JPS6188782A - デイジタルサーボ制御装置及びその方法 - Google Patents

デイジタルサーボ制御装置及びその方法

Info

Publication number
JPS6188782A
JPS6188782A JP59208208A JP20820884A JPS6188782A JP S6188782 A JPS6188782 A JP S6188782A JP 59208208 A JP59208208 A JP 59208208A JP 20820884 A JP20820884 A JP 20820884A JP S6188782 A JPS6188782 A JP S6188782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
axis
control
shafts
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59208208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063994B2 (ja
Inventor
Tsutomu Omae
大前 力
Sanshiro Obara
小原 三四郎
Kenji Kubo
謙二 久保
Masahiko Watanabe
正彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59208208A priority Critical patent/JPH063994B2/ja
Priority to US06/783,362 priority patent/US4712052A/en
Priority to DE8585112620T priority patent/DE3583909D1/de
Priority to EP85112620A priority patent/EP0177060B1/en
Publication of JPS6188782A publication Critical patent/JPS6188782A/ja
Publication of JPH063994B2 publication Critical patent/JPH063994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/25Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for continuous-path control
    • G05B19/251Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/255Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with current or torque feedback only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4144Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using multiplexing for control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33119Servo parameters in memory, configuration of control parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33337For each axis a processor, microprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34244Multiplex for control only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37313Derive speed from position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42237Pwm pulse width modulation, pulse to position modulation ppm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 不発明はロボット、工作機械などのように多くの駆動軸
をもつ機械を、駆動するものに用いて好適なディジタル
サーボ制御装置に関する。
〔発明の背景〕
ロボット、工作機械などのように多くの駆動軸をもつ機
械を駆動するためには複数台の電動機を同時に制御する
必要がある。電動機はそれぞれサーボ駆動される。サー
ボ系による軸位1丘制御を行うには軸位置制御手段とし
て通常マイクロプロセッサが用いられている。このこと
は例えば雑誌「日立評論」第64巻、第12号の第5〜
10頁に記載されている。
ところで、従来、多軸のサーボ系は1軸のサーボ系を組
合せて構成している。しかし、近年、高性能化や低コス
ト化が要求されるようになり、必ずしも最適な構成とい
えなくなってきている。このため、複数個のサーボ系に
共通の多軸位置制御手段を用いて制御することが考えら
れている。その−例を簡単に説明する。
多軸位置制御手段(マイクロコンピュータ)は各軸の位
置指令値を各軸毎に検出した位置検出・直を人力して各
軸の速度指令値を演算により求めている。多軸位置制御
手段で求めた各軸の速度指令値は各軸組に設けられてい
る速度制御回路に与えられる。各軸の速度制御回路は各
軸組に設けられている速度検出器からの速度検出値と速
度指令値を比較して各軸組に電流指令値(トルク指令値
)を出力する。電流指令値は電流制御回路に与えられる
。各軸の電流制御回路は電流指令値と各軸電動機電流検
出値をそれぞれ比較し、電動機に電力を供給する電力変
換器を制御する。このようにして社fTJJ機へ電圧を
印加することによって、電流。
速度を制御しつつ位置制御を実行する。
以上、多軸位置制御を行うディジタルサーボ制御装置に
ついて簡単に説明したが、次のような間、1点を有する
まず、サーボ用電動機として直流電動機だけでなく誘導
電動機、同期電動機などの各種の電動機が用いられるよ
うになっている。多軸の場合、電71I機の機種を変更
することがある。この場合、通常速度制御回路は電@機
の機種によって異なるので、速度制御回路、戒流制御回
路、電力変換器を含むサーボ駆動系を交換しなければな
