JPS6064437A - 鉛系パツシベ−シヨンガラスのエツチング液 - Google Patents

鉛系パツシベ−シヨンガラスのエツチング液

Info

Publication number
JPS6064437A
JPS6064437A JP17219183A JP17219183A JPS6064437A JP S6064437 A JPS6064437 A JP S6064437A JP 17219183 A JP17219183 A JP 17219183A JP 17219183 A JP17219183 A JP 17219183A JP S6064437 A JPS6064437 A JP S6064437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
etching
acetic acid
lead
etching liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17219183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527249B2 (ja
Inventor
Masaru Shinpo
新保 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17219183A priority Critical patent/JPS6064437A/ja
Publication of JPS6064437A publication Critical patent/JPS6064437A/ja
Publication of JPH0527249B2 publication Critical patent/JPH0527249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の九する技術分野〕 本発明ハ鉛系バッジベージロンガラスのエツチング液の
組成に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来、半導体のPn接合mlを被覆保持する手法として
、ガラスを用いたパッシベーションが広く行なわれてい
る。このパッシベーションは耐圧上昇等の半導体素子の
性能向上及び信頼性向上に効果がある。
半導体パッジベージ日ン用のガラス材料には、Zn0−
B O−8iOf、主成分とした所謂亜鉛系ガラス23
 2 と、 PbO−8iO□を主成分とした所謂亜鉛系ガラ
スの2種が使われている。これらのうち鉛系ガラスは耐
薬品性が高いという長所を持っており、弗酸系エツチン
グ液以外には事実上1′フされない。しかしながら一方
、この’JLは余分に付7ηしたガラスの除去やガラス
のパターンニング々どの場合には短所にもなる。何故な
ら、サイリスタやトランジスタなど、はとんどの素子t
ま酸化珪素の絶縁膜も使用されており、ガラスのエツチ
ングの際にはこの8iO□層も侵食されてしまうためで
ある。鉛ガラスだけを選択的にエツチングできる手段が
あれ11′、工程短縮や用途の拡大など利点が多い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は鉛系パッシベーションガラスをよくエツ
チングし、酸化珪素ヲニとんとエツチングしないエツチ
ング液の組成をt′f供する事である。
〔発明の概役〕
本発明にかかるエツチングf<’i、はl(l”−HC
t−酢酸−水系であって、5wt%以下のINFと、2
WLチ以上のHClと、zwtチ以上の酢酸を含むもの
でろ2.0最適エツチング液組成を決めるに当り、最も
重要な点は、ガラスと酸化珪素膜に対するエツチング速
度の比である。実際の素子に使われるSiO□膜の厚さ
は高12ミクロンである゛。一方パッシペーシ目ン膜と
して使用されるガラスの厚さは通常10μ以上である。
ガラスがエツチングされてもS iO2膜の大半が残っ
ていiいと目的は達せられないから、少なくとも10倍
以上ガラスのエツチング速度が大きい必要がある。この
他エツチングされた面に残渣等を残さない卓、又、エツ
チング速度の絶対値かで″きるだけ大きい事が要求され
る。このような要請を考慮して最適液組成を検討した結
果、上記の組成範囲が決定された。
〔発明の実施例〕 以下本発明を実施例に基づき、詳細に説明する。
鉛系ガラスの組成例として、Si047wt%、At0
2 23 2.5wtチ、B20385Wtチ、 Pb042W 
tチを選んだ。このガラスの表面を研麿した後衣面の一
部をワックスなどで被覆して保護した後にエツチングし
、保獲面とエツチング面との段差を干渉顕微鏡などで検
出する事によシ、エツチング速度をめた。またS r 
02膜の例としては1×lO個/ctl ’)ンを含む
化学蒸着膜(PSGII@)、リンを含まない化学蒸着
膜(SiO膜)、石英ガラスなどを用いた。エツチング
速IWガラスの場合と同様の方法でめた。エツチング液
の出発原料としては試薬級のフッ酸(49チHF)、塩
酸(35チトIC4)及び氷酢酸を用い、必要ならば純
水を適具添加してエツチング液を調整した。液温は通常
室温である。
第1図は液中のHF濃度と鉛ガラスのエツチング速度の
関係を異なる塩酸濃度(1wt係・・・Ar 10w 
t%・・・B。
30wt%・・・C)の場合について図示したものであ
る。
塩酸(HCt)濃度が1wt%に満だない場合はガラス
表面に残渣が残り、正確なエツチング;中度が決められ
なかった。即ちこの組成域はエツチング液としては不適
当であった。図に示したように、HF義度が増すとエツ
チング仲間は直線的に増加する。
またHCzの濃度が増すとエツチング速度がわずかなが
ら増す。しかしながら酢IFのすべてを塩酸でおき替え
た場合にはやけQ不溶性の残渣を生じ好ましくない事が
わかった。好ましい酢酸濃度は2wt%以上であった。
