JPS606750B2 - 自動溶断機 - Google Patents

自動溶断機

Info

Publication number
JPS606750B2
JPS606750B2 JP18583082A JP18583082A JPS606750B2 JP S606750 B2 JPS606750 B2 JP S606750B2 JP 18583082 A JP18583082 A JP 18583082A JP 18583082 A JP18583082 A JP 18583082A JP S606750 B2 JPS606750 B2 JP S606750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusing
torch nozzle
drilling
gate
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18583082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5976666A (ja
Inventor
康己 川端
寛司 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP18583082A priority Critical patent/JPS606750B2/ja
Publication of JPS5976666A publication Critical patent/JPS5976666A/ja
Publication of JPS606750B2 publication Critical patent/JPS606750B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
    • B23Q1/012Portals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K7/00Cutting, scarfing, or desurfacing by applying flames
    • B23K7/002Machines, apparatus, or equipment for cutting plane workpieces, e.g. plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は鋼板等の素材を予め定めた形状に溶断する自
動溶断機に関するものである。
例えば鋼板から所定の輪郭の板材を得る方法として「鋼
板を溶断する方法が従釆から広く行なわれており「得る
べき板材が大型の場合には、通常、自動溶断機を用いた
溶断作業が行なわれている。
このような作業に用いられている従来の自動溶断機は、
受台上の素材に向けて配置した溶断用トーチノズルを、
適宜の制御装置により決められた切断線に沿って移動さ
せる構成であるが、素材の中央部を切り抜く場合のよう
に溶断開始点が素材の中央部にある場合には、以下に述
べる問題があつた。
すなわち、従来の自動漆断機により素材の中央部を切り
抜く場合には、まず溶断開始点を熔して孔をあげトしか
る後その溶断開始点から溶断用トーチノズルを移動させ
て溶断を行なう必要があるが、溶断開始点を浴して孔を
あげるには、その部分を先ず予熱して赤熱させなければ
ならず「そのため溶断に要する時間が長くなり、その傾
向は素材の厚さが厚い場合ほど顕著であり、子熱時間を
考慮すれば、溶断可能な厚さに限度があり、従来一般に
は4比舷程度が限度であった。
これに加え従来の溶断機にあっては、溶断開始点の周囲
の相当広い範囲が熱影響を受けるため、熱歪みが大きく
なり、溶断後の歪取りに長時間を要する問題があった。
また、溶断開始点を赤熱した後、その部分を溶解させつ
つ吹き飛ばすべく高圧ガスを噴射した場合「当初平面で
あった溶断開始点が次第に窪むので、溶滴(スパッタ−
)が熔断用トーチノズルに向けて吹き戻され、その結果
綾断用トーチノズルに溶滴が付着し〜火口(ノズル先端
)が港滴によって閉塞するなど、熔断用トーチノズルの
寿命が短くなる問題があった。他方、鋼管を溶断する装
置として「ドリルとトーチノズルとを設けた装置が時公
昭43−27950号によって提案されている。
その提案に係る装置は、鋼管を対象とし「対象物の肉厚
が比較的薄いから、ドリルおよびトーチノズルを片持ち
状に支持しており、そのため低速軽切断を行なわなけれ
ばドルレの浮き上がりや振動などが生じるおそれがあり
、したがって溶断の対象となる厚肉の鋼板の溶断に用い
た場合には「穿孔作業に長時間を要する問題が生じる。
この発明は上記の問題を解消すべ〈なされたもので、渚
断可能板厚範囲を拡大するとともに、溶断用トーチノズ
ルの寿命を向上し、また溶断作業や歪取り作業に要する
時間を短縮することのできる自動溶断機を提供すること
を目的とし、その特徴とするところは、港断素材を戦暦
する受台を跨いで走行する門型支柱に、受台の上方を門
型支柱の走行方向と直交する方向に走行する移動台を説
け、その移動台に溶断用トーチノズルと穿孔用ドリル頭
とを下向きに取付け、門型支柱の浮き上がりを防止する
よう門型支柱を固定するクランパーと「移動台の浮き上