らない。このため、経済的に得策でない。また、速度制
御回路自体もディジタル化することが成されているのに
各軸組に設けるのは経済的でない。
一方、各軸組に速4度検出器と位置噴出器を設けている
ので高価となる。また、近年は位置検出器の位置信号で
位置検出を行うようになってきており、技術動向に合っ
たものといえない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は各種電動機の変更を経済的に行え、かつ
多軸制御系を簡単に構成できるデイジタルサーボ制御装
置を提供するにある。−〔発明の概要〕 本発明は直流電動機、誘導電動機、同期電動機などを用
いてサーボ装置を構成する場合に、トルク発生の機構が
異なるだけで位置及び速度の制御演算を行い5トルク指
令を発生するまでは全く同じであることに着目し、トル
ク指令信号に応じて動作するトルク制御以下を各軸組に
購成し、位置。
辷1尾の制御演算を多軸位置制御手段で処理するように
しだものである。
〔発明の実施例〕
第1図に本発明の一実施例を示す。第1図は41ζ11
制御の例を示す。
第1図において、多情(rL置指令回烙1は各軸の位置
指令信号Xo・l−X、4を出力しディジタル式多輸位
置制仰装置31に加える。多軸位置制御装置31として
はマイクロコンピュータが用いられる。多軸位置検出装
置31は第2図に示すように、マイクロプロセッサ46
、リードオンリメモリ(ROM)47、ランダムアクセ
スメモリ(R,Aム1)48、一定時間の割込パルスを
発生するタイマー49.4イ固のディジタル−アナログ
変換器(D/A変1カ器)50〜53.4個のカウンタ
54〜57から本″存成される。多軸位置制御装置31
の出力する電流指令信号(トルク指令信号)Iel〜■
・4はトルク制御装置32〜35の入力となる。トルク
h1j御装置32は電流制御回路371.駆、−1rb
回路38、直流、(電動機39および電流検出器44か
ら構成される。なお、第1図の実施例においては直流電
動機39を軸のトルクを制御するという難点からトルク
制御装置に含ませている。駆動回路38は第4図に示す
ようにパルス幅変調回路6014個のトランジスタT、
のペース信号を発生するベースドライブ回路61、各ト
ランジスタT、と逆並列に接続されているダイオードD
および直流電源Bから構成される。直流電動機39には
インクリメンタルエンコーダ40が機械的に結合されて
いる。トルク制御装置33〜35の各直流電動機にも同
様にエンコーダ41〜43が結合されている。エンコー
ダ40〜43の出力パルスEl−E4は多軸位置検出装
置36の入力となる。多軸位置検出装置36は第2図の
ように、4個のアップダウンカウンタ54〜57から成
りそれぞれエンコーダ40〜43の出力パルスE1〜E
4を計数する。
以下、その動作を第4図に示すタイムチャートおよび第
5〜7図に示すフローチャートを用いて説明する。
タイマー49が一定時間(例えば1m5)’r毎に発生
する割込パルスを発生するとマイクロコンピュータ46
は第5図の処理を実行する。最初に、ブロック101で
細目の位置制御APR=を実行する。ただし、iは1〜
4の数字であり、各軸の番号を示している。例えば、i
=1のときは1軸目の位置制御APRを行う。ブロック
101の処理内容の詳細を第6図に示す。ブロック11
1においてマイクロプロセッサ46が多軸位置指令回路
1からi軸の位置指令Xs+を取り込む。次に、多・陥
位屓検出装5な36のi番目のカウンタ(例えば、i 
= lのときはカウンタ54、r=2のときはカウンタ
55)から位置検出イ直Xstを取り込む。ブロック1
13では位置指令信号Xe+と検出1直XtIを用いて
速度指令値Nstを計算する。位置制御の補償として比
例補償を用いる場合には、比例ゲインfK、Iとすると
次式により速度指令値Nilを計算する。
N−+ =Kp + (X−IX目)     ・・・
・・・(1)このようにして求められたi軸の速度指令
値Ne+はRAM48の所定番地に格納される。そして
、軸指定の変更を行うためにiに1を加える。
ただし、結果がi = 5の場合にはi = lとする
これら、iの変更をブロック115で実行する。
これら111〜115の処理から成る位j丘制御APR
−iの処理が終了すると、第5図におけるブロック10
2〜105の速度制御処理が実行される。各ブロックは
軸が異なるだけで、その処理内容は同じである。そのフ
ローチャートを第7図に示す。第7図における添字jは
軸の番号を示す。
最初に、ブロック121でRAM48の所定番地に格納
されているj軸の速度指令値Najを取シ出す。ブロッ
ク122では速度検出値NtHt求める。即ち、j細目
のカウンタ、例えば1軸目の場合にはカウンタ54から
現時点の位置検出値Xrj(t)を取り込み、前回のブ
ロック122の処理中に取υ込んでいた位置検出値Xs
 1 (t −’p )との差を求める。これを式に示
すと(2)式のようになる。
ここで、Tは割込周期で一定でおる。
このような演算をしだ後に、Xz(t)を次回の速度検
出に用いるためにR’A M 48のXt J (t−
’l’)のエリアに格納する。ここまでの処理をブロッ
ク122で実行する。
このようにして得られた速度指令値Nsjと速度・演出
値Ntjを用いた電流指令値1m1の計算をブロック1
23で行う。例えば、速度制御の補償要素としてゲイン
補償を用いると次式のようにして求める。
L J =Ka s (Ns J  Nt J )  
   ・・・・・・(3)このようにして得られた電流
指令値1.IはD/ A > 換器50〜53のいずれ
かに出力される。
仲、ブロック102の処理であれば、D’/A変換器5
0が選ばれ、電流指令値Islがアナログ量として出力
される。電81を指令値Ialはトルク制御卸装置32
に加えられる。1流指令値Ialは第3図に示すように
電流制御回路37に入力される。
そして、パルス幅変調回路60.ベースドライブ回路6
1を介して4個のトランジスタT、を動作させ、所望の
電流を直流電動機39に供給する。
4動@39に流れた実際の電流は電流検出器44で検出
され、電流制御のためのフィードバック信号工11とな
る。なお直流ta後39に結合されているエンコーダ4
0は、その回転角に応じたパルスを発生する。このパル
スはカウンタ54で計数され、位置検出値Xtl と速
度検出値Nf+を得るのに使用される。このようにして
、1iIIj1目の直流電動機39で駆動される移動体
の位置制御が行われる。
マイクロプロセッサ46では、1軸目の速度制御0+¥
算処理A3R1を実行した後に、引き続いて2軸から4
軸の速度制御演算処理ASR2〜ASR4を実行し、各
