JPS6066452A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPS6066452A
JPS6066452A JP17462583A JP17462583A JPS6066452A JP S6066452 A JPS6066452 A JP S6066452A JP 17462583 A JP17462583 A JP 17462583A JP 17462583 A JP17462583 A JP 17462583A JP S6066452 A JPS6066452 A JP S6066452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
heat sink
semiconductor element
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17462583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Isoda
磯田 陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17462583A priority Critical patent/JPS6066452A/ja
Publication of JPS6066452A publication Critical patent/JPS6066452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体素子の製造方法に関する。
半導体素子の中で、発光ダイオードの様な比較的大きな
電流を必要とする素子においては、素子の信頼性を高め
る上で素子中で発生した熱をいかに勿1出よ< hk貧
女するかがgb常に重要である、そのために従来より、
第1図に示す様な所望の機能を果すための加工を施され
た半導体ウェノ・−1上にAu、Ag、Ouのような熱
伝導率の優れた材料よりなる図に示す如き平坦な形状の
ヒートシンク2を有する半導体素子が製造されている。
このような素子はヒートシンク2を熱伝導性に優れた材
料に接着させて使用する場合には放熱効果は大きいが、
接着時の熱処理によって生ずるストレスを避けるためあ
るいは素子製造上の容易さからヒートシンク2の側を空
気中に露出させて使用する方が望ましい場合には、ヒー
トシンク2がら空気中への放熱を行うのに適した構造で
おるとは言い難い。
本発明者は、上述の欠点を解消し、従来に比べて空気中
への放熱特性に優れたヒートシンクを有することを特徴
とする半導体素子を考案した。この半導体素子は、表面
が凹凸形状を有するヒートシンクを備えたことを特徴と
する半導体素子である。
第2図にこの構造を有する半導体素子の例を示す。lは
所望の機能を果すだめの加工を施された半導体ウェハー
であり、3はAu、Ag、Ouのような熱伝導率の優れ
た金属よりなるヒートシンクであシ、当該のヒートシン
ク3の形状は、第1図に示した従来の素子のヒートシン
ク2のように平坦な表面でなく、意図的に凹凸の加工を
施されている。このため前記ヒートシンク3は従来の素
子のヒートシンク2に比べはるかに大きな表面積を有し
ているので空気中への放熱がより速やかに行え、素子の
信頼性を高めることが可能となる。
本発明はこのような半導体素子を簡単に作製する方法を
提供することを目的としている。
本製造方法は所望の機罷を果すための加工が施された半
導体ウェハー上に金属膜及び所定のパターンが形成され
た絶縁膜を設ける工程と、該絶縁膜をマスクとして前記
金属膜上に第1の金属メッキを行う工程と、前記絶縁膜
を除去した後、第2の金属メッ−キを行う工程とを含む
ことを特徴とする、 第3図に本発明の半導体素子の製造方法の実施例を示す
第3図(a)で所望の機能を果すための加工を施された
半導体ウェノ・−1上に、後に行うメッキの際の導通を
とるだめの金属膜4、メッキの際のマスクの役目をする
絶縁膜5、同様にメッキの際のマスクの役目をするポジ
型のフォトレジスト膜6′(r−付着せしめた後、第3
図(b)においてフォトリングラフィによりフォトレジ
スト膜6を図の如く加工する。続いて第3図(C)でフ
ォトレジスト膜6をマスクとして金属膜4を腐食しない
液によ#)絶縁膜5をエツチングする。この時エツチン
グはフォトレジスト膜6が感光されない環境のもとで行
う。
次に第3図(d)で再びフォトリソグラフィを行って図
中の6aの部分のフォトレジスト膜のみを残す。この部
分は後に素子分離が行われる位置となる。第3図(e)
では、絶縁膜5及びフォトレジスト膜6a をマスクと
してメッキにより厚さhxを有するメッキ膜7を選択的
に形成する。次に第3図(f)で58の部分を残して、
金pA膜4及びメッキ族、7を腐食しない液により絶縁
膜をエツチングして除去した後、第3図(2)で、フォ
トレジスト膜6aをマスクとして再び厚さh2だけメッ
キして 凹凸形状を有するメッキ膜7を形成する。最後
に第3図(!l)でフォトレジスト膜及び絶縁膜を除去
して終了する。なお、本発明の製造方法の具体的な例と
しては、金属膜4としては、真空蒸着法等により付着さ
れたOrまたはIll iとAuとよりなる2層膜、絶
縁膜5としてはOVDあるいはスパッタリング法によっ
て付着された5I02膜、絶縁膜5if2のエツチング
液としては、HFとNH4F との水溶液、メッキ膜7
の材料としてはAu、AgあるいはOuがある。
以上の様に、本発明により、従来よりも空気中への放熱
特性に優れたヒートシンクを有することによって信頼性
を大幅に高められた半導体素子が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体素子を示す図、第2図は本発明に
係る半導体素子を示す図、また第3図(a)〜(h)は
本発明に基く半導体素子の製造方法を示す図である。な
お図において 1・・・・・・半導体ウェハー、2.3・・・・・・ヒ
ートシンク。 4・・・・・・金属膜、5,5a・・・・・・絶縁膜。 6.6a・・・・・・フォトレジスト膜、7・・・・・
・メッキ膜。 悼 3 図 (d) (nJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. pn接合、多層構造等の形成によシ所望の機能を果すた
    めの加工を施された半導体ウェハーを作製する工程と、
    この半導体ウェハー上に金属膜及び所定のパターンが形
    成された絶縁膜を形成する工程と、この絶縁膜をマスク
    として前記金属膜上に第1の金属メッキを施す工程と、
    前記絶縁膜を除去した後、第2の金属メッキを行う工程
    とを有することを特徴とする半導体素子の製造方法。
JP17462583A 1983-09-21 1983-09-21 半導体素子の製造方法 Pending JPS6066452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17462583A JPS6066452A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17462583A JPS6066452A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066452A true JPS6066452A (ja) 1985-04-16

Family

ID=15981861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17462583A Pending JPS6066452A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089443A (en) * 1990-05-30 1992-02-18 Prime Computer, Inc. Method of making a semiconductor heat sink
KR100403537B1 (ko) * 2001-02-06 2003-10-30 고원동 히트 싱크 제조 방법
JP2013214738A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Semikron Elektronik Gmbh & Co Kg 基板、及び少なくとも1つのパワー半導体コンポーネント用の基板を作製するための方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089443A (en) * 1990-05-30 1992-02-18 Prime Computer, Inc. Method of making a semiconductor heat sink
KR100403537B1 (ko) * 2001-02-06 2003-10-30 고원동 히트 싱크 제조 방법
JP2013214738A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Semikron Elektronik Gmbh & Co Kg 基板、及び少なくとも1つのパワー半導体コンポーネント用の基板を作製するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3074145A (en) Semiconductor devices and method of manufacture
JPH0322437A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6066452A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2922066B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11121457A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0485829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS604221A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6336548A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02148739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62149138A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100311463B1 (ko) 플레이티드히트씽크제조방법
JPS5864616A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
TWI261893B (en) Processes of semiconductor and bipolar transistor and method of fabricating capacitance structure
JPH05218212A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0327523A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS612156A (ja) フオトフアブリケーシヨン用マスクの製作方法
JPH0715909B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000208900A (ja) プリント配線板
JPH0546972B2 (ja)
JPH04223367A (ja) 薄膜抵抗体の製造方法
JPS58188138A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01255246A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59121845A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59114855A (ja) 薄膜抵抗パタ−ンの形成方法
JPS58192338A (ja) 半導体装置及びその製造方法