がりを防止するよう移動台を門型支柱に対して固定する
クランパーとを設け、さらに穿孔用ドリル頭によって溶
断素材の溶断開始点に穿孔した後「その溶断開始点から
綾断用トーチノズルによって港断を行うよう門型支柱お
よび移動台を制御装置により制御するよう構成した点に
ある。
以下この発明の実施例を添付の図面を参照して説明する
第亀図はこの発明の一実施例を示す正面図であり、第2
図はその側面図であっても溶断素材1を教壇する受台2
の左右両側にレール3が敷設され、そのし−ル3上に門
型支柱亀が走行自在に設置されている。
門型支柱4の一方の脚部5には、走行用モー夕6および
減速機7が取付けられるとともに「その減速機7の下方
に向けて突出した出力軸8にピニオン9が取付けられし
そのピニオン9が一方のレール3と平行に敷設したラッ
ク富8に噛み合っている。また門型支柱4の他方の脚部
量川こは「レール3を把むクランパー12が設けられ、
そのクランパー翼2は第3図に示すように「エアーシリ
ンダー3と1対のフック亀4を有したものであって、フ
ック14は先端部がレール3のアゴ部に係合するように
その中間部で回動自在に脚部111こ取付けられ、かつ
フック貴4の後端部はljンク15を介してエアーシリ
ンダー3のロッド‘こ連結されており、したがってクラ
ンパー電2はエアーシリンダ亀3のロッドを延ばすこと
によりフック14の先端部がレール3を把持するように
なっている。前記門型支柱亀の横梁部亀6の上面に、そ
の長手方向すなわち門型支柱4の走行方向と直行する方
向に向けてレール亀7が敷設されており「そのレール軍
蟹上に移動台18が走行自在に設置されている。
その移動台軍81こは、走行モ−夕翼9および減速機2
0が取付けられるとともに、その減速機28の下方に向
けて突出した出力軸にピニオン27が取付けられ、その
ピニオン21がレール脅すと平行に敷設したラック22
に噛み合ってる。また移動台18宮ま門型支柱4の正面
側に垂下したドリルベース28を有しており、ドリル2
4を取付けた主軸25を回転かつ上下動させる構成の穿
孔用ドliル頭26がそのドljルベース23もこ取付
けられている。さらに移動台蔓8には、溶断用トーチノ
ズル2?が穿孔用ドリル頭26‘こ対し一定の位置関係
に「すなわち穿孔用ドリル頭26から門型支柱母の走行
方向へ所定寸法L離れた位置に下向きに設けられており
、その溶断用トーチノズル27‘ま〜従来のものと同様
に「高圧ガス供給弁2溝および低圧ガス供給弁29を介
してアセチレンおよび酸素などからなる高圧ガスあるい
は低圧ガスを噴射。燃焼させるように構成されているま
たさらに「前記ドリルベース23の下端部左右両側に1
対のクランパー3覇が取付けられておりtそのクランパ
ー30は第4図に示すように、ドリルベース23の正面
に下向きに取付けられたエアーシリンダ−31と中間部
をドリルベース23の下端部に松着しかつ一端部をエア
ーシリンダー31のロッド32に枢着したレバー33と
を有するものであって「エアーシリンダー31のロッド
32を延ばしてレバー33を回動させることによりレバ
ー33の先端部を前記横梁部翼6を形成する正面板34
の下端縁に係合させ、その結果移動台青鰭を門型支柱4
に対して固定するようになつている。
なお、第2図中符号35は前記横梁部16の上面を転動
するよう前記ドリルベース23の裏面に設けたローラで
ある。
ところで門型支柱4と移動台18とには、その移動距離
を検出するロータリーェンコーダ等の検出器36,37
が付設されており、これらの検出器36,37と前記各
走行モータ6,19とは第5図に示すように制御装置3
8に接続されている。
その制御装置38は、走行モータ6,】9を起動・停止
および正転・逆転させる各信号を、予め入力されたプロ
グラムおよび前記検出器36,37から入力される信号
に基づいて出力するよう構成され、したがって門型支柱
4および移動台18は制御装置38により制御されて、
穿孔用ドリル頭26および溶断用トーチノズル27を所
定の位置に位置決めし、かつ溶断用トーチノズル27を
所定の切断線に沿って移動させるようになっている。ま
た、前記制御装置38には、データの入力および起動・
停止等の操作を行なうための操作盤39が接続して設け
られている。つぎに上言己のように構成した自動溶断機
の作用について説明する。
一例として第6図に示すように鋼板等の港断素材1の中
央部を円形の切り抜く場合を例に採って説明すると、円
形の切断線40上の各点および切り抜くことによりスク
ラップとなる部分に設定した溶断開始点41の任意の原
点からの寸法を求め、その寸法と溶断開始点41に穿孔
用ドリル頭26および熔断用トーチノズル27を位置決
めすべき順序ならびに熔断用トーチノズル27を切断線
401こ沿って移動させる経路とをプログラムし、その
プログラムを制御装置38に予め入力しておく。
操作盤39から開始指令を制御装置38に与えると、予
め設定したプログラムに基づく制御装置38からの出力
信号により各走行モー夕6,19が動作するため、門型
支柱4および移動台18がピニオン9,21およびラッ
ク10,22を介して所定方向に走行し、その結果穿孔
用ドリル頭26が、受台2に戦直した溶断素材1の上方
