JPS5932711Y2 - 目隠し翼片を有する手摺り又は面格子 - Google Patents

目隠し翼片を有する手摺り又は面格子

Info

Publication number
JPS5932711Y2
JPS5932711Y2 JP1979060432U JP6043279U JPS5932711Y2 JP S5932711 Y2 JPS5932711 Y2 JP S5932711Y2 JP 1979060432 U JP1979060432 U JP 1979060432U JP 6043279 U JP6043279 U JP 6043279U JP S5932711 Y2 JPS5932711 Y2 JP S5932711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bars
handrail
lattice
blinding
blind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979060432U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160495U (ja
Inventor
昭二 納口
Original Assignee
株式会社川口技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社川口技研 filed Critical 株式会社川口技研
Priority to JP1979060432U priority Critical patent/JPS5932711Y2/ja
Publication of JPS55160495U publication Critical patent/JPS55160495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932711Y2 publication Critical patent/JPS5932711Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、窓・ベランダ及びバルコニーの手摺り又は
台所・浴室等の前面に取り付ける面格子に関し、その同
一形状の透光性を有する目隠し翼片の各表裏面を相互に
反転させて、各縦桟の相対する側面のそれぞれについて
個々に弾性力を利用して着脱自在に取付は出来るように
したものである。
従来この種の目隠し翼片を取り付けた手摺り又は面格子
は、種々散見されるが、これらは縦桟及び横桟を以って
枠組した表面又は裏面に螺子、針金等を以って固定する
か、又は各縦桟間に目隠し板材を嵌挿せしめるものもあ
るが、前者のものは、目隠し板の取り付け、取り外し作
業が多大の時間がかかり、且つ仕上りが大変に体裁が悪
く、通風性も阻害する等の不都合がある。
次に、後者のものは、目隠し用の単板を縦桟の間に取り
付けるのに、装着が大変に面倒であると共に、一部分を
取り外したいと思っても、上下横桟の何れか一方を取り
外さないと目隠し板を脱離する事が不可能である。
更に、両者とも目隠し板材は不透明なので、目隠し効果
はあっても入射する光も遮るため昼間は部屋が暗くなっ
てしまい圧迫感があるという欠点を有していた。
この考案は上述の各欠点を改良せしめたものである。
この考案の一実施例を図面について説明すると、手摺り
又は面格子等の組枠本体1は、数本の縦桟2,2・・・
・・・と手摺りの場合には上方に手摺り棒として用いら
れる上下の横桟3,3とによって方形状に組枠されてい
る。
なお、左右の縦桟2,2に替えて、縦桟2,2より太い
縦桟9,9を組枠することもある。
次に該縦桟2,2の長手方向の側面には、その隣接する
格子棒の側面に向かって開口し、その開口に沿って縁片
(符号ナシ)を対向して突設した凹条溝4,4が各形成
せしめである。
この凹条溝4,4に取り付けされる目隠し翼片5,5・
・・・・・は、透明硬質合成樹脂材料により構成され、
その全幅が隣接する格子棒の相対する側面間の間隔を略
士となるように形成され、またその目隠し翼片5,5・
・・・・・には、その長手方向に沿う片側端縁に断面略
直角状に折曲する折曲部7,7が設けられ、該折曲部の
先端にはその凹部を外側に向けた断面略C字状の湾曲部
(符号ナシ)が設けられ、かつ該湾曲部の各先端にはそ
れぞれの先端を前後方向に相背向した各係合突片6,6
が長手方向に沿って長くかつ一体に形成されている。
そして該係合突片の先端部が上記凹条溝の各縁片内側と
係合するように形成しである。
更に、該目隠し翼片の表面には各種の凹凸模様8,8・
・・・・・を形成せしめである。
符号10は、組枠本体1の左右両端に取り付けされた取
付脚を示し、11は上下の横桟3,3の両端を覆う蓋体
を示したもので、12は各種の窓枠を示したものである
第5図及び第6図に示すものは、第1図の手摺りにおけ
る左右両端の縦枠9,9を取り除いた他の実施例であり
、第7図に示すものは面格子として用いた実施例を示し
たものである。
上述の如き構成よりなるこの考案を使用するに、窓枠、
ベランダ等の前面に取り付けされる組枠本体1の各縦桟
2,2に設けた凹条溝4に、目隠し翼片5の片側に設け
た係合突片6,6を弾発力に抗してその一方の端部より
順次押圧嵌着すれば長手方向に沿って長く設けられた係
合突片6,6の弾発力により該目隠し翼片5は極めて強
固に該縦桟2に固定されるものである。
なお、一旦嵌着した目隠し翼片5を取り外したい時は、
その目隠し翼片5を押し倒すような横向きの力を強く加
えると、その部分の係合突片6,6が凹条溝4から離脱
するので、この操作を長手方向に沿って順次行なえばよ
い。
又、場所に応じて第7図に示す如く組枠本体1の一部分
のみに目隠し翼片5,5を装着して使用する事が出来る
この考案によれば、目隠し翼片は隣接する格子棒の相対
する側面間の間隔の略÷となるようにその全幅を形成す
ると共に、該目隠し翼片の長手方向に沿う片側端縁には
断面略直角状に折曲する折曲部を設け、かつ該折曲部の
先端にはその凹部を外側に向けた断面略C字状の湾曲部
を介して該湾曲部の各先端に、それぞれの先端を前後方
向に相背向した各係合突片をその長手方向に沿って長く
かつ一体に形成せしめたので、相対する格子棒のそれぞ
れの側面について相互にその表裏面を反転させた同一形
状の各目隠し翼片を個々に着脱自在に装着する事が出来
る。
その際、上記湾曲部の弾性作用により設入でも工具等を
使用しないで所望の場所に繰り返し着脱する事が出来る
また、目隠し翼片の片側端縁に略直角状に曲折された上
記折曲部の作用により上記相互に反転された各表裏面間
には前後方向の間隙部が生じこの部分の通風作用と採光
作用が更に改善されるので、上記透光性硬質合成樹脂材
料による構成の効果と相まって従来のように目隠し板を
取付ける事によって室内が暗くなったり、不快な圧迫感
が生じてしまうというような不都合が全くなくなり、極
めて快適に使用出来る上に装飾的にも優れた、目隠し翼
片を有する手摺り又は面格子を提供できるという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は手摺
りの一部欠除した斜面図、第2図は横断平面図、第3図
は一部欠除した縦断側面図、第4図は要部の分解断面図
、第5図は手摺りの他の実施例の斜面図、第6図は第5
図の横断面図、第7図は面格子に用いた斜面図である。 符号1は組枠本体、2は縦桟、3は横桟、4は凹条溝、
5は目隠し翼片、6は係合突片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 数個の縦桟と上下の横桟とにより組枠した手摺り又は面
    格子において、上記縦桟の長手側面にはその隣接する格
    子棒の側面に向かって開口しこの開口に沿って縁片を対
    向して突設した凹条溝をそれぞれ一体に形成せしめ、一
    方送光性硬質合成樹脂材料により構成される目隠し翼片
    は上記隣接する格子棒の相対する側面間の間隔を略士と
    なるようにその全幅を形成すると共に、該目隠し翼片の
    長手方向に沿う片側端縁には断面略直角状に折曲する折
    曲部を設け、かつ該折曲部の先端にはその凹部を外側に
    向けた断面略C字状の湾曲部を介して該湾曲部の各先端
    に、それぞれ先端を前後方向に相背向した各係合突片を
    その長手方向に沿って長くかつ一体に形成せしめ、上記
    隣接する各格子棒の相対する側面における上記凹条溝の
    縁片内側には、上記開口を介しその表・裏面を相互に反
    転させた各目隠し翼片の上記各係合突片をそれぞれ上記
    湾曲部の弾性力により弾発的に係脱自在に係着せしめ、
    上記相互に反転させた各目隠し翼片の各表・裏面間に前
    後方向の間隙部を形成せしめた事を特徴とする、目隠し
    翼片を有する手摺り又は面格子。
JP1979060432U 1979-05-07 1979-05-07 目隠し翼片を有する手摺り又は面格子 Expired JPS5932711Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979060432U JPS5932711Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 目隠し翼片を有する手摺り又は面格子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979060432U JPS5932711Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 目隠し翼片を有する手摺り又は面格子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160495U JPS55160495U (ja) 1980-11-18
JPS5932711Y2 true JPS5932711Y2 (ja) 1984-09-12

