JPS6064717A - 連続圧延スタンドの速度制御装置 - Google Patents

連続圧延スタンドの速度制御装置

Info

Publication number
JPS6064717A
JPS6064717A JP58172804A JP17280483A JPS6064717A JP S6064717 A JPS6064717 A JP S6064717A JP 58172804 A JP58172804 A JP 58172804A JP 17280483 A JP17280483 A JP 17280483A JP S6064717 A JPS6064717 A JP S6064717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
speed
rolling
detector
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58172804A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kosaka
小坂 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58172804A priority Critical patent/JPS6064717A/ja
Publication of JPS6064717A publication Critical patent/JPS6064717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/78Control of tube rolling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は連続圧延スタンドの速度制御装置に係シ、特に
、圧延材の端部形状の変形防止に関する。
〔発明の技術的背景〕
管材の連続圧延過程において、その先端部および後端部
が脹む、いわゆるストマ・ツク現象が恒常的に発生する
。これに対処するために、管材の先端部に対して先端制
御を、管材の後端部に対して後端制御をそれぞれ行うこ
とによって管材の直径を一定にしている。
第1図はこの種の制御を行う従来の連続圧延スタンドの
制御装置の構成を示すブロック図で、連続配置されるス
タントナ/、ナλ、・・・・・・+ユニの基本速度基準
を設定する速度基準設定器lハ加減速率を設定する加減
速率設定器/:11および、速度基準切換タイミングを
設定する速度基準切換タイミング設定器13の出力信号
に基いて、速度基準演算装R1aが速度基準を演算して
、スタンド+11舎2、・・・・・・+22にそれぞれ
対応して設けられる速度制御装置jに加えている。
速度制御装置jはこの速度基準と回転計発電機グの出力
信号との偏差に基すて、圧延ロールlを駆動する電動機
3を制御している。
しかして、圧延材としての管材コはA矢印方向に移動し
乍ら順次圧延されるが、第2図(11)〜(C)に示す
ように、管材2の先端が+2スタンド、ナ3スタンドお
よびす弘スタンドに噛み込iれた直後にそれぞれ圧延ロ
ール/の周速差に基づく張力を管材コの先端部に作用さ
せて先端制御を行い、また、第3図(a)〜(a)に示
すように、管材2の後端が+/lスタンド′#−2スタ
ンド・・・・・・をIm次尻抜ケする直前にそれぞれ圧
延ロールlに周速差を与え、これに基づく張力を管材コ
の後端部に作用させて後端制御を行うことになる。
なお、管材コの後端がすlスタンドを抜ける直前である
ことを検出するために+lスタンドの上流側に材料検出
器ls、 lt、 、/7 (第3図)が所定の間隔で
配置され、これらの材料検出器の信号が速度基準演算装
置ltに取り込1れている。
第≠図は速度基準演算装置ltよシ出力される速度基準
を示し、このうち、TREF/、TREF2・・・TR
EFnは先端制御時における速度基準を、BREF/ 
XBREFコおよびBREF3は後端制御時における速
度基準をそれぞれ示している。また、時刻t、、t2・
・・・・・t5は管材2の先端がナススタンド、ナ3ス
タンド・・・・・・す乙スタンドにそれぞれ噛み込まれ
る一刻を示し、時刻t6、t7、t8はそれぞれ材料検
出器/3. /4X/7が管材λの後端を検出する時刻
を示し、さらに時刻t9、jlo % jH1t12は
管材コの後端が+/lスタンドナススタンド、手3スタ
ンド、参≠スタンドを尻抜けする時刻をそれぞれ示して
いる。
ここで、管材コの先端がナススタンドに噛み込プれる筐
で、すなわち、時刻t1以前では一#/スタンド、+2
スタンドおよびす3スタンドに対して順次大蔭くなる速
度基準TREF/ 、TREF、2およびTREF3が
与えられている。しかして、ナススタンドの圧延ロール
は最も低速で回転し、下流のスタンドはどその圧延ロー
ルは高速回転してbる。
かかる状況のもとで、第2図(a)に示す如く、管材コ
の先端が時刻t1にてすlスタンドに噛み込まれると、
ナススタンドの速度基準TREF/は加減速率設定器/
ユ(第1図)で設定された加速率で速度基準TRBF2
に等しくなるまで加速される。このとき、ナススタンド
