JPS6064315A - 太陽光収集装置 - Google Patents
太陽光収集装置Info
- Publication number
- JPS6064315A JPS6064315A JP58172773A JP17277383A JPS6064315A JP S6064315 A JPS6064315 A JP S6064315A JP 58172773 A JP58172773 A JP 58172773A JP 17277383 A JP17277383 A JP 17277383A JP S6064315 A JPS6064315 A JP S6064315A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sunlight
- lenses
- lens
- shaft
- numbers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S30/00—Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
- F24S30/40—Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
- F24S30/45—Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with two rotation axes
- F24S30/452—Vertical primary axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S23/00—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
- F24S23/12—Light guides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S25/00—Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
- F24S25/10—Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
- Y02E10/47—Mountings or tracking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
肢朱光互
本発明は、太陽光をレンズによって集束して光導体内に
導入し、該光導体を通して任意所望の箇所へ伝達して照
明その他の使用に供するようにした太陽光収集装置の改
良に関する。
導入し、該光導体を通して任意所望の箇所へ伝達して照
明その他の使用に供するようにした太陽光収集装置の改
良に関する。
従来艮肯
本出願人は、先に、太陽光をレンズ等によって集束して
光導体内に導入し、該光導体を通して任意所望の箇所へ
伝達して照明その他の利用に供する太陽光収集装置につ
いて提案してきた。
光導体内に導入し、該光導体を通して任意所望の箇所へ
伝達して照明その他の利用に供する太陽光収集装置につ
いて提案してきた。
第1図は、本出願人が先に提案した太陽光収集装置の一
例を説明するための斜視図で、図中、■は筒状の基体部
、2は透明体のドーム状頭部で、これらによって太陽光
収集装置用のカプセル3を構成し、使用状態においては
、該カプセル3内に図示のように太陽光収集部10が収
容されている。
例を説明するための斜視図で、図中、■は筒状の基体部
、2は透明体のドーム状頭部で、これらによって太陽光
収集装置用のカプセル3を構成し、使用状態においては
、該カプセル3内に図示のように太陽光収集部10が収
容されている。
この太陽光収集部10は、太陽光を集束するための多数
枚例えば19枚の同心円状に配設されたレンズ11、太
陽の方向を検出するための太陽光方向センサ12、これ
らを一体内に支持する支持枠体13、これらを矢印A方
向に回動させるための第1のモータ15、前記レンズ1
1乃至モータ15の回転軸と直交するよう配設された回
転軸17、該回転軸17を矢印B方向に回転するための
第2のモータ(図示せず)等を有し、前記太陽光方向セ
ンサ12によって太陽の方向を検出し、その検出信号に
よってレンズ11が常に太陽の方向を向くよう前記第1
及び第2のモータを制御し、レンズ11によって集束さ
れた太陽光を該レンズの各焦点位置にその受光端が配設
された図示しない多数本(第1図の例においては19本
)の光導体ケーブル等に導入し、該先導体ケーブルを通
して任意所望の箇所へ伝達するようにしている。而して
、上述のごとき太陽光収集装置においては、太陽光収集
部を風雨、塵埃等から保護するために、該太陽光収集部
をカプセル内に収容するようにしているが、太陽光の一
部はこのカプセル表面で反射し、入射角θが臨界入射角
以上になると該カプセルの表面で全反射して太陽光収集
部まで到達しない。
枚例えば19枚の同心円状に配設されたレンズ11、太
陽の方向を検出するための太陽光方向センサ12、これ