を移動して溶断開始点41に位置決めされる。その状態
で各クランパー12,30が動作して門型支柱4および
移動台18を固定した後、穿孔用ドリル頭26が動作し
へ主軸25が回転しつつ下降することにより、ドリル2
4によって溶断開始点41に孔をあげる。その場合、門
型支柱4および移動台18をクランパー12,30‘こ
よって固定してあるから、ドリル24に対して充分大き
い押し下げ力を作用させることができ、したがって高速
重切削が可能となり、極めて短時間で穿孔作業を行なう
ことができ、また振動の発生を少なくすることができる
。穿孔作業完了後、各クランパー12,301こよるク
ランブが解除され、同時に門型支柱4が穿孔用ドリル頭
26と溶断用トーチノズル27との間隔Lと前記孔の半
径1とを加えた寸法だけ前進して停止し、その結果溶断
用トーチノズル27が溶断開始点41にあげた孔のエッ
ジ部に位置決めされる。しかる後、まず低圧ガス供給弁
29が開くと同時に、自動点火して前記孔のエッジ部を
一定時間予熱し、エッジ部がある程度赤熱した際に高圧
ガス供給弁28が開いて溶断が開始される。その場合、
予熱は前記孔のエッジ部を加熱して行なうものであるか
ら、そのエッジ部は速やかに赤熱し、それに伴い熱影響
を受けて歪みが生じる範囲が狭くなる。また高圧ガスを
噴射することによって生じる溶滴(スパッタ‐)さま、
前記孔を通って溶断素材1の下方に吹き飛ばされるから
、溶断用トーチノズル27に溶滴が付着することはない
。以上のようにして溶断を開始した後、各走行モー夕6
,19が予め設定したプログラムに基づく制御装置38
からの出力信号によって駆動することにより、門型支柱
4および移動台18が所定の方向に走行し、それに伴っ
て溶断用トーチノズル27が港断開始点41から所定の
経路を通って切断線401こ沿って移動し、その結果溶
断素材1の中央部が円形に切り抜かれる。したがって上
記の自動溶断機によ机よ、溶断開始点41にあげた孔の
エッジ部を子熱し、かつそのエッジ部から溶断を開始す
るので、予熱に要する時間を短くすることができるとと
もに、予熱ガスが前記孔の内面を板厚方向の全体を加熱
することと相換って、厚いものでも綾断することができ
る。また、予熱ガスが前記孔を吹き抜けるため、熱影響
を受ける範囲が狭くなるから、熱歪みが少なく、それに
伴って溶断完了後の歪取り作業が皆無になり、あるいは
簡単に行なうことができる。さらに熔断に伴う溶滴が孔
を通って下方に吹き飛ばされるので、溶断用トーチノズ
ル27が溶滴によって悪影響を受けることがなく、した
がって綾断用トーチノズル27の寿命を長くすることが
できる。なお、上記の実施例では、総断素材1の中央部
を円形に切り抜く場合について説明したが、制御プログ
ラムを適宜に作成することにより「任意の形状に自動的
に溶断し得ることは勿論である。
また上記の実施例では、各走行モー夕6,19を制御装
置3函を介してプログラム制御する構成としたが、穿孔
用ドリル頭26や各ガス供給弁28,29ならびに各ク
ランパー12,3Qをも制御装置38を介してプログラ
ム制御するようにしてもよく「このようにすれば袷んど
全ての作業を自動化することができる。以上の説明から
明らかなようにこの発明の自動溶断機によれば、溶断素
材を敦層する受台を跨いで走行する門型支柱に、受台の
上方を門型支柱の走行方向と直交する方向に走行する移
動台を設け、その移動台に溶断用トーチノズルと穿孔用
ドリル頭とを下向きに取付け、門型支柱の浮き上がりを
防止するよう門型支柱を固定するクランパ−と「移動台
の浮き上がりを防止するよう移動台を門型支柱に対して
固定するクランパーとを設け「さらに穿孔用ドリル頭に
よって溶断素材の溶断開始点に穿孔した後「その溶断開
始点から溶断用トーチノズルによって溶断を行うよう門
型支柱および移動台を制御装置により制御するよう機成
したから、高速重切削による穿孔が可能で「短時間に穿
孔作業を行なうことができ〜 またその結果形成した孔
のエッジ部を加熱するだけで子熱は充分であるから、子
熱を短時間で行なうことができ「 したがって直接的な
熔断を行なう前の準備に要する時間を従来よりも大幅に
短縮することができる。
またこの発明の自動溶断機では、子熱ガスの殆んどがド
リル孔を吹き抜けるとともにも予熱時間が短くてよいか
ら、熱影響を受ける範囲が狭くかつ熱歪みの度合が小さ
くなり、したがって溶断完了後の歪取り作業を皆無にし
「もしくは簡単にすることができる。しかも吹き抜けた
子熱ガスがドリル孔の内面をその厚さ方向に沿って全体
的に加熱するため、ドリルの長さ次第で板厚100肋以
上のものでも溶断することができる。さらに、溶断開始
時に生じる港滴は「溶断開始点にあげた孔の下方に飛ぶ
ので、榛断用トーチノズルが悪影響を受けることがなく
、したがって溶断用トーチノズルの寿命を長くすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第亀図はこの発明の一実施例を示す正面図、第2図はそ
の側面図、第3図は門型支柱に設けたクランパーの略解
図、第4図は移動台に設けたクランパーの略解図、第5
図は制御系の略解ブロック図、第6図は港断すべき形状
の一例を示す平面図である。 冨……溶断素材、2……受台、4……門型支柱も翼盤?
