JPS6061506A - 除草組成物 - Google Patents

除草組成物

Info

Publication number
JPS6061506A
JPS6061506A JP17040883A JP17040883A JPS6061506A JP S6061506 A JPS6061506 A JP S6061506A JP 17040883 A JP17040883 A JP 17040883A JP 17040883 A JP17040883 A JP 17040883A JP S6061506 A JPS6061506 A JP S6061506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
herbicidal composition
compound
group
general formula
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17040883A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Hashimoto
俊一 橋本
Akira Yoshida
亮 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP17040883A priority Critical patent/JPS6061506A/ja
Publication of JPS6061506A publication Critical patent/JPS6061506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式1ll it。
〔式中、R+は水素原子、メチル基またはメトキシ基を
表わし、R2は低級アルキル基を表わし、損は水素原子
、ハロゲン原子、低級アルキル基または低級アルコキシ
ル基を表わす。〕で示される化合物と、N−メトキシメ
チル−2,6−ジエチル−α−クロロアセトアニリド(
以下、アラクロールと記す。)、2−クロロ−N−(2
−エチル−6−メチルフェニル)−N−(2−メトキシ
−1−メチルエチル)アセトアミド(以F、メトラクロ
ールと記す。)またはN−クロロアセチル−N−(2,
6−ジニチルフエニル)グリシンエチルエステル(以下
、ジエタチルエチルと記すう)とを有効成分として含有
する除草組成物に関するものである。
現在、畑作物用除草剤として数多くの除草剤が使用され
ているが、防除の対象となる雑草は種類も多く、発生も
冬期にわたるため、より除草効力が高く、幅広い殺草ス
ペクトラムを有し、かつ作物には安全な除草剤がめられ
ている。
本発明省らは、このような目的暑こ合致する除草剤を開
発すべく種々検討した結果、前記一般式IIIで示され
る化合物とアラクロール、メトラクロールまたはジエタ
チルエチルとを有効成分とする本発明組成物が主要な作
物、とくにトウモロコシ、サトウキビ、ツルガム、ダイ
ズなどの栽培地の狭葉雑草、広葉雑草を充分に防除し、
その防除効果も、これら化合物を単独で使用する場合に
比較し、相乗的に増大し、かつ、トウモロコシ、サトウ
キビ、ツルガム、ダイズなどの主要な作物に対して問題
となるような薬害を示さないことを見い出し、本発明を
完成した。
前記一般式(11で示される化合物は、先に本発明哲ら
によって見出された除草作用を有する新規化合物であり
(特願昭57−81750号)、その代表例としては次
のような化合物が挙げられる。
L1 (注)上記一般式illで示される化合物のW1換基R
1。
几2およびRaの内容。
また、アラクロール、メトラクロール、またはジエタチ
ルエチルは、既に除草剤として広く用いられている化合
物である( The PesticideManual
、第6版、第8頁、第860頁、第197頁(1979
))。
本発明の組成物において、有効成分である一般式+11
で示される化合物とアラクロール、メトラクロールまた
はジエタチルエチルの混合割合は、その使用目的にjり
変わり得るが、通常一般式+11で示される化合物1重
量部に対し、アラクロール、メトラクロールまたはジエ
タチルエチルが0.6〜100重量部、好ましくは2〜
40重量部の範囲である。
本発明組成物は多くの広葉雑草、狭莱雑草に対して優れ
た除草効力を有し、しかもトウモロコシ、ツルガム、サ
トウキビ、ダイズなどの主要作物に問題となるような薬
否を示さず、またキャベツ、ハクサイ などの疏菜類の
栽培地、果樹園、非農耕地などでの使用も可能である。
本発明組成物の対象となる雑草としては、シロザ、アオ
ビユ、タデ、ハコベ、スベリヒエ、オナモミ、ヨウシュ
チョウセンアサガオ、イチビ、マルバアサガオ等のアサ
ガオ類、アメリカツノクサネム、アメリカキンゴジカ、
イヌホオズキなどの双子葉植物、エノコログサ、メヒシ
バ、ヒエなどの単子葉植物が挙げられる。
本発明組成物は、殺草スペクトルを広げるのみでなく、
雑草の発生前から発芽後処理でも使用できろことから、
施用処理の時期の幅がより広くなる。
また、本発明組成物を使用する仁とにより、各単剤での
施用時に比し、その使用量を低減することも可能であり
、この場合は高施用量処理による作物に対する薬害ある
いは土壌残留による、次に栽培する作物に対する薬害を
軽減することができる。
本発明組成物を除草剤と【ノて用いる場合は、通常固体
担体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補助剤と混
合して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製剤する。
これらの製剤には、有効成分として一般式(11’t’
