JPS6061508A - 除草組成物 - Google Patents
除草組成物Info
- Publication number
- JPS6061508A JPS6061508A JP17041283A JP17041283A JPS6061508A JP S6061508 A JPS6061508 A JP S6061508A JP 17041283 A JP17041283 A JP 17041283A JP 17041283 A JP17041283 A JP 17041283A JP S6061508 A JPS6061508 A JP S6061508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- herbicidal composition
- general formula
- parts
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、一般式(1)
r′式中、川は水素原子、メチル基またはメトキシ基を
表わし、鳥は低級アルキル基を表わし、鳥は水素原子、
ハロゲン原子、低級アルキル基または低級アルコキシル
基を表わす。〕 で示される化合物と4−アミノ−6−t−ブチル−3−
メチルチオ−1,2,’4−トリアジンー5 (41(
)−オン(以下、メトリブジンと記す。)とを有効成分
として含有する除草組成物に凹するものである。
表わし、鳥は低級アルキル基を表わし、鳥は水素原子、
ハロゲン原子、低級アルキル基または低級アルコキシル
基を表わす。〕 で示される化合物と4−アミノ−6−t−ブチル−3−
メチルチオ−1,2,’4−トリアジンー5 (41(
)−オン(以下、メトリブジンと記す。)とを有効成分
として含有する除草組成物に凹するものである。
現在、畑作物用除草剤として数多くの除草剤が使用され
ているが、防除の対象となる雑草は種類も多く、発生も
冬期にわたるtこめ、より除草効力が高く、幅広い殺草
スペクトラムをfイし、かつ作物には安全な除草剤がめ
られている。
ているが、防除の対象となる雑草は種類も多く、発生も
冬期にわたるtこめ、より除草効力が高く、幅広い殺草
スペクトラムをfイし、かつ作物には安全な除草剤がめ
られている。
本発明者らには、このような目的に合致する除草剤を開
発すべく種々検討した結果、前記一般式中で示される化
合物とメトリブジンとを有効成分とする本発明組成物が
主要な作物、とくにトウモロコシ、サトウキビ、ツルガ
ム、コムギ、ダイズなどの栽培地の狭葉雑草、広葉雑草
を充分に防除し、その防除効果も、これら化合物を単独
で使用する場合に比較し、相乗的に増大し、かつ、トウ
モロコシ、サトウキビ、ツルガム、コムギ、ダイズなど
の主要な作物に対して問題となるような薬害を示さない
ことを見い出し、本発明を完成しtこ。
発すべく種々検討した結果、前記一般式中で示される化
合物とメトリブジンとを有効成分とする本発明組成物が
主要な作物、とくにトウモロコシ、サトウキビ、ツルガ
ム、コムギ、ダイズなどの栽培地の狭葉雑草、広葉雑草
を充分に防除し、その防除効果も、これら化合物を単独
で使用する場合に比較し、相乗的に増大し、かつ、トウ
モロコシ、サトウキビ、ツルガム、コムギ、ダイズなど
の主要な作物に対して問題となるような薬害を示さない
ことを見い出し、本発明を完成しtこ。
前記一般式(1)で示されろ化合物は、先に本発明者ら
によって見出された除草作用を有する新規化合物であり
(特願昭57−81750号)、その代表例としては次
のような化合物が挙げられる。
によって見出された除草作用を有する新規化合物であり
(特願昭57−81750号)、その代表例としては次
のような化合物が挙げられる。
(注)」=記一般式(1)で示される化合物の置換基町
、九2および鳥の内容 また、メトリブジンは、既に除草剤として広く用いられ
ている化合物である(ThePeSticide Ma
nual 、第6版、第862頁、(197g))。
、九2および鳥の内容 また、メトリブジンは、既に除草剤として広く用いられ
ている化合物である(ThePeSticide Ma
nual 、第6版、第862頁、(197g))。
本発明の組成物において、有効成分である一般式(I)
で示される化合物とメトリブジンの混合割合は、その使
用目的により変わり得るが、通常一般式(1)で示され
る化合物1重量部に対し、メトリブジンが0.1〜10
重量部、好ましくは0.5〜4重量部の範囲である。
で示される化合物とメトリブジンの混合割合は、その使
用目的により変わり得るが、通常一般式(1)で示され
る化合物1重量部に対し、メトリブジンが0.1〜10
重量部、好ましくは0.5〜4重量部の範囲である。
本発明組成物は多くの広葉雑草、狭葉雑草に対して優れ
た除草効力を有し、しかもトウモロコシ、ツルガム、サ
トウキビ、コムギ、オオムギ、ダイズ、バレイショなど
の主要作物に問題となるような薬害を示さず、またキう
。
た除草効力を有し、しかもトウモロコシ、ツルガム、サ
トウキビ、コムギ、オオムギ、ダイズ、バレイショなど
の主要作物に問題となるような薬害を示さず、またキう
。
ペラ、ハクサイ、タマネギなどの跋菜類の栽培地、果樹
園、非農耕地などでの使用も可能である。
園、非農耕地などでの使用も可能である。
本発明組成物の対象となる雑草としては、シロザ、アオ
ビユ、タデ、ハコベ、スベリヒエ、オナモミ、ヨウシュ
チョウセンアサガオ、イチビ、マルバアサガオ等のアサ
ガオ類、アメリカツノクザネム、アメリカキンゴジヵ、
イヌホオズキなどの双子葉植物、エノコログサ、メヒシ
バ、ヒエなどの単子葉植物が挙げられる。
ビユ、タデ、ハコベ、スベリヒエ、オナモミ、ヨウシュ
チョウセンアサガオ、イチビ、マルバアサガオ等のアサ
ガオ類、アメリカツノクザネム、アメリカキンゴジヵ、
イヌホオズキなどの双子葉植物、エノコログサ、メヒシ
バ、ヒエなどの単子葉植物が挙げられる。
本発明組成物は、殺草スペクトルを広げるのみでなく、
雑草の発生前から発芽後処理でも使用できることから、