らを一体内に支持する支持枠体13、これらを矢印A方
向に回動させるための第1のモータ15、前記レンズ1
1乃至モータ15の回転軸と直交するよう配設された回
転軸17、該回転軸17を矢印B方向に回転するための
第2のモータ(図示せず)等を有し、前記太陽光方向セ
ンサ12によって太陽の方向を検出し、その検出信号に
よってレンズ11が常に太陽の方向を向くよう前記第1
及び第2のモータを制御し、レンズ11によって集束さ
れた太陽光を該レンズの各焦点位置にその受光端が配設
された図示しない多数本(第1図の例においては19本
)の光導体ケーブル等に導入し、該先導体ケーブルを通
して任意所望の箇所へ伝達するようにしている。而して
、上述のごとき太陽光収集装置においては、太陽光収集
部を風雨、塵埃等から保護するために、該太陽光収集部
をカプセル内に収容するようにしているが、太陽光の一
部はこのカプセル表面で反射し、入射角θが臨界入射角
以上になると該カプセルの表面で全反射して太陽光収集
部まで到達しない。
このような不都合を避けるために、上記太陽光収集装置
においては、カプセルを球状にして太陽光収集部の受光
面がどの方向を向いていても常に同じ条件で太陽光がカ
プセル内に入るようにするとともに、太陽光収集部の最
外端のレンズが前記臨界角の外側にならないように受光
面の直径りを決めている。そのため、カプセルを含む太
陽光収集装置の全体構造が大型となる。また、レンズと
して直径40cm程度の大径のフレネルレンズを用いて
いるため、レンズの焦点に集まる熱エネルギーが大きく
、使用中、光導体ケーブル及び該光導体ケーブルの支持
部材等が熱変形等して光導体ケーブルの受光面がレンズ
の焦点と一致しなくなり、時々位置調整をしなければな
らなかった。
においては、カプセルを球状にして太陽光収集部の受光
面がどの方向を向いていても常に同じ条件で太陽光がカ
プセル内に入るようにするとともに、太陽光収集部の最
外端のレンズが前記臨界角の外側にならないように受光
面の直径りを決めている。そのため、カプセルを含む太
陽光収集装置の全体構造が大型となる。また、レンズと
して直径40cm程度の大径のフレネルレンズを用いて
いるため、レンズの焦点に集まる熱エネルギーが大きく
、使用中、光導体ケーブル及び該光導体ケーブルの支持
部材等が熱変形等して光導体ケーブルの受光面がレンズ
の焦点と一致しなくなり、時々位置調整をしなければな
らなかった。
目 的
3一
本発明は、」二連のごとき実情に鑑みてなされたもので
、特に太陽光集束レンズとして直径4 cm程度の小径
のレンズを多数個用いるようにして太陽光収集部を薄型
構造にするとともに各レンズの焦点における極端な温度
上昇を抑え、更には、太陽光収集部を覆う透明体のカバ
ーを該太陽光収集部と一体的に回動するようにして太陽
光が常に同じ条件で太陽光収集部に到達するようにする
とともに装置の小型化を図ったものである。
、特に太陽光集束レンズとして直径4 cm程度の小径
のレンズを多数個用いるようにして太陽光収集部を薄型
構造にするとともに各レンズの焦点における極端な温度
上昇を抑え、更には、太陽光収集部を覆う透明体のカバ
ーを該太陽光収集部と一体的に回動するようにして太陽
光が常に同じ条件で太陽光収集部に到達するようにする
とともに装置の小型化を図ったものである。
構 成
第2図は、本発明による太陽光収集装置の一実施例を説
明するための側面構成図で、図中、20は太陽光収集部
、30は該太陽光収集部20のレンズ面すなわち上半分
を覆う透明体の上側カバー、40は中空の水平軸、50
は上端部において前記中空軸40を一体的に支持する中
空の垂直回転軸、60は前記水平中空軸40に一体的に
取り付けられたモータ、70は該モータ60によって回
転される歯車、80は該歯車70と噛合する略半円形状
の歯車、90はベアリング機構、100は太陽4− 光収集部20の下半分を覆う下側カバーで、前記中空軸
40はベアリング機構90のインナーレースに固着され
、前記半円形状の歯車90はアウターレースに固着され
ている。従って、太陽光収集部20は垂直軸50を回転
することによって該垂直軸50を中心に矢印X方向に回
動し、また、モータ60を回転することによって水平軸
40を中心に矢印Y方向に回動することができるので、
これらの回動を太陽の移動に応じて制御すれば、太陽光
収集部のレンズ面を常に太陽の方向に向けるようにする
ことができる。なお、当然のことながら、下側カバー1
00は回転軸50を中心に2分されており、これにより
前記Y方向への回動が自由にできるようになっている。
明するための側面構成図で、図中、20は太陽光収集部
、30は該太陽光収集部20のレンズ面すなわち上半分
を覆う透明体の上側カバー、40は中空の水平軸、50
は上端部において前記中空軸40を一体的に支持する中
空の垂直回転軸、60は前記水平中空軸40に一体的に
取り付けられたモータ、70は該モータ60によって回
転される歯車、80は該歯車70と噛合する略半円形状
