JPS6065385A - 手書き文字認識装置 - Google Patents

手書き文字認識装置

Info

Publication number
JPS6065385A
JPS6065385A JP58172438A JP17243883A JPS6065385A JP S6065385 A JPS6065385 A JP S6065385A JP 58172438 A JP58172438 A JP 58172438A JP 17243883 A JP17243883 A JP 17243883A JP S6065385 A JPS6065385 A JP S6065385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
character pattern
character
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58172438A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475554B2 (ja
Inventor
Yukiko Yamaguchi
由紀子 山口
Koya Fujita
藤田 孝弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58172438A priority Critical patent/JPS6065385A/ja
Publication of JPS6065385A publication Critical patent/JPS6065385A/ja
Publication of JPH0475554B2 publication Critical patent/JPH0475554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は、入力文字パターンの特徴量を表示する機能を
持った手古き文字認識装置に関する。
(1))技術の背景 普通の文字認識装置は既に書かれた文字のイメージを認
識対象とするに比べ、オンライン手書き文字認識装置は
文字が1かれる過程が入力される為、T書き文字の筆順
や画数が文字認識の上で重要なltj、l微意となる。
文字パターンを登録する機能を持ったオンライン手古き
文字認識装置では、1!I定筆打の特徴を持った文字パ
ターンを辞書に登録しておくことにより5標準の筆順や
画数によらない肪定筆者の特徴を持った文字パターンが
入力されても確実に認識し、若し誤認識が発生した際に
は誤認識された人力文字パターンを辞書として登録する
ことにより。
その入力文字パターンと同様の文字パターンについては
認識可能となり、認識率を向上さ−Uることが可能であ
る。
しかし、登録される文字パターンが真に有効かどうかの
判111i機能が無い為、効率的に辞雀を利用している
とは言え無かった。
(C)従来技術と問題点 従来のオンラ・fン手書き文字認識装置において。
前述しノ、ように人力された文字パターンについて誤認
識が発生した場合、誤認識された入力文字ノくターンを
新たに辞で1に登録することにより1次から同様の文字
パターンが人力され°ζも認識可能としている。しかし
ながら、その入力文字パターンがよく発生ずるパターン
で果たして辞書として必要なものか、或いは書き損した
もので辞書として不要なものなのかを判断する手段がな
いため、不要なパターンを辞書に登録したり、更に辞書
に登録した不要なパターンのために他の文字に対する誤
認識の原因となったりする弊害が発生すると言う問題点
があった。
(d)発明の目的 本発明は、上記欠点を解消した新規な手書き文字認識装
置を提供することを目的とし、特に入力文字パターンの
筆順や画数等からなる特徴間の表示機能を持たせること
により、入力文字パターンの安定化と入力文字パターン
の辞書登録の効率化が図れる手書き文字認識装置を実現
することにある。
(e)発明の構成 本発明は5人力文字パターンと辞書パターンとの類僚度
を特徴間により計算する手書き文字認識装置であって、
前記入力文字パターンの画数、筆順からなる特徴間を表
示する手段を設りることにより、前記入力文字パターン
の安定化と前記入力文字パターンの辞書登録のvJ率化
が図れることを特徴とする手書き文字認識装置により達
成することが出来る。
(f)発明の実施例 以下本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る手書き文字認識装置の一実施例、
第2図は本発明に係る特徴量表示例で。
(A)は入力文字パターンのみの表示例、 (B)は特
徴間を含めた表示例、第3図は本発明に係る筆順表示例
をそれぞれ示す。
図において、1はタブレット、2ば入力分離回路、3は
特徴抽出回路、4はメモリ回路、5は整合回路、6ば辞
書=、7はコマンド解析回路、8は登録制御回路、9は
特徴量表示制御回路、10は表示部をそれぞれ示す。
第1図の実施例は特殊な平面状の器具であり伺属のペン
(図示してない)で所定位置に文字を記入することによ
り記入文字を座標データに変換して入力分離回路2に出
力するタブレットI、入力データが人力文字パターンデ
ータかコマンドかを識別う”I’ f’′、llする人
力う)離回路2.入力分離回路2で識別’)j’ I’
illされた入力文字パターンデータから筆順や画数等
の特徴房を抽出する特徴抽出回路3.特徴抽出回路3゜
からの出力データを番号をイ旧すて保存するメモリ回路
4.入力文字パターンと辞書6に登録されている辞書パ
ターン(標準文字パターン)との整合(人力文字パター
ンと標準文字パターンを重合わ−Vて、その整合状況に
