JPS6071283A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS6071283A
JPS6071283A JP17816783A JP17816783A JPS6071283A JP S6071283 A JPS6071283 A JP S6071283A JP 17816783 A JP17816783 A JP 17816783A JP 17816783 A JP17816783 A JP 17816783A JP S6071283 A JPS6071283 A JP S6071283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
carrier
speed
rotational speed
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17816783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Nakazawa
中沢 信一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17816783A priority Critical patent/JPS6071283A/ja
Publication of JPS6071283A publication Critical patent/JPS6071283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、シリアルプリンタ等の印字装置に関し、特に
印字ヘッドを移動させるキャリアの駆動制御に関するも
・のである。
[従来技術] 一般に、印字装置は、印字ヘッドを移動させるキャリア
と、モータと、モータの回転軸に固定したプーリと、プ
ーリに巻掛けられモータの駆動力をキャリアに伝えてキ
ャリアを移動させるベルトとを有している。
プーリとベルトとの間に働く摩擦力によって、ベルトを
介してモータの駆動力がキャリアに伝えられ、かくして
キャリアは移動し、例えば、目的とする印字位置上にキ
ャリアは停止する。
しかしながら、従来の印字装置においては、ブーりとベ
ルトとの間に働く摩擦力の変動については全く考慮され
ていない、このため、この摩擦力の変動によって、キャ
リアの移動速度を適切に制御しにくくなり、その結果、
キャリアの移動停止に要する時間が多くかかってしまい
、適切な印字が行えなくなるというおそれがあった。
このことは、ベルトをモータの回転軸に直接巻掛けるよ
うにした印字装置についても同様であり、さらに、ベル
トの代りにワイヤを使用した印字装置についても同様で
ある。
[目的] そこで、本発明の目的は、以上のような問題を解消して
、最短時間でキャリアを停止させることができる印字装
置を提供することにある。
[実施例] 以下に本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明印字装置の一例としてのシリアルプリン
タにおけるキャリアの駆動機構の一例を示す概略斜視図
である。
第1図に示されるように、1はモータ(直流モータ)、
2はモータlの回転軸に固定したプーリ、3はベルトで
あって、ブー92およびガイドプーリ6に巻掛けられ、
モータ1の駆動力をキャリア4に伝えてキャリア4を移
動させる。ベルト3の両端はキャリア4の両側の結合部
5に結合されている。
キャリア4は印字ハンマ8および活字ホイール8を堝し
ている。印字ハンマ8によって、プラテン7上の用紙7
Aに対して活字ホイールを叩打して、用紙7A上に印字
する。
10はキャリア4の位置、移動方向および移動速度を検
出する手段としてのロータリエンコーダでアル。このロ
ータリエンコーダlOは、モータlの回転軸に固定した
円板10Aと、円板10Aの周方向に形成された2つの
スリット列101Aおよび1つのスリマ)102’Aを
間にはさんで各々対向するように配置された3組の発光
素子10Bおよび受光素子+OCとを有している。
モータlが回転し円板10Aが回転することによって、
2つの受光素子IOCからは、はぼ正弦波の波形をもつ
検出信号AおよびBか各々出力される。また、モータ1
が1回転することによって残りの1つの受光素子10G
からは1つの検出信号Cが出力される。
検出信号AおよびBは、第4図に示されるように、互い
に80度位相がずれている。なお、検出信号Aの波形に
おいて電圧Oの位置が印字中心位置に対応している。
第2図は本発明におけるモータゐ駆動装置の一例を示す
ブロック図である。第2図に示されるように、11はモ
ータlの回転速度および回転方向を制御して、キャリア
の移動を制御するデジタルサーボ制御器である。このデ
ジタルサーボ制御器11は、ロータリエンコーダlOの
2つの受光素子10Gからの検出信号AおよびBを受け
、例えば検出信号Aを基準にして検出信号Bの位相がそ
れより進んでいるかまたは遅れているかを判断して、モ
ータlの回転方向を検出する回転方向検出器11Aと、
検出信号AおよびBの各々の電圧が0になる周期、すな
わち、検出信号AおよびBの各零クロスの間隔を測定す
ることによってモータlの回転速度を検出する回転速度
検出器11Bと、ロータリエンコーダ10からの検出信