の歯車、90はベアリング機構、100は太陽4− 光収集部20の下半分を覆う下側カバーで、前記中空軸
40はベアリング機構90のインナーレースに固着され
、前記半円形状の歯車90はアウターレースに固着され
ている。従って、太陽光収集部20は垂直軸50を回転
することによって該垂直軸50を中心に矢印X方向に回
動し、また、モータ60を回転することによって水平軸
40を中心に矢印Y方向に回動することができるので、
これらの回動を太陽の移動に応じて制御すれば、太陽光
収集部のレンズ面を常に太陽の方向に向けるようにする
ことができる。なお、当然のことながら、下側カバー1
00は回転軸50を中心に2分されており、これにより
前記Y方向への回動が自由にできるようになっている。
第3図は、太陽光収集部20の側断面図(第4図の■−
■線断面図)、第4図は平面図で、図中、21は直径4
c+n程度の小径のレンズ、22は各レンズの焦点位置
に正確に位置合わせされた光ファイバーで、実際には、
一体成形された基板上に」二連のごときレンズが数千側
配設され、各レンズの焦点位置に光ファイバーの受光端
が正確に位置合わされて固定されている。而して、」二
連のような小径のレンズを用いると、各レンズの焦点に
集束された太陽光エネルギーはそれ程多くなく、従って
、光ファイバー及び該光ファイバーの支持部等における
熱変形はほとんどなく、使用現場での焦点位置合わせ調
整は不要であるので、光ファイバーの受光端をレンズの
焦点に合わせる位置合せ作業は製造工場内で正確に行い
、その位置に光ファイバーを固定してしまうことが可能
である。その場合、カバー30がある場合とない場合と
では、光学系路が多少異なり、カバー30が無い状態で
位置合わせし、その後にカバー30を取り付けるように
すると、カバーを取り付けた時に、光ファイバーの受光
端がレンズの焦点からずれていまう恐れがあるが、本発
明においては、カバー30を太陽光収集部20と一体的
に構成するようにしており、従って、カバー30を取り
付けた状態で各光ファイバーの受光端を対応レンズの焦
点に位置合わせることが可能となり、前述のごとき焦点
位置ずれの問題は生じない。
■線断面図)、第4図は平面図で、図中、21は直径4
c+n程度の小径のレンズ、22は各レンズの焦点位置
に正確に位置合わせされた光ファイバーで、実際には、
一体成形された基板上に」二連のごときレンズが数千側
配設され、各レンズの焦点位置に光ファイバーの受光端
が正確に位置合わされて固定されている。而して、」二
連のような小径のレンズを用いると、各レンズの焦点に
集束された太陽光エネルギーはそれ程多くなく、従って
、光ファイバー及び該光ファイバーの支持部等における
熱変形はほとんどなく、使用現場での焦点位置合わせ調
整は不要であるので、光ファイバーの受光端をレンズの
焦点に合わせる位置合せ作業は製造工場内で正確に行い
、その位置に光ファイバーを固定してしまうことが可能
である。その場合、カバー30がある場合とない場合と
では、光学系路が多少異なり、カバー30が無い状態で
位置合わせし、その後にカバー30を取り付けるように
すると、カバーを取り付けた時に、光ファイバーの受光
端がレンズの焦点からずれていまう恐れがあるが、本発
明においては、カバー30を太陽光収集部20と一体的
に構成するようにしており、従って、カバー30を取り
付けた状態で各光ファイバーの受光端を対応レンズの焦
点に位置合わせることが可能となり、前述のごとき焦点
位置ずれの問題は生じない。
第5図は、前記太陽光収集部20及び」二側カバー30
を取り去った時の拡大斜視図で、図中、第2図と同一の
作用をする部分には第2図の場合と同一の参照番号が付
しである。而して、下側カバー100は図示のように回
転軸50を中心に1008と100bに2分されて、上
端部は開口されており、光ファイバー22は該開口を通
して水平中空軸40の中空部に入れられ、該水平中空軸
40及び垂直中空回転軸50の中空部を通して任意所望
の箇所へ伝達されて使用される。
を取り去った時の拡大斜視図で、図中、第2図と同一の
作用をする部分には第2図の場合と同一の参照番号が付
しである。而して、下側カバー100は図示のように回
転軸50を中心に1008と100bに2分されて、上
端部は開口されており、光ファイバー22は該開口を通
して水平中空軸40の中空部に入れられ、該水平中空軸
40及び垂直中空回転軸50の中空部を通して任意所望
の箇所へ伝達されて使用される。
第6図は、本発明の他の実施例を示す概略構成図で、図
中、第2図と同一の作用をする部分には第2図の場合と
同一の参照番号が付しである。而して、この実施例にお
いては、垂直回転軸50の先端には二叉の支持腕110
が一体的に取り付けられており、この支持腕110に水
平中空軸40が一体的に取り付けられ、太陽光収集部2
0は第2図に示した実施例と同様にして該水平中空軸4
0を中心に回動されるように構成され、光ファイ7− バー22は該水平中空軸40、支持腕110、及び、垂
直回転軸50を通して任意所望の箇所へ伝達される。従
って、この実施例によると、水平軸40を垂直軸50を