の圧延ロールとすlスタンドの圧延ロールとの周速差に
より管材コの先端部に張力が発生する。
1だ、第2図(b)に示す如く、管材コの先端が時刻t
zKてを3スタンドに噛み込1れると、ナススタンドの
速度基準TREF/およびナススタンドの速度基準TR
EF2は、ナ3スタンドの速度基準TREF3に等しく
なる筐で同時に加速される。このとキ、+2スタンドの
圧延ロールとす3スタンドの圧延ロールとの周速差によ
り管材コの先端部に張力が発生する。
さらに、第2図(c)に示す如く、管材2の先端が時刻
t3にてt−≠スタンドに噛み込1れると、上述したと
同様にして+3スタンドの圧延ロールトナ≠スタンドの
圧延ロールとの周速差により管招λの先端部に張力が発
生する。
これらの操作は管材λの先端部の脹らみがなくなる筐で
繰返されるが、第≠図ではこれらの操作を≠回行う場合
を示して因る。かかる制御が先端制御と呼ばれている。
このようにして先端制御を完了すると定常圧延速度にて
中央部が圧延されるが、第3図(a)に示す如く、材料
検出器1.Sが時刻t6にて管材λの後端を検出すると
、ナススタンドの速度基準はBREF/に下げられる。
このときすlスタンドの圧延ロールとナススタンドの圧
延ロールとの周速差により管材2の後端部に張力が加え
られる。
1だ、第3図(b)に示す如く、材料検出器/6が時刻
t7にて管材コの後端を検出すると、ナススタンドの速
度基準はBREFコに、+lスタンドの速度基準はBR
EF2にそれぞれ下げられ、このとき、+lスタンドの
圧延ロールと+lスタンドの圧延ロールとの間、および
、ナノスタンドの圧延ロールと+3スタンドの圧延ロー
ルとの間にそれぞれ周速差を生ずることから管材コの後
端部の2箇所に張力が加えられる。
さらにまた、第3図(C)に示す如く、材料検出器17
が時刻t8にて管材コの後端を検出すると、舎/スタン
ドの速度基準はBREF3に、ナコスタントの速度基準
はBREF2に、ナ3スタンドの速度基準はBREF/
にそれぞれ下げられ、実際上は管材コの後端部の3箇所
に張力が加えられる。
次に、第3図(d)に示す如く、時刻tつにて管材−カ
+/スタンドを抜けると、−+2スタンドの速度基準は
BREF3に近い値に、+3スタンドの速度基準はBR
EF2にそれぞれ下げられ、ナコスタンドおよびす3ス
タンド間、ならびに、+3スタンドおよび+弘スタンド
間にて管材2に張力が加えられる。
このようにして、管材コの後端が時刻tlQにて一4=
2スタンドを抜けると、−#、/スタンドの速度基準は
前述したTREF/に、また、管材コの後端が時刻tl
lにて+3スタンドを抜けると舎λスタンドの速度基準
はTREFJに、さらに、管材コの後端が時刻t12に
てす≠スタンドを抜けると43スタンドの速度基準はT
REFJにそれぞれ復帰せられ、次に送シ込まれる管材
の先端制御に備える。
なお、ナ/スタンド乃至+≠スタンドに限定することな
く多数のスタンドでそれぞれ張力を作用させる場合には
、管材2の後端がす(n−+−2)スタンドを抜けたと
きすnスタンドの速度基準を先端制御時の値に復帰させ
ることによって後端部の脹らみを除去している。この制
御が後端制御と呼ばれて因る。
〔背景技術の問題点〕
ところで、第1図に示した速度基準設定器//は速度基
準TREF/ 〜TREFn、および、BREF /〜
BREFnを設定するもので、加減速率設定器/コは速
度基準を変えるときの加速率および減速率を設定するも
のである。
一方、速度基準の切換タイミングは速度基準切換タイミ
ング設定器13によって設定されるが、これはディジタ
ルスイッチまたはタイマ等で構成され、全てオペレータ
の操作によるものであった。
したがって、速度基準切換タイミング設定器7μを操作
するとき、圧延スケジー−ルにそって、管材の噛み込み
タイミングおよび尻抜はタイミングを正確に把握したミ
スのない設定が要求されることになシ、そのために多大
な時間を費やして了うとbう欠点があった。
一方、速度基準の切換タイミングが正確に設定された場
合でも、圧延機のスリップ等により実際の圧延状態との
ずれが生じた場合には、上述した制御が予期した通りに
行なわれなくなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を除去するためになされたもので、
実際の圧延状態に対応した適切な速度基準切換タイミン
グ信号を発生させ得、これによって圧延材の端部形状の
変形を確実に防止し得る連続圧延スタンドの速度制御装
置の提供を目的とする。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために本発明は、連続配置される各
スタンドの基本速度基準、加減速率信号および速度基準
切換タイミング信号に基づき、圧延材の端部に張力を作
用させ得る速度基準を演算し、この速度基準によシ各ス
タンドの速度を制御する連続圧延スタンドの速度制御装
置において、圧延材の端部に張力を作用させるスタンド
の圧延速度をそれぞれ検出する速度検出器と、これらの
スタンド間に設けられ、圧延材の末端をそれぞれ検出す
る材料検出器と、この材料検出器および前記速度検出器
