JPS6071933A - レンズ欠陥検査装置 - Google Patents

レンズ欠陥検査装置

Info

Publication number
JPS6071933A
JPS6071933A JP18124383A JP18124383A JPS6071933A JP S6071933 A JPS6071933 A JP S6071933A JP 18124383 A JP18124383 A JP 18124383A JP 18124383 A JP18124383 A JP 18124383A JP S6071933 A JPS6071933 A JP S6071933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
scanning
test lens
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18124383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Hama
濱 聖羨
Yukio Tanaka
幸雄 田中
Sadao Saito
斎藤 定夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP18124383A priority Critical patent/JPS6071933A/ja
Publication of JPS6071933A publication Critical patent/JPS6071933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0242Testing optical properties by measuring geometrical properties or aberrations
    • G01M11/0278Detecting defects of the object to be tested, e.g. scratches or dust

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は光学レンズのキズ、ブツなどの欠陥を検出する
レンズ欠陥検査装置に関する。
(ロ)従来技術 一般に光学レンズのキズ、ブツなどの欠陥検査は熟練し
た検査員の目視により実施されているのが実情である。
したがって、検査いの違い、疲労度の違い等による検査
結果のバラツキは避けられない。
このため、上記検査員の目視による検査を機械化したも
のとして英国のシラ、インステイテユート(STRA 
lN5TITUTE)が開発し、英国のW、F、5TA
NLEY社が商品化したレンズ表面検査装置(OPTr
CAI 5URF−ACE lN5PECTION G
ΔU G F )があるが、例えば、外径5Qmmのレ
ンズを検査するのに約40秒を要し、人間の目視検査時
間約25秒よりも検査に要する時間が長い欠点がある。
一般に透明体中に存在する欠陥の検査方式としてレーザ
フライングスポラトン人というものがある。
この検査方式の構成を第1図によって説明する。
レーザ光源1からでたレーザ光をレンズ系2.2により
所要のレーザ光3とし、これを振動ミラー、あるいは、
回転多面鏡よりなるスキャニング装置系4により一定方
向に連続的にスキャニングさせる。
このスキャニングされたスキャニング光3をこのスキャ
ニング光3と交叉する方向に一定速度で移動する被検査
材5−ヒに照射すると、被検査材5に含まれる欠陥10
により吸収されて減光した透過光6と、散乱光7とにな
る。この透過光6を受光器9で、また、散乱光7を受光
器8で受光し、その受光量変化を検出する事により被検
査材5中の欠陥の有無を検査する事ができる。
しかるにこの方式では被検査材5はスキャニング光3と
受光器8.9とを一定の関係位置を保ちながら移動させ
ないと欠陥10による透過光6および散乱光7と受光器
8.9との関係位置が変わり、同一欠陥であっても検出
できない場合が出てくる。したがって、透明体の中でも
光学レンズのように表面が曲面であって、かつ、透過光
の屈折方向が光の入射する位置により変わるものには適
用できない。
〔ハ〕本発明の目的 本発明は上記レーザフライングスポット法に改良を加え
ることによって、従来検査員の目視によって行なってい
た、あるいは、機械化されてはいるものの検査に要する
時間が長いという欠点を有していた従来のレンズ表面検
査装置の欠点を解消したレンズ欠陥検査装置を提供する
ものである。
〔二〕本発明の構成 上記目的を達成するための本発明は、レーザ光源、該レ
ーザ光源からのレーザ光をスポット光に調整する光学系
、該スポット光をスキャニング光として一方向に連続走
査せしめるスキャニング要素、該スキャニング光が照射
される被検レンズ、該被検レンズの透過光および/′ま
たは散乱光を受光してそれぞれの時間的光量変化に関す
る信号を出力する受光器が具備されてなるレンズ欠陥検
査装置において、前記被検レンズと前記受光器との間に
設けられたハーフミラ−と、該ハーフミラ−によって反
射される前記被検レンズを透過したスキャニング光を検
知して前記被検レンズに照射されるスキャニング光の照