軸の電元指令値工#2〜■、4をD/A変換器51〜5
3に設定し工いくOこのように、マイクロプロセッサ4
6は割込周期Tの間に特定の1つの軸の位置制御演gA
P几−1と、全ての軸の速度制御演算をASR−jを実
行する。
その動作をタイムチャートで示すと第4図のようになる
以上示したように1.講1図の実7Aツリによれば複数
曲の位こ4と速度を簡単な構成で制御できるので、安酉
な構成がoT能となる。
本発明の他の実施例を第8図に示す。第8図は、、L励
機として同期1動機を用いた場合の実施例でめシ、第1
図の実店例とトルク制御装置32〜350代りに、トル
ク制御装置70〜73を用いている点が異なる。多軸位
置制御装置31は、第2図と同様に、多軸位置指令発生
回路1がらの位置指令直X # I −X a 4 と
、多軸位置検出装置36からの位1誼検出値X s 1
 ” X t 4 とを用い、各軸のトルク指令τ、I
〜7.4を計算しトルクpjij i″i1装置70〜
73に加える。トルク制御装置70ではトルク指令τ、
1を受けた後に、乗算器75〜77で磁極位置検出器9
oからの3相正弦波は号と乗算する。その結果が電流指
令信号i、1゜jd?11@wとなる。電流指令信号t
ag〜i、。
はτ、lで頭@変調された3相の正弦波状波形となる。
これら電流指令信号i0.〜tarは、それぞれ電流制
御回路78〜80に加えられ、U〜V相の゛電流検出器
86〜88で検出された電流検出値’fa〜ifwと比
較される。その後の動作は周知のようにパルス!逼変調
回路81〜83およびベースドライブ回路84を介して
3相のトフンジスタインバータ85を動作する。この効
果、同期電動機89にはτ、lに相当するトルクを発生
するような3相の電流が流れる。このような動作を、他
のトルク’、ilJ御装置71〜73も実行することに
より、τ、2〜τ、4に相当したトルクを各It!8′
b機は発生する。
このようなトルクを発生しつつ回転した各電動機の回転
位置はエンコーダ40〜43及び多軸位置検出装置36
を介して位置炙出で直X t I−Xt 4として多軸
位置制御装置31に取り込まれる。
以上の動作をab返すことで目標とする位置指令値Xs
l〜X、4への位置決めが可能となる。
以上、第8図の実施例によると、四期電′ftJJ磯を
含むトルク制御装置のみを交換すれば、第1図に示した
1り訛五励、5=の制御装置を使用できることになる。
このために、異なった設備へ不発明による、。り雨装笠
を適用する。Ly、5合の費用を少なくできる。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明によればトルク制御装置
のみを個別に設け、位置と速度の、1jlJ御を多軸で
゛・シ中して行う裏うにしているので複数柚のサーボ系
を有する/ステムの構成が簡単になるとともに、各徨汽
吸す機の変更に対して適応性が高い効果を有する。
なに1以上の″A施例では、電動機の回転位置をf’H
′i 餌1する物置について説明したが、工作機のテー
ブルなど電動機で、7カされるゎ動体の位置をfE’制
御する。゛・号合も同様にして行える。また電動Il)
として直流1.動わ!シ、同期′・ji電動機例を説明
したが、誘導111、・動機についてもトルク指令に比
例してトルクを発生させるような例えばベクトル制御を
行うものにおいても用いれば同様な構成で実現可能であ
る。
同1寺に、油圧モータを用いた」勺合にも、トルク発生
の方式が異なるだけで全く同一の構成で実現できる。
更に、実施例では速度検出値を位置検出′直の変化分と
して計算して得たが、特別な回路により速度検出を行っ
た場合、速度検出器を用いた場合などにも本発明が適用
することは明らかなことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図は第1図における多軸位置検出装置と多軸位置検出装
置の一例構成図、第3図は第1図におけるトルク制御装
置の一例回路図、再4区は第1図に示したマイクロプロ
セッサの動作タイムチャート、第5〜第8図はマイクロ
プロセッサの動作を示すフローチャート、第8図は本発
明の他の実施例を示すブロック構成図である。 1・・・多軸位置指令発生回路、31・・・多軸位置制
御装置、36・・・多軸位置検出装置、32〜35゜7
0〜73・・・トルク制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の駆動軸をもつ機械の駆動軸をそれぞれ駆動す
    る複数台の電動機と、これら複数台の電動機毎に設けら
    れ、それぞれ対応する電動機の出力トルクを制御するト
    ルク制御手段と、前記複数の駆動軸の位置をそれぞれ検
    出する位置検出手段と、前記複数の駆動性に対するそれ
    ぞれの位置指令値を出力する多軸位置指令手段と、前記
    多軸位置指令値と前記位置検出手段から得られる多軸位
    置検出値を入力し、前記複数台の電動機毎のトルク指令
    値を演算するディジタル式多軸位置制御手段とを具備し
    、前記多軸位置制御手段は演算で求めた複数個のトルク
    指令値を前記複数個のトルク制御手段にそれぞれ与える
    ようにしたことを特徴とするディジタルサーボ制御装置
JP59208208A 1984-10-05 1984-10-05 複数台デイジタルサーボの制御方法 Expired - Lifetime JPH063994B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59208208A JPH063994B2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05 複数台デイジタルサーボの制御方法
US06/783,362 US4712052A (en) 1984-10-05 1985-10-03 Digital servo-control system
DE8585112620T DE3583909D1 (de) 1984-10-05 1985-10-04 Digitales servosteuersystem.
EP85112620A EP0177060B1 (en) 1984-10-05 1985-10-04 Digital servo-control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59208208A JPH063994B2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05 複数台デイジタルサーボの制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5219504A Division JPH0828990B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 ディジタルサーボ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6188782A true JPS6188782A (ja) 1986-05-07
