JPS6061131A - 金属製品の塑性加工方法 - Google Patents

金属製品の塑性加工方法

Info

Publication number
JPS6061131A
JPS6061131A JP58168974A JP16897483A JPS6061131A JP S6061131 A JPS6061131 A JP S6061131A JP 58168974 A JP58168974 A JP 58168974A JP 16897483 A JP16897483 A JP 16897483A JP S6061131 A JPS6061131 A JP S6061131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
gap
metal material
punch
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58168974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215298B2 (ja
Inventor
Naonobu Kanamaru
尚信 金丸
Susumu Aoyama
進 青山
Tsutomu Koike
勉 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M H CENTER KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
M H CENTER KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M H CENTER KK, Hitachi Ltd filed Critical M H CENTER KK
Priority to JP58168974A priority Critical patent/JPS6061131A/ja
Priority to US06/649,295 priority patent/US4653305A/en
Priority to DE19843433515 priority patent/DE3433515A1/de
Publication of JPS6061131A publication Critical patent/JPS6061131A/ja
Publication of JPH0215298B2 publication Critical patent/JPH0215298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/30Making machine elements wheels; discs with gear-teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C35/00Removing work or waste from extruding presses; Drawing-off extruded work; Cleaning dies, ducts, containers, or mandrels
    • B21C35/02Removing or drawing-off work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の技術分野 本発明は金属製品の塑性加工方法に関し、さらに詳しく
は一製品分に加工された中心穴を有する金属素材を金型
内に断続して挿入加圧し、金型内を加圧方向に1回通過
することで軸方向の横断面形状が同一な製品を成形する
ようにU7た塑性加工方法に関するものである。
(ロ)従来技術と問題点 従来、−製品骨に加圧した中心穴を有する金属素材を塑
性加工により、ブ・7シヱ、歯車などの製品を作る加工
方法としては2一つの押出し鍛造法がある。ひとつはコ
ンテナ及びグイとマントし・ル間に形成される隙間内に
、予め所定寸法、形状に加工された金属素材をポンチに
より挿入加圧し、上記隙間内に金属素材を流動充填せし
めた後、ポンチ及びマンドレルを引き抜き、ノックアウ
トピンにより金型内の成形品を素材加圧側へ押し出す方
式になっている。
しかし、上記のような従来の加工方法ににあっては、金
型の隙間内に流動充填せしめた成形品を素材加圧側へノ
ックアウトしなければ成形品の取り出しができないため
、外径が素材の外形より拡大されるような形状の製品加
工には全く不向きであり、成形品の加工精度も悪い。ま
た、コテンナの素材挿入開口径より大きい外径の製品が
加工できない関係上、製品の外径寸法が変化すると、こ
れに合わせて素材の外形寸法も製品ごとに変えなければ
ならず、このため製品と素材との関係が1対1となり素
材の共用化ができない。さらにまた、加工製品によって
は金型の隙間内に押し込まれない押し残りが生じ、これ
を除去するための後加工が必要となって加工コストが上
昇し、かつ製品の歩留まりも悪いほか、生産性も低い等
欠点があった。
また、中心穴を有する金属素材を断続的にコンテナに挿
入し加圧方向へ押し出す加工法も存在するが、マンドレ
ルが加圧押出用ポンチと同一の作動を行ない、素材挿入
時にはマンドレルは一旦、流動変形途中の素材から引き
抜かれ後続の素材を加圧する直前に再度流動変形途中の
素材へマンドレルが加圧挿入される構造になっている。
この押出方法においても、マンドレルが変形途中の素材
に抜き差しされる関係上、順次内径が拡大される加工や
、外径が素材の外径より拡大されるような形状の製品加
工は不可能であり、また、マンドレルにおける形状の制
約も多い。
(ハ)発明の目的 本発明は上述するような従来の欠点を解決したもので、
その目的とするところは、コンテナの素材挿入開口径よ
り大きい外径の製品加工も可能にするとともに、背圧発
生による定常押出を製品の全域において行なわしめ製品
寸法、形状の精度向上を図り、更には背圧による三次元
圧縮状態による素材自由延び眼界以上の内外径の拡大を
可能にし、かつ、素材の共通化、金型の簡素化、長寿命
化を可能にし、併せて生産性の向上を図るようにした金
属製品の塑性加工方法を提供するにある。
仁)発明の構成 このために本発明の金属製品の塑性加工方法は、コンテ
ナ及びダイ部とマンドレルにより形成される隙間内に中
心穴を有する金属素材をポンチにより挿入加圧する過程