一方、SiOに対するエツチング速度は膜質などによっ
て異なり、エツチング速度は= PSG ) S t 
O2膜〉石英ガラスの順に大きくなる。はとんどの場合
、石英ガラスはPSG膜の一桁程度エッチング速度が小
さく々るから、 PSGと鉛ガラスとのエツチング速度
比を問題にするだけで目的は達せられる。
さてこのエツチング速度比は、HFの濃度によって大き
く変る事がわかった。第2図はこのエツチング速度比−
i HF’ #度に対してプロットしたものである。
HFの濃度が5チを越えるとエツチング速度比が10よ
シ小さくなシ、目的に合わなくなる事がわがる。またH
Czの種度が変って(1wt%・・・A、lQwt%・
・B。
3Qwt%・・・Cも、この比に大きな変化はない。さ
て以上の結果から、鉛ガラスとPSGとのエツチング差
を大きくするにはHFの濃度を小さくする必−要がある
事がわかる。しかし人から第1図でわかるように、その
結果鉛ガラスのエツチング速度そのものも小さくなる。
しかじ液温を上昇させればエツチング速度を一桁以上上
昇させる事がnJ會ヒである。
第3図はHF 1wt擾、HCt5wtチ、l−] Q
]5Wt凱観りが酢酸の液組成について、鉛ガラスに(
))及びPSG (P)のエツチング速度を液温゛に対
して示しである。液温を上昇させる事により、エツチン
グ速度比をあまり変化させずに速度そのものを一桁以上
上昇させる事ができる。
これまでの実、検測は前記の濃塩酸及び氷酢酸の組み合
せであった。従がって導入さ°れる水分は組み合せで決
まる一定値をとる。そこで水分濃度の影響ヲ調べるため
、HF 1wt%lr、’ij弗0セ約2wt$ ) 
、 HCtl、75wt%(濃塩酸約5wt%)と一定
にしておき、残分の氷酢酸を適宜水で置き替えてエツチ
ング速度を1調べた結果を第4図にポした。水分”1(
が増してもエツチング速度は殆んど亥ら女い事がわかる
鉛系パッシベー7gンガラスの他の組成例として、5i
O4o、A120310.PbO50wt%ツガラスを
用い、第1図に示したと同様な実験を行なった所、同じ
HF濃度の場合、約20チエツチングi中IJ(が大き
くなる唐がわかった。
〔発明の効果〕
以上述べた如く1本発明にかかるエツチング液によれば
、鉛系パッシベーションガラスが1)SGなどのSiO
□11ハより一桁以上の速1〃でエツチングする事が可
能であるため、不必要なj゛:り分に付着したパッシベ
ーションガラスの除去などが1nj便に外り、素子の高
性能化、工程短縮或いはガラスパッジページ3ン法の応
用の拡大在どが達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は鉛系パッジベージ=I/ガラスのエツチング速
度を液中のフッffi iiJ度に対してプロットした
図、第2図は鉛系ガラスとL’SG申J−のエツチング
速度比とフッ酸m111yとの関係を示す図、第3図は
鉛系ガラス及びPSGのエツチング、iJi度と液温と
の関係を示す図)il’r4図はエツチング液中の酢酸
と水との比が異る場合の鉛系ガラス及びPSOのエツチ
ング速度の変化を示すし;1で・l・)る。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(elか1名)第3図 第4図 i/M’/−Ht9;λ−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 HF’HCt−酢酸−水系であって、5wt%以下の掛
    1と。 1wt%以上のHCtと、2wt%以上の酢酸を含んで
    いることを特徴とする鉛系パッシベーションガラスのエ
    ツチング液。
JP17219183A 1983-09-20 1983-09-20 鉛系パツシベ−シヨンガラスのエツチング液 Granted JPS6064437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17219183A JPS6064437A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 鉛系パツシベ−シヨンガラスのエツチング液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17219183A JPS6064437A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 鉛系パツシベ−シヨンガラスのエツチング液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6064437A true JPS6064437A (ja) 1985-04-13
JPH0527249B2 JPH0527249B2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=15937259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17219183A Granted JPS6064437A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 鉛系パツシベ−シヨンガラスのエツチング液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1150342A1 (en) * 1998-11-24 2001-10-31 Daikin Industries, Ltd. Etching solution, etched article and method for etched article
JP2002151484A (ja) * 2000-08-31 2002-05-24 Agilent Technol Inc エッチング後の洗浄処理法