JPH063994B2 JPH063994B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=16552458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59208208A Expired - Lifetime JPH063994B2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05 複数台デイジタルサーボの制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4712052A (ja)
EP (1) EP0177060B1 (ja)
JP (1) JPH063994B2 (ja)
DE (1) DE3583909D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296388A (ja) * 1993-09-03 1994-10-21 Hitachi Ltd ディジタルサーボ制御装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163404A (ja) * 1985-01-12 1986-07-24 Fanuc Ltd サ−ボコントロ−ラのインタフエイス方式
GB8520123D0 (en) * 1985-08-10 1985-09-18 Wood E Remote control servo system
JP2638594B2 (ja) * 1986-11-08 1997-08-06 フアナツク株式会社 デイジタルサーボシステム
JPS63245388A (ja) * 1987-03-30 1988-10-12 フアナツク株式会社 産業ロボットにおける運動の阻害事態の警報装置
JPS63314606A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Fanuc Ltd 多関節ロボットの制御装置
JP2635332B2 (ja) * 1987-09-14 1997-07-30 ファナック 株式会社 機械加工におけるスピンドルモータと送り用サーボモータとの同期制御方法
JPH01116704A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Fanuc Ltd 産業ロボットの動作制御方式
US5047700A (en) * 1988-03-23 1991-09-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Universal computer control system for motors
JPH02146602A (ja) * 1988-08-11 1990-06-05 Fanuc Ltd サーボモータにより駆動される被駆動体の衝突検出・停出方法
US5144211A (en) * 1989-01-31 1992-09-01 Staubli International Ag Multiaxis robot controller having workpoint torque control
JP2997036B2 (ja) * 1990-11-30 2000-01-11 本田技研工業株式会社 脚式移動ロボットの歩行制御装置
JP3078009B2 (ja) * 1990-11-30 2000-08-21 本田技研工業株式会社 脚式移動ロボットの歩行制御装置
JP2716270B2 (ja) * 1990-12-27 1998-02-18 株式会社日立製作所 マニピュレ−タ
EP0543034B2 (de) * 1991-11-16 2001-09-05 Tornos-Bechler SA Verfahren zum Betrieb einer numerisch gesteuerten Werkzeugmaschine und Werkzeugmaschine zur Ausübung des Verfahrens
JP3331734B2 (ja) * 1993-05-18 2002-10-07 株式会社明電舎 回転電機の制御方式
US5463296A (en) * 1993-06-30 1995-10-31 Allen-Bradley Company, Inc. Motion controller with remote linking
KR19980041620A (ko) * 1996-11-30 1998-08-17 이해규 건설 기계의 제어시스템
US6727079B1 (en) 1998-02-25 2004-04-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services cDNA encoding a gene BOG (B5T Over-expressed Gene) and its protein product
US6252367B1 (en) * 1999-01-11 2001-06-26 Fanuc Ltd. Servo controller
CN1119728C (zh) * 1999-03-18 2003-08-27 财团法人工业技术研究院 可控制多轴转动位置的集成电路
EP1255430B1 (en) * 2000-01-17 2008-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Positioning control method and positioning control device, and electronic part mounting device using this
AU1344102A (en) 2000-10-12 2002-04-22 Genentech Inc Reduced-viscosity concentrated protein formulations
US7145300B2 (en) * 2003-05-05 2006-12-05 International Rectifier Corporation Multi-axis AC servo control system and method