中心とする所望の間隔をもつ2点で支持するようにして
いるため、太陽光収集部が相当の大きさのものであって
も安定して支持することができる。
中、第2図と同一の作用をする部分には第2図の場合と
同一の参照番号が付しである。而して、この実施例にお
いては、垂直回転軸50の先端には二叉の支持腕110
が一体的に取り付けられており、この支持腕110に水
平中空軸40が一体的に取り付けられ、太陽光収集部2
0は第2図に示した実施例と同様にして該水平中空軸4
0を中心に回動されるように構成され、光ファイ7− バー22は該水平中空軸40、支持腕110、及び、垂
直回転軸50を通して任意所望の箇所へ伝達される。従
って、この実施例によると、水平軸40を垂直軸50を
中心とする所望の間隔をもつ2点で支持するようにして
いるため、太陽光収集部が相当の大きさのものであって
も安定して支持することができる。
効 果
以上の説明から明らかなように、本発明によると、薄型
で、製作後における現場での焦点位置合わせ調整を必要
としない小型かつ保守性の優れた太陽光収集装置を提供
することができる。
で、製作後における現場での焦点位置合わせ調整を必要
としない小型かつ保守性の優れた太陽光収集装置を提供
することができる。
第1図は、本出願人が先に提案した従来の太陽光収集装
置の一例を示す図、第2図は、本発明による太陽光収集
装置の一実施例を示す図、第3図は、本発明の実施例に
使用する太陽光収集部の側断面図、第4図は、平面図、
第5図は、第2図の太陽光収集部20を取り除いた時の
拡大斜視図、第6図は、本発明の他の実施例を示す概略
構成図8− である。 20・・・太陽光収集部、30・・・上側透明カバー、
40・・・水平中空軸、50・・・垂直中空回転軸、6
0・・・モータ、70.80・・・歯車、90・・・ベ
アリング機構、100・・・下側カバー、110・・・
支持腕。 第 1 図 第2図 第3図 第4図 2 第5図
置の一例を示す図、第2図は、本発明による太陽光収集
装置の一実施例を示す図、第3図は、本発明の実施例に
使用する太陽光収集部の側断面図、第4図は、平面図、
第5図は、第2図の太陽光収集部20を取り除いた時の
拡大斜視図、第6図は、本発明の他の実施例を示す概略
構成図8− である。 20・・・太陽光収集部、30・・・上側透明カバー、
40・・・水平中空軸、50・・・垂直中空回転軸、6
0・・・モータ、70.80・・・歯車、90・・・ベ
アリング機構、100・・・下側カバー、110・・・
支持腕。 第 1 図 第2図 第3図 第4図 2 第5図
Claims (4)
- (1)、同一平面上に配設された多数枚のレンズと各レ
ンズの焦点位置に受光端が正確に位置決めされた光ファ
イバーとから成る太陽光収集部と、該太陽光収集部を回
転可能に支持する水平の中空軸と、該中空軸と直交する
方向に延長しかつ前記中空軸を一体的に支持する中空垂
直の回転軸と、前記水平中空軸に取り付けられて前記太
陽光収集部を該水平中空軸のまわりに回動させるための
駆動手段とを有することを特徴とする太陽光収集装置。 - (2)、前記太陽光収集部の前記レンズ面が透明体のカ
バ一部材で覆われていることを特徴とする特許請求の範
囲第(1)項に記載の太陽光収集装置。 - (3)、前記光ファイバーが前記水平中空軸及び垂直回
転軸の中空部を通して配設されていることを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項に記載の太陽
光収集装置。 - (4)、前記太陽光収集部は略半円弧の歯車を一体的に
具備し、該歯車が前記駆動手段によって回転される歯車
と係合していることを特徴とする特許請求の範囲第(1
)項乃至第(3)項にいずれか1項に記載の太陽光収集
装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58172773A JPS6064315A (ja) | 1983-09-19 | 1983-09-19 | 太陽光収集装置 |
US06/649,398 US4589400A (en) | 1983-09-19 | 1984-09-11 | Solar ray collecting device |
NZ209501A NZ209501A (en) | 1983-09-19 | 1984-09-11 | Solar light collector |
CA000463050A CA1254423A (en) | 1983-09-19 | 1984-09-13 | Solar ray collecting device |
KR1019840005587A KR890003113B1 (ko) | 1983-09-19 | 1984-09-14 | 태양광 수집장치 |
EP84111079A EP0138084B1 (en) | 1983-09-19 | 1984-09-17 | Solar ray collecting device |
