JPS606663A - フルオルフタル酸イミドの製法 - Google Patents

フルオルフタル酸イミドの製法

Info

Publication number
JPS606663A
JPS606663A JP59113257A JP11325784A JPS606663A JP S606663 A JPS606663 A JP S606663A JP 59113257 A JP59113257 A JP 59113257A JP 11325784 A JP11325784 A JP 11325784A JP S606663 A JPS606663 A JP S606663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
fluorophthalic
reaction
anhydride
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59113257A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト・ハムプレヒト
ユルゲン・フア−ヴイツヒ
ウオルフガング・ロ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS606663A publication Critical patent/JPS606663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、対応するフルオルフタル酸無水物を脂肪族ス
ルホン中で尿素と反応させることによる、フルオルフタ
ル酸イミドの製法に関する。
米国特許2692267号明細書によれば、対応するフ
タル酸無水物を、触媒としてのモリブデン酸アンモニウ
ム又はバナジン酸アンモニウムの存在下に尿素と反応さ
せることにより、置換イミノ−フタルイミジンを製造し
5ることが知られている。ジャーナル・オプOオーガニ
ツク・ケミ、メトリー39巻1527頁1974年の指
示によれば、3−フルオルフタル酸無水物1モル及び尿
素1.11モルの混合物を、ニトロペンゾール中で17
0〜18 D ’C,でろ時間加熱することにより、3
−フルオルフタルイミドが得られる。その場合は粗生成
物が得られ、これは精製のためペンゾールから2回再結
晶したのち真空で昇華させねばならない。収率は81%
である。
本発明者らは、後記のフルオルフタル酸無水物1モルに
対し尿素0.4〜0.8モル好ましくは0.5〜0.6
モル及び溶剤としての脂肪族スルホンを使用し、反応を
まず110〜140℃の温度で、続いて150〜170
℃の温度で行うとき、次式 (nは1又は24−を意味する)のフルオルフタル゛酸
無水物を、溶剤の存在下に高められた温度で尿素と反応
させることにより、次式 (nは前記の意味を有する)のフルオルフタル酸イミド
を有利に製造しうろことを見出した。
式■のフルオルフタル酸無水物の例は、3−ジフルオル
フタル酸無水物及び3,5−ジフルオルフタル酸無水物
である。
脂肪族スルホンとしては、例えば次式 %式% の化合物が適し、この式中R1及びR2は同°−でも異
なってもよく、それぞれ脂肪族基好ましくは1〜8個特
に1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり、ある
いはR1とR2が一緒になって4〜5個の炭素原子を有
するアルキレン基を意味する。前記種類の好適な溶剤の
例は、ジメチルスルホン、ジエチルスルホン、ジプロピ
ルスルホン、ジイソプロピルスルホン、ジブチルスルホ
ン、ジイソブチルスルホン、メチルエチルスルホン、テ
トラメチレンスルホン(=スルホラン)8びペンタメチ
レンスルホンであり、これらのうち・〜ホ2・が優れて
いる。溶剤は出へ 発物質■に対し、50〜1000重量%好ましくは10
0〜300重量%の量で用いることが好ましい。
反応は2段階で行われ、その場合第一段階は110〜1
40℃特に120〜165℃の温度で、第二段階は15
0〜170℃特に160〜170℃の温度で行われる。
反応の第一段階はガス放出が終ると終了する。それまで
に約60〜240分を要する。反応の第二段階は約10
〜20分で終了する。出発物質■、スルホンI及び尿素
は、与えられた温度範囲で任意の順序で相互に混合され
る。しかし出発物質■とスルホンをまず60〜40℃で
混合したのち、攪拌しながら尿素を添加し、準合物を与
えられた温度範囲に加熱することが好ましい。ガス発生
が認められなくなるまで加熱する。その際常圧又は減圧
下で連続的又は非連続的に操作することができる。尿素
は例えば出発物質■の1モルに対し、0.4〜0.8モ
ル、好ましくは0.5〜0.6モル特に0.51〜0.
