JPS606379Y2 - 自動車用ピラ−トリムの取付構造 - Google Patents

自動車用ピラ−トリムの取付構造

Info

Publication number
JPS606379Y2
JPS606379Y2 JP14104879U JP14104879U JPS606379Y2 JP S606379 Y2 JPS606379 Y2 JP S606379Y2 JP 14104879 U JP14104879 U JP 14104879U JP 14104879 U JP14104879 U JP 14104879U JP S606379 Y2 JPS606379 Y2 JP S606379Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim
pillar
mounting
fastener
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14104879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5657175U (ja
Inventor
守夫 梅田
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP14104879U priority Critical patent/JPS606379Y2/ja
Publication of JPS5657175U publication Critical patent/JPS5657175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606379Y2 publication Critical patent/JPS606379Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車用ピラートリムの取付構造に関し、詳
しくは、フロントあるいはリヤーウィンドガラスを接着
剤で装着するピラーの内板を覆うトリムを外観良く取り
付けるようにしたものである。
従来、第1図及び第2図に示すごとく、ピラー3の内板
3bに、ファスナ4を介して内板3bを図中上面からド
アー側の側面にかけて覆うようにトリム5を取り付けて
いる。
しかしながら、上記取付構造では、ピラー3のウィンド
接着剤フランジ3axと3b□の端面とトリム5の端面
との間隙Aが長さ方向(上下方向)でバラツキが生じ、
ウィンドガラス外方より見えるため、外観を損う欠点が
ある。
上記間隙Aのバラツキは、ピラー3のフランジの製作寸
法のバラツキ、ピラー組立誤差、およびトリム5の製作
寸法のバラツキ、トリム組立誤差に起因し、容易に解消
できないものである。
かつ、従来は、トリム5をピラー3に固定するファスナ
4が外部に露出しているため外観が悪くなる欠点があっ
た。
この考案は上記した欠点を解消せんとするもので、接着
式ウィンドを装着する自動車用ピラーの内板を覆うトリ
ムの取り付けにおいて、トリム端面とピラーのウィンド
接着側フランジ端面の間隙を均一に保持すると共に、ト
リム取付用のファスナ、ビス等が外部から見えないよう
にし、外観の向上を図ることを目的とした自動車用ピラ
ートリムの取付構造を提供するものである。
以下、この考案を第3図以下の図面に示す実施例により
詳細に説明する。
尚、上記第1図及び第2図に示す従来例と同一部材は同
一符号を符す。
外板3aと内板3bとからなるフロントピラー3には、
従来と同様に、ウィンドガラス1の側端縁内面を接着剤
2を介して外板3aのフランジ3a□の外面に接着固定
している。
上記内板3bには、図中上面に取付穴6を穿設し、該取
付穴6に、第4図に示す如き形状のクリップ状取付部材
7の取付部7aを挿入して取り付け、該取付部材7に第
5図に示す如き形状のトリム8をファスナ9を介して取
り付けるようにしている。
上記取付部材7は、ばね材の平板を屈折して形威してお
り、ドア側内端側にU字状に屈折して形威した上記取付
部7aの内側上端よりウィンド側に向けて延出した延出
部7bを設け、該延出部7bの外側先端に、図中上方へ
屈折した段部7cと段部7cの上端よりウィンド側へ屈
折した押圧部7dを設けるとともに、上記取付部7aの
外側部に上端折返し部7eとともに取付穴6の端面を挟
持する舌片7fを形威し、かつ、上記延出部7bにファ
スナ取付穴7gを穿設している。
上記形状の取付部材7を、その取付部7aをピラー内板
3bの取付穴6に挿入し、折返し部7eと舌片7fとで
固定すると、延出部7b、段部7 C%押圧部7dには
取付部7aをいわば気侭としたバネ力が作用し、延出部
7bより段部7Cを介して延長した外端押圧部7dには
、図中矢印で示す図中下向の力が作用し、ピラー内板と
外板のフランジ端面に常時押圧されることとなる。
その際、取付部材7の回転は、段部7cとフランジ端面
に押圧される押圧部7dとにより防止される。
上記取付部材7のファスナ9を介して取り付けるトリム
8は、第5図に示す如く、ピラー内板3bの図中上面よ
り側面のドア側フランジ3b2,3褐を覆う形状であり
、ピラー内板3bと外板3aのドア側フランジ3a2,
3b2を覆うように形威した置局部8aの裏面に、置局
部先端面8a□とその対向面8a2より相対してリブ8
b、8cを適宜の間隙をあけて突設し、リブ8bと8C
の間にフランジ嵌合部8dを形威し、ピラーのフランジ
3a2t 3))2を差し込むようにしている。
尚、リブ8b側ではリプ8b間に支持部8eを介設して
いる。
また、トリム8のウィンド側の裏面には、ファスナ取付
部8fを突設している。
該ファスナ取付部8fはウィンド側が開口し、その底面
8fiに上記開口より連通したファスナ取付穴8gを有
する形状で、ファスナ9を開口側より取り付け、該トリ
ム8に前以ってファスナ9を取り付けるようにしている
該形状のトリム8は組立時に、そのウィンド側先端8h
が丁度ピラーウィンド側フランジ3 att 3 bi
の端面を覆う装置となるように設定している。
上記トリム′8と取付部材6とを固定するファスナ9は
、第6図に示す如く、大径のトリム係止部9aと、小径
のトリム取付穴挿入部9bと、トリム8のファスナ取付
部底面8f工と取付部材7の延出部7bとの間に介装さ
れる中間大径部9cと、取付部材7のファスナ取付穴7
gに挿入されて舌部9d□で係止される取付部材係止部
9dとよりなる形状である。
なお、上記取付部材7.7ランジ嵌合部8d、ファスナ
取付部8fは、ピラー3の上下方向に所定の間隙をおい
て多数設ける。
上記取付部材7およびファスナ9を介してトリム8はピ
ラー3に取り付けられるが、組立順序は、まず、取付部
材7をピラー内板3aに取付部7aを取付穴6に挿入し
て固定する。
この時、取付部材7のウィンドフランジ側先端の押圧部
7dはピラーのフランジ3a□、3b1の端面に押圧さ
れる。
つぎに、ファスナ9をトリム8に固定し、このファスナ
9を前以って固定したトリム8を、ピラー3のウィンド
側フランジ322= 3b2に嵌合部8dを嵌合し、
その後、ファスナ9を取付部材7の取付穴7gに押入し
、トリムを固定する。
このように、押圧部7dがピラーのフランジ3a、、
3hの端面に押圧されて所定位置に位置決めされた取
付部材7に対して、トリム8がファスナ9を介して所定
位置に取り付けられるため、トリム8のウィンド側先端
部8hは取付部材7のの押圧部材7の押圧部7dよりわ
ずかな間隙Bをあけた所定位置にバラツキなく位置決め
され、押圧部7dをカバーすることとなる。
なお、上記間隙Bは、ファスナ9とファスナ取付部8f
の固定位置を変えることによってなくすこともできる。
尚、この考案はりャーピラートリムの取付構造にも適用
できることは言うまでもない。
以上の説明より明らかなように、この考案によれば、ト
リムとピラーのウィンド側フランジとの間隙は、弾力を
有する取付部材を介してトリムをピラー内板に取り付け
ているため、ピラーやトリムの製作誤差に関係なく、常
に一定となり、外観が良くなる。
また、トリム固定用のファスナがトリム裏面に取り付け
られ、外部に見えないため、外観がよい。
かつ、トリムのドア側はピラーのドア側フランジと丁度
嵌合するようにしているため、トリムが確実に保持され
る利点も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す自動車の側面図、第2図は第1図
の■−■線断面図、第3図はこの考案の一実施例を示す
断面図、第4図は取付部材の斜視図、第5図はトリムを
裏側から見た斜視図、第6図はファスナの斜視図である
。 1・・・・・・ウィンドガラス、2・・・・・・接着剤
、3・・・・・・ピラー、3a・・・・・ゼラー外板、
3b・・・・・ゼラー内板、6・・・・・・取付穴、7
・・・・・・取付部材、7a・・・・・・取付部、7b
・・・・・・延出部、7c・・・・・・段部、7d・・
・・・・押圧部、7g・・・・・・ファスナ取付穴、8
・・・・・・トリム、8d・・・・・・フランジ嵌合部
、8f・・・・・・ファスナ取付部、9・・・・・・フ
ァスナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 接着式ウィンドを装着する自動車用ピラーの内板に取付
    穴を穿設する一方、該取付穴に取付部を挿入して固定す
    ると共に該取付部よりウィンド側に延出した延出部と該
    延出部の先端に押圧部を有し、該押圧部がピラーウィン
    ド側フランジ端面に押圧されるように弾力を与えると共
    に上記延出部にファスナ取付穴を有する取付部材を設け
    、かつ、ピラーのドア側フランジと嵌合する嵌合部を一
    端に有すると共に裏面にファスナ取付部を形成したトリ
    ムを設け、ピラー内板に固定した取付部材にトリムをフ
    ァスナを介して取り付け、トリムの先端で取付部材の押
    圧部をカバーするようにしたことを特徴とする自動車用
    ピラートリムの取付構造。
JP14104879U 1979-10-09 1979-10-09 自動車用ピラ−トリムの取付構造 Expired JPS606379Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14104879U JPS606379Y2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 自動車用ピラ−トリムの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14104879U JPS606379Y2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 自動車用ピラ−トリムの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5657175U JPS5657175U (ja) 1981-05-18
JPS606379Y2 true JPS606379Y2 (ja) 1985-02-28

