JPS6069705A - 産業用ロボツト等の制御装置 - Google Patents

産業用ロボツト等の制御装置

Info

Publication number
JPS6069705A
JPS6069705A JP17849583A JP17849583A JPS6069705A JP S6069705 A JPS6069705 A JP S6069705A JP 17849583 A JP17849583 A JP 17849583A JP 17849583 A JP17849583 A JP 17849583A JP S6069705 A JPS6069705 A JP S6069705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
pulse
rotary encoder
control device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17849583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614292B2 (ja
Inventor
Yukio Tomizawa
富沢 幸雄
Yasuhiro Yuasa
湯浅 泰博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58178495A priority Critical patent/JPH0614292B2/ja
Publication of JPS6069705A publication Critical patent/JPS6069705A/ja
Publication of JPH0614292B2 publication Critical patent/JPH0614292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37296Electronic graduation, scale expansion, interpolation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37314Derive position from speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、産業用ロボット等の制御装置に関するもの
であシ、例えば多関節型ロボットの制御装置に好適なエ
ンコーダフィードバック回路の改良に係るものである、 〔従来技術〕 従来、この種の出業用ロボットの制御装置として、第1
図に示すものが知られている。第1図において、1は制
御装置、2はロボットアームを示すものである。
上記のように構成されたロボットの制御装置では、ロボ
ットを動作させる外部からの運動の始動指令が入力され
ると、制御装置1のマイクロプロセッサによシ構成され
たCPU 3は、図示していない外部のカセットテープ
レコーダ等の工10機器から、予めロボットの動作用プ
ログラムが格納されている ROMまたはRAMにより
構成されたメモリ4のデータを処理して、駆動アンプ5
に移動指令の信号を送る。この駆動アンプ5は、この信
号を直流の電圧・電流に変換してロボットアーム2を駆
動する直流サーボモータ6を回転させる。この直流サー
ボモータ乙に結合されたロータリエンコーダ7は、その
回転角度に応じてパルスを発生し、このパルスはフィー
ドバック回路8に供給され、回転位置データがCPU 
3に供給されると共に速度信号が駆動アンプ5に供給さ
れる。
従来のロボット制御装置は、上記のように構成されてお
シ、上記したロータリエンコーダ7としては、外形寸法
、形状または製造メーカ等により。
不平衡型データ伝送方式のものと、平衡型データ伝送方
式のものとがあシ、従ってこのロークリエンコーダ7の
出力パルス信号が供給される、制御装置1のフィードバ
ック回路8は、予めいずれが一方の上記した伝送方式の
パルス信号を受けるように定められ−でいる。このため
、上記ロータリエンコーダを自由に選択することができ
ないという欠点がめった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記した従来のものの欠点を除去するため
になされたもので、フィードバック回路の中に不平衡入
力と平衡入力とを切換える手段を設けることにより、ロ
ータリエンコーダを自由に選択することができるように
した産業用ロボット等の制御装置を提供するものである
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図は不平衡型データ伝送方式の場合を示すものであシ、
符号6はCPU、7はロータリエンコーダ、8はフィー
ドバック回路である。これらは前記従来例で説明した制
御装置1−1:たけロボットアーム2の構成要素であり
、前記第1図のものと同様に接続されている。
上記ロータリエンコーダ7から出力てれたパルスは、オ
ープンコレクタ用に切換えられている切換回路9を通り
、ラインレシーバ10に至る。次にこのパルスは”1”
が有意か、”0”が有意かを切換える出力極性反転切換
回路11を通シ、通常は4逓倍のパルスを出力するn倍
の逓倍器12に入力される。このn倍に逓倍されたパル
スの一方は、F/v変換器13へ入力され、速度成分が
第1図で説明した駆動アンプ5へ出力され、またパルス
の他方はカウンタ14に入力され、CPU6ヘロータリ
エンコーダ7の回転位置データを送るだめに、パラレル
データに変換される。
第3図は、平衡型データ伝送方式のロータリエンコーダ
を接続した場合を示すものであり、切換回路9を切換え
ることにより、CPU 5は第2図の場合と同様にして
回転位置データを受取ることがわかる。
〔発明の効果〕
上記したように、この発明では、ロータリエンコーダの
フィードバック回路に、伝送方式を切換える切換回路を
設けたから、エンコーダ出力の異なるロボットアームを
も制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の産業用ロボットの制御装置の構成を示す
ブロック図、第2図及び第6図はこの発明の一実施例を
示す制御装置の要部のブロック図であるっ 1:制御装置、2:ロボットアーム、3:CPU、4:
メ% IJ、5:駆動アンプ、6:直流サーボモータ、
7:ロークリエンコーダ、8:フィードバック回路、9
:切換回路、1oニラインレシーバ。 11:切換回路、12:逓倍器、13 : F/V変換
器、14:カウンタ。 なお各図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。 代理人 大岩増雄 手続補正書(自発) 21発明の名称 産業用ロボット等の制御装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称 
