JPS606157Y2 - すだれ付き網戸 - Google Patents

すだれ付き網戸

Info

Publication number
JPS606157Y2
JPS606157Y2 JP4662880U JP4662880U JPS606157Y2 JP S606157 Y2 JPS606157 Y2 JP S606157Y2 JP 4662880 U JP4662880 U JP 4662880U JP 4662880 U JP4662880 U JP 4662880U JP S606157 Y2 JPS606157 Y2 JP S606157Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
recess
blinds
section
lower ends
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4662880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56148500U (ja
Inventor
肇 古森
Original Assignee
セイキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイキ工業株式会社 filed Critical セイキ工業株式会社
Priority to JP4662880U priority Critical patent/JPS606157Y2/ja
Publication of JPS56148500U publication Critical patent/JPS56148500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606157Y2 publication Critical patent/JPS606157Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は網戸の内面にすだれ体を着脱自在に張設して防
虫並に通風を阻害することなく目隠し並に遮光をなし、
然も網戸の雅趣を附加するこの種すだれ付き網戸におい
て、網体とすだれ体を在来の網戸の建材は厚み以内に体
裁よく且つ有効に張設すると共にすだれの張り換えを簡
単になし得るようにしたものである。
近時すだれと防虫網を張設したすだれ付き網戸が種々提
案されているが在来のものは単にすだれを網体面に添装
したものか或は各別の枠体に張設してこれらを組合せ且
つ金具等で止着したものが殆んどである。
然るにこのようなものは外観不体裁であるのみでなく戸
枠を部属ならしめるので規格的建材けに難があったのと
すだれの張り換えを簡単になされない不利があった。
本案は成上の諸不利を排除した下記すだれ付き網戸を提
案したものである。
即ち図面に示したように、戸枠における中程部及び下端
の各横框1の下面及び上面にそれぞれ凹空部Hを介して
断面略F字状及びさかさF字状に各喰え枠2を連設し且
つ中程部横框1の喰え枠2における下部の凹部Wと下端
横框の喰え枠2における上部の凹部W内にすだれ体Sの
上端及び下端の各単体を介在せしめると共に上記各凹部
Wの上部及び下部の細い横溝りに下端及び上端に断面二
股状挿込み脚F1該挿込み脚の背面に断面鍵形の突片り
を設けた略T字状及びさかさT字状断面の押え枠3にお
ける上記各挿込み脚を挿込んで押え枠3を各凹部Wの開
放面にカバーせしめ然して上端、中程部及び下端の横框
1外面の各凹空部H面に、網体Nの上端、中程部及び下
端をそれぞれ当接してこれら各当接部の網体N外面より
各凹空部H内にそれぞれ押縁Pを嵌込んで網体Nを張設
して成るものであって、なお図面中tは凹部W端に形成
した屈折縁、4はマイナス形ドライバー、5は該ドライ
バーの下面に介在せしめた枕木を示した。
本案は以上のように各横框外面の凹空部と押縁により張
設した網体の内面に中程部の横框と下端の横框に各連設
した喰え枠における各凹部に、すだれ体の上端及び下端
の各単体を介在せしめてこれら凹部の開放面を押え枠で
カバーしたのですだれ体を網戸の建材は厚み以内に張設
し得るのと各押え枠の内面には鍵形突片が設けであるの
ですだれ体が汚色したり破損した等の場合該突片にドラ
イバーを掛ければ簡単に外脱せられ従ってすだれの張り
換えも頗る簡単になされる等の諸利益がありこの種すだ
れ付き網戸として簡単乍ら頗る有利な考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案すだれ付き網戸の室内側よりみた正面図、
第2図は同上におけるA−A線による拡大縦断側面図、
第3図は本案における押え枠の断面を示す拡大斜面図、
第4図は本案すだれ付き網戸におけるすだれ体をドライ
バーで取外しする状態を示した一部拡大斜面図である。 1は横框、2は喰え枠、3は押え枠、Hは凹空部、Wは
凹部、Sはすだれ体、hは横溝、Fは挿込み脚、Lは突
片、Nは網体、Pは押縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 戸枠における中程部及び下端の各横框1の下面及び上面
    にそれぞれ凹空部Hを介して断面略F字状及びさかさF
    字状に各喰え枠2を連設し且つ中程部横框1の喰え枠2
    における下部の凹部Wと下端横框の喰え枠2における上
    部の凹部W内にすだれ体Sの上端及び下端の各単体を介
    在せしめると共に上記各凹部Wの上部及び下部の細い横
    溝りに下端及び上端に断面二股状挿込み脚F1該挿込み
    脚の背面に断面鍵形の突片りを設けた略T字状及びさか
    さT字状断面の押え枠3における上記各挿込み脚を挿込
    んでこれら押え枠を各凹部Wの開放面にカバーせしめ然
    して上端、中程部及び下端の横框1外面の各凹空部H面
    に、網体Nの上端、中程部及び下端をそれぞれ当接して
    これら各当接部の網体N外面より各凹空部H内にそれぞ
    れ押縁Pを嵌込んで網体Nを張設したすだれ付き網戸。
JP4662880U 1980-04-07 1980-04-07 すだれ付き網戸 Expired JPS606157Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4662880U JPS606157Y2 (ja) 1980-04-07 1980-04-07 すだれ付き網戸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4662880U JPS606157Y2 (ja) 1980-04-07 1980-04-07 すだれ付き網戸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56148500U JPS56148500U (ja) 1981-11-07
JPS606157Y2 true JPS606157Y2 (ja) 1985-02-26

Family

ID=29641650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4662880U Expired JPS606157Y2 (ja) 1980-04-07 1980-04-07 すだれ付き網戸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606157Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56148500U (ja) 1981-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606157Y2 (ja) すだれ付き網戸
JPS6111427Y2 (ja)
JPS6129913Y2 (ja)
JPS6016231Y2 (ja) 格子付建具
JPS5932711Y2 (ja) 目隠し翼片を有する手摺り又は面格子
KR930008608Y1 (ko) 방충망 고정틀의 결합구조
JPS6019218Y2 (ja) 軒天井の構造
JPS5832558Y2 (ja) サツシユの換気框
JPH0130510Y2 (ja)
JPS6037995Y2 (ja) 摺上げ障子
JPH0636227Y2 (ja) 中骨と横枠との結合構造
JPS6322285Y2 (ja)
JPS6025499Y2 (ja) 洋風出窓の骨組体
JPS6158384U (ja)
JPS642058Y2 (ja)
JPS6246784Y2 (ja)
JPS6210400Y2 (ja)
JPS597996Y2 (ja) 障子戸
JPH0341036Y2 (ja)
JPS6024878Y2 (ja) ル−バ−戸の明かりとり構造
JP3046963U (ja) 装飾格子障子
JPS6141920Y2 (ja)
JPS61100784U (ja)
JPS6162158U (ja)
JPH0486885U (ja)