JPS6065695A - 音声多重vtr - Google Patents
音声多重vtrInfo
- Publication number
- JPS6065695A JPS6065695A JP58172978A JP17297883A JPS6065695A JP S6065695 A JPS6065695 A JP S6065695A JP 58172978 A JP58172978 A JP 58172978A JP 17297883 A JP17297883 A JP 17297883A JP S6065695 A JPS6065695 A JP S6065695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- audio
- modulation
- frequency
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は,音声変調信号と.クロマ低域信号と.輝度変
調信号とを多重して磁気テープに記録する方式の音声多
V磁気記録再生装@(ヅ後VTRと略す)において、特
に再生音質の同士に好適な音声多重VTRに関する。
調信号とを多重して磁気テープに記録する方式の音声多
V磁気記録再生装@(ヅ後VTRと略す)において、特
に再生音質の同士に好適な音声多重VTRに関する。
従来のVTRでは.映像信号と音声信号を磁気テープ上
に記録するのに.入力さハた映像信号と音声信号を各々
信号処理したあと各々の専用ヘノドな介して磁気テープ
上の異なった場所(トラック)に記録している。
に記録するのに.入力さハた映像信号と音声信号を各々
信号処理したあと各々の専用ヘノドな介して磁気テープ
上の異なった場所(トラック)に記録している。
第1図に従来の磁気記録再生装置のブロノク図.第2図
に従来の磁気テープ上の記録バクーンを示し.以下これ
らについて説明する。
に従来の磁気テープ上の記録バクーンを示し.以下これ
らについて説明する。
同図において、入力音声信号1.1′は、音声信号処理
回路2にて数10KIhのバイアス信号を重畳され、音
声ヘッド6.4を介して磁気テ〜ブに記録される。ここ
で、入力音声信号1.1′及び音声ヘット’3.4には
2各々ステレオ用R信号とL信号、あるいは音声主信号
と副信号に応「た信号が供給されステレオ化、音声多重
放送に対処している。
回路2にて数10KIhのバイアス信号を重畳され、音
声ヘッド6.4を介して磁気テ〜ブに記録される。ここ
で、入力音声信号1.1′及び音声ヘット’3.4には
2各々ステレオ用R信号とL信号、あるいは音声主信号
と副信号に応「た信号が供給されステレオ化、音声多重
放送に対処している。
一方再生時には、音声へノド5,4により検出された信
号が、上記音声処理回路2で信号処理されて、入力音声
信号1.1′に対応した再生音声信号5.5′が得らね
る。
号が、上記音声処理回路2で信号処理されて、入力音声
信号1.1′に対応した再生音声信号5.5′が得らね
る。
また入力された映像信号6は、映像信号処理回路7にて
信号処理され、ロータリトランス8を介l−で1回転し
ているシリンダに取付けられた映像へノド9,10に供
給されている。映像へノド9.10は、互いに回転軸に
対して対称に設置され、かつ磁気テープ進行方向に対し
である傾きをもって設置され、交互に切換えられて磁気
テーブーヒを移動して、映像信号の磁気記録・再生を行
なって、再生映像信号15を得ている。
信号処理され、ロータリトランス8を介l−で1回転し
ているシリンダに取付けられた映像へノド9,10に供
給されている。映像へノド9.10は、互いに回転軸に
対して対称に設置され、かつ磁気テープ進行方向に対し
である傾きをもって設置され、交互に切換えられて磁気
テーブーヒを移動して、映像信号の磁気記録・再生を行
なって、再生映像信号15を得ている。
以上のべた動作によって、第2図に示すように音声ヘッ
ド3.4により記録トラックN、12に各々の音声信号
が記録され、映像ヘッド9゜10により各々記録トラッ
ク15 、15’、 17・・・及び記録トラック14
、14 、14・・・に映像信号が記録されることと
なる。
ド3.4により記録トラックN、12に各々の音声信号
が記録され、映像ヘッド9゜10により各々記録トラッ
ク15 、15’、 17・・・及び記録トラック14
、14 、14・・・に映像信号が記録されることと
なる。
ところで近年磁気ヘッドや磁気テープの改良に伴ない映
像信号の出猟記録再生特性が向」ニしてきた。このため