DE8484111079T DE3482487D1 (de) | 1983-09-19 | 1984-09-17 | Sonnenstrahlenkollektor. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58172773A JPS6064315A (ja) | 1983-09-19 | 1983-09-19 | 太陽光収集装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6064315A true JPS6064315A (ja) | 1985-04-12 |
Family
ID=15948065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58172773A Pending JPS6064315A (ja) | 1983-09-19 | 1983-09-19 | 太陽光収集装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4589400A (ja) |
EP (1) | EP0138084B1 (ja) |
JP (1) | JPS6064315A (ja) |
KR (1) | KR890003113B1 (ja) |
CA (1) | CA1254423A (ja) |
DE (1) | DE3482487D1 (ja) |
NZ (1) | NZ209501A (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6484505A (en) * | 1987-09-28 | 1989-03-29 | Takashi Mori | Solar collector container |
JPH01289006A (ja) * | 1988-05-17 | 1989-11-21 | Takashi Mori | 太陽光収集装置 |
US5515535A (en) * | 1991-11-05 | 1996-05-07 | Thinking Machines Corporation | System and method for parallel variable optimization |
US5165774A (en) * | 1991-12-20 | 1992-11-24 | Ford Motor Company | Fiberoptic wide-angle illuminating device |
US5581447A (en) * | 1995-02-27 | 1996-12-03 | Raasakka; Benny O. | Solar skylight apparatus |
US5655339A (en) | 1996-08-09 | 1997-08-12 | Odl, Incorporated | Tubular skylight with improved dome |
US6442937B1 (en) * | 2001-08-21 | 2002-09-03 | The Boeing Company | Solar receiver adaptive tracking control |
NL1034015C2 (nl) * | 2007-06-22 | 2008-12-23 | Schilder Johannes Jacobus Mari | Zonnecollector met lensmiddelen. |
US20100313880A1 (en) * | 2007-11-13 | 2010-12-16 | Feng Shi | Solar Concentrator |
DE102009045033A1 (de) | 2009-03-12 | 2010-10-07 | Georg-Simon-Ohm Hochschule für angewandte Wissenschaften Fachhochschule Nürnberg | Nachführeinheit für einen Sonnenkollektor |
US8459851B2 (en) * | 2009-10-30 | 2013-06-11 | Bmd Properties, Ltd. | Multi-mode lighting apparatus |
RU2505887C2 (ru) * | 2012-01-30 | 2014-01-27 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Пензенская государственная технологическая академия" | Многофункциональная солнечноэнергетическая установка |
ITRM20120313A1 (it) * | 2012-07-04 | 2012-10-03 | Isdi Srl | Metodo e sistema per il controllo della precisione in un concentratore solare a trasporto ottico |
