JPS6060208A - 複合発電プラントの起動・停止装置 - Google Patents

複合発電プラントの起動・停止装置

Info

Publication number
JPS6060208A
JPS6060208A JP58168315A JP16831583A JPS6060208A JP S6060208 A JPS6060208 A JP S6060208A JP 58168315 A JP58168315 A JP 58168315A JP 16831583 A JP16831583 A JP 16831583A JP S6060208 A JPS6060208 A JP S6060208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
steam
turbine
steam turbine
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58168315A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hanaoka
花岡 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58168315A priority Critical patent/JPS6060208A/ja
Publication of JPS6060208A publication Critical patent/JPS6060208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は複合発電プラントの起動・停止装置に係り、特
に蒸気タービンロータなどと蒸気温度の最適マツチング
を得るに好適な複合発電プラントの起動・停止装置に関
する。
〔発明の背景〕
従来の複合発電プラントの起動・停止装置において、起
動・停止時の蒸気タービンロータなどのメタル温度と蒸
気温度の最適マツチングを得るのに、ガスタービン出力
を与えて蒸気温度を推定する方式がある。しかしこのガ
スタービン出力による従来方式では、ガスタービン出方
と排ガス温度の関係が大気温度に大きく影響されるため
適切なマツチングが得られないばがシか、−軸形の複合
発電プラントの場合には蒸気タービン加減弁を開は始め
た時点から後の発電機出力がガスタービン出力と相違す
るためガスタービン出力の耐曲]が不可能となるなどの
欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記した従来技術の欠点をなくし、大気温度な
どに影響されずに常に蒸気タービンロータなどと蒸気温
度の最適マツチングを確保して起動時間の短縮をはかれ
る複合発電プラントの起動・停止装置を提供するにある
〔発明の概要〕
本発明はガスタービン排ガス温度を制御することによシ
蒸気タービンメタル温度と蒸気温度の最適マツチングを
得るようにしたことを特徴とする複合発電プラントの起
動・停止装置である。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の実施例を第1図ないし第7図により説明
する。
まず第1図は一軸形複合発電プラントを例示する系統図
である。第1図において、コンプレッサ1と(ガス)タ
ービン2と燃焼器3を主要構成要素とするいわゆるガス
タービンと、その排熱を利用した排熱回収ボイラ10と
、とのボイラ発生蒸気により駆動される蒸気タービン6
と、それぞれのタービンと一軸で結合された発電機5と
、補機としての復水器8と復水ポンプ9などにより一軸
形複合発電プラントが構成される。ほかに4は燃料制御
弁、7は蒸気タービン加減弁、11は発電機出力検出器
、】2は回転数検出器、13は排ガス温度検出器、14
は主蒸気温度検出器、15は主蒸気圧力検出器、16は
第1段後メタル温度検出器でちる。
この構成で、燃料制御弁4を介した燃料流量に対応した
ガスタービン出力が得られ、このときの排ガス温度はガ
スタービン出力に対応するが大気温度などに大きく影響
される。さらにこの排ガス温度に対応した排熱回収ボイ
ラ10の発生蒸気量が得られ、蒸気タービン6はこのと
きの発生蒸気量に対応した゛出力が得られるから同時に