所望のS/Nを得るのに必要なテープ量が少なくすみ、
テープ速度を遅ぐして記録密度を向上させるようになっ
てきた。しかしこの場合、かかる上記の専用トラック記
録方式の技術では、音声信号の万は、音声ヘッドが固定
されているため、テープ速度が遅くなった分だけ再生音
声出力の帯域が狭くなり、S/Nも劣化するという欠点
があった。。
像信号の出猟記録再生特性が向」ニしてきた。このため
所望のS/Nを得るのに必要なテープ量が少なくすみ、
テープ速度を遅ぐして記録密度を向上させるようになっ
てきた。しかしこの場合、かかる上記の専用トラック記
録方式の技術では、音声信号の万は、音声ヘッドが固定
されているため、テープ速度が遅くなった分だけ再生音
声出力の帯域が狭くなり、S/Nも劣化するという欠点
があった。。
さらにテープ走行系の不安定さに伴いワウ・フランタ性
能にも難点があった。
能にも難点があった。
そこで上記技術の欠点を軽減・解消すべく。
下記映像トラック兼用記録方式の武術が最近提案されて
いる。第1の方法としては、まず音声信号に応じてFM
変調されたF AII声変調信号を映像信号用の記録ト
ラックに記録し1次に輝度信号に応じてF M変調され
た輝度変調信号と低域変換されたクロマ低域信号を上記
11 M音声、変調信号が記録されたと同じトラックに
重ね曹き記録するものがある。初めにF M音声変調信
号を記録し1次に映像変調信号を重ね書きすることとな
り、磁気テープの磁性層の奥深くまでF ノl(音声変
調信号が記録され、そのル)と磁性層の表面にF AI
I声変調信号より高周波の輝度変調信号が消去されるこ
となく記録されることとなる。
いる。第1の方法としては、まず音声信号に応じてFM
変調されたF AII声変調信号を映像信号用の記録ト
ラックに記録し1次に輝度信号に応じてF M変調され
た輝度変調信号と低域変換されたクロマ低域信号を上記
11 M音声、変調信号が記録されたと同じトラックに
重ね曹き記録するものがある。初めにF M音声変調信
号を記録し1次に映像変調信号を重ね書きすることとな
り、磁気テープの磁性層の奥深くまでF ノl(音声変
調信号が記録され、そのル)と磁性層の表面にF AI
I声変調信号より高周波の輝度変調信号が消去されるこ
となく記録されることとなる。
あるいは、第2の方法として、上記クロマ低域信号と上
記輝度変調信号の帯域間に上記F AII声変調信号を
設け、上記5信号を周波数的に多重して、映像信号用記
録トラックに音声信号を記録するものがある。
記輝度変調信号の帯域間に上記F AII声変調信号を
設け、上記5信号を周波数的に多重して、映像信号用記
録トラックに音声信号を記録するものがある。
このような方法によって、テープとヘッドの相対速度が
大幅に大きくなり、再生音質のS/Nを向上できる。
大幅に大きくなり、再生音質のS/Nを向上できる。
しかし上記映像トラック兼用記録方式では。
ステレオ用R信号とL信号あるいは音声主信号と副信号
に応じてF AI音音声キジ9フ個設けた場合.入力音
声信号1.1′が急激に過大になると,上記両チャンネ
ル信号間のクロストーク及び再生画質への妨害が生じる
という欠点があった。
に応じてF AI音音声キジ9フ個設けた場合.入力音
声信号1.1′が急激に過大になると,上記両チャンネ
ル信号間のクロストーク及び再生画質への妨害が生じる
という欠点があった。
すなわち、第5図に示すように.クロマ低域信号15,
輝度変調信号16,FAI音声ギヤリア17。
輝度変調信号16,FAI音声ギヤリア17。
18に対して.音声過犬入力時.FM変調された音声信
号帯域は点紗19,20のようになり。
号帯域は点紗19,20のようになり。
両者は互いにクロスする。また、クロマ低域信号15の
帯域や輝度変調信号16の帯域に漏れこむことになる。
帯域や輝度変調信号16の帯域に漏れこむことになる。
このため、音声の両チャンネル間の分離度が悪くなり再
生音質が劣化するとともに.再生画質へ妨害を与えると
いう欠点があった。また。
生音質が劣化するとともに.再生画質へ妨害を与えると
いう欠点があった。また。
F M音声キャリアが1個の場合には,チャンネル間の
音声クロストークはないが、再生画質への妨害が生じる
という欠点がある。
音声クロストークはないが、再生画質への妨害が生じる
という欠点がある。
なお、入力された記録音声信号は、自動レベル制@(A
LC)回路により、レベル大のときある一定し/ペル以
上大ぎくならないようにすることができ、定常的な入力
にはF M過変調を防止できる。しかし、上記、4 L