CN104359078B (zh) * | 2014-11-21 | 2017-01-25 | 北京首量科技股份有限公司 | 一种可有效保护光纤的太阳光采集装置 |
CN107726221B (zh) * | 2017-10-20 | 2020-06-09 | 贵州宇之源太阳能科技有限公司 | 太阳能式路灯 |
CN107575822B (zh) * | 2017-10-20 | 2020-09-01 | 贵州宇之源太阳能科技有限公司 | 太阳能路灯 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57111505A (en) * | 1980-09-05 | 1982-07-12 | Stanford Res Inst Int | Irradiation ray reflector |
JPS57182708A (en) * | 1981-05-06 | 1982-11-10 | Takashi Mori | Gathering device for solar light energy |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2384216A1 (en) * | 1976-12-03 | 1978-10-13 | Seyve Daniel | Solar heater including magnifying glass concentrating radiation - on end of rotating bent optical fibre, giving large heat-exchange surface coverage by transmitted radiation |
JPS5414031A (en) * | 1977-07-04 | 1979-02-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Optical-fiber-used solar energy collector |
US4205661A (en) * | 1978-09-13 | 1980-06-03 | Chapman Marcus R | Solar boiler |
FR2443649A1 (fr) * | 1978-12-08 | 1980-07-04 | Bertin & Cie | Capteur solaire |
US4343294A (en) * | 1979-10-26 | 1982-08-10 | Daniel Jack H | Solar collector assembly |
JPS5937410B2 (ja) * | 1980-06-27 | 1984-09-10 | 敬 森 | 太陽光収集装置 |
EP0043082B1 (en) * | 1980-06-27 | 1984-07-18 | Kei Mori | A solar optical energy collector |
US4447718A (en) * | 1980-07-07 | 1984-05-08 | Kei Mori | Apparatus for collecting and concentrating solar light energy |
FR2500637A1 (fr) * | 1981-02-20 | 1982-08-27 | Aerospatiale | Miroir concave constitue d'une pluralite de facettes planes et generateur solaire comportant un tel miroir |
JPS6059567B2 (ja) * | 1981-04-02 | 1985-12-25 | 敬 森 | 太陽光収集装置 |
JPS585704A (ja) * | 1981-07-01 | 1983-01-13 | Takashi Mori | 太陽光自動追尾装置 |
JPS5813961A (ja) * | 1981-07-18 | 1983-01-26 | Takashi Mori | 太陽光収集装置 |
JPS594624B2 (ja) * | 1981-11-17 | 1984-01-31 | 敬 森 | 太陽光エネルギ−収集伝送装置 |
US4355628A (en) * | 1982-01-29 | 1982-10-26 | John W. Lowery | Illuminated solar energy collector |
JPS6042383B2 (ja) * | 1982-04-03 | 1985-09-21 | 敬 森 | 太陽エネルギ−収集装置 |
US4491388A (en) * | 1982-05-28 | 1985-01-01 | Wood Douglas E | Support carriage for a solar concentrator |
JPS597328A (ja) * | 1982-07-05 | 1984-01-14 | Takashi Mori | 太陽光収集装置 |