射方向中心軸に被検レンズの光学中心を合致せしめる被
検レンズの光学中心位置合せ要素と、回転エンコーダを
有し前記位置合せされた被検レンズを前記スキャニング
光の照射方向中心軸を軸として回転せしめるとともに被
検レンズの回転角に関覆る信号を出力する被検レンズ回
転要素と、前記受光器からの信号および、前記被検レン
ズ回転要素からの信号が入力され、これらの信号からレ
ンズ欠陥の種類、位置、太き5− さに関する情報を出力する信号処理装置とが具備された
ことを特徴とするレンズ欠陥検査装置を要旨とする。
(ホ〕本発明の実施例 以下、本発明を実施例を用いて図面を参照しながら説明
する。
第2図は本発明に係るレンズ欠陥検査装置の一実施例を
示す構成図である。
第2図において、レーザ光源1からでたHe−N3レー
ザ光をレンズ系2.2により被検レンズ5−[に微小ス
ポットを結ぶように調整されたレーザ光3とし、これを
この光軸中に設けた振動ミラー、あるいは、回転多面鏡
よりなるスキャニング装置系4により被検レンズ5′の
一定方向に連続的にスキャニングさせる。
このスキャニングされたスキャニング光3′が被検レン
ズ5を透過した光量を測定するためハーフミラ−11,
12を介して散乱光受光器8を、また、ハーフミラ−1
2により反射された被検レンズ5の透過光6が受光され
る透過光受光器9をそ6一 れぞれ設けて、第3図(a)、および、第3図(b)に
示すごとき散乱光の時間的光重変化、および、透過光の
時間的光量変化を得、これを信号処理装置40に入力す
る。
ここで、第3図(a >はレンズに気泡があった場合の
散乱光の出現による光量変化を示す図、および、第3図
(b )はレンズに貸物があった場合の透過光の減衰に
よる光量変化を示す図である。
次に、本発明に係る1ノンズ欠陥検査装置を用いて検査
するに際し、予め行なう被検レンズの光学中心位置合わ
せ、すなわち、第1のハーフミラ−11によって反射さ
れる前記被検レンズを透過したスキャニング光3を検知
して前記被検1ノンズに照射されるスキャニング光3の
照射方向中心軸に被検レンズ5の光学中心を合致せしめ
る要素について説明する。
被検レンズの光学中心位置合せ要素は、ハーフミラ−1
1を透過したスキャニング光3が散乱光受光器8の光学
的中心を照射する時、ハーフミラ−11を反射した光が
1度光学的中心を照射されるように配置された光位置セ
ンサ21と、この光位置センサ21により検出される被
検レンズ5を透過したスキャニング光6の前記散乱光受
光器8の光学的中心からの偏位量に応じて、所定の光位
置補正量信号を出す光位置]ントO−ラ22と、該光位
置補正量信号に基づき回転検査台32上のX−Yテーブ
ル30.31のX軸、および、Y軸方向への移動をX軸
ドライバ24、Y軸ドライバ25、および、これらのド
ライバに対応して設けられたモータ26.27を介して
指令制御する検査台]ントO−ラ23とからなる。
次に、第4図を用いて被検レンズ5の光学中心と、スキ
ャニング光光軸中心を合致させる手段、および、その必
要性についてさらに詳しく説明する。
第4図(a )において、スキャニング光のスキャニン
グ方向がX−YテーブルのX軸と垂直にある時における
散乱光受光器8の光学的中心を通るスキャニング光の方
向(以下スキャニング中心28と呼称する)と被検レン
ズ5の光学中心OCとの間にX軸方向に差ΔXがあれば
被検レンズ5を通過したスキャニング光6は被検レンズ
50度数に応じ屈折しレーザ光29どなる。このため、
等価的にスキャニング中心28に配置された光位置セン
サ21により、レーザ光29の偏位量が検出され、光位
置コントローラ22により所定の信号処理をされてX軸
ドライバによって駆動されるX軸モータ26によりX軸
テーブル30がレンズの光学中心OCとスキャニング中
心28とのX軸方向の差Δ×が零になるように移動され
る。
次に、第4図(b )に示すように、後述するレンズ回
転要素によりX−Yテーブルを90度回転させればスキ
ャニング光のスキャニング方向はY軸と垂直となるので
前記X軸テーブルの動きと同様の作用によりY軸テーブ
ルが動かされレンズの光学中心とレーザ中心とのY軸方
向の差Δyが零となる。以上の結果、被検レンズの光学
中心とレーザ中心とが合致する。
上記被検レンズの光学中心位回合せが終了すると、いよ
いよセットされた被検レンズを、位置合一〇− せされたスキャニング光の照射方向中心軸を軸として回
転させて被検レンズの全面検査を開始するが、ここで、
この被検レンズ回転要素について第2図に戻って説明す
る。
第2図において、被検レンズ回転要素は、上記回転検査
台32と、この回転検査台に設けられ被検レンズ5の回
転角に関する信号を出力する回転エンコーダ33と、前
記検査台コントローラ23が光位置コントローラ22か
らのスキャニング光6の偏位量に関する信号と回転エン
コーダ33からの回転角に関する信号とにより被検レン
ズの光学中心位置合せが終了したことを感知したとき、
該検査台コントローラ23の指令により、被検レンズを
スキャニング光の照射方向中心軸を軸として回転せしめ
るモータ35からなる。このモータ35は回転ドライバ
34により駆動される。
また、上述した被検レンズ回転要素は、検査台コントロ