C回路は瞬時には応答せず、急激に大きくなるあるい
は急激に小さくなるパルス的な入力があるとF Af過
変調を発生しやすい。
LC)回路により、レベル大のときある一定し/ペル以
上大ぎくならないようにすることができ、定常的な入力
にはF M過変調を防止できる。しかし、上記、4 L
C回路は瞬時には応答せず、急激に大きくなるあるい
は急激に小さくなるパルス的な入力があるとF Af過
変調を発生しやすい。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、高
密度記録化に際しても、良好な再生音質が画質劣化なく
得られるVTRを提供することにある。
密度記録化に際しても、良好な再生音質が画質劣化なく
得られるVTRを提供することにある。
本発明の特徴は、VTRにおいて、音声信号で周波変調
するFM変調回路と、音声周波数変調信号を復調するF
III復調回路と1周波数変調帯域の信号を通過させ
る帯域通過フィルタ(以後、BpFと略す)を有し、記
録時には、lf″M変調回路の出力を上記BPFを介し
てヘッドに供給し、再生時には、ヘッド出力を上記B
p P’を介してFM復調回路に供給するようにした点
にある。
するFM変調回路と、音声周波数変調信号を復調するF
III復調回路と1周波数変調帯域の信号を通過させ
る帯域通過フィルタ(以後、BpFと略す)を有し、記
録時には、lf″M変調回路の出力を上記BPFを介し
てヘッドに供給し、再生時には、ヘッド出力を上記B
p P’を介してFM復調回路に供給するようにした点
にある。
これにより、記録時に、FM変調回路から出力されたF
M過変調信号を2前記BPFで帯域、制限し、ステレオ
の場合のもう一万の音声I’ AI波や、クロマ低域信
号や、輝度変調信号へのクロストークを防止又は軽減す
ることができる。
M過変調信号を2前記BPFで帯域、制限し、ステレオ
の場合のもう一万の音声I’ AI波や、クロマ低域信
号や、輝度変調信号へのクロストークを防止又は軽減す
ることができる。
以下に2本発明を実施例により説明する。第4図は本発
明の一実施例のVTRのブOンク図。
明の一実施例のVTRのブOンク図。
第5図は第4図の回路を流れる信号の周波数スペクトラ
ムを示す図である。なお、第1図と同等あるいは同一部
分には同一符号が付されている。
ムを示す図である。なお、第1図と同等あるいは同一部
分には同一符号が付されている。
第4図において、まず記録モード時の動作を説明する。
入力音声信91.+’は、各々自動レベル制a1(A
L C) 回路21,22ヲ通過シ、レヘル変化が急激
でないときには、上記信号+ 、 1’。
L C) 回路21,22ヲ通過シ、レヘル変化が急激
でないときには、上記信号+ 、 1’。
の最大レベルがある一定の出力レベル以下にな。
るように正常に制御される。
次にALC回路:?l、22の音声出力は、FM変調回
路23 、24に各々供給され1周波数変調される。2
5.25’は記録モードと再生モードで借上接続を切換
えるスイッチ回路で、黒丸側が記録モード時の接続端子
を示している。上記F M変調回路25 、24の出力
である周波数変調信号は、スイッチ回路25 、25’
な介して、BPF26.27を各各通過し、混合回路2
8で加算される。なお58〜41はBPFのマツチング
抵抗である。
路23 、24に各々供給され1周波数変調される。2
5.25’は記録モードと再生モードで借上接続を切換
えるスイッチ回路で、黒丸側が記録モード時の接続端子
を示している。上記F M変調回路25 、24の出力
である周波数変調信号は、スイッチ回路25 、25’
な介して、BPF26.27を各各通過し、混合回路2
8で加算される。なお58〜41はBPFのマツチング
抵抗である。
加算されたF III信号は、記録アンプ29により増
幅され、音声ヘッド31 、52への信号接続を。
幅され、音声ヘッド31 、52への信号接続を。
記録と再生モードで切換える信号切替回路50に送られ
る。、次いで、ロータリトランヌ8を介して、音声へ、
ド51.52−\供給され、テープに記録される。
る。、次いで、ロータリトランヌ8を介して、音声へ、
ド51.52−\供給され、テープに記録される。
一方再生モード時には、音声ヘッド51,52によりテ
ープから検出されたF AI倍信号、[I−タリトラン
ス8及び上記信号切替回路50を介してプリアンプ易に
供給される。プリアンプ35の出力は、白丸側の接点に
接続された上記スイッチ回路25を介して、各々BPF
26.27を通過し。