JPS606911A (ja) * | 1983-06-24 | 1985-01-14 | Takashi Mori | 太陽光収集装置 |
US4498460A (en) * | 1983-12-27 | 1985-02-12 | Kei Mori | Solar collector |
-
1983
- 1983-09-19 JP JP58172773A patent/JPS6064315A/ja active Pending
-
1984
- 1984-09-11 NZ NZ209501A patent/NZ209501A/xx unknown
- 1984-09-11 US US06/649,398 patent/US4589400A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-09-13 CA CA000463050A patent/CA1254423A/en not_active Expired
- 1984-09-14 KR KR1019840005587A patent/KR890003113B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1984-09-17 DE DE8484111079T patent/DE3482487D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1984-09-17 EP EP84111079A patent/EP0138084B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57111505A (en) * | 1980-09-05 | 1982-07-12 | Stanford Res Inst Int | Irradiation ray reflector |
JPS57182708A (en) * | 1981-05-06 | 1982-11-10 | Takashi Mori | Gathering device for solar light energy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR890003113B1 (ko) | 1989-08-22 |
KR850002329A (ko) | 1985-05-10 |
EP0138084B1 (en) | 1990-06-13 |
CA1254423A (en) | 1989-05-23 |
US4589400A (en) | 1986-05-20 |
EP0138084A2 (en) | 1985-04-24 |
DE3482487D1 (de) | 1990-07-19 |
NZ209501A (en) | 1988-10-28 |
EP0138084A3 (en) | 1987-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0130486B1 (en) | Solar ray collector device | |
JPS6064315A (ja) | 太陽光収集装置 | |
JP3784021B2 (ja) | 自律型ヘリオスタット | |
US4147561A (en) | Solar energy collector | |
US4139286A (en) | Apparatus for concentrating solar energy | |
US4243018A (en) | Solar energy concentrator | |
US4524758A (en) | Solar ray collecting device | |
JPS5837607A (ja) | 太陽光収集装置用支持腕 | |
JPS6045213A (ja) | バランサ | |
JP3498294B2 (ja) | 太陽光の自動追尾採光装置 | |
KR860000653B1 (ko) | 태양 에너지 수집장치 | |
JPH01302604A (ja) | 太陽光収集装置 | |
JPH0338591Y2 (ja) | ||
JPH0436496Y2 (ja) | ||
JPH01285910A (ja) | 太陽光収集装置 | |
JPH0356454B2 (ja) | ||
JPH0361922B2 (ja) | ||
KR920003946Y1 (ko) | 태양광 수집장치 | |
JPH0328408Y2 (ja) | ||
JPH0355806B2 (ja) | ||
JPS5837606A (ja) | 太陽光収集方式 | |
JPS5885060A (ja) | 太陽光エネルギ−収集伝送装置 | |
JPH0792699B2 (ja) | 太陽光集光装置 | |
JPS58184102A (ja) | 太陽光エネルギ−収集装置 | |
JPS6073247A (ja) | 太陽位置追従装置 |