JPS6065781A - 不浸透性膨張黒鉛成形体 - Google Patents

不浸透性膨張黒鉛成形体

Info

Publication number
JPS6065781A
JPS6065781A JP58173765A JP17376583A JPS6065781A JP S6065781 A JPS6065781 A JP S6065781A JP 58173765 A JP58173765 A JP 58173765A JP 17376583 A JP17376583 A JP 17376583A JP S6065781 A JPS6065781 A JP S6065781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molded body
molded
expanded graphite
formed body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58173765A
Other languages
English (en)
Inventor
菊地 好洋
和夫 山田
淳 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP58173765A priority Critical patent/JPS6065781A/ja
Publication of JPS6065781A publication Critical patent/JPS6065781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、不浸透性膨張黒鉛成形体に関するもので娶り
、その用途は燃料電池用隔壁板などに供されるものでろ
る。
燃料電池用隔壁板は、その特性として゛電解液に対する
耐食性、電気伝導性、気液の不透過性が必要とされる。
これらの特性を満たす材料として耐食性合金と炭素材料
が提供されている。しかし。
いずれも材料費、加工費が高いことが欠点とされている
。価格低減のために膨張黒鉛シートがこの目的に合う材
料として提供されたが、このシートは電解液中で厚み方
向に膨潤し、燃料、22気の通路部体状が小さくなり9
通過抵抗が大きくなるため燃料の供給が不安定になり、
一定出力の電力を得られなくなる問題を生じ、この改善
が必要とされていた。
本発明は上記した問題を解消する不浸透性膨張黒鉛成形
体を提供することを目的とする。
本発明は、膨張黒鉛粉末の成形体または該成形体を積層
して成形した成形体に、樹脂を含浸し。
成形体の表面の樹脂を洗浄除去した後、加熱硬化させて
なる不浸透性膨張黒鉛成形体に関する。
本発明で用いる膨張黒鉛粉末は嵩密度o、ooi〜0.
02 s/cm”程度のものが用いられる。この膨張黒
鉛粉末を単独で、プレスまたはロール間を通して圧縮成
形し、嵩密度が0.1〜2.、 Og /cm”好まし
くは0.5〜1.8 g/cm3の板状成形体か、バイ
ポーラタイプの溝付成形体とするか、または嵩密度が0
.1〜1.4 g/an”に成形された板状予備成形体
を積層し、プレスまたはロール間で圧縮成形し嵩密度1
.5〜2.、OgZ印3好ましくは1.6〜1.86/
cm”の板状成形体か、バイポーラタイプ溝付成形体と
する。成形体の板厚は0.2 ffI+程度から数mm
まで適宜選定することができる。
この成形体は固形分値10重量多以上に調製された液状
樹脂パスに数分から20時間程度浸漬され、溶剤で成形
体表面を洗浄された後、50〜200℃で加熱硬化され
る。加熱硬化の際、成形体の反りを矯正するため、鏡板
に挾んで硬化させることが好ましい。
成形体に含浸される樹脂量は0.5〜10重量饅。
好ましくは2〜7重量%になるよう調整される。
使用される樹脂としては、フェノール樹脂、メラミン樹
脂、メラミン変性フェノール樹脂、エポキシ樹脂、フラ
ン樹脂などの熱硬化性樹脂が選定される。
次に実施例を説明する。
実施例1 マダガスカル産鱗状黒鉛(平均50メツシユ)100g
を濃硫酸300gと濃硝酸100gの混液に1時間浸漬
後、水洗、脱水し次いで1000℃に急速加熱して得ら
れる嵩密度0.0056/cm”の膨張黒鉛粉末をロー
ル間を通して圧縮成形し板厚0.5 mm 、嵩密度1
.4 g/am3の成形体を得た。次いでこの成形体を
メラミン変性フェノール樹脂PR−4060(日立化成
工業■製、商品名)中に12時間浸漬し、成形体の表面
の付N樹脂をトルエンで洗浄除去した。その後室温から
25℃/hで160℃まで昇温して、加熱硬化を行ない
重置で2.5%の樹脂が含浸された成形体を得た。
実施例2 嵩密度約0.005 g/am3の膨張黒鉛粉末をロー
ル間を通して圧縮成形し、板厚1.0 mm 、嵩密度
0、5 g /am3の成形体を得た。その成形体から
14cmX14cmの面積に切断したタブレットを数枚
積層し、 14cmX 14cmの面積で両面に幅l、
50゜尚さ1mmの凸状突起を有し、突起間の間隔3m
mで片面の溝と直交するような成形金型で、面圧800
〜/clIIJで成形した。その溝付成形体をフラン樹
脂Vl;’−303(日立化成工業■製、藺品名)中に
12時間1!5’潰した後、その表面をトルエンで洗浄
した。加熱硬化は、実施例1と同条件で行なった。
本品の樹脂含有量はa2重量−であった。
実施例で得られた膨張黒鉛成形体について、樹脂含浸前
後の物性および電解液(H2SO4の3MoJ溶液)中
での膨潤量を第1表に示す。
第1表 樹脂含浸の効果 第1表から明らかなように、熱硬化性樹脂を含浸するこ
とにより、膨@率が著しく低下し9通気率が零となり9
曲げ強さも増大することがわかる。
本発、明によれば膨張黒鉛成形体に樹脂を含浸すること
により、膨張黒鉛成形体のもつ電気特性を損うことなく
9通気率が大幅に改善され、不浸透になるとともに9機
械的強度が増大し、電解液中での膨潤をほとんどなくす
ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、膨張黒鉛粉末の成形体または該成形体を積層して成
    形した成形体に樹脂を含浸し、成形体の表面の樹脂を洗
    浄除去した後、加熱硬化させてなる不浸透性膨張黒鉛成
    形体。
JP58173765A 1983-09-20 1983-09-20 不浸透性膨張黒鉛成形体 Pending JPS6065781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173765A JPS6065781A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 不浸透性膨張黒鉛成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173765A JPS6065781A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 不浸透性膨張黒鉛成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6065781A true JPS6065781A (ja) 1985-04-15