、上記挿入加圧過程により上記ダイ部とマンドレルの間
において流動変形を与える過程、上記マンドレルと両者
の間に存在する流動変形途中の素材の王者の相対位置を
固定した状態で後続の金属素材を挿入する過程、上記隙
間内に後続して挿入加圧される金属素材により前段の流
動変形途中の素材を隙間内を加圧方向に押し出すことで
成形品とする過程とからなるものである。
け)発明の実施例 以下、本発明の金属製品の塑性加工方法の一実施例を図
面を参照しながら説明する。
第1図は本発明方法に適用される加工装置を示すもので
、1は金属素材2の外形を拘束するコンテナであり、金
属素材2が挿入される拘束穴3が上下方向に貫通して形
成されている。4は上記コンテナ1の下端に連接された
、成形品の外径を設定するダイ部であり、このダイ部4
及びコンテナ1はダイアンビル5を介して固定部6に支
持されている。また、7は上記コンテナ1及びダイ部4
の内側において同心に配置されたマンドレルで、成形品
の内径を設定するものであり、該マンドレル7はそれ自
身を直立状態に保持する支持部7aと、この支持部7a
の上端に連接され、成形品の内径を拡大して成形品の内
径を形作るテーバ部7b及び上記金属素材2の中心穴2
aと嵌合するガイド用ロッド部7Cとから構成されてい
る。8はコンテナ1及びダイ部4とマンドレル7間に形
成される隙間9内に金属素材2を挿入加工するためのポ
ンチである。
次に、上記構成の装置により、金属素材2から製品を加
工する場合の加工過程を第2図を参照しながら説明する
まず、第2図(a)に示すように所定の長さ寸法l及び
径dに切り出し、かつマンドレル7のロンド部7Cにほ
ぼ一致する径に中心穴明は加工した金属素材2をコンテ
ナ1の拘束穴3内に挿入し、次にポンチ8を矢印X方向
に前進させてストローク一杯に金属素材2をコンテナ1
及びグイ部4とマンドレル7間の隙間9内に第2図(b
lに示す如く挿入加圧する。かかる状態にあっては、金
属素材2は外周、内周及び軸方向の三次元方向から圧縮
されながらグイ部4とテーパ部7bで形成される隙間9
a内に流動され、かつ軸方向に伸長されるとともに内外
径を拡大されて隙間9aに応じた形状に塑成変形される
最初の金属素材2に対しポンチ8によるストローク一杯
の挿入加圧が完了したならば、ポンチ8を矢印Xと逆の
方向に後退させ、次の金属素材2を第2図(C1に示す
如くコンテナ1の拘束穴3内に挿入し、再びポンチ8を
前進させて2個目の金属素材2を隙間9内に挿入加圧す
る。すると、上記2個目の金属素材2は第2図(d)に
示すように隙間9a内に流動されるとともに最初の半製
品の金属素材2は後続の2個目の金属素材2によって隙
間9aから完全に押し出される。これにより半製品の金
属素材は所定の内外径に拡大され、かつ所定の長さに伸
長された、軸方向に同一断面形状の成形品10がマンド
レル7の支持部7a側に取り出されることになる。
以下同様にして、ポンチ8により金属素材2をコンテナ
1及びダイ部4とマンドレル7で形成される隙間9内に
挿入加圧すれば、金属素材2は第3図(a)、 (bl
、イC)の過程を経て第3図tc+に示す成形品が順次
成形されることになる。
なお、本発明においては、第3図fa)〜(C1に示す
ような円筒体(ブツシュ)の成形のみに限らず、例えば
第3図(alに示す金属素材2を第3図(dl、 +Q
lに示す過程を経ることにより第3図(C1に示す円筒
上成形品10より小径の成形品lOとすることができる
。また、第3図(fl、 (glに示すように外形が素
材2の外形と等しく、内形及び長さ寸法を拡大した成形
品10とすること、更には第3図(hl、 (11に示
すごとく外径、内径とも小さくすることも当然可能であ
る。このことは同一形状の金属素材2を形状寸法の異な
る成形品に共用できることを意味する。また、本発明は
円筒状成形品の加工のみに限らず、平歯車、内側歯車、
中空スプライン軸等の加工にも適用できることは勿論で
ある。
cつ発明の効果 以上のように本発明によれば、次に列挙する如き効果が
ある。
■同一寸法形状の金属素材を種々の寸法形状の成形品に
共用でき、これに伴い素材製作工程上の集約化が可能に
なる。
■成形品の内外径をコンテナの素材拘束穴径より拡大で
きるため、素材加圧部の面積条件が成形品の外形寸法や
内径寸法に拘束されることなく小さく設定でき、これに
より素材を従来より軽荷重にて流動成形できる。
■素材外径及び中心穴寸法を最小限寸法に設定できるた
め、素材製作における切断あるいはプレフォーム、中心
穴加工のすべての工程において、その加工設備の能力を
小さくできる。
■内外径とも拡大する方式の成形品においても、軸方向
には常に伸長される条件をグイ部及びマンドレルで設定
することにより、流動成形品を常時三次元圧縮の押し出
し条件下に置くことができ、これに伴い自由延びの少な
い脆性材料でも割れを発生させることなく自由延び限界
以上の内外径の拡大が可能になる。
■素材の中心穴の潤滑処理が可能であり、かつ金型内を
一方向に一回通過するのみで製品加工が完了するため、
金型の摩耗、損傷を最少限に押えることができ、金型の
寿命を向−りできる。
■素材の中心穴径は成形品の内径寸法に関係なく小さく
できるため、素材取りの歩留まりが向上する。
■素材を収容するコンテナ部分から成形品形状を決定す
るグイ部分への途中に、従来必要であったアプローチ部
が不要となり、グイ部分は製品の断面形状に対応した2
次元の形状で済み、金型の製作が容易となる。また、内
径側においても同様である。
■型内を一方向に一回通過することで製品の加工が可能
であるため、素材の押し出し条件が常に一定であり、金
型の弾性変形の制御が容易で製品精度が向上し、かつ軸
方向の全域において寸法形状が一定した製品を得ること
ができるほか、生産性も向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に適用される加工装置の一例を示す
概略断面図、第2図fat〜(dlは本発明方法の加工
過程を示す説明図、第3図fa)〜(11は同一素材か
ら異なる成形品を成形できる場合の例を示す説明図であ
る。 I・・・コンテナ、2・・・金属素材、3・・・拘束穴
、4・・・グイ部、7・・・マンドレル、8・・・ポン
チ、9・・・隙間、10・・・成形1 (Q) (C) 特開昭GO−61131(5) 2図 (b) 五債