 示すtLる化合物とアラクロール、メトラクロールま
たはジエタチルエチルとが、重量比で1〜95%、好ま
しくは5〜60%含有される。
固体4i1体としては、カオリンクレー、アタパルジャ
イトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライ
ト、タルク、珪藻土、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸ア
ンモニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状
物があり、液体担体としては、キシレン、メチルナフタ
リン等の芳香族炭化水素、イソプロパツール、エチレン
グリコール、セロソルブ等のアルコール、アセトン、シ
クロヘキサノン、イソホロン等のケトン、大豆油、綿実
油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル
、水等が挙げられる。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)
スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩
等の陰イt :y 界面活性剤、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリール
エーテル、ポリオキシエチレンポリオキシブロビレンブ
ロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界
面活性剤等が挙げられる。製剤用補助剤には、リグニン
スルホン0瓜、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、
アラビアガム、C,MO(カルボキシメチルセルロース
)、PAP(酸性りん酸イソプロピル)等が挙げられる
次に製剤例をボす。なお、一般式(11で示される化合
物はrnf記の化合物番号で示す。部は重量商9を示す
製剤例1 化合物+816 sl< 、アラクロール44部、リグ
ニンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ソーダ2
部および合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水
和剤を得る、 製剤例2 化合物(5)1重量部、メトラクロール9部、ポリオキ
シエチレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシル
ベンゼンスルホン酸カルシウム6部、キシレン70部を
よく混合して乳剤を得る。
製剤例8 化合eJ (710,4部、ジエタチルエチル1.6部
、合成含水酸化珪素1部、リグニンスルホン酸カルシウ
ム2部、ベントナイト80部およびカオリンクレー65
部をよく粉砕混合し、水を加えてよく練り合せた後、造
粒乾燥して粒剤を得る。
製剤例4 化合物(2)3部、アラクロール22部、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレエート3部、0M09部、水
69部を混合し、粒度が5芝クロン以下になるまで湿式
粉砕して懸濁剤を得る。
これらの製剤は、そのままであるいは水等で希釈し、茎
葉処理あるいは土堪処理する。
土壌処理の場合は製剤を土壌表面に散布する(必要に応
じ、散布後土壌と混和する)かまたは土J′Aに心性す
る。
また、他の除研剤と混合して用いることにより、除雄効
力の僧強を期待できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、殺
線虫剤、殺1浦剤、植物生長、i、’j 抽剤、肥1、
」、土壌改良剤等と混合して用いることもできる。
本発明組成物の施用量は気象条件、土壌条件、陳剤形態
、有効成分の混合比、対象雑草及び作物の種類などの遅
いにより異なるが、一般に1アール当り、−+V式+1
)で示される化合物と、アフクロール、メトラクロール
またはジエタチルエチルとの会計LLが8〜609、好
ましくは10〜36ノである。
乳剤、水和剤、懸濁剤等は、通常、1アールあたl) 
l ’Jットル〜lOリットルの(必要ならば、展着/
IIJ等の撒布補助剤を添加した)水で希イ1(シて施
用し、粒剤は、通常、なんら希釈することなくそのまま
施用する。
展着剤には、前記の界面活性剤のほか、ポリオキシエチ
レン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホン酸塩、アビ
エチン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パラフ
ィン等がある。
次に試験例をあげ、本発明組成物の除草効力を具体的に
説明する。
試験例1 畑地土壌処理試験 直径10a++、深さ10cmの円筒型プラスチックポ
ットに畑地土壌を詰め、タデ゛を播種し、覆土した。
製剤例2に準じて乳剤にした本発明組成物を1アールあ
たり、lOリットル相当の水で希釈し、その所定量を小
型噴霧器で土壌表面に撒布した。撒布後20日間、温室
内で育成し、除草効力を調査した。
なお、結果は枯れ残った供試植物の地上部の庄M量を計
り、次式で生育抑制率圀)を算出し、その数値で示す。
第1表 生育抑制率 試験例2 畑地土壌処理試験 面Tjf88X28d、iさ11(Jのバットに畑地土
壌を詰め、オナモミ、マルバアサガオ、アメリカキンゴ
ジカ、ヒエ、ダイズ、トウモロコシを播種し、1〜2c
II+の厚さに覆土した。
製剤例2に準じて乳剤にしt二本発明組成物を1アール
あたり10リツトル相当の水で希釈し、その所定量を小
型uMK器で土壌表面に撒布した。撒布後20日問屋外