ープから検出されたF AI倍信号、[I−タリトラン
ス8及び上記信号切替回路50を介してプリアンプ易に
供給される。プリアンプ35の出力は、白丸側の接点に
接続された上記スイッチ回路25を介して、各々BPF
26.27を通過し。
各々の周波数変調信号の帯域内の成分と右る。
次いで、スイッチ回路25′を通り、FAI復調回路5
4 、35で復調され、再生音声信号5.5′が得られ
る。
4 、35で復調され、再生音声信号5.5′が得られ
る。
この場合、記録時に1人力音声信号1.1′が急激に過
大となり、上記ALC回路21 、22が応答できず、
FM変調回路25 、24への音声入力レベルが上限を
超え、FAf過変調になっても、そのI” iW過変調
信号はB /l F26 、27により過変調の周波数
成分が減衰させられることとなる。
大となり、上記ALC回路21 、22が応答できず、
FM変調回路25 、24への音声入力レベルが上限を
超え、FAf過変調になっても、そのI” iW過変調
信号はB /l F26 、27により過変調の周波数
成分が減衰させられることとなる。
周波数スペクトラムを示す第5図を用いてさらに詳細に
説明する。第5図(a)の19 、20で示すように、
音声入力が最大周波数変調帯域5/i 、 37を超え
てF AI過変調が生じても、+9.20は第5図(b
)に示すような特性のB p F26 、27′l?:
通過し、通過蛍域外の成分が減衰させられ、第5図(C
)に示すように最大周波数変調帯域56 、57内の成
分のみとなる。
説明する。第5図(a)の19 、20で示すように、
音声入力が最大周波数変調帯域5/i 、 37を超え
てF AI過変調が生じても、+9.20は第5図(b
)に示すような特性のB p F26 、27′l?:
通過し、通過蛍域外の成分が減衰させられ、第5図(C
)に示すように最大周波数変調帯域56 、57内の成
分のみとなる。
したがって1両音声FM信号間のクロス)−りが生じる
ことはなく1両チャンネルの分離度を劣化させることは
ない。さらに、音声F AI倍信号低域クロマ信号15
や輝度変調信号16に漏れこむことがなくなり、再生画
質への妨害を解消できるという効果がある。しかも再生
時に不可欠で冒性能が必要される高価なりPFを共用す
ることによって1部品点数、コストの大幅増力Uなく、
上述の効果を実状できる。
ことはなく1両チャンネルの分離度を劣化させることは
ない。さらに、音声F AI倍信号低域クロマ信号15
や輝度変調信号16に漏れこむことがなくなり、再生画
質への妨害を解消できるという効果がある。しかも再生
時に不可欠で冒性能が必要される高価なりPFを共用す
ることによって1部品点数、コストの大幅増力Uなく、
上述の効果を実状できる。
なお+−F AI変調回路25 、24の入力端手前で
音声レベルを制限する方法によっても9両チャンネル間
のクロストーク、再生画質への妨害を低減できるが、こ
の方法では音声波形がクリップされて完全に信号が欠落
されることになる。
音声レベルを制限する方法によっても9両チャンネル間
のクロストーク、再生画質への妨害を低減できるが、こ
の方法では音声波形がクリップされて完全に信号が欠落
されることになる。
これに対して1本発明のようにF A/変調波で帯域制
限する場合には、FM帯域内のクリップ近傍のサイドバ
ンドが残っており、音声信号が完全に欠落されず、再生
音質は比較的良好である。
限する場合には、FM帯域内のクリップ近傍のサイドバ
ンドが残っており、音声信号が完全に欠落されず、再生
音質は比較的良好である。
また上記のようにB P Iiを共用したことにより1
回路の集積化が容易になる。すなわら、 UpFの共用
により、BPFの入出力用ICビン数を増やすことなく
IC化できる。また、これによって、小型軽量、低コス
ト化を図ることができる。
回路の集積化が容易になる。すなわら、 UpFの共用
により、BPFの入出力用ICビン数を増やすことなく
IC化できる。また、これによって、小型軽量、低コス
ト化を図ることができる。
第6図に本発明の他の実施例のブロック図な示す。図に
おいて、第4図と同等あるいは同一部分には同一の符号
が付されている。42は集積化範囲を示す線で、このよ
うにF AI変調回路23゜24とF AI復調回路3
4 、55を1チツプ化すると。
おいて、第4図と同等あるいは同一部分には同一の符号
が付されている。42は集積化範囲を示す線で、このよ
うにF AI変調回路23゜24とF AI復調回路3
4 、55を1チツプ化すると。