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1,1コンテナ及びダイ部とマンドレルにより形成さ
    れる隙間内に中心穴を有する金属素材をポンチにより挿
    入加圧する過程、上記挿入加圧過程により上記ダイ部と
    マンドレルの間において流動変形を与える過程、上記ダ
    イ部とマンドレルと両者の間に存在する流動変形途中の
    素材の三者の相対位置を固定した状態で後続の金属素材
    を挿入する過程、上記隙間内に後続して挿入される金属
    素材により前段の流動変形途中の素材を隙間内を加圧方
    向に押し出すことで成形品とする過程とからなる金属製
    品の塑性加工方法。 (2) コンテナ及びダイ部とマンドレルにより形成さ
    れる隙間内に中心穴を有する金属素材をポンチにより挿
    入加圧する過程、上記挿入加圧過程により上記ダイ部と
    マンドレルのテーバ部分において少なくとも内径側を拡
    大し軸方向には伸長させる流動変形を与える過程、上記
    ダイ部とマンドレルと両者の間に存在する流動変形途中
    の素材の三者の相対位置を固定した状態で後続の金属素
    材を挿入する過程、上記隙間内に後続して挿入加圧され
    る金属素材により前段の流動変形途中の素材を隙間内を
    加圧方向に押し出すことで成形品とする過程とからなる
    金属製品の塑性加工方法。
JP58168974A 1983-09-13 1983-09-13 金属製品の塑性加工方法 Granted JPS6061131A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168974A JPS6061131A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 金属製品の塑性加工方法
US06/649,295 US4653305A (en) 1983-09-13 1984-09-11 Apparatus for forming metallic article by cold extrusion
DE19843433515 DE3433515A1 (de) 1983-09-13 1984-09-12 Verfahren und werkzeug zum plastischen verformen metallischer werkstuecke durch kaltfliesspressen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168974A JPS6061131A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 金属製品の塑性加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061131A true JPS6061131A (ja) 1985-04-08
JPH0215298B2 JPH0215298B2 (ja) 1990-04-11