施用処理の時期の幅がより広< trろ。
雑草の発生前から発芽後処理でも使用できることから、
施用処理の時期の幅がより広< trろ。
また、本発明組成物を使用することにより、各単剤での
施用時に比し、その使用量を低減することも可能であり
、この場合は高施用量処理による作物に対する薬害ある
いは土壌残留による、次に刺培する作物に対する薬害を
軽減することができる。
施用時に比し、その使用量を低減することも可能であり
、この場合は高施用量処理による作物に対する薬害ある
いは土壌残留による、次に刺培する作物に対する薬害を
軽減することができる。
本発明組成物を除草剤として用いる場合は、通常固体担
体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補助剤と混合
して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製剤する。
体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補助剤と混合
して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製剤する。
これらの製剤には、有効成分として一般式(I)で示さ
れろ化合物とメトリブジンとが、重量比で1〜95%、
好ましくは5〜60%含有される。
れろ化合物とメトリブジンとが、重量比で1〜95%、
好ましくは5〜60%含有される。
固体担体としては、カオリンクレー、アタパルジャイト
クレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、
タルク、珪藻上、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アンモ
ニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物が
あり、液体担体としては、キシレン、メチルナフタリン
等の芳香族炭化水素、イソプロパツール、エチレングリ
コール、セロソルブ等のアルコール、アセトン、シクロ
ヘキサノン、イソホロン等のケトン、大豆油、綿実油等
の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、水
等が挙げられる。
クレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、
タルク、珪藻上、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アンモ
ニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物が
あり、液体担体としては、キシレン、メチルナフタリン
等の芳香族炭化水素、イソプロパツール、エチレングリ
コール、セロソルブ等のアルコール、アセトン、シクロ
ヘキサノン、イソホロン等のケトン、大豆油、綿実油等
の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、水
等が挙げられる。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)
スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩
等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、プリオキシエチレンアルキルアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック
コポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性
剤等が挙げられる。製剤用補助剤にハ、リグニンスルホ
ン酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビ
アガム、0M0(カルボキシメチルセルロース)、PA
P(酸性りん酸イソプロピル)等が挙げられる。
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)
スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩
等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、プリオキシエチレンアルキルアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック
コポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性
剤等が挙げられる。製剤用補助剤にハ、リグニンスルホ
ン酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビ
アガム、0M0(カルボキシメチルセルロース)、PA
P(酸性りん酸イソプロピル)等が挙げられる。
次に製剤例を示す。なお、一般式(1)で示される化合
物は前記の化合物番号で示す。部は重量部を示す。
物は前記の化合物番号で示す。部は重量部を示す。
製剤例1
化合物(3) 20部、メトリブジン30部、リグニン
スルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ソーダ8部お
よび合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤
を得る。
スルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ソーダ8部お
よび合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤
を得る。
製剤例2
化合物(5)8重量部、メトリブジン7部、ポリオキシ
エチレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸カルシウム6部、キシ1/ン70部を