ICビン数の削減が可能、FM系回路の共用化が容易に
なる。例えば、ICビン数を2個削減できると共に、V
COの共用化が容易妬なる。
なる。例えば、ICビン数を2個削減できると共に、V
COの共用化が容易妬なる。
また−FM変復調特性の相対ばらつきが小になるという
長所がある。つまりICでは素子の絶対価ばらつきは大
きいが素子の比精度は筒鞘度に得られるためである。
長所がある。つまりICでは素子の絶対価ばらつきは大
きいが素子の比精度は筒鞘度に得られるためである。
第6図において、記録モード時には、音声l入力のJ″
AIAI信号ッチ回路25.8pF26あるいは27.
スイッチ回路25の順に通過する。−万再生モード時に
は、FAi信号はスイッチ回路25′HPF26あるい
は27.スイッチ回路25の順に通過する。
AIAI信号ッチ回路25.8pF26あるいは27.
スイッチ回路25の順に通過する。−万再生モード時に
は、FAi信号はスイッチ回路25′HPF26あるい
は27.スイッチ回路25の順に通過する。
したがってB P F26 、27を対称型に構成し。
マツチングインピーダンスを入出力端で同一に1−れは
、即ち抵抗58と59.抵抗40と41を同一にすると
、記録時、再生時とも問題なくBPFの共用化を実現で
き、」二連のICビン数削減等の効果を得ろことができ
る。
、即ち抵抗58と59.抵抗40と41を同一にすると
、記録時、再生時とも問題なくBPFの共用化を実現で
き、」二連のICビン数削減等の効果を得ろことができ
る。
第6図に示1〜だ構成の要部具体的回路例を第7図に示
し、さらに詳細に説明する。42 、45は集、積化範
囲を示す線で、44〜51は集積化トランジスタ、52
〜59は集積化抵抗、60〜66は定電流源、64は再
生時IXイレペルの信号、65は′亀源電日ニライン、
66 、67はコイル、68〜70 、73 、74
は容箱で、66〜70で対称型構造の13pF26を構
成している。
し、さらに詳細に説明する。42 、45は集、積化範
囲を示す線で、44〜51は集積化トランジスタ、52
〜59は集積化抵抗、60〜66は定電流源、64は再
生時IXイレペルの信号、65は′亀源電日ニライン、
66 、67はコイル、68〜70 、73 、74
は容箱で、66〜70で対称型構造の13pF26を構
成している。
記録時には、信号64(Zはローレベルであり。
トランジスタ44 、45で第1の差動増幅器を構成す
る。したがって、FAI変調回路25の出力が該第1の
差動増幅器をへてttpp26へ供給さ才する。
る。したがって、FAI変調回路25の出力が該第1の
差動増幅器をへてttpp26へ供給さ才する。
このとき上記第1の差動増幅器の出力インピーダンスは
抵抗68になるとともに、トランジスタ46は定電流源
61とでエミフオロを構成しているので、トランジスタ
46の入力インピーダンスは筺〈、無視できる。
抵抗68になるとともに、トランジスタ46は定電流源
61とでエミフオロを構成しているので、トランジスタ
46の入力インピーダンスは筺〈、無視できる。
BPF26は容量68を中心にコイルと谷h1の共振回
路が対称に構成されている。またH l) l? 26
の通過された側では、信号64bはハイレベル[されて
いるので、トランジスタ48と49で構成されている第
2の差動増幅器は不動作となっており、トランジスタ4
BはコL/クタ側から見てインピーダンスが高く無視で
とる。したがって抵抗69でアースされたこととなり、
トランジスタ151と定電流源65で構成されたエミン
タフォロワを介して、混合回路28に供給される。
路が対称に構成されている。またH l) l? 26
の通過された側では、信号64bはハイレベル[されて
いるので、トランジスタ48と49で構成されている第
2の差動増幅器は不動作となっており、トランジスタ4
BはコL/クタ側から見てインピーダンスが高く無視で
とる。したがって抵抗69でアースされたこととなり、
トランジスタ151と定電流源65で構成されたエミン
タフォロワを介して、混合回路28に供給される。
以上述べたように、記録時、BPF26周辺は第8図に
示した等価回路で表わされ、ミスマ5・千ン、グなく接
続されF AI音声信号が通過することとなる。
示した等価回路で表わされ、ミスマ5・千ン、グなく接
続されF AI音声信号が通過することとなる。
一万、再生時にも、集積化範囲42と43が同一構成で
あることかられかるように、記録時と同様に第9図に示
した等価回路であられされる。
あることかられかるように、記録時と同様に第9図に示