55モルの量で用いられる。
例えば下記のように操作する。出発物質■のスルホン中
の混合物に尿素を添加し、攪拌して得られた混合物を、
ガス放出の終るまで主反応の温度に0.5〜4時間保ち
、次いで後反応の温度でさらに10〜20分間攪拌する
反応混合物からフルオルフタル酸イミドを常法で、例え
ば濾過、濾過物の洗浄及びF液及び先液の蒸留により分
離する。
本発明の特に有利な実施態様によれば、式■のフルオル
フタル酸無水物の代わりに、対応するクロルフタル酸無
水物を亜硫酸又は炭酸の酸塩化物を用いて脂肪族スルホ
ンの存在下に処理し、続いて混合物を弗化カリウムと反
応させることによって得られた反応混合物を使用する。
対応するクロルフタル酸無水物とは、式■の化合物にお
いてFを01に置き換えたものである。
前記種類の反応混合物は、例えばクロルフタル酸無水物
を第一操作段階で亜硫酸又は炭酸の酸塩化物を用いて、
脂肪族スルホンの存在下に150℃までの温度で処理し
、次いで処理混合物を第二段階で150〜250℃の温
度で弗化カリウムと反応させることにより得られる。亜
硫酸又は炭酸の酸塩化物としては、例えばチオニルクロ
リド又はホスゲンが用0られる。酸塩化物は、例えばス
ルホンに対し1〜20重量%の量で用いられる。脂肪族
スルホンとしては、式lの化合物が用いられる。スルホ
ンはクロルフタル酸無水物に対し50〜1000重量%
の量で用いられる。
例えば下記の操作法が好ましい。クロルフタル酸無水物
を60〜40℃で、スルホン及び場合により触媒として
のN、N−ジ置換カルボンアミドと攪拌しながら混合し
、次いで酸塩化物を添加し、好ましくは50〜120℃
特に70〜100℃の温度に加熱する。第一段階はガス
発生の終りで終了する。過剰の酸塩化物は、例えば不活
性ガス例えば窒素を吹込むことにより、あるいは真空に
することにより除去する。そこで弗化カリウム及び場合
により触媒としてのクローネンエーテル又はクリプタン
デンを添加し、150〜250℃特に170〜240℃
特に好ましくは190〜220℃の温度で1〜10時間
攪拌する。次いで反応混合物を吸引濾過又は蒸留分別に
より無機残査と分離し、その際溶剤としてスルホランを
使、用する場合は、通常はこれは式■のフルオルフタル
酸無水物と一緒に類似の沸騰範囲で蒸留移行する。−こ
うして得られた無機残査を除去した化合物■とスルホン
の混合物に、攪拌しながら尿素を添加し、そ゛して本発
明の反応を前記のように実施する。しかし反応混合物に
直接に尿素を添加し、そして無機副生物をあらかじめ除
去することなく、本発明の反応を行うこともできる。
N、N−ジ置換カルボンアミドとしては、3〜10個の
炭素原子を有するもの、例えば19.N −ジメチルホ
ルムアミド、 N、N−ジメチルアセトチル−ホルムア
ミド又はN、N−ジイソプロピルアセトアミドが適する
。触媒は酸塩化物に対し、好ましくは0.2〜2重量%
の量で用いられる。
クローネンエーテル又はクリプタンデンは、アルカリの
結合に役立つ有機錯配位子である。クローネンエーテル
は環状に配置された中性エチレングリコールエーテルで
ある。クリブタン′デンは三次元の被包を与える。これ
ら物質の製造に関しては、「コンタクチJ (1977
)11〜31頁尽び66〜48頁が参照される。
既知方法と比較して本発明の方法は、フルオルフタル酸
イミドの収率及び純度に関して著しく改善された結果を
与える。出発物質として用いられるフルオルフタル酸無
水物の単離は必要でなく、全反応時間は短く、有機溶剤
を用いる再結晶又は昇華による精製工程は省かれる。反
応混合物の仕上げ処理も、化学当量の二酸化炭素以外に
何も副生物を生じないので、環境保護に関してより簡単
で操業がより確実である。すべてのこれらの性質は、技
術水準に比して予想外である。
本発明の方法により製造される化合物は、植物保護剤、
染料及び医薬を製造するための価値ある出発物質である
。すなわちこのものから、例えばホフマン分解の条件下
で次亜塩素酸ナトリウムを作用させることにより、異性
体の3−フルオル−及び6−フルオルアントラニル酸ヲ
製造し、これを3−フルオル誘導体を分離したのち、例
えば西ドイツ特許2914915号明細書に記載の方法
によりベンゾイルクロリドな用いて5−フルオル−2−
フェニル−4H−3,1−ベンゾオキサジン(4)−オ
ンに変えることができ、これは植物保i剤として用いら
れる。
下記実施例中の部は重量部を意味する。
実施例1 スルホラン126部中の6−フルオルフタル酸無水物4
98部(0,3モル)及び尿素99部(0,165モル
)の混合物を、攪拌しながら125〜160℃に加熱す
る。二酸化炭素の放出が終了するまで60分間攪拌し、
さらに168℃で15分間攪拌したのち、溶剤を160
〜160℃70.5mバールの浴温で留去する(98部
)。これはガスクロマトグラムによると6−フルオルフ
タル酸イミド2.75部を含有する。
蒸留残査を水と共に摩擦し、吸引濾過し、洗浄したのち
乾燥すると、融点179〜182℃の6−フルオルフタ
ル酸イミドが44.5部得られる。3−フルオルフタル
酸イミドの全収量は47.25部(理論値の95.3%
)である。
実施例2 6−クロルフタル酸無水物500部(2,759モル)
及びチオニルクロリド499部を、スルホラン820部
に攪拌しながら添加し、100℃でガス発生が終了する
まで30分間攪拌する。過剰のチオニルクロリドを水流
真空で除去したのち、弗化カリウム175部を添加し、
210℃で6時間攪拌する。60℃に冷却したのち尿素
