、スキャナから取り上げる動作がなされる場
合があり、たとえば物品の前端が物品センサ4Bへの光
線5Bを遮断するより前に、左手が光線5Bを横切ると
、木2図Q)′。
■′、ω′に斜線を付して示すように□、物品が読み取
り面2上にまだ存在しているにもかかわらず。
物品がすでに通過したかのような誤った信号が生成され
ることになり、スキャナ1は、物品上のバーコードデー
タを読み取ることに失敗することが起りうる。
また、1回目の読み取り操作でバーコードデータが読め
なかった場合には、物品をバスケット7からバスケット
6へ戻して再度読み取り操作を行うが、物品が長く凹凸
のある特別な形状をもつで 4いるような場合には、物
品を戻す際に、光線5A。
5Bを正常操作と同じ順序で横切ってしまうことが起り
得る。このため、擬似的にスキャナ走査が有効化されで
、逆方向に読まれた・・−コードデータが入力され9次
の正常操作による入力と合わせて、同じ物品のデータが
2重に入力される不都合が生じる。
〔発明の目的および構成〕
本発明の目的は、一方向に移送される物品について、そ
り前縁と後縁の通過を確実に検出し、スキャナによる物
品面の走査を正しく行うことを可能にする手段を提供す
ることにある。
本発明の構成は、それにより物品が所定の領域上を一方
向に移送されたことを検出するシステムにおいて、上記
所定の領域の入口部分に配置された2′1の物品検出手
段と、該所定の領域の出口部分に物品移送方向に直列に
かつ近接して配置された第2および第3の物品検出手段
と、上記第1乃至2・3の物品検出手段からそれぞれ出
力される物品検出信号についてその信号発生順序を識別
し。
正当な順序で発生した信号にのみ応答する論理手段とを
有することを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下に9本発明の詳細を実施例にしたがって詳述する。
壜・3図?よ9本発明の物品検出方式を適用したスキャ
ナの実施例描成図である。図中、9はスキャ13A、1
3B、13℃は物品検出光線、14A。
14B、14Cは増幅器、15A、15B、15Cはパ
ルス整形回路、16は物品検出部、17は一コードテー
タ検出部、22は物品を示す。
光源11Bと光源11Cとは極く近接して配置され、同
様に対応する物品センサ12Bと物品センサ12Cとは
極く近接して配置され、物品を検出した時間的順序にし
たがって、その移送方向を識別可能にする。
物品センサ12A乃至12Cの出力信号は、それぞれ増
幅器14A乃至14Cで増幅され、さらにパルス整形回
路15A乃至15Cでパルス整形されて物品検出部16
へ入力される。
物品検出部16は、光源11A乃至11Cがら物品セン
サ12A乃至12Cにそれぞれ入射される物品検出光線
13A乃至13Cが物品22にょつで遮断されるとき、
物品センサ12A乃至12Cからそれぞれ出力される信
号にもとづいて、物品22が読み取り而10にかかつて
いる期間およびその移送方向についで正しい認識を行う
ための論理機能手段であり、ハードウェアによる順序論
理回路あるいはソフトウェアにより、第6図にしたがっ
て後述される判定アルゴリズムを実行する。
物品検出部16は、その判定アルゴリズムにより、正常
動作の場合、A14図に示すように物品22の前端が光
線13Aを横切ったときに生じる信号■にもとづき、ス
キャナの走査を開始させる制御信号■をスキャナ制御部
17へ送り1次に物品22の後端が光線13Bおよび1
3Cを順次横切ったとぎに生じる信号■、◎にもとづい
て、スキャナの走査を停止させるとともに、バーコード
データ検出部21へ制?i11+信号■を送り、検出し
たバーコードデータを図示しないデータ処理部へ転送さ
せる。他方、たとえば牙2図■′、(L、)′、ω′で
述べたような異常動作の場合には、g−5図に斜線を付
して示すように、信号■に続いて信号■が生じ1次に信
号■が生じるので、このような信号発生順序に対しては
信号■を生じさせないように判定アルゴリズムを構成す
る。
スキャナ制御部17は、上記制御信号■にもとづいて、
レーザ発光部18および走査光学系19を駆動する。
レーザ発光部18から放射されたレーザビームは、たと
えば回転多面鏡などの走査光学系19により偏向され、
たとえば読み取り而10の全体に亘る走査を行う。した
がって物品22が読み取り而10にかかつているときそ
の而が走査される。
バーコードセンサ20は、物品22からのレーザビーム
の反射光を検出し、バーコードデータ検出部21に送る
バーコードデータ検出部21は、既知の構造のモノであ
り、バーコードセンサ20から入力された信号を解析し
、その中からバーコードを識別しで2図示されないデー
タ処理部へ転送する。
次に物品検出部16の判定アルゴリズムについて詳述す
る。物品検出光線13A乃至13Cがそれぞれ物品22
により遮断されたとぎ、物品センサ12A乃至12Cの
出力信号は”ON’になるものとし、それぞれ(A) 
、 (B) 、 (C)で表わす(第4図および第5図
参照)。
物品22の移送の仕方により1次に例示するような信号
シーケンスが生じる。
■ (A) −(B) −(C) ■ (A) −(C) −(B) −(B) −(C)
■ (C) −(B) −(A) ■ (A) −(B) −(A) ■は、物品22がスキャナ上を右から左へ正常に移送さ
れた場合に現れる。■は、第2図■′、■′ω′に示し
た例に対応するもので、左手の誤った操作により、擬似
的な物品検出信号が生じた場合である。Q)は、物品が
左から右へ逆方向に移送された場合である。■は物品が
右から左へ移送されでいる途中で再び右へ戻された場合
である。
これらの信号パターン■乃至■についでは、■が正常読
み収りと判定され、■は最初の■−■を無視して[有]
−・■−ゆと判定され、■、■についでは正常読み取り
と判定しないように判定アルゴリズムが作成される。
第6図は、物品検出部における上述した判定アルゴリズ
ムの1例を示したものである。全体の信号発生シーケン
スの中から異常な信号発生順序のものを検出してこれを
無視あるいは異常終了とし。
正常な順序の信号のみを識別して制御信号を生成するも
のである。
〔発明の効果〕
以上述べたように2本発明によれば、物品移送における