Family

ID=15878014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168974A Granted JPS6061131A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 金属製品の塑性加工方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4653305A (ja)
JP (1) JPS6061131A (ja)
DE (1) DE3433515A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639739C2 (de) * 1986-11-21 1993-11-18 Honda Motor Co Ltd Verfahren, Ausgangsmaterial und Vorrichtung zum Herstellen eines eine Innenverzahnung aufweisenden topfförmigen Erzeugnisses
US4761866A (en) * 1986-11-25 1988-08-09 Sundstrand Corporation Method of working in situ the end of a heat exchanger tube
GB2197605B (en) * 1986-12-30 1990-06-20 Honda Motor Co Ltd Forming cup-shaped products having internal gears
DE3718884C2 (de) * 1987-06-05 1994-05-11 Forschungsges Umformtechnik Vorrichtung zum Herstellen von schrägverzahnten Werkstücken aus Metall, vorzugsweise Stahl
JPH01170544A (ja) * 1987-12-26 1989-07-05 M H Center:Kk ヘリカルインターナルギアの塑性加工装置
DE3816090A1 (de) * 1988-05-11 1989-11-23 Hoesch Ag Verfahren zur herstellung von metallenen hohlprofilen und einrichtung fuer die durchfuehrung des verfahrens
US4878370A (en) * 1988-08-15 1989-11-07 Ford Motor Company Cold extrusion process for internal helical gear teeth
US5544548A (en) * 1993-08-31 1996-08-13 Ntn Corporation Cold forming method of toothed ring-shaped products and forming apparatus for its use
US5764051A (en) * 1993-08-31 1998-06-09 Ntn Corporation Cold forged toothed ring for producing rotational speed signals
US5709021A (en) * 1994-05-11 1998-01-20 Memry Corp. Process for the manufacture of metal tubes
US5632173A (en) * 1995-05-17 1997-05-27 Tulip Corporation Apparatus and method for cold forming a ring on a lead alloy battery terminal
US5791183A (en) * 1995-05-17 1998-08-11 Tulip Corporation Apparatus and method for cold forming a ring on a lead alloy battery terminal including an anti-torque structure
US5606887A (en) * 1995-06-02 1997-03-04 Tulip Corporation Apparatus and method for cold forming an L-shaped lead alloy battery terminal
US5655400A (en) * 1995-06-02 1997-08-12 Tulip Corporation Progressive die apparatus and method for making a lead alloy battery terminal
US6799357B2 (en) * 2001-09-20 2004-10-05 Memry Corporation Manufacture of metal tubes
KR20030073589A (ko) * 2002-03-12 2003-09-19 최영기 화장용 브러시 케이스의 성형장치
US7163763B2 (en) * 2002-06-04 2007-01-16 Tulip Corporation Cold formed battery terminal
US7325434B2 (en) * 2004-09-01 2008-02-05 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Method for manufacturing ring-shaped magnet material and manufacturing apparatus used therefor
JP4957415B2 (ja) * 2006-09-06 2012-06-20 大同特殊鋼株式会社 永久磁石の製造方法および永久磁石
KR100851882B1 (ko) 2008-03-18 2008-08-13 주식회사 픽슨 골강판 펀칭 장치
DE102011054343B3 (de) * 2011-10-10 2012-05-10 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines rohrförmigen Körpers und Führungslenker hergestellt mit diesem Verfahren
CN102601151B (zh) * 2012-03-21 2014-02-12 南京工业职业技术学院 渐开线花键开式挤压精密组合凹模的制造方法
CN105642803B (zh) * 2016-01-08 2017-06-27 盐城工学院 一种汽车起动导向筒的复合挤压加工方法
EP3450045B1 (en) * 2017-08-28 2020-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for forging gears
IT202000012046A1 (it) * 2020-05-22 2021-11-22 Giuseppe Salvadori Apparato e procedimento per la costruzione di sbozzati di componenti prismatici assialmente cavi di acciaio, particolarmente dadi