82部(1,37モル)を添加し、130℃でガス放出
が終了するまで1.5時間攪拌し、さらに170℃で1
5分間攪拌する。そこで室温に冷却し、攪拌しながらア
セトン600部を添加し、大部分の無機沈殿を吸引炉去
する。ろ液から回転蒸発器によりアセトンを除去したの
ち、残留物を10cIrLの充填体格により140〜1
70℃70.4mバールの浴温で蒸留する。残留物を水
と共に攪拌し、吸引濾過し、さらにメチル−三級ブチル
エーテルで洗浄する。乾燥後に融点176〜179℃の
3−フルオルフタル酸イミドが382部(理論値の84
.5%)得られる。無機質残査をアセトン300部ゼ処
理し、分離したのち真空で蒸発濃縮すると、さらに融点
166〜178℃の6−フルオルフタル酸イミドが29
部(理論値の6.8%)得られる。
実施例6 スルホラン450部中の4−クロルフタル酸無水物25
0部(1,369モル)の溶液に、100℃で40分か
けて攪拌しながらホスゲン50部を導入する。過剰のホ
スゲンを水流真空で除去したのち、80℃で弗化カリウ
ム95.4部を添加し、215℃で3.5時間攪拌する
。そこで反応生成物とスルホランを一緒に115〜12
5℃10.6mバールで蒸留して、残留物と分別する。
最後に移行しない4−フルオルフタル酸無水物を共役後
蒸留するため、さらにスルホラン126部を添加する。
こうして得られた留出物(753部)は、ガスクロマト
グラフィによれば純粋な4−フルオルフタル酵無水物を
177部(理論値の78%)含有する。
留出物185部(4−フルオルフタル酸無水物43.4
部−0,261モルを含有する)に尿素8.2部(0,
137モル)を添加し、混合物を135〜140℃でガ
ス発生が終了するまで3時間攪拌する。最後に160℃
にさらに10分間加熱したのち、溶剤を115〜160
°G10.6mバールで留去する(144.2部)。こ
れはガスクロマトグラフィにより試験すると、4−フル
オルフタル酸イミド96部を含有する。蒸留残留物を水
と共に攪拌し、吸引濾過し、洗浄したのち乾燥すると、
融点174〜176℃の4−フルオルフタル酸イミドが
611部得れる。
4−フルオルフタル酸イミドの全収量は40.6部(理
論値の94.2%)である。
出願人 バスフ・アクチェンゲゼルシャフト代理人 弁
理士 小 林 正 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 後記のフルオルフタル酸無水物1モルに対し尿素
    0.4〜0.8モル及び溶剤としての脂肪族スルホンを
    使用し、反応をまず110〜140℃の温度で、続いて
    150〜170℃の温度で行うことを特徴とする、次式 (nは1又は2を意味する)の7.ルオルフタル酸無水
    物を、溶剤の存在下に高められた温度で尿素と反応させ
    ることによる次式 (nは前記の意味を有する)のフルオルフタル酸イミド
    の製法。 2、 フルオルフタル酸無水物の代わりに、対応す理し
    、続いて混合物を弗化カリウムと反応させることにより
    得られた反応混合物を使用することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。−
JP59113257A 1983-06-03 1984-06-04 フルオルフタル酸イミドの製法 Pending JPS606663A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33200890 1983-06-03
DE19833320089 DE3320089A1 (de) 1983-06-03 1983-06-03 Verfahren zur herstellung von fluorphtsaeureimiden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS606663A true JPS606663A (ja) 1985-01-14

Family

ID=6200561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59113257A Pending JPS606663A (ja) 1983-06-03 1984-06-04 フルオルフタル酸イミドの製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4680412A (ja)
EP (1) EP0128453B1 (ja)
JP (1) JPS606663A (ja)
DE (2) DE3320089A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0765310A1 (en) * 1994-04-08 1997-04-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal bicyclic and tricyclic imides
US6576770B1 (en) 2001-12-05 2003-06-10 General Electric Company Preparation of substituted phthalic anhydrides and substituted phthalimides
US6498224B1 (en) 2001-12-05 2002-12-24 General Electric Company Methods for the preparation poly(etherimide)s