US8876453B2 (en) * 2010-01-12 2014-11-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
TWI555979B (zh) * 2011-09-30 2016-11-01 國際計測器股份有限公司 扭轉測試裝置
JP5750351B2 (ja) * 2011-09-30 2015-07-22 国際計測器株式会社 ねじり試験機
CN108957803B (zh) * 2018-07-26 2020-08-07 武汉华星光电技术有限公司 打码异常判断方法方法、装置、存储介质及终端

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828614A (ja) * 1971-07-28 1973-04-16
JPS566002A (en) * 1979-06-25 1981-01-22 Minoru Sasaki Sealing mechanism for rotary internal combustion engine and rotary engine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106776A (en) * 1978-02-10 1979-08-22 Fanuc Ltd Positioning device
US4383209A (en) * 1980-10-15 1983-05-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Control system for transducer positioning motor
US4415967A (en) * 1981-06-02 1983-11-15 Automation Industries, Inc. Multi-axis controller
JPS58123394A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Hitachi Ltd 交流電動機の制御装置
JPS59114609A (ja) * 1982-12-22 1984-07-02 Hitachi Ltd ロボットの制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828614A (ja) * 1971-07-28 1973-04-16
JPS566002A (en) * 1979-06-25 1981-01-22 Minoru Sasaki Sealing mechanism for rotary internal combustion engine and rotary engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296388A (ja) * 1993-09-03 1994-10-21 Hitachi Ltd ディジタルサーボ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063994B2 (ja) 1994-01-12
EP0177060A1 (en) 1986-04-09
EP0177060B1 (en) 1991-08-28
US4712052A (en) 1987-12-08
DE3583909D1 (de) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6188782A (ja) デイジタルサーボ制御装置及びその方法
US4962976A (en) A.C. motor drive method and apparatus for precision positional control
US10261491B1 (en) Method and apparatus for coordinating external device motion with motion of independent movers in a linear drive system
JPS5989592A (ja) 複数モ−タの切替制御方式
CA2079397A1 (en) Dc motor drive system and method
US4794312A (en) Method and apparatus for controlling a servo motor
WO2008007541A1 (fr) Dispositif de contrôle d'un servomoteur
US5023528A (en) Method of three-phase winding motor control of rotary motor-driven linear actuators, linear motor-actuated carriages, and similar systems, and apparatus for practicing the same
EP0148269B1 (en) Servo driving unit
US4859920A (en) Interface system for servo controller
JPS5999988A (ja) 複数モ−タの切替制御方式
KR101713651B1 (ko) 다종 액츄레이터 구동형 로봇제어기
JP3388426B2 (ja) 任意補間を可能としたモータのパルス列制御方式
JPH0828990B2 (ja) ディジタルサーボ制御装置
Yamazaki et al. Development of flexible actuator controller for advanced machine tool and robot control
JP3203816B2 (ja) サーボ制御装置
JPH04304504A (ja) 駆動装置
KR0136694B1 (ko) 교류서보모터 구동제어장치
JP2594920B2 (ja) サーボモータのパワー駆動部動作制御指令方法
KR940004955B1 (ko) 원-칩(ONE-Chip)마이크로프로세서를 이용한 교류서보전동기 제어장치
JP3288822B2 (ja) ブラシレスモータの制御方式
JPS63107486A (ja) サーボモータ制御方式
JPH06165572A (ja) モータ駆動制御装置及びモータ制御方法
JPS5930639Y2 (ja) パルスモ−タ駆動回路
JPS6069705A (ja) 産業用ロボツト等の制御装置