の出力信号に基づき、圧延材の末端が前記材料検出器の
次のスタンドに噛み込1れるタイミングおよび次のスタ
ンドを抜けるタイミングを演算することによシ、前記速
度基準切換タイミング信号を出力する演算回路とを具備
したことを特徴とするものである。
〔発明の実飽例〕
第5図は本発明に係る連続圧延スタンドの速度制御装置
の一実施例の構成を示すブロック図で、図中、第1図と
同一の符号を付したものはそれぞれ同一の要素を示して
いる。
そして、圧延材の端部に張力を作用せしめるスタンドの
圧延速度を検出するために、各スタンドの電動機3に直
結した速度検出器としての−くルス発信器tを新たに設
けたこと、これらのスタンド間に圧延材の先端および後
端(これらを併せて末端と言う)を検出する材料検出器
7を新たに設けたこと、および、パルス発信器z1材料
検出器7の出力信号を取り込んで速度基準切換タイミン
グを演算する速度基準切換タイミング演算回路/ざを、
速度基準切換タイミング設定器/3の代わりに設けたこ
とが第1図と異って因る。
上記の如く構成された連続圧延スタンドの速度制御装置
の作用を、圧延材の進行状態と併せて、スタンドと材料
検出器との間の寸法を示す第2図(8)および(b)を
も参照して以下に説明する。
先ず、パルス発侶器乙は管材コの圧延速度v1を検出し
て速度基準切換タイミング演算回路15に加える。
ここで、4Ilスタンドと+2スタンドとの中心間距離
をli、’ll”スタンドから材料検出器71での距離
を111、材料検出器7からす2スタンド1での距離を
112とする。
い1、管材2がすlスタンドに噛み込でれ、第を図(a
)に示す如く、材料検出器7がこの管材λの先端を検出
すると、速度基準切換タイミング演算回路/gは次式に
従りて管材λの先端がナノスタンドに到達するまでの時
間tL2を演算する012 t12−一 ・・・・・・・・・・・・・・・(1)1 筐た、速度基準切換タイミング演算回路/gは、この時
間t12を経過後に速度基準切換タイミング信号を速度
基準演算装置7μに与える。したがって、管材コの先端
がナノスタンドに噛み込1れる時点です2スタンドの圧
延ロールが加速さレル。
一方、第を図(b)に示す如く、+λlスタンドす3ス
タンドとの中心間距離を12、+2スタンドから材料検
出器7筐での距離を121、この材料検出器7からす3
スタンド1での距離を122として、管材2が参2スタ
ンドに噛み込1れ、且つ、速度v2で圧延されているも
のとする。
このとぎ、ナノスタンドの電動機3に直結されたパルス
発信器tが管材−の速度v2を検出し、材料検出器7が
この管材2の先端を検出すると、速度基準切換タイミン
グ演算回路/gは次式に従って、管材コの先端がす3ス
タンドに到達するまでの時間t22を演算する。
22 t2゜二□ −・用四曲・(2) 2 1だ、速度基準切換タイミング演算回路15は、この時
間t22を経過後に速度基準切換タイミング信号を速度
基準演算装置lμに与える。したがって管材λの先端が
す3スタンドに噛み込1れる時点で+lスタンドおよび
+2スタンドの圧延ロールがそれぞれ加速される。
以下同様にして次のスタンドにおいても上述した演算処
理が行なわれ、第φ図を用いて説明した如き先端制御が
行なわれる。
1だ、第1図に示した従来の速度制御装置にあっては、
ナノスタンドの上流側に配置された材料検出器1.5、
l≦および17の検出信号に基いて後端制御を行ってい
るが、例えば、ナノスタンドおよび4fiコスタンド間
に設けられた材料検出器7が管材−〇後端を検出したと
き、この管材2の後端がす2 y p 7 )−に到達
する所定時間だけすlスタンドの圧延速度を低下させる
と1/>5後端制御が可能になる。
かくして、実際の圧延状態に応じて、最適なタイミング
で速度基準切換えが行なわれ、先端部および後端部が脹
むことのな込良好な連続圧延が可能になる。
なお、上記実施例では管材を連続圧延する場合につ−て
説明したが、圧延材の先端部および後端部が変形すると
いう現象は板材および棒材を圧延する場合にも同様に発
生することであシ、本発明はこれらの連続圧延機にも適
用することができる。
〔発明の効果〕 以上の説明によって明らかな如く、本発明の連続圧延ス
タンドの速度制御装置によれば、実際の圧延状態に対応
した適切な速度基準切換タイミング信号が得られ、これ
によって圧延材端部の変形を確実に防止し得ると共に、
オペレータの負担を著しく軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の連続圧延スタンドの速度制御装置の構成
を示すブロック図、第2図(、)〜(c)および第3図
(a)〜(d)はこの連続圧延スタンドの速度制御装置
の作用を説明するための圧延状態図、第グ図はこの連続
圧延スタンドの速度制御装置の作用を説明するために、
時間と速度基準との関係を示す想図、第5図は本発明に
係る連続圧延スタンドの速度制御装置の一実施例の構成
を示すブロック図、第6図は同実施例の作用を説明する
ための圧延状態図である。 ハ・・圧延ロール、コ・・・圧延材としての管材、3・
・・電動機、≠・・・回転計発電機、j・・・速度制御
装置、乙・・・速度検出器としてのパルス発信器、7.