US6528663B1 (en) 2001-12-05 2003-03-04 General Electric Company Methods for the preparation of 4-chlorophthalic anhydride
US6881815B2 (en) * 2002-09-25 2005-04-19 General Electric Company Method for the preparation poly(etherimide)s
ES2288802B1 (es) 2006-07-07 2008-12-16 Universidad De Granada Nuevos derivados de ftalimida como inhibidores de las histonas desacetilasas.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2692267A (en) * 1952-11-04 1954-10-19 Du Pont Phthalimide derivatives of 2, 2'-di-amino-4, 4'-bithiazole
US3819648A (en) * 1971-11-12 1974-06-25 Dawe Labor Inc S Production of phthalimide
IL38852A (en) * 1972-02-28 1974-11-29 Makhteshim Chem Works Ltd Process for the production of cyclic imides
US4092300A (en) * 1973-02-05 1978-05-30 General Electric Company Polyamide acid salts
DE2334379B2 (de) * 1973-07-06 1978-12-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Phthalimid
DE2911245A1 (de) * 1979-03-22 1980-10-02 Basf Ag Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von phthalimid
CA1169078A (en) * 1980-12-29 1984-06-12 Michael J. Fifolt Method for the preparation of fluorophthalamic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US4680412A (en) 1987-07-14
DE3320089A1 (de) 1984-12-06
EP0128453B1 (de) 1989-10-11
EP0128453A2 (de) 1984-12-19
EP0128453A3 (en) 1987-09-23
DE3480090D1 (en) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870194A (en) Process for the preparation and recovery of oxdiphthalic anhydrides
JPH0832680B2 (ja) 芳香族ビスエーテルフタルイミド化合物の合成法
JPS606663A (ja) フルオルフタル酸イミドの製法
CA1207329A (en) Solvent free preparation of diarylthioethers
EP0544266A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Bismaleinimid-Derivaten
JPH03100016A (ja) ポリマレイミド化合物の製造方法
JPS63215662A (ja) ビス(n置換フタルイミド)エーテルの合成法
JPS6210510B2 (ja)
JPS5850992B2 (ja) テトラカルボキシジフエニルエ−テルジアンヒドリドノ セイホウ
JPH0485366A (ja) ローダミン類の製造方法
JPS60158118A (ja) 酸無水物促進剤を用いたニトロ化反応
JPH0258253B2 (ja)
JPH01160935A (ja) 4−ビフェニルp−トリルエーテルの製造法
EP0461154B1 (en) Iodo compounds
JPS60112759A (ja) Ν−フエニルマレイミド類の製造法
JP2000191646A (ja) アントラピリドン系化合物の製造方法
SU1203089A1 (ru) Способ получени @ -алкил-2-ацетонилиден-1,2-дигидрохинолинов
JPH0543695B2 (ja)
JPH0211585B2 (ja)
JPS5850263B2 (ja) ドウフタロシアニンノ セイゾウホウ
JPH0469624B2 (ja)
JPS6059935B2 (ja) アニオン性キノフタロン染料の合成方法
JPH02243662A (ja) アミノベンザントロン類の製造方法
JPH0283364A (ja) フルオロベンゼンスルホニルフロリド誘導体の製造方法
EP0164409A1 (en) PROCESS FOR PRODUCING N-SUBSTITUTED NITROPHTHALIMIDES.