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645209A (en) * 1979-09-20 1981-04-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method and apparatus for extrusion work
JPS5714440A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd Method and device for production of product having tooth profile

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE101212C (ja) *
US2932889A (en) * 1955-07-20 1960-04-19 United States Steel Corp Pipe upsetting
US3213664A (en) * 1961-03-24 1965-10-26 Textron Inc Apparatus for forming articles
US3165199A (en) * 1962-04-05 1965-01-12 Fellows Gear Shaper Co Method of forming shouldered articles
US3261196A (en) * 1964-05-08 1966-07-19 Textron Inc Method for making hollow articles
US3564894A (en) * 1968-08-30 1971-02-23 Wilfred J Sharon Apparatus and method of forming tubular articles
FR2185945A5 (ja) * 1972-05-23 1974-01-04 Peugeot & Renault
US3837205A (en) * 1973-08-01 1974-09-24 J Simon Process for cold forming a metal tube with an inwardly thickened end
US4038860A (en) * 1975-10-20 1977-08-02 Hitachi, Ltd. Plastic molding process for metal
US4509353A (en) * 1982-03-23 1985-04-09 Nissan Motor Company, Limited Method of and apparatus for forming gears

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645209A (en) * 1979-09-20 1981-04-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method and apparatus for extrusion work
JPS5714440A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd Method and device for production of product having tooth profile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215298B2 (ja) 1990-04-11
DE3433515C2 (ja) 1990-07-05
US4653305A (en) 1987-03-31
DE3433515A1 (de) 1985-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6061131A (ja) 金属製品の塑性加工方法
US5746085A (en) Gear forming method
US20080127704A1 (en) Hollow stepped shaft and method of forming the same
US5894752A (en) Method and system for warm or hot high-velocity die forging
CS256356B2 (en) Method of metallic shafts' cranks forging and equipment for realization of this method
KR910007296B1 (ko) 중공품의 압조 방법
JPS6072617A (ja) 成形法及び成形装置
US3739620A (en) Process for forming a flared end tubular metal part
JPH0353049B2 (ja)
JPS6182944A (ja) 大径フランジ付き軸部品の製造方法
RU48287U1 (ru) Штамп для изготовления полых деталей с отводами
JPH07144247A (ja) 段付き部品の鍛造金型及び段付き部品の鍛造方法
RU2240202C2 (ru) Способ изготовления полых деталей
EP0015693A1 (en) Manufacture of track rod ends
CN113878075B (zh) 集成多接管的大型变截面筒体仿形锻造工艺
JP3657483B2 (ja) コンロッド用プリフォームの製造方法
JPH10230318A (ja) 中空部材の製造方法
JPS6040642A (ja) 中凹み中空筒の製造方法
JP2002307130A (ja) リングギヤの製造方法及びそれに用いる装置
RU1797514C (ru) Способ изготовлени изделий типа колес
RU2056211C1 (ru) Способ изготовления осесимметричных полых деталей
JP2000176591A (ja) パイプ金具の鍛造方法
CN110102976A (zh) 一种gkk005套筒加工工艺
CN87205923U (zh) 摩托车减震筒成型方法的工艺装置
JPH07284875A (ja) 塑性加工方法