ーラ23が、被検レンズの光学中心とレーザ中心とが前
述の被検レンズの光学中心位置合せ要素により合致され
た状態を確認した後で、被10− 検レンズを180度以上回転させる。したがって被検レ
ンズ表面全面にねたりレーザ光が照射され、全面検査を
可能となすものである。また、被検レンズを透過したス
キャニング光6のスキャニング平面は被検レンズに欠陥
がなければ、被検レンズへの入射スキャニング光3′の
スキャニング平面と同一である。これにより、被検レン
ズ上の欠陥による散乱光、および、透過光の受光が容易
となる。
以上説明したとおり本発明に係る装置は、被検レンズの
光学中心位置合せ要素によって、予め被検レンズに照射
されるスキャニング光照射方向中心軸を被検レンズの光
学中心に合致せしめた後、被検レンズ回転要素により被
検レンズを回転させつつ全面検査するものであるが、次
に検査時の被検レンズの一連の動きの一例を第5図を用
いて説明する。
第5図において、(1)にて被検レンズ5が回転検査台
32にセットされ、(2)にて把持装置36.37によ
り把持される。(3)にてX軸の位置合せがなされ、(
4)にて90度回転し、(5)にてY軸の位置合せがさ
れる。これにより被検レンズ中心とレーザ中心が合致す
る。次にいよいよ被検レンズ5の欠陥検査のため(6)
にて(4)と同方向に90度以上回転させ、(7)にて
反転させながら被検レンズ5の欠陥の有無を検査する。
被検レンズ5の回転角が(2)の状態に戻った時被検レ
ンズは180度以上回転した事になり、レンズの全表面
の検査が達成される。最後に(8)にてレンズ5′の把
持が解放され、被検レンズが交換可能となる。
なお、信号処理装M40には、被験レンズが全面検査の
ために回転され、検査が開始されるのにともない出力さ
れる回転エンコーダからのレンズの回転角に関する情報
、および、その回転角に対応して出力される散乱光、透
過光台受光器からの第3図を用いて説明した欠陥による
信号が入力され、これらの情報に基づいたレンズの欠陥
情報、すなわち、欠陥の種類(異物か気泡かなど)、欠
陥の大きさ、および、欠陥の発生位置等をI10コンソ
ール41のような記録媒体に出力する。
以上説明した本発明に係るレンズ欠陥検査装置を用いて
外径50mmのレンズの欠陥を全面検査したところ、僅
か10秒でレンズの中心から3II1mのところに最大
径が170r1mの異物を検出することができた。
なお、このときの検査条件は、レーザ光スポット径が2
5μmル−ザ光スキャン数2800回/秒、被検レンズ
回転速度7.5ppmであり、被検レンズのハンドリン
グ時間は除く。
〔へ〕本発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、度数を持つ光学レンズ
の欠陥検査を機械化することができ、また、その検査に
要する時間は従来の機械化された検査装置、および、検
査員の目視による検査よりも大幅に短縮可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のレーザフライングスポット法を説明す
る構成図、第2図は、本発明に係るレンズ欠陥検査装置
の一実施例を示す構成図、第3図は散乱光、透過光の光
量変化に関する信号を模式的に示す図、第4図は、被検
レンズの光学中心位置合せ要素を説明する図、および、
第5図は本発明に係るレンズ欠陥検査装置を用いて検査
する場合の被検レンズの一連の動きの一例を示す図であ
る。 4、図面の簡単な説明 3・・・スキャニング光 4・・・スキャニング要素5
′・・・被検レンズ 8・・・散乱光受光器9・・・透
過光受光器 21・・・光位置センサー22・・・光位
置コントローラ 23・・・検査台コントローラ 30・・・X軸テーブル 31・・・Y軸テーブル32
・・・回転検査台 33・・・回転エンコーダ40・・
・信号処理装置 特許出願人 東 し 株 式 会 社 14− 11tr1fl (α) 時期 (b) 第!31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ光源、該レーザ光源からのレーザ光をスポット光
    に調整する光学系、該スポット光をスキャニング光とし
    て〜方向に連続走査せ1ノぬるスキャニング要素、該ス
    キャニング光が照射される被検レンズ、該被検レンズの
    透過光および/または散乱光を受光してそれぞれの時間
    的先部変化に関する信号を出力する受光器が具備されて
    なるレンズ欠陥検査装置において、前記被検レンズと前
    記受光器との間に設けられたハーフミラ−と、該ハーフ
    ミラ−によって反射される前記被検レンズを透過したス
    キャニング光を検知して前記被検レンズに照射されるス
    キャニング光の照射方向中心軸に被検レンズの光学中心
    を合致せしめる被検レンズの光学中心位置合せ要素と、
    回転エンコーダを有し前記位置合せされた被検レンズを
    前記スキャニング光の照射方向中心軸を軸として回転せ
    しめるとともに被検レンズの回転角に関する信号を出力
    する被検レンズ回転要素と、前記受光器からの信号およ
    び、前記被検レンズ回転要素からの信号が入力され、こ