ガスタービン出力に対応した出力となる。ただし本実施
例の一軸形の複合発電プラントの場合には、タービン出
力はガスタービン出力と蒸気タービン出力の合計出力で
ある発′亀機出力としてしか発電機出力検出器11で計
測できない。このため本発明では蒸気タービンロータな
どのメタル温度と蒸気温度の最適マツチングをとろさい
、ガスタービン出力ではなく排ガス温度検出器13で計
測される排ガス温度を与えて蒸気温度を推定するもので
ある。
なお以下各図面を通じて同一符号または記号は同一また
は相当部分を示すものとする。
ついで第2図は第1図の一軸形複合発電プラントの起動
曲線を例示する特性図である。第2図において、lla
は発電機出力検出器11で検出される発電機出力(信号
)、12aは回転数(信号)、13aは排ガス温度(信
号)114aは主蒸気温度(信号)、tsaは主蒸気圧
力(信号)、16aは第1段後メタン温度(信号)のほ
か、17aはガスタービン出力(推定)、18aは蒸気
タービン出力(推定)、19aは第1段後蒸気温度(推
定)を示す。また時刻toは起動開始、tlは発電機の
並列、t2は排ガス温度目標値(Tag)到達、t3は
蒸気タービン通気開始(加減弁開き始め)、t4は加減
弁全開、t、はガスタービン出力再上昇開始、t6はガ
スタービン出力上昇完了時刻をそれぞれ示す。
第2図において、プラントの起動時間を制約する主要素
は蒸気タービンロータなどの熱応力制限であって、その
制限内となるようにたとえば蒸気タービン第1段後メタ
ル温度16aの通気時などの上昇率を制限する必要があ
る一方、通気時の蒸気温度の最適マツチング条件として
通気時(時刻13 )の第1段後メタル温度TMI+と
等しいか若干高めの第1没後蒸気温度T1gを与えるこ
とが好ましく、この条件はこの第1没後蒸気温度Tl1
Iに対応する主蒸気温度TIIBさらには排ガス温度目
標値Tosをめて与える仁とによシ実現できる。したが
ってこの排ガス温度目標値TG8を与えるガスタービン
出力Lol+まで出力上昇させて蒸気タービン6への通
気を行なえばよいが、しかしこのガスタービン出力La
sと排ガス温度目標値TG[+の関係は大気温度などに
より大きく影響されるため、排ガス温度13aが通気時
の蒸気温度の最適マツチング条件に合致する排ガス温度
目標値T a s ’Jで上昇した時点(時刻t2)で
ガスタービン出力を保持する方式をとるのが有利である
つぎに第3図は第1図の負荷制御方式を例示する制御系
統図である。第3図において、本制御系統部分は従来方
式のもので後述の本実施例で切替え使用する部分であシ
、20は目標負荷信号源、21A、21Bは減算器、2
2Aは比例積分器、23は比例演算器、24はアクチュ
エータである。
この構成で、目標負荷信号源20からの目標負荷信号2
0aと発電機出力検出器11からの発電機出力信号11
1の偏差を減算器21aでめ、その偏差信号を比例積分
器22Aで比例積分した結果をガバナの速度設定信号と
して与え、この速度設定信号と回転数検出器12からの
回転数(速度)信号12aの偏差を減算器21Bでめ、
その偏差信号を比例演算器23で比例演算した結果をア
クチュエータ24に与えて燃料制御弁4を開度制御する
ようにしている。しかしこの従来方式による制御系仇部
分では、ガスタービン出力と排ガス温度の関係に与える
大気u1度の影響が考慮されていないほか、第2図の通
気開始時刻t3以降は蒸気タービン出力18aが一軸発
電機出力11aに加わるために真のガスタービン出力を
規定出力Logに保持することおよびその仮ガスタービ
ン出力を規定上li率で上l?させることが不可能とな
り、したがって上記通気時の蒸気温度の最適マツチング
条件を与えるJノFガス温度目標値TG[+を確保する
ことも不可能となる。このため本実施例では以下のよう
にしてガスタービンの排ガス温度13aを与えて通気時
のに11段没後タル温WTygと同蒸気温度TBとのマ
ツチングを確保するようにしている。
まず第4図(a)、(b)は蒸気タービン一般に用いら
れる主蒸気温度TsI+と主蒸気圧力pHと通気時の第
1没後蒸気温度T1g(もしくは第1段後メタル温度T
MI+)の関係を例示する特性図で、第4図(a)は主
蒸気温度Tl1I+と主蒸気圧力Psを知って通気時の