した等価回路であられされる。
したがって、再生F AI音声信号は問題なくBPF2
6を通過することができる。
6を通過することができる。
なお、第8.9図において、 71 、72はFM音声
信号源を示している。
信号源を示している。
以上説明したように1本発明によれは、音声入力lノベ
ルによらず+ 2チヤンネルの′、P+牛音声間のクロ
ストークがなく1分離度のよい音質が得られる。また、
FM音声による再生画質への妨害を軽減することができ
る。
ルによらず+ 2チヤンネルの′、P+牛音声間のクロ
ストークがなく1分離度のよい音質が得られる。また、
FM音声による再生画質への妨害を軽減することができ
る。
さらに、IC化に適した回路であるので、小型軽量かつ
低コストで作ることができる。
低コストで作ることができる。
第1図は従来のV T Rのブロック図、第2図は該従
来のVTRによって磁気テープに記録された音声信号と
ビデオ信号のパターンを示す図第6図は従来のVTRに
おける音声信号とビデオ信号の周波数スペクトラムを説
明する図、第4図は本発明の第1実施例のブロック図、
第5図は本発明の第1実施例における音声信号とビデオ
信号の周波数スペクトラムを説明する図。 第6図は本発明の第2実施例のブロック図、第7図は第
6図の要部の具体的回路図、第8図は記録時における第
7図の等価回路図、第9図は再生時における第7図の等
価回路図を示す。 1.1′・・・入力音声信号。 6・・・入力映像信号、 8・・・ロータリトランス。 15・・・低域クロマ信号。 16・・・輝度変調信号。 +7 、 +8・・・F AI音声キャリア。 19 、20・・・F AI過変調信号。 25 、24・・F M変調回路。 26 、27・・HpF。 31 、52・・・音声ヘッド。 25・・・スイッチ回路。 54 、55−、F M復調回路。 代理人弁理士 昼 橋 明 夫 %/肥 1 第 2層 第 3 層 國う皮取(MHz)
来のVTRによって磁気テープに記録された音声信号と
ビデオ信号のパターンを示す図第6図は従来のVTRに
おける音声信号とビデオ信号の周波数スペクトラムを説
明する図、第4図は本発明の第1実施例のブロック図、
第5図は本発明の第1実施例における音声信号とビデオ
信号の周波数スペクトラムを説明する図。 第6図は本発明の第2実施例のブロック図、第7図は第
6図の要部の具体的回路図、第8図は記録時における第
7図の等価回路図、第9図は再生時における第7図の等
価回路図を示す。 1.1′・・・入力音声信号。 6・・・入力映像信号、 8・・・ロータリトランス。 15・・・低域クロマ信号。 16・・・輝度変調信号。 +7 、 +8・・・F AI音声キャリア。 19 、20・・・F AI過変調信号。 25 、24・・F M変調回路。 26 、27・・HpF。 31 、52・・・音声ヘッド。 25・・・スイッチ回路。 54 、55−、F M復調回路。 代理人弁理士 昼 橋 明 夫 %/肥 1 第 2層 第 3 層 國う皮取(MHz)
Claims (2)
- (1)音声信号に応じて周波数変調された第1によび第
2の少くども一方の音声変調信号と、低域に変捗された
クロマ低域信号と、輝度信号に応じて変調された輝度変
調信号とを多室して記録する音声多重VTRにおいて、
音声信号で周波数変調するF M変調回路と、背戸周波
数変調信号を復調するF AI復調回路と、前記第1お
よび第2の音声変調信号間のタロストークがなく。 前記クロマ低域信号と輝度変調信号への漏れ込みの小さ
い周波数変調帯域の信号を通過させる帯域通過フィルタ
を有し、記録時には該F M変調回路の出力を該帯域通
過フィルタを介して記録し、再生時には該帯域通過フィ
ルタを介して該/” Af復復旧回路供給するようにし
たことを特徴とする音声多重VTR0 - (2)該帯域通過フィルタを対称型に構成し1周波数変
調された音?信号を定電流駆動で該帯域通過フィルタに
供給して、該帯域通過フィルタでの音声信号の通過方向
を記録時と再生時に逆にしたことを特徴とする特許 1項記載の音声多重VTR0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58172978A JPS6065695A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 音声多重vtr |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58172978A JPS6065695A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 音声多重vtr |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6065695A true JPS6065695A (ja) | 1985-04-15 |