(601)三菱電機株式会社 代表者片山仁八部 4、代理人 5 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄。 6、?111正の内容 (1)明細書第2頁第4行の1出業用」を「産業用」と
補正する。 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロータリエンコーダに接続されるエンコーダフィードバ
    ック回路、マイクロプロセッサによりなるCPU及び直
    流サーボモータを駆動する駆動アンプにより構成された
    産業用ロボット等の制御装置において、上記エンコーダ
    フィードバック回路中に不平衡型データ伝送方式と平衡
    型データ伝送方式とを切換える第1の切換手段と、上記
    エンコーダのパルス信号の有意が論理の1か0かを切換
    える第2の切換手段と、上記エンコーダからのフィード
    バックパルスを速度信号に変換するF/v変換器とを備
    えたことを特徴とする産業用ロボット等の制御装置。
JP58178495A 1983-09-27 1983-09-27 産業用ロボツト等の制御装置 Expired - Lifetime JPH0614292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58178495A JPH0614292B2 (ja) 1983-09-27 1983-09-27 産業用ロボツト等の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58178495A JPH0614292B2 (ja) 1983-09-27 1983-09-27 産業用ロボツト等の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069705A true JPS6069705A (ja) 1985-04-20
JPH0614292B2 JPH0614292B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=16049448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58178495A Expired - Lifetime JPH0614292B2 (ja) 1983-09-27 1983-09-27 産業用ロボツト等の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614292B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167910A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Toshiba Corp 部品実装制御装置
JPS63167911A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Toshiba Corp 駆動制御装置
JP2013162270A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Fuji Electric Co Ltd パルスカウント装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167910A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Toshiba Corp 部品実装制御装置
JPS63167911A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Toshiba Corp 駆動制御装置
JP2013162270A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Fuji Electric Co Ltd パルスカウント装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614292B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144211A (en) Multiaxis robot controller having workpoint torque control
JPS6243710A (ja) ロボットの動作制御システム
US4874997A (en) Digital robot control providing pulse width modulation for a brushless DC drive
JPS6188782A (ja) デイジタルサーボ制御装置及びその方法
US4902944A (en) Digital robot control having an improved current sensing system for power amplifiers in a digital robot control
JPS6069705A (ja) 産業用ロボツト等の制御装置
US5103149A (en) Direct teaching type robot
EP0268490A2 (en) Digital robot control having improved arm joint motor control and feedback torque current sensing systems
JPH06102912A (ja) サーボアンプ及びサーボシステム
JPH01170386A (ja) モータの制御装置
JPS62239204A (ja) ロボツトの原点位置決め方法
JPS6284993A (ja) ロボツトの安全速度制御装置
JP3569586B2 (ja) エンコーダ信号発生方法及び装置
JPH1177573A (ja) ロボット制御装置
JP3275201B2 (ja) 溶接ロボットの制御装置
JP3270936B2 (ja) ロボット制御装置
JPS63100184U (ja)
JPS63166350U (ja)
JPS6321198Y2 (ja)
JPS5974093U (ja) ロボツトの保護装置
JPH01171790A (ja) 産業用ロボット
JPS62193580A (ja) 制御装置
JPS61272807A (ja) 楕円補間装置
JPH02101995A (ja) 直流モータの電流検出回路
JPH04255481A (ja) モータ駆動システム