Family

ID=29372379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14104879U Expired JPS606379Y2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 自動車用ピラ−トリムの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606379Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE532673T1 (de) 2008-10-15 2011-11-15 Honda Motor Co Ltd Fahrzeugsäulenverkleidung
JP5279440B2 (ja) * 2008-10-15 2013-09-04 本田技研工業株式会社 車両用ピラーガーニッシュ
JP6941635B2 (ja) * 2019-03-11 2021-09-29 本田技研工業株式会社 車両前部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5657175U (ja) 1981-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606379Y2 (ja) 自動車用ピラ−トリムの取付構造
JPH023963Y2 (ja)
JPH0428813Y2 (ja)
JPS6123184Y2 (ja)
JP2606084Y2 (ja) ピラートリムの取付構造
JPS641880Y2 (ja)
JPH0222324Y2 (ja)
JP2587516Y2 (ja) 車両用ウインドガラス取付調整装置
JPH0538241Y2 (ja)
JPH0612974Y2 (ja) ウインドガラスの取付構造
JPH0620663Y2 (ja) ウエザ−ストリツプの取付構造
JPH0116645Y2 (ja)
JPH0111535Y2 (ja)
JP2603497Y2 (ja) ガーニッシュ固定構造
JPH0435913U (ja)
JPH0139207Y2 (ja)
JPH08132986A (ja) 固定式ウィンドウガラスと内装トリムとの合わせ構造
JPH076267Y2 (ja) 組立家屋
JPH0214992Y2 (ja)
JPS5820435Y2 (ja) 自動車用ピラ−トリム
JPH0528084Y2 (ja)
JPH10305783A (ja) クリップの取付構造
JP2002362226A (ja) ミラーベースの組立構造
JPH053410Y2 (ja)
JP3989708B2 (ja) トリム部材の取付構造