JPS6065373A - 計算機システム - Google Patents

計算機システム

Info

Publication number
JPS6065373A
JPS6065373A JP58172425A JP17242583A JPS6065373A JP S6065373 A JPS6065373 A JP S6065373A JP 58172425 A JP58172425 A JP 58172425A JP 17242583 A JP17242583 A JP 17242583A JP S6065373 A JPS6065373 A JP S6065373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
file
central computer
data
distributed computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58172425A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Ichimura
久男 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58172425A priority Critical patent/JPS6065373A/ja
Publication of JPS6065373A publication Critical patent/JPS6065373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/161Computing infrastructure, e.g. computer clusters, blade chassis or hardware partitioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は一つの中央計算機システムに回線を介して複数
の分散計算機システムが接続され、該分散計算機システ
ムに夫々磁気ディスク装置等の装置を接続して試験を行
う試験システムを構成する計算機システムに係り、特に
前記分散計算機システムに共通するプログラムやデータ
等を前記中央計算機システムのファイルに格納し、随時
該ファイルを分散計算機システムがアクセスすることで
前記分散計算機システムのファイルの節減を可能とする
計算機システムに関する。
(b)従来技術と問題点 磁気ディスク装置の如き多量に生産される装置を試験す
る場合、一つの中央計算機システムに複数の分散計算機
システムを回線で接続し、分散計算機システムで収集し
たデータの内特に必要とするデータを抽出し、中央計算
機システムに集中して管理する方式が用いられている。
第1図は上記試験システムの構成例を説明する図である
。1は中央計算機システムで2.3.4は分散計算機シ
ステムである。分散計算機システム2、3、4は夫々回
線により中央計算機システム1に接続され且つ各分散計
算機システム2.3.4には磁気デイスク装置の如き被
試験装置5.6、7が夫々接続されている。分散計算機
システム2.3.4は被試験装置5,6.7を夫々独立
に試験し、データを収集する。中央計算機システム1は
必要とするデータを分散計算機システム2,3.4から
回線を経て収集して集中管理する。この場合分散計算機
システムは同一機能を持つ装置が試験されることが多い
ため、処理プログラムやデータ等で各分散計算機システ
ムに共通なものが多く、これらのプログラムやデータを
各分散計算機システムにファイルを設りて格納すると、
分散計算機システムの数だけファイルを必要とし不経済
である。そこで共通なプログラムやデータを中央計算機
システムに大容量のファイルを設りて、分散計算機シス
テムが必要時該大容量ファイルをアクセスすれば良いが
、分散計算機システムとしては内蔵のファイルと回線を
介して接続されるファイルをアクセスするのでは制御方
法が異なり、分散計算機システム内のファイルをアクセ
スする手順のみしか持たない分散計算機システムとして
は既存のバードウエア又はソフトウェアの変更無しで実
施することは困難であり、簡単には実施出来ないという
欠点がある。
(c)発明の目的 本発明の目的は上記欠点を除くため、分散計算機システ
ムには基本となるプログラムを格納するファイルのみに
止め、各分散計算機システムに共通ずる処理プログラム
やデータは中央計算機システムに集中して格納し、公知
の回線制御プログラムを用意し、簡単なテーブルを設け
、該テーブルを参照するプログラムに中央計算機システ
ムのファイル番号を検出した時前記回線制御プログラム
を起動するフローを追加するのみで分散計算機システム
が必要とする都度回線を経て前記中央計算機システムの
ファイルをアクセスすることが可能となるようにした計
算機システムを提供するごとにある。
(d)発明の構成 本発明の構成は一つの中央計算機システムに回線を介し
て複数の分散計算機システムが夫々接続されて構成され
る計算機システムであって、前記分散計算機システムに
所属するファイル装置と前記中央計算機システムに所属
するファイル装置とを区別するテーブルを前記夫々の分
散計算機システムに設けたものである。
(e)発明の実施例 第2図は本発明の一実施例を説明するブロツク図で、第
3図は第2図の動作を説明するフローチャートである。
分散計算機システムはプロセッサ10により制御される
。そして該プロセッサ10は制御記憶11に格納されて
いるプログラムの命令により動作する。即ち制御記憶1
1からプログラムを読出し、該プログラムの指示に従い
チャネル15を経て端子Bに接続される被試験装置を試
験する。この場合制御記憶11には基本プログラムのみ
格納されているため、各分散計算機システムに共通に使
用出来る処理プログラムやデータは中央計算機システム
のファイルにある。従ってプロセッサ10は処理プログ
ラムやデータを読出すための処理ルーチンを起動し、テ
ーブル12を参照する。テーブル12には分散計算機シ
ステム内のファイル13の番号と中央計算機システムの
ファイル番号とを表にして記憶している。処理ルーチン
には必要とする処理プログラムやデータの格納されてい
るファイル番号を指示している為、テーブル12を参照
することでファイル13をアクセスするか、中央計算機
システムのファイルをアクセスするかが決定される。フ
ァイル13をアクセスターる場合はファイルアクセス・
プログラムをスタートさせ、ファイル13をアクセスし
てデータを続出し、処理ルーチンに該データを送付する
ことで終了する。中央計算機システムのファイルをアク
セスする場合は回線制御プログラムをスタートさせ、回
線制御回路14を介し、端子Aを経て中央計算機システ
ムに割り込み信号を送り、中火計算機システムのファイ
ルをアクセスしてデータの転送を受り、処理ルーチンに
該テークを送付して終了する。本実施例ではテーブル1
2を独立に設りたが、制御記憶11又はファイル13の
一部に設けることが望ましい。
(f)発明の効果 以上説明した如く、本発明は公知の回線制御プログラム
を用意し、必要とする処理プログラムやデータの格納さ
れているファイル番号を示すテーブルを用意し、処理ル
ーチンに中央計算機システムのファイル番号を検出した
場合回線制御プログラムを起動するフローを追加するこ
とで、分散計算機システムはあたかも中央計算機システ
ムにあるファイルを内部に持つファイルと同様にアクセ
スすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は試験システムの構成例を説明する図、第2図は
本発明の一実施例を説明するブロック図、第3図は第2
図の動作を説明するフローチャートである。 1は中央計算機システム、2.3.4は分散計算機もシ
ステム、5.6、7は被試験装置、10はプロセッサ、
11は制御記憶、12はテーブル、13はファイル、1
4は回線制御回路、15はチャネルである。 代理人弁理士 松岡宏四郎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一つの中央計算機システムに回線を介して複数の分散計
    算機システムが夫々接続されて構成される計算機システ
    ムであって、前記分散計算機システムに所属するファイ
    ル装置と前記中央計算機システムに所属するファイル装
    置とを区別するテーブルを前記夫々の分散計算機システ
    ムに設けたことを特徴とする計算機システム。
JP58172425A 1983-09-19 1983-09-19 計算機システム Pending JPS6065373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172425A JPS6065373A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172425A JPS6065373A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 計算機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6065373A true JPS6065373A (ja) 1985-04-15