よく混合して乳剤を得る。
エチレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸カルシウム6部、キシ1/ン70部を
よく混合して乳剤を得る。
製剤例3
化合物(7)1部、メトリブジン1部、合成含水酸化珪
素1部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナ
イト30部およびカオリンクレー65部をよく粉砕混合
し、水′を加えてよく練り合せた後、造粒乾燥して粒剤
を得る。
素1部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナ
イト30部およびカオリンクレー65部をよく粉砕混合
し、水′を加えてよく練り合せた後、造粒乾燥して粒剤
を得る。
製剤例4
化合物(2M5部、メトリブ9210部、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレエート3部、OM C8部、
水69部を混合し、粒度が5又クロン以下になるまで湿
式粉砕して懸濁剤を得る。
チレンソルビタンモノオレエート3部、OM C8部、
水69部を混合し、粒度が5又クロン以下になるまで湿
式粉砕して懸濁剤を得る。
これらの製剤は、そのままであるいは水等で希釈し、茎
葉処理あるいは土壌処理する。
葉処理あるいは土壌処理する。
土壌処理の場合は製剤を土塀表面に散布する(必要に応
じ、散布後土壌と混和する)かまたは」二環に潅注する
。
じ、散布後土壌と混和する)かまたは」二環に潅注する
。
まt:、他の除草剤と混合して用いることにより、除草
効力の増強を期待できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、
殺線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤
等と混合して用いることもできる。
効力の増強を期待できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、
殺線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤
等と混合して用いることもできる。
本発明組成物の施用量は気象条件、土壌条件、製剤形態
、有効成分の混合比、対象雑草及び作物の種類などの違
いにより異なるが、一般にlアール当り、一般式(I)
で示される化合物とメトリブジンとの合計量が1.5〜
2Of、好ましくは2〜12gである。
、有効成分の混合比、対象雑草及び作物の種類などの違
いにより異なるが、一般にlアール当り、一般式(I)
で示される化合物とメトリブジンとの合計量が1.5〜
2Of、好ましくは2〜12gである。
乳剤、水和剤、懸濁剤等は、通常1アールあたり1リツ
トル〜lOリツトルの(必要ならば、展着剤等の撒布補
助剤を添加した)水で希釈して施用し、粒剤は、通常、
なんら希釈することなくそのまま施用する。
トル〜lOリツトルの(必要ならば、展着剤等の撒布補
助剤を添加した)水で希釈して施用し、粒剤は、通常、
なんら希釈することなくそのまま施用する。
展着剤には、前記の界面活性剤のほか、ポリオキシエチ
レン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホン酸塩、アビ
エチン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パラフ
ィン等がある。
レン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホン酸塩、アビ
エチン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パラフ
ィン等がある。
次に試験例をあげ、本発明組成物の除草効力を具体的に
説明する。
説明する。
試験例1 畑地土壌処理試験
直径10n、深さ10cIsの円筒型プラスチックポッ
トに畑地土壌を詰め、エビスグサを播種し、覆土した。
トに畑地土壌を詰め、エビスグサを播種し、覆土した。
製剤例1に準じて水和剤にした本発明組成物を1アール
あたり、lOリットル相当の水で希釈し、その所定量を
小型噴霧器で土壌表面に撒布した。撒布後20日間、温
室内で育成し、除草効力を調査した。
あたり、lOリットル相当の水で希釈し、その所定量を
小型噴霧器で土壌表面に撒布した。撒布後20日間、温
室内で育成し、除草効力を調査した。
なお、結果は枯れ残った供試植物の地上部の生重量を計
り、次式で生育抑制率(%)を算出し、その数値で示す
。
り、次式で生育抑制率(%)を算出し、その数値で示す
。
悪処理区の生■
第 1 表
生育抑制率
試験例2 畑地土壌処理試験
面積88X28d、深さ1lffのバットに畑地土壌を
詰め、オナモミ、マルバアサガオ、アメリカキンゴジカ
、ヒエ、ダイズ、トウモロコシを播種し、1〜21の厚
さに覆土した。
詰め、オナモミ、マルバアサガオ、アメリカキンゴジカ
、ヒエ、ダイズ、トウモロコシを播種し、1〜21の厚
さに覆土した。
製剤例2に準じて乳剤にした本発明組成物を1アールあ
たりlOリットル相当の水で希釈し、その所定量を小型
噴霧器で土壌表面に撒布しtコ。撒布後20日問屋外で
育成し、除草効力を調査した。その結果を第2表に示す
。
たりlOリットル相当の水で希釈し、その所定量を小型
噴霧器で土壌表面に撒布しtコ。撒布後20日問屋外で
育成し、除草効力を調査した。その結果を第2表に示す
。
また、雑草および作物に対する除草効力は、調査時の供
試植物の発芽および生育阻害の程度を肉眼観察し、薬剤
を供試して0なIN場合と全くないしほとんど違いがな
0もC)を「0」とし、供試植物が枯死ないし生育が完
全をこ阻害されているものをr5Jとして、0〜5の6
段階に評価し、0.1.2.3.4.5で示す。
試植物の発芽および生育阻害の程度を肉眼観察し、薬剤
を供試して0なIN場合と全くないしほとんど違いがな