蒸気タービン第1没後蒸気温度TB(もしくは第1段後
メタル温度TM11 )をめる図であシ、第4図(b)
はその関係を逆にみて第1段後メタル温度TMsと主蒸
気圧力P8から通気時に第1段後メタル温度TMPに一
致またはほぼ一致する第1没後蒸気温度T 1 gをう
るための主蒸気温度Tssをめる図である。一方で主蒸
気温度T s sとガスタービン排ガス温度To@の関
係はほぼ次式、TGIl−TIII++ΔT ・・・・
・・・・・(1)で表わされ、温度差ΔTはガスタービ
ン出力および負荷の変化時の動特性としては変化するが
通常はほぼ一定値とみなしてよい。以上のことから起動
時の第1段後メタル温度Tomにマツチした通気時の第
1段後熟気温K T t sをうる最適マツチング条件
を与えるべきガスタービン排気温度目標値To@を決定
することができ、この排気温度目標値Tosを与えて上
記最適マツチング条件を実現することが可能である。
第5図は上記によりガスタービン排ガス温度を制御して
蒸気タービンメタル温度と蒸気温度の最適マツチングを
得るようにした本発明による第1図の一軸形複合発電プ
ラントの起動・停止装置の一実施例を示す制御系統図で
ある。第5図において、21Cは減算器、22Bは比例
積分器、25は18号切替器、26は目標排ガス温度発
生器、27は便化率制限器である。なお負荷制御系は第
3図と同じである。
この構成で、排ガス温度制御系は第2図の起動曲線の時
刻t1からts (もしくはts )つまシ並列後から
ガスタービン出力再上昇開始すなわち再負荷上昇開始(
もしくはガスタービン出力再上昇完了すなわち再負荷上
昇完了)まで使用し、第1段後メタル温度検出器16か
らの第1段後メタル温度信号16aと主蒸気圧力検出器
15からの主蒸気圧力信号15aから目標排ガス温度発
生器26で第4図(b)の関係を用いて対応の主蒸気温
度をめかつこれに(1)式の関係を用いて一定値ΔTを
加算することによ目標排ガス温度信号26aを作成し、
この信号を変化率制限器27を介して目標排ガス温度上
昇率を制限するように設定し、この設定信号と排ガス温
度検出器13からの排ガス温度信号13aとの偏差を減
算器21Cでめ、この偏差信号を比例積分器22Bで比
例積分した結果を信号切替器25を介して負荷制御系と
共通の制御系のガバナの速度設定信号として与え、この
速度設定信号と回転数検出器12からの回転数(速度)
信号12aの偏差を減算器21Bでめ、その偏差信号を
比例演算器23で比例演算した結果をアクチュエータ2
4に与えて燃料制御弁4を開閉制御する。その後の時刻
ts (もしくはts)の再負荷上昇開始(もしくは再
負荷上昇完了)後は上述した第3図と同じく目標負荷信
号源20をもち同様の動作機能を有する負荷制御系に信
号切替器25で切9替える。本実施例では上記目標排ガ
ス温度発生器26で目標排ガス温度信号26aを作成す
るさい、第2図の起動曲線の排ガス温度13aに示すよ
うに排ガス温度目標値Tasに達するまでの排ガス温度
を規定上昇率で上昇させ、その後は排ガス温度目標値T
Gaに保持するように(もしくはその後さらに規定上昇
率で肖上昇させるように)設定して、これにょシ起動曲
線のガスタービン出力17aに示ずような特性かえられ
る。
以上のように本実施例の起動制御方式によれば、通気時
の蒸気タニビン第1没後メタル温度と等しいかそれに近
い蒸気温度をうるように、該蒸気温度をほぼ決定づける
ガスタービン排ガス温度を適切な値にするべくガスター
ビンを制御することによシ、通気時の蒸気タービンメタ
ル温度と蒸気温度の最適なマツチングを確保して蒸気タ
ービンの熱応力緩和をはかシ起動時間を短縮することが
できる。
さらに第6図は第1図の一軸形複合発電プラントの停止
曲線を例示する特性図である。第6図において、時刻t
7は停止開始、tsは排ガス温度目標値(Tan)到達
、t9は蒸気タービン停止(加減弁全閉)、jioは並
列解除時刻をそれぞれ示す。第6図において、プラント
停止時においても停止後の再起1kl11などを考慮す
ると蒸気タービン第1段後メタル温度16aを第1段後
メタル温度設定値TMDにして停止するのが好ましい。
したがって停止時にも起動時と全く同様にして、第1段
後メタル温度設定値TMDとそれにマツチした第1没後