Family

ID=15941729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58172425A Pending JPS6065373A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065373A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251303A (en) System for DMA block data transfer based on linked control blocks
EP0067496A2 (en) Automatic test system
JP2542027B2 (ja) 異なる種類の被試験装置を試験するための自動試験装置
JPS63113623A (ja) セクタバツフア制御方式
CN114153669A (zh) 一种可视化地测试磁盘稳定性的方法、装置及存储介质
US4480277A (en) Information processing system
JPS6065373A (ja) 計算機システム
JPS6234261A (ja) メモリのアクセス状況監視装置
JPH0467220B2 (ja)
JPS6148186B2 (ja)
JPH02125345A (ja) フアイルアクセス方式
JPS583015A (ja) マイクロプログラム格納方式
CN118170667A (zh) 一种基于linux的软件性能测试方法、电子设备及存储介质
SU934464A1 (ru) Мультиплексный канал
KR890008681A (ko) 프로세서 제어 장치
JPS63103337A (ja) 試験機におけるアドレス停止回路
JPH04128944A (ja) マイクロプログラム実行履歴情報採集装置
Haldar et al. A circuit for sharing peripherals and instruments with the IEEE-488 interface between two or more microcomputers
JPH0346852A (ja) プロトコル設定方式
JPS62166464A (ja) 多重化処理装置の競合制御方式
JPH02204843A (ja) 実行履歴記憶装置
JPS582048U (ja) 試験装置
JPS62133529A (ja) メツセ−ジ制御方式
JPH04165444A (ja) 障害情報転送方式
JPH0485643A (ja) 情報処理装置