0もC)を「0」とし、供試植物が枯死ないし生育が完
全をこ阻害されているものをr5Jとして、0〜5の6
段階に評価し、0.1.2.3.4.5で示す。
第 2 表
効、 薬害 除草効力
供試化合物 用 ダ オ マキア ヒ
モ す 4六 格1
(9/a) イ ロ モ ガ ジヵ
ズ シ ミ オ カ エ
メトリブジン 4 012281
2 001120
化合物(1) 2.5 00 82 2 01.25
0 0 1 1 0 0 化合物 (1)+メトリブジン 1.25+2 0 0 8 4
4 8化合物(2) 2.5 00 :38 4 1
1ac: n n 9 1 1 (1
0 0 1 1 0 0 化合物 (1)+メトリブジン 1.25+2 0 0 8 4
4 8化合物(2) 2.5 00 :38 4 1
1ac: n n 9 1 1 (1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (])一般式(1) 〔式中、■、は水素原子、メチル基またはメトキシ基を
表わし、馬は低級アルキル基を表わし、■1.は水素原
子、ハロゲン原子、低級アルキル基または低級アルコキ
シル基を表わす。〕 で示される化合物と4−アミノ−6−、t−ブチル−3
−メチルチオ−1,2,4−)リアジン−5(41:I
)−、tンとを有効成分として含有することを特徴とす
る除草組成物。 (2)上記一般式(])で示される化合物が、その置換
基R1が水素原子、R2がエチル基、鳥がメチル基を表
わす化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草組
成物。 (3)上記一般式(I)で示される化合物が、その置換
基R,が水素原子、馬がメチル基、馬がフッ素原子を表
わす化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草組
成物。 (4)上記一般式(I)で示される化合物が、その置換
基R4が水素原子、B2−”s が共にメチル基を表わ
す化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草組成
物。 (5)上記一般式CI)で示される化合物が、その置換
基R7がメトキシ基、馬がメチル基、鳥がフッ素原子を
表わす化合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草
組成物。 (6)上記一般式(1)で示される化合物が、その置換
基R1がメトキシ基、馬、鳥が共にメチル基を表わす化
合物である特許請求の範囲第1項に記載の除草組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17041283A JPS6061508A (ja) | 1983-09-14 | 1983-09-14 | 除草組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17041283A JPS6061508A (ja) | 1983-09-14 | 1983-09-14 | 除草組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6061508A true JPS6061508A (ja) | 1985-04-09 |
Family
ID=15904441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17041283A Pending JPS6061508A (ja) | 1983-09-14 | 1983-09-14 | 除草組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6061508A (ja) |
-
1983
- 1983-09-14 JP JP17041283A patent/JPS6061508A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
PL166586B1 (pl) | Srodek do regulowania wzrostu roslin PL | |
JP3350779B2 (ja) | 除草性相乗性組成物および雑草を防除する方法 | |
JP2727588B2 (ja) | 除草組成物 | |
SK322292A3 (en) | Synergic agent and method of selective weed suppression | |
JPH01213202A (ja) | 除草剤組成物 | |
JPH0459706A (ja) | 畑作用除草剤組成物及び除草方法 | |
JPH04257505A (ja) | 相乗的除草剤組成物 | |
JPS6061508A (ja) | 除草組成物 | |
JPH0296506A (ja) | 除草剤組成物 | |
JP3687934B2 (ja) | 水田用除草剤組成物 | |
JPH0330562B2 (ja) | ||
JPH03127704A (ja) | 除草組成物 | |
JPS5815903A (ja) | 選択除草剤組成物及び選択的除草方法 | |
JPS5995207A (ja) | 除草組成物 | |
JPS6061507A (ja) | 除草組成物 | |
JPS63179805A (ja) | 除草組成物 | |
JPS63225306A (ja) | 除草組成物 | |
JPH07215808A (ja) | 稲作における望ましくない植物の防除用の相乗作用組成物 | |
JPS6351304A (ja) | 除草剤組成物 | |
JPS59101405A (ja) | 除草組成物 | |
JPS61204105A (ja) | 稲いもち病防除剤 | |
JPH0597614A (ja) | 除草剤組成物 | |
JPH0215008A (ja) | 除草組成物 | |
JPS63190803A (ja) | 除草組成物 | |
JPH01261309A (ja) | 除草剤組成物 |