Family

ID=15966725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173765A Pending JPS6065781A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 不浸透性膨張黒鉛成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065781A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188417A (ja) * 1988-11-23 1990-07-24 Union Carbide Corp 炭素及びグラファイト表面をシールする局所処理
US5928807A (en) * 1995-11-15 1999-07-27 Ballard Power Systems Inc. Integrated seal for a PEM fuel cell
WO2002008152A3 (en) * 2000-07-19 2002-05-02 Ballard Power Systems Process and apparatus for impregnating porus parts
US6534115B2 (en) 2000-07-19 2003-03-18 Ballard Power Systems Inc. Control process for impregnating porous parts and apparatus therefor
US6797091B2 (en) 2000-05-10 2004-09-28 Ballard Power Systems Inc. Method for embossing expanded graphite sheet material under reduced pressure
US6800328B2 (en) 2001-07-31 2004-10-05 Ballard Power Systems Inc. Process for impregnating porous parts
US6828064B1 (en) 1998-01-07 2004-12-07 Eveready Battery Company, Inc. Alkaline cell having a cathode incorporating enhanced graphite
WO2007061962A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Ballard Power Systems Inc. Method of fabricating flow field plates and related products and methods

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188417A (ja) * 1988-11-23 1990-07-24 Union Carbide Corp 炭素及びグラファイト表面をシールする局所処理
US5928807A (en) * 1995-11-15 1999-07-27 Ballard Power Systems Inc. Integrated seal for a PEM fuel cell
US6828064B1 (en) 1998-01-07 2004-12-07 Eveready Battery Company, Inc. Alkaline cell having a cathode incorporating enhanced graphite
US6797091B2 (en) 2000-05-10 2004-09-28 Ballard Power Systems Inc. Method for embossing expanded graphite sheet material under reduced pressure
WO2002008152A3 (en) * 2000-07-19 2002-05-02 Ballard Power Systems Process and apparatus for impregnating porus parts
US6534115B2 (en) 2000-07-19 2003-03-18 Ballard Power Systems Inc. Control process for impregnating porous parts and apparatus therefor
US6800328B2 (en) 2001-07-31 2004-10-05 Ballard Power Systems Inc. Process for impregnating porous parts
WO2007061962A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Ballard Power Systems Inc. Method of fabricating flow field plates and related products and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6746771B2 (en) Impregnated bodies made of expanded graphite, process for producing such bodies and sealing elements, fuel cell components and heat-conducting elements formed of the bodies
US4729910A (en) Reinforced flexible graphite sheet
US4737421A (en) Method for producing a carbon sheet and a fuel cell separator
CA1119364A (en) Laminar carbon member and a method of manufacturing it
US20080279710A1 (en) Method of producing exfoliated graphite composite compositions for fuel cell flow field plates
US8501307B2 (en) Recompressed exfoliated graphite articles
US20090057940A1 (en) Method of producing less anisotropic flexible graphite
JPS6065781A (ja) 不浸透性膨張黒鉛成形体
JPH01311570A (ja) 燃料電池用セパレータ
JPH0140128B2 (ja)
JP4037955B2 (ja) 固体高分子型燃料電池セパレータ部材の製造方法
JPH0622135B2 (ja) 電池用炭素質セパレータの製造法
JPS62272465A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JPS61236665A (ja) 多孔質炭素板の製法
JP2778425B2 (ja) 分極性電極とその製造方法及びそれを用いた電気二重層コンデンサ
GB1574168A (en) Carbon body and a method of manufacturing it
JP3097305B2 (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
JPS61236664A (ja) 多孔質炭素板の製造方法
JPS60127284A (ja) 燃料電池用不浸透性炭素材の製造法
JPH01266223A (ja) 異方性多孔質炭素成形体の製造方法
JP3183681B2 (ja) 高伝導性ポーラスカーボン材の製造方法
US3207708A (en) Process of making an ion exchange membrane
JPS63308874A (ja) 燃料電池用セパレ−タ−の製造法
JP3342707B2 (ja) ガス拡散電極
JPH0360478A (ja) 多孔質炭素板の製造方法