で育成]ッ、除草効力を調量した。その結果を第2表に
示す。
また、雑草および作物に対する除草効力は、調査時の供
試植物の発芽および生育阻害の程度を肉眼観察し、薬剤
を供試していない場合と全くないしほとんど違いがない
ものを「0」とし、供試植物が枯死ないし生育が完全審
こ阻1Hされているものを「5」として、0〜5の6段
階に評価し、0.112.3.4.5で示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 il+ 一般式(Il R。 L式中、lt+は水素原子、メチル基またはメトキシ基
    を表わし、R2は低級アルキル基を表わし、R3は水素
    原子、ハロゲン原子、低級アルキル基または低級アルコ
    キシル基を表わす。J で示される化合物と、N−メトキシメチル−2,6−ジ
    ニチルーα−クロロア士トアニリド、2−クロロ−N−
    (2−エチル−6−メチルフェニル) −N (2−i
     トキシ−1−メチルエチル)アセドアミードまたはN
    −クロロアセチル−N−(2,6−ジニチルフエニル)
    グリシンエチルエステルとを有効成分として含有するこ
    とを特徴とする除草組成物。 (2)上記一般式+11で示される化合物が、その置換
    基R1が水素原子、R2がエチル基、R3がメチル基を
    表わす化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草
    組成物。 (3)上記一般式fIlで示される化合物が、その置換
    基損が水素原子、R2がメチル基、R3がフッ素原子を
    表わす化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草
    組成物。 (4)上記一般式(1)で示される化合物が、その置換
    基R+が水素原子、R2,R3が共にメチル基を表わす
    化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草組成物
    。 (5)上記一般式(月で示される化合物が、その置換基
    R+がメトキシ基、R2がメチル基、R3がフッ素原子
    を表わす化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除
    草組成物。 (6)上記一般式(Ilで示される化合物が、その置換
    基R1がメトキシ基、几2.R3が共にメチル基を表わ
    す化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草組成
    物。
JP17040883A 1983-09-14 1983-09-14 除草組成物 Pending JPS6061506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17040883A JPS6061506A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 除草組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17040883A JPS6061506A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 除草組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6061506A true JPS6061506A (ja) 1985-04-09

Family

ID=15904365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17040883A Pending JPS6061506A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 除草組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061506A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003535873A (ja) 除草剤組成物
JPS6061506A (ja) 除草組成物
RU2035141C1 (ru) Гербицидная композиция и способ уничтожения сорняков
JP3486436B2 (ja) 除草剤組成物
JP2602659B2 (ja) 除草組成物
JPS5995204A (ja) 除草組成物
JPS63301801A (ja) 除草組成物
JPS6061507A (ja) 除草組成物
JPS5995207A (ja) 除草組成物
JPH03127704A (ja) 除草組成物
JPS59172403A (ja) 除草組成物
JPH01265002A (ja) 除草組成物
JPS62205003A (ja) 除草剤組成物
JPS63190803A (ja) 除草組成物
JPH0417926B2 (ja)
JPS5993006A (ja) 除草組成物
JPS61103806A (ja) 除草組成物
JPS63185905A (ja) 除草組成物
JPS5995203A (ja) 除草組成物
JPS6061508A (ja) 除草組成物
JPS6058902A (ja) 雑草を防除する方法
JPH0232005A (ja) 除草剤組成物
JPS6253908A (ja) 除草組成物
JPS63190805A (ja) 除草組成物
JPS61225102A (ja) 除草組成物