Family

ID=29294404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979060432U Expired JPS5932711Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 目隠し翼片を有する手摺り又は面格子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932711Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910449U (ja) * 1982-07-12 1984-01-23 三協アルミニウム工業株式会社 建築用パネル体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830038U (ja) * 1971-08-10 1973-04-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864246U (ja) * 1971-11-21 1973-08-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830038U (ja) * 1971-08-10 1973-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55160495U (ja) 1980-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3696857A (en) Panel and frame assembly
US3307316A (en) Removable plastic window grills
US2396295A (en) Filter screen
JPS5932711Y2 (ja) 目隠し翼片を有する手摺り又は面格子
JPS582878Y2 (ja) 目隠し板付面格子
JPH0751592Y2 (ja) 面格子
JPS5932713Y2 (ja) 面格子・各種手摺り・フェンス等の目隠し翼片の取着装置
JPS5932712Y2 (ja) 面格子・各種手摺り・フェンス等の目隠し翼片の取着装置
EP0010180A2 (de) Fenstersprosse eines Sprossenfensters
KR200156581Y1 (ko) 미서기 창틀의 로울러식 방충망의 설치구조
JPH0130510Y2 (ja)
KR20000004647U (ko) 창틀용 샤시 보강구조
JPS6239277Y2 (ja)
JPS582879Y2 (ja) 目隠し板付面格子
JPS5831976Y2 (ja) サッシ枠
RU20921U1 (ru) Остекленная дверь
TWM636517U (zh) 組合式上下拉窗
JPH0128217Y2 (ja)
JPH0220371Y2 (ja)
JPS6016231Y2 (ja) 格子付建具
JPS5834954Y2 (ja) 装飾体の取付構造
JPS6111427Y2 (ja)
JPH074153A (ja) 面格子及び面格子用羽根
CA1079927A (en) Telescopic structural element for making modular closets, partition walls, door supports and the like
JPH0330525Y2 (ja)