JPH0135555B2 JPH0135555B2 (ja) | 1989-07-26 |
Family
ID=15951890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58172978A Granted JPS6065695A (ja) | 1983-09-21 | 1983-09-21 | 音声多重vtr |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6065695A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136192A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-13 | Sony Corp | 映像信号と音声信号の再生装置 |
-
1983
- 1983-09-21 JP JP58172978A patent/JPS6065695A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58136192A (ja) * | 1982-02-05 | 1983-08-13 | Sony Corp | 映像信号と音声信号の再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0135555B2 (ja) | 1989-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR880000099B1 (ko) | 자기 기록 재생 장치(磁氣 記錄 再生 裝置) | |
US4453186A (en) | Video and sound signal recording and reproducing device | |
KR920003521B1 (ko) | 자기기록장치 및 자기기록 재생장치 | |
JPS58103284A (ja) | 映像及び音声信号記録装置 | |
JPS6065695A (ja) | 音声多重vtr | |
US4691246A (en) | Apparatus for multiplex recording and reproduction of audio and video signals | |
JPH0622041B2 (ja) | 周波数変調波の記録装置 | |
US5231542A (en) | Method and device for improving bass response in magnetic tape recording | |
KR100300980B1 (ko) | 비디오 헤드를 이용한 하이 파이 오디오 기록/재생장치 | |
JPS6050604A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS59148107A (ja) | 音声多重の磁気記録再生装置 | |
JPS6038707A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH03185981A (ja) | 記録装置 | |
JPS60109990A (ja) | 色信号処理装置 | |
JPH0442750B2 (ja) | ||
JPH0425628B2 (ja) | ||
JPH0366001A (ja) | 磁気テープ記録再生装置 | |
JPH05135496A (ja) | 記録装置 | |
JPS61237208A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0536601U (ja) | 磁気再生装置 | |
JPH04274053A (ja) | 記録装置及び再生装置 | |
JPS6139287A (ja) | 複数の狭帯域信号の記録再生装置 | |
JPS628677A (ja) | 映像記録再生装置における音声信号の記録方法および装置 | |
JPS63279402A (ja) | Vtrのダビング装置 | |
JPS60231901A (ja) | 磁気録画再生装置 |