/S。 /l、/7・・・材料検出器、//・−・基本速度基準
設定器、l:2・・・加減速率設定器、/3・・・速度
基準切換タイミング設定器、l弘・・・速度基準演算装
置、ig・・・速度基準切換タイミング演算回路。 出願人代理人 猪 股 清 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続配置される各スタンドの基本速度基準、加減速率信
    号および速度基準切換タイミング信号に基づき、圧延材
    の端部に張力を作用させ得る速度基準を演算し、この速
    度基準によシ各スタンドの速度を制御する連続圧延スタ
    ンドの速度制御装置において、圧延材の端部に張力を作
    用させるスタンドの圧延速度をそれぞれ検出する速度検
    出器と、これらのスタンド間に設けられ、圧延材の末端
    をそれぞれ検出する材料検出器と、この材料検出器およ
    び前記速度検出器の出力信号に基づき、圧延材の末端が
    前記材料検出器の次のスタンドに噛み込1れるタイミン
    グおよび次のスタンドを[るタイミングな演算すること
    によシ、前記速度基準切換タイミング信号を出力する演
    算回路とを具備したことを特徴とする連続圧延スタンド
    の速度制御装置。
JP58172804A 1983-09-19 1983-09-19 連続圧延スタンドの速度制御装置 Pending JPS6064717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172804A JPS6064717A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 連続圧延スタンドの速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58172804A JPS6064717A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 連続圧延スタンドの速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064717A true JPS6064717A (ja) 1985-04-13

Family

ID=15948675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58172804A Pending JPS6064717A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 連続圧延スタンドの速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064717A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240921A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Toshiba Corp 圧延装置
EP1733817A1 (en) * 2004-03-30 2006-12-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and device for controlling fixed diameter rolling of tube

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240921A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Toshiba Corp 圧延装置
JPH0472607B2 (ja) * 1985-08-15 1992-11-18 Toshiba Kk
EP1733817A1 (en) * 2004-03-30 2006-12-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and device for controlling fixed diameter rolling of tube
EP1733817A4 (en) * 2004-03-30 2008-02-20 Sumitomo Metal Ind METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING THE ROLLING OF TUBES WITH FIXED DIAMETER
EP2045026A1 (en) * 2004-03-30 2009-04-08 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method and device for controlling sizing mill of pipe or tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6064717A (ja) 連続圧延スタンドの速度制御装置
JPS60102220A (ja) タンデム圧延制御装置
JPH051087B2 (ja)
JPH0611446B2 (ja) 定寸切断精度向上方法
JP2737310B2 (ja) 継目無鋼管の圧延方法
JPS59143815A (ja) コンベア制御装置
JPS6232649Y2 (ja)
JPH04157007A (ja) 連続圧延機の制御装置
JPS58163514A (ja) 圧延機の張力制御方法及び装置
JPS5449955A (en) Operating method for coil diameter
US3777524A (en) Method and apparatus for cold rolling mill gauge deviation correction
JPS63132705A (ja) タンデム圧延機の走間ロ−ル組替方法
JP3014624B2 (ja) 圧延装置のロール回転制御方法
JPH05237529A (ja) ホットストリップミル仕上圧延機の制御方法
JPH0413407A (ja) 仕上連続圧延機の尾端減速方法及びその装置
JPH07110733B2 (ja) ブレーキ装置の劣化判定装置
JPH08252620A (ja) 伸び率演算方法
JPS6057405B2 (ja) 連続圧延機の張力制御方法及び装置
JPH06170417A (ja) マンドレルバー張力制御装置
JP2944381B2 (ja) ストリップの剪断状態検出装置
JPH0775827A (ja) 捲取ネッキング防止装置
JPS563249A (en) Controller for winder
JPS5722810A (en) Method for correcting camber of material to be rolled
JPH11347615A (ja) 板厚制御装置
JPS6154481B2 (ja)