WO2019002789A1 (fr) * 2017-06-30 2019-01-03 Technic France Composition chimique de nettoyage pour le retrait d'une couche de passivation amorphe a la surface de matériaux cristallins

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1150342A1 (en) * 1998-11-24 2001-10-31 Daikin Industries, Ltd. Etching solution, etched article and method for etched article
US7404910B1 (en) 1998-11-24 2008-07-29 Daikin Industries, Ltd. Etching solution, etched article and method for etched article
JP2002151484A (ja) * 2000-08-31 2002-05-24 Agilent Technol Inc エッチング後の洗浄処理法
WO2019002789A1 (fr) * 2017-06-30 2019-01-03 Technic France Composition chimique de nettoyage pour le retrait d'une couche de passivation amorphe a la surface de matériaux cristallins
FR3068509A1 (fr) * 2017-06-30 2019-01-04 Technic France Composition chimique de nettoyage pour le retrait d'une couche de passivation amorphe a la surface de materiaux cristallins
US11075073B2 (en) 2017-06-30 2021-07-27 Technic France Cleaning chemical composition for the removal of an amorphous passivation layer at the surface of crystalline materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0527249B2 (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4374698A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US5310457A (en) Method of integrated circuit fabrication including selective etching of silicon and silicon compounds
KR102071598B1 (ko) 실리콘질화막 식각을 위한 고선택비 식각용 조성물
KR20000017570A (ko) 질화 규소 필름을 선택적으로 에칭하기 위한 조성물 및 방법
US3867218A (en) Method of etching a pattern in a silicon nitride layer
US4040897A (en) Etchants for glass films on metal substrates
JPS63280424A (ja) シリコン基板中に凹みをエツチングする方法
US4194934A (en) Method of passivating a semiconductor device utilizing dual polycrystalline layers
JPS6064437A (ja) 鉛系パツシベ−シヨンガラスのエツチング液
US4040893A (en) Method of selective etching of materials utilizing masks of binary silicate glasses
KR102071599B1 (ko) 실리콘질화막 식각을 위한 고선택비 식각용 조성물
US4040892A (en) Method of etching materials including a major constituent of tin oxide
JP3109083B2 (ja) シリコン酸化膜のエッチング液およびシリコン酸化膜のエッチング方法
JPS63127531A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5932895B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
Mills Precision VLSI cross-sectioning and staining
SU517279A3 (ru) Способ изготовлени полупроводникового прибора
JPH0319687B2 (ja)
JPH0682664B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0117246B2 (ja)
JPH08227872A (ja) ベベルエッチング方法
JPH03219628A (ja) 薄膜素子の製造方法
JPH01125831A (ja) エッチング液及びエッチング方法
JPS5864029A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61216329A (ja) 半導体装置の製造方法