異常動作を識別しで正しい物品検出を行い、スキャナの
制御を行うことができるので、ノζ−コードの読み取り
処理の信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の固定型スキャナの1例の外観図。 第2図はその信号波形図1月13図は本発明の1実施例
の構成図、第4図および第5図はそれぞれ本実施例の正
常動作および異常動作における信号波形図Jy5図は物
品検出部の判定アルゴリズムの1例を示す図である5 図中、9はスキャナ、10は読み取り面、11A乃至1
1Cは光源、12A乃至12Cは物品センサ、13A乃
至13Cは物品検出光線、16は物品検出部、17はス
キャナ制御部、18はレーザ発光部、19は走査光学系
、20はバーコードセンサ、21はバーコードデータ検
出部を表わす。 特許出願人 富」二通株式会社 代理人弁理士 長谷用 文廣(外1名)オ 1 図 LE オ 2 図 ■ □ ■′ 。 千3図 才4図 第5図 17I)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物品が所定の領域上を一方向に移送されたことを検出す
    るシステムにおいて、上記所定の領域の入口部分に配置
    された7iの物品検出手段と、該所定の領域の出口部分
    に物品移送方向に直列にかつ近接して配置された堵12
    およびAr3の物品検出手段と、上記」ア1乃至第3の
    物品検出手段からそれぞれ出力される物品検出信号につ
    いてその信号発生順序を識別し、正当な順序で発生した
    信号にのみ応答する論理手段とを有することを特徴とす
    る移送物品の自動検出方式。
JP58180006A 1983-09-28 1983-09-28 移送物品の自動検出方式 Pending JPS6072090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58180006A JPS6072090A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 移送物品の自動検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58180006A JPS6072090A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 移送物品の自動検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072090A true JPS6072090A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16075802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58180006A Pending JPS6072090A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 移送物品の自動検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008306638A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Audio Technica Corp ヘッドホンユニット、及びヘッドホン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008306638A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Audio Technica Corp ヘッドホンユニット、及びヘッドホン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5296691A (en) Scanning device for reconstructing a complete code from scanned segments
US6827266B2 (en) Methods and apparatus for using imaging information to improve scanning accuracy in bar code scanners
EP0079495A2 (en) Method for controlling the operation of an optical scanner
US7492973B2 (en) Apparatus and method for determining whether machine readable information on an item matches the item
EP2545501B1 (en) System and method for product identification
JPH0246986B2 (ja)
JPH10222600A (ja) バーコード読取方法
KR940010223B1 (ko) 빛반사기호가부착된물품에사용되는광학판독장치
JPS6072090A (ja) 移送物品の自動検出方式
JPH11120285A (ja) 光学式走査装置を備えた光学式コード読取器
JP2777926B2 (ja) 光学走査装置および多方向読取装置
JP2730257B2 (ja) 読取装置
JPH0283686A (ja) 光学式読取装置
JP7335034B2 (ja) センサ装置、物品陳列棚及び生産管理システム
JPS58221468A (ja) 読取装置
JPH087030A (ja) 商品コード読取処理装置
JP2743732B2 (ja) 読取装置
JPS6152518B2 (ja)
JPH03271880A (ja) バーコード読取装置
JPS63266585A (ja) 読み取り制御方式
JPH0652341A (ja) バーコード読取装置
JPS6131912B2 (ja)
JPH03271990A (ja) 読取装置
JP2724954B2 (ja) バーコード読取装置
JPH09259216A (ja) バーコード読み取り装置