号Cに基づいてキャリアの位置を検出する位置検出器1
1Gと、後述するようにして選択した速度曲線に応じて
、後述するようにして設定した回転速度が得られるよう
にモータlの駆動電流を制御する駆動電流制御器+10
と、キーボード(図示せず)に入力された情報に基づい
てキャリアが移動すべき目的位置を設定する目的位置設
定器11Eとを有している。
デジタルサーボ制御器11の駆動゛屯流位煮検出器tt
Cは、検出信号Cと1回転方向検出器11Aからの回転
速度検出4a号と、回転速度検出器11Bからの回転速
度検出信号と、目的位置設定器11Eからの目的位置設
定器号とに基づいて、キャリアを目的位置に停止させる
ための回転方向i含めたモータ1の回転速度を演算し、
その結果得られた回転速度の設定信号を駆動電流制御器
110に入力する。
デジタルサーボ制御器11の駆動電流制御器110から
の駆動電流制御用のデジタル信号は、データ、パス12
を介してD/A変換器13に入力され、ここにおいて駆
動電流制御用のデジタル信号に対応した電圧値をもつア
ナログ信号に変換され、そして ′抵抗R1および増幅
器14を介して駆動回路15に入力される。駆動回路1
5は、入力された信号に対応するようにトランジスタT
RIおよびTR2のベースに駆動制御信号としての電圧
を印加して、このトランジスタTRIおよびTR2のエ
ミッタ・コレクタ間に、例えば第5IAに示!すように
、駆動電流が流れ、モータ■の回転速度および方向が制
御される。
ロータリエンコーダlOの2つの受光素子10Cか゛ら
の検出信号AおよびBは、演算器1Gに入力される。演
算器16は、2つの検出信号AおよびBに基ついて、例
えば第6図に示されるような一定電流値りおよび一定時
間の区間におけるモータlの回転速度tを例えばイニシ
ャル時に演算する。
このようにして得られた回転速度tと、設定器17にお
いて、前述した一定電流値口に関してあらかじめ設定さ
れた4つの基準回転速度TI、 T2.丁3およびT4
 (ただしTI< 72< 73< 74)とが比較器
18において比較される。ここにおいて、次の第1表の
右欄に示す関係のときに同左欄の各々に示す速度曲線(
A−Dおよび基本速度曲線)を選択し、かくして選択さ
れた1つの速度曲線に対応する信号をデジタルサーボ制
御器11の駆動電流制御器110に入力する。
第1表 第1表の左欄に示す各速度曲線は、これに対応する右欄
に示す条件を回転速度tが満たしているときに最短時間
でモータl、すなわちキャリア4が停止するように計算
されている。
以上のような構成によって、例えば、イニシャル動作時
に、一定1Ti、流で一定時間にわたってモータ1を駆
動して、キャリア4を移動させる。この際、ロークリエ
ンコーダ10からの検出信号AおよびBに基づいてモー
タ1の回転速度tを演算器16によって演算し、この回
転速度tと、4つの基準回転速度TI、T2.’T3お
よびT4とを比較器18において比較して、ここにおい
て第1表の左欄に示す5つの速度曲線の1つを選択し、
かくして得られた1つの速度曲線に対応した信号をデジ
タルサーボ制御器11の駆動電流制御器110に入力す
る。したがって、駆動′電流制御器110は、入力され
た信号に基づいて選択された速度曲線に応じてモータl
の駆動電流を制御する。この結果、通常動作中において
、キャリア4の停止に際して、キャリア4は最短時間で
停止する。したがってキャリア4のきわめて高い停止精
度が得られる。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、モータとキャリ
アとの間の摩擦力に対応した最適なモータの速度曲線を
選択し、これに基づいてモータを制御することによって
、キャリアのきわめて高い停止精度を有する印字装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるシリアルプリンタにおけるキャ
リアの駆動機構の一例を示す概略斜視図、 第2図は本発明におけるモータの駆動装置の一例を示す
ブロック図、 第3図はモータの速度曲線の一例を示す図、第4図はロ
ータリエンコーダの2つの受光素子の出力信号波形の一
例を示す図、 第5図はモータの駆動電流の一例を示す図、第6図はモ
ータの駆動電流の他の一例を示す図である。 1・・・モータ、 2・・・プーリ、 3・・・ベルト、 4・・・キャリア、 10・・・ロータリエンコーダ、 11・・・デジタルサーボ制御器、 16・・・演算器、 17・・・設定器、 18・・・比較器。 特許出願人 キャノン株式会社 第3図 モータの回転量 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印字ヘッドを移動させるキャリアにモータの駆動力を伝
    達するようにした印字装置において。 前記モータの回転速度を検出する回転速度検出手段と、 前記モータについての複数の速度曲線を予め設定する手
    段と、 AIj記モータに一定電流を供給したときに前記回転速
    度検出手段によって得られた前記モータの回転速度と、
    iす記一定電流に関して予め定めた少なくとも1つの前
    記モータの基準回転速度とを比較する比較手段と、 前記モータと前記キャリアとの間の摩擦力に対応して、
    前記キャリアが移動停止す?る際に要する時間が最短に