より入力文字パターンを認識する方法)し認識された文
字を表示部IOに出力する整合回路5.入力文字パター
ンと整合して認識するだめの標準文字パターンを登11
シている辞書6.入力分離回路2で識別分離され出力し
たコマンドを何の制御用かを解析するコマンド解析回路
7.コマンド解析回路7からの出力信号によりメモリ回
路4に保存されているデータを辞vJ:6へ登録するた
めの制御をする登録制?1l11回路、7Jマント解析
回路7からの出力信号によりメモリ回路4に保存されて
いる特徴間を表示部10に表示するための制御をする特
徴量表示制御回路9.入力文字パターンや特徴間を表示
する表示部10から構成されている。
次に第2図、第3図を基にして本実施例の動作を説明す
る。尚本実施例の説明は特定筆者が記入する場合であり
、辞書6の登録内容は特定筆者の特徴を含めた標準文字
パターンが登録されているものとする。
タブレット1に所定の文字をタブレット1付属のペン(
図示してない)で記入すると入力分離回路2で入力文字
パターンであることを識別分離して特徴抽出回路3に人
力文字パターンを出力する。
この人力文字パターンにより入力文字の特徴間を特徴抽
出回路3で抽出し、抽出された特徴間と共に入力文字パ
ターンをメモリ回路4と整合回路5に出力する。
整合回路5ば入力して来た入力文字パターンと特徴間に
より辞書6に登録されている標準文字パターンと整合し
て、その結果4衷示部1oにオンラインに表示(第2図
(A)に表示例を示す)する。
一方、メモリ回路4は入力文字パターンと特徴量をタブ
レット1に記入した入力文字位置を示す番冒と共に保存
する。
下、?fは表示部10にオンラインに認識表示された文
字をU(II ii、?J Lで、もし第2図(A)の
表示例で「認」の文字か誤認識であることを発見すると
li!14認識の原因を確認するため「認」の文字位置
を指定して、タブレット1により特徴量表示コマンドを
入力する。
入力分離回路2ではコマンドであることを識別分!41
1 してコマンド解析回路7にコマンドを出力する。コ
マンド解析回路7では入力されて来たコマンドが舶微量
表示コマンドであることを解析し。
特徴量表示制御回路9に出力する。特徴量表示;I++
制御回路9は指定文字位置の番号に対応する人力文字パ
ターンをメモリ回路4より取り込め、第2図(■3)に
示す形式にて表示部10に特徴量(画数14画、筆順)
を表示する。
筆順は1画だりを表示し2次画表示コマンドを入力する
ごとにより順次筆順(筆者の書いた筆順)に応して表示
する。終了時は終了コマンドを入力することにより、 
’IM微量表示を終−j′シ第2図(A)の表示に戻す
上記特徴量表示での61[認でも特に問題前いため。
標’4g 文字パターンとして登録する必要があると判
断すると、タブレットlにより登録コマンドを入力し、
登録コマンドが入力分離回路2.コマンIS解析回路7
経由登録制御回路8に入力し、登録制御回路8はメモリ
回路4より指定入力文字パターンを取り込み辞書6に登
録する。
以上のような特徴量表示機能を設けることにより、 (
1)特定筆者特有の青き方の特徴(措置と異なる点、即
ち画数変動が生じる点や字形による画数の違いや筆順の
違い等)や、 (2)文字パターン毎の特徴(正しく認
識された場合と誤認識された場合の違い等)を理解しな
がらタブレット1に文字を記入出来る。
(g)発明の効果 以上のような本発明によれば9文字入力の際の留怠点が
認識されるため入力文字が安定し、誤認識された文字パ
ターンの特徴を見ることによっ一乙辞71.とじて必要
か6かの判断が出来るため辞書容星のvノ率的な利用と
、不要辞書−がもたらず弊害が避りられる1曹き文字認
識装置を提供出来ると言うりJ果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る手店き文字認識装置の一実施例、
第2図は本発明に係る特徴量表示例、第3図は本発明に
係る筆順表示例をそれぞれ示す。 図において、1はタブレット 2は入力分離回路、3は
特徴抽出回路、4はメモリ回路、5ば整合回1/&、c
は辞店、7はコマンt’ M析回路、8は登録制御回路
、9は特徴量表示制御回路、10ば表示部をそれぞれ示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人力文字パターンと辞書パターンとの類似度をILlf
    量により計算する手書き文字認識装置であって、前記入
    力文字パターンの画数、筆順からなる’l!7 iXi
    ’;:士を表示する手段を具備してなることを特徴とす
    る千吉き文字認識装置。
JP58172438A 1983-09-19 1983-09-19 手書き文字認識装置 Granted JPS6065385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172438A JPS6065385A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 手書き文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172438A JPS6065385A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 手書き文字認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065385A true JPS6065385A (ja) 1985-04-15
JPH0475554B2 JPH0475554B2 (ja) 1992-12-01