3Q……クランパー、18……移動台、26州…穿孔
用ドリル頭、27……熔断用トーチノズル〜 38……
制御装置、4Q……切断線「 4富……溶断開始点。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 溶断素材を載置する受台を跨いで受台に沿って走行
    する門型支柱と、その門型支柱の浮き上がりを防止する
    よう門型支柱を固定するクランパーと、前記受台の上方
    を前記門型支柱の走行方と直交する方向に走行するよう
    門型支柱に設けられた移動台と、その移動台を門型支柱
    に対して固定するクランパーと、前記移動台に下向きに
    取付けられた溶断用トーチノズルおよび穿孔用ドリル頭
    と、穿孔用ドリル頭および溶断用トーチノズルを溶断素
    材の予め定めた溶断開始点に順次位置決めするとともに
    、溶断用トーチノズルを予め定めた溶断線に沿って移動
    させるよう前記門型支柱および移動台を制御する制御装
    置とを具備してなることを特徴とする自動溶断機。
JP18583082A 1982-10-22 1982-10-22 自動溶断機 Expired JPS606750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18583082A JPS606750B2 (ja) 1982-10-22 1982-10-22 自動溶断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18583082A JPS606750B2 (ja) 1982-10-22 1982-10-22 自動溶断機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976666A JPS5976666A (ja) 1984-05-01
JPS606750B2 true JPS606750B2 (ja) 1985-02-20

Family

ID=16177616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18583082A Expired JPS606750B2 (ja) 1982-10-22 1982-10-22 自動溶断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606750B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989009110A1 (en) * 1988-03-24 1989-10-05 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Plasma-arc cutting machine and a method of controlling the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686029B2 (ja) * 1990-02-28 1994-11-02 精密溶断機株式会社 自動溶断装置でのレール清掃装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989009110A1 (en) * 1988-03-24 1989-10-05 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Plasma-arc cutting machine and a method of controlling the same
US5036176A (en) * 1988-03-24 1991-07-30 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Plasma arc cutter and method of controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5976666A (ja) 1984-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606750B2 (ja) 自動溶断機
JPS59147797A (ja) 溶接機等の位置決装置
US3932199A (en) Process for the flame-scarfing of faulty areas
US4168056A (en) Torch cutting machine
JP6769629B1 (ja) ワーク固定装置及び金属加工システム
JPS6310073A (ja) 溶断装置
KR0174298B1 (ko) 용접 설비
JPH0647534A (ja) 山形鋼の加工装置及び定盤
CA1268968A (en) Automatic tab plate welding apparatus
JPH0333061B2 (ja)
JPH05104433A (ja) 砥石加工装置
JPH034440Y2 (ja)
JP4350194B2 (ja) 継手金具用木口加工機
JPH02229670A (ja) 開先切断方法及びその装置
KR850001440B1 (ko) 관판에 대한 관의 연속 용접 방법
JPS6325009Y2 (ja)
JPH0794068B2 (ja) ボックス柱用のダイヤフラム溶断装置
JPS6029590B2 (ja) スクリュ−ロッドの自動溶接装置
JPH084970Y2 (ja) シャーリングマシンのワーク支持装置
JP3043126U (ja) 切断加工装置
KR200269521Y1 (ko) 연주 슬라브 수동절단 안내장치
JPH1080783A (ja) 熱切断機における丸穴切断方法およびその装置
JPH03292108A (ja) 石材の自動切断機
JPH0910928A (ja) 形鋼切断装置
JP2936321B2 (ja) 鉄骨ボックス柱のダボ除去方法及び装置