    なるように前記複数の速度曲線のうちの1つを、前記比
    較手段によって得られた比較結果に基ついて選択する選
    択手段と、 前記選択手段によって選択された速度曲線に応じて前記
    モータの駆動電流を制御する制御手段とを具えたことを
    特徴とする印字装置。 (以 下 余 白 )
JP17816783A 1983-09-28 1983-09-28 印字装置 Pending JPS6071283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816783A JPS6071283A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816783A JPS6071283A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071283A true JPS6071283A (ja) 1985-04-23

Family

ID=16043784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17816783A Pending JPS6071283A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071283A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147273A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Oki Electric Ind Co Ltd 直流モータの速度制御装置
JPH0687890A (ja) * 1983-06-15 1994-03-29 Celltech Ltd ヒトカルシトニン関連ペプチド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114981A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Fujitsu Ltd インサータ媒体引抜識別方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114981A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Fujitsu Ltd インサータ媒体引抜識別方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687890A (ja) * 1983-06-15 1994-03-29 Celltech Ltd ヒトカルシトニン関連ペプチド
JPH02147273A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Oki Electric Ind Co Ltd 直流モータの速度制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0077446B1 (en) Print head velocity control system using analog and digital feedback
JPS62140863A (ja) プリント・ヘツド制御システム
JPH07102722B2 (ja) 印刷ヘッド・モータ制御システム
EP0077465B1 (en) Print head motor control system with stop distance compensation
JPS615462A (ja) ストツプロツク方式
US4343012A (en) Printer control circuit
JPS6071283A (ja) 印字装置
JPS6130339B2 (ja)
JPS6076379A (ja) 印字装置
US5356088A (en) Tape speed control servo with an overriding slack takeup capability for a streaming cassette tape transport
JPS61146577A (ja) 記録装置
JP2707279B2 (ja) 磁気テープ巻取装置
JPS60127176A (ja) 印字装置
JP3093741B2 (ja) 磁気テープ走行制御方法及び制御装置
JPH0110777Y2 (ja)
JPS61146570A (ja) 記録装置
KR870000113Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 저속동작 제어장치
KR900008042B1 (ko) 릴펄스신호를 이용한 캡스턴모터의 회전속도 제어방법
JPS5912207Y2 (ja) 印字装置
JPH03154253A (ja) 磁気記録再生装置
JP2592711B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61206976A (ja) ヘツド送り装置
JPS59114086A (ja) 印字ヘツドのスペ−ス制御方式
JPS6076380A (ja) 印字装置
JPS62238775A (ja) 熱転写記録装置