Family

ID=15941979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58172438A Granted JPS6065385A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 手書き文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065385A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198069U (ja) * 1985-05-31 1986-12-10
US6795579B2 (en) 1998-04-16 2004-09-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for recognizing handwritten chinese characters

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679376A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Fujitsu Ltd Recognition method of character recognition device
JPS5710068A (en) * 1980-06-17 1982-01-19 Hitachi Ltd Refrigeration cycle
JPS5710068U (ja) * 1980-06-18 1982-01-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131709A (ja) * 1974-09-12 1976-03-18 Sumitomo Chemical Co Jinkokeiryotainoseizoho

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679376A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Fujitsu Ltd Recognition method of character recognition device
JPS5710068A (en) * 1980-06-17 1982-01-19 Hitachi Ltd Refrigeration cycle
JPS5710068U (ja) * 1980-06-18 1982-01-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198069U (ja) * 1985-05-31 1986-12-10
US6795579B2 (en) 1998-04-16 2004-09-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for recognizing handwritten chinese characters

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475554B2 (ja) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Groner Real-time recognition of handprinted text
JPS6079485A (ja) 手書き文字認識処理装置
JPH07200155A (ja) ペン型コンピュータシステムの非目的結果検出
JPH04311286A (ja) オンライン手書き文字認識における類似文字のプロトタイプを改良するための方法および装置
JPS6065385A (ja) 手書き文字認識装置
JPS62159291A (ja) 文章入力装置
US6272243B1 (en) Method and apparatus for entering characters into a writing recognizer
JP2010157078A (ja) 情報処理装置及び軌跡データ認識方法
JPS6228889A (ja) 情報認識装置
TW399187B (en) On-line character recognizing device
JPS62190565A (ja) 手書き図形清書装置
JP2956094B2 (ja) 手書き文字認識装置
JPS60217483A (ja) 文字認識装置
JPH11126236A (ja) オンライン手書き文字認識装置およびオンライン手書き文字認識方法ならびにその方法を記録した記録媒体
JPH045231B2 (ja)
JPS61150081A (ja) 文字認識装置
JPS61213982A (ja) 手書き文字認識装置
JPS61196387A (ja) 情報処理方法
JPH09269973A (ja) 手書き文字認識方法
JP3780023B2 (ja) 文字認識装置及びその方法
Hwang et al. Segmentation of a text printed in Korean and English using structure information and character recognizers
JPH0766418B2 (ja) 手書き文字認識装置
JPS60189070A (ja) 文字入力装置
JPH04353964A (ja) 文書作成装置
JPS61194583A (ja) 手書き文字認識装置