    れらの信号からレンズ欠陥の種類、位置、大きさに関す
    る情報を出力する信号処理装置とが具備されたことを特
    徴とするレンズ欠陥検査装置。
JP18124383A 1983-09-29 1983-09-29 レンズ欠陥検査装置 Pending JPS6071933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18124383A JPS6071933A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 レンズ欠陥検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18124383A JPS6071933A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 レンズ欠陥検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071933A true JPS6071933A (ja) 1985-04-23

Family

ID=16097294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18124383A Pending JPS6071933A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 レンズ欠陥検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2143944A1 (es) * 1998-03-31 2000-05-16 Univ Catalunya Politecnica Dispositivo para la deteccion automatica de defectos en lentes oftalmicas.
EP1248092A2 (en) * 2001-03-09 2002-10-09 Novartis AG Lens inspection
US6765661B2 (en) 2001-03-09 2004-07-20 Novartis Ag Lens inspection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2143944A1 (es) * 1998-03-31 2000-05-16 Univ Catalunya Politecnica Dispositivo para la deteccion automatica de defectos en lentes oftalmicas.
EP1248092A2 (en) * 2001-03-09 2002-10-09 Novartis AG Lens inspection
EP1248092A3 (en) * 2001-03-09 2004-02-04 Novartis AG Lens inspection
US6765661B2 (en) 2001-03-09 2004-07-20 Novartis Ag Lens inspection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5355213A (en) Inspection system for detecting surface flaws
JPH03267745A (ja) 表面性状検出方法
CA2628649C (en) Apparatus and method for ensuring rotation of a container during inspection
CN100547393C (zh) 检测透明或半透明旋转容器颈环上表面缺陷的方法和装置
JPS6352032A (ja) 透明材料要素を表面の不整及び吸蔵について試験するために照明する装置
US6903814B1 (en) Container sealing surface inspection
JPS6071933A (ja) レンズ欠陥検査装置
JP2008164532A (ja) 表面検査装置および表面検査方法
JP2008008689A (ja) 表面検査装置および表面検査方法
JP2002350283A (ja) 検査装置
JP3280742B2 (ja) ガラス基板用欠陥検査装置
JPS6210379B2 (ja)
JPS5837551A (ja) 材料ウエブの検査方法及び装置
JPS6388431A (ja) 異物検出方法並びにその装置
JPH0495861A (ja) 透明体円形ワークの欠陥検出装置
JPS61223539A (ja) 欠陥検査装置
JPS6196439A (ja) レンズ欠点検査装置
JPH11287640A (ja) 欠陥検査方法
JPS6344151A (ja) 外観検査装置
JPH0579994A (ja) 透明体欠陥検査装置
JPH0734365Y2 (ja) 異物検出除去装置
JPS61204548A (ja) 欠陥検出装置
JPS61207951A (ja) 透明物体欠陥検査装置
JPS6310778B2 (ja)
JPH03152447A (ja) 傷検査装置