蒸気温度T1t+は主蒸気温度TlIDと主蒸気圧力P
Dしたがって排ガス温度T o Dど主蒸気圧力PDに
よシ与えられるから、第5図において停止開始時刻tv
 (もしくは18)から以後は排ガス温度制御系を使用
し、第1段後メタル温度検出器16からの第1段後メタ
ル温度信号16aと主蒸気圧力検出器15からの主蒸気
圧力信号15aから目標排ガス温度発生器26で目標排
ガス温度信号26aを作成するさい、排ガス温度13a
を規定低下率で低下させたのち時刻t8から第1段後メ
タル温度設定値TMDに対応する排ガス温度目標値TG
Dに保持するように設定し、これによりガスタービン出
力17aを低下させたのち排ガス温度目標値TGDを与
えるガスタービン出力LaDに保持すると同時に、この
状態で時刻t8から蒸気タービン加減弁7を閉じ始めて
蒸気タービン出力18aを低下させて時刻t9で蒸気タ
ービン加減弁7を全閉にし、その後は再び排ガス温度1
3aを規定低下率で低下させるようにガスタービン出力
17aを低下させて時刻tloで並列解除するようにし
て、第1段後メタル温度16 aを第1段後メタル温度
設定値TMDに保持してプラントを停止させることがで
きる。
以上のように本実施例の停止制御方式によれば、停止後
の再起動などを考慮して蒸気タービン第1段後メタル温
度を設定値に保持して停止させるように、規定の第1没
後蒸気温度を生じさせるガスタービン排ガス温度を与え
るべくガスタービンを制御することができる。
つぎに第7図は本発明による第1図の一軸形複合発電プ
ラントの起動・停止装置の他の実施例を示す制御系統図
である。第7図に蕎いて、22Cは比例積分器、25A
は信号切替器、27Aは変化率制限器、28A、28B
、28Cは各ガスタービン出力変化率設定器である。
この構成で、排ガス温度制御系において第1段後メタル
温度検出器16からの第1段後メタル温度信号16aと
主蒸気圧力検出器15からの主蒸気圧力信号15aから
目標排ガス温度発生器26で目標排ガス温度信号26a
を作成するのは第5図と同様であるが、本実施例ではこ
の目標排ガス温度信号26aと排ガス温度検出器13か
らの排ガス温度信号13aの偏差を減算器21Cでめて
該偏差信号を信号切替器25を介し負荷制御系と共通の
制御系に入力し、その偏差がなくなって排ガス温度目標
値TGDに到達するまで(時刻t1からt2まで)の期
間に蒸気タービンメタル温度変化率が過大とならないよ
うにガスタービン出力変化率を抑える目的から、ガスタ
ービン出力変化率設定器28A〜28Cからのガスター
ビン出力変化率設定信号288〜28cを信号切替器2
5Aで適切に切替え選択しかつ変化率制限器27Aを介
して、そのガスタービン出力変化率設定信号を比例積分
器22Cで比例積分した結果をガノ(すの速度設定信号
として与えることによシ、燃料制御弁7を一定増加率で
増加させてガスタービン出力を規定上昇率で上昇させる
ようにしている。その他の起動時の動作は第5図と同様
である。なお上記操作は時刻t5から16までのガスタ
ービン出力再上昇開始から完了までの制御に使用しても
よい。
以上のように本実施例の起動制御方式によれば、通気時
の蒸気タービン第1段後メタル温度と第1没後蒸気温度
の最適マツチングを確保すべき排ガス温度目標値に到達
するまでのガスタービン出力変化率を適切な値に選択し
てガスタービン出力を規定上昇率で増加させるようにし
て、蒸気タービンメタル温度変化率を適切な値に抑える
ことができる。
また停止時にも、排ガス温度制御系の目標排ガス温度発
生器26で第1段後メタル温度設定値TMDに対応する
排ガス温度目標値TGDを設定して、排ガス温度が排ガ
ス温度目標値T G Dに低下するまでガスタービン出
力変化率設定器28A〜28Cからの同信号288〜2
8cを選択してガスタービン出力を規定低下率で低下さ
せることができる。
その他の動作は第5図と同様である。なお上記操作は時
刻t9からtlGの期間にも使用してよく、もしくは負
荷制御系を使用してもよい。
以上のように本実施例の停止制御方式によれば、ガスタ
ービン排ガス温度を目標値まで低下させて蒸気タービン
第1段後メタル温度を設定値に保持して停止させるさい
、排ガス温度目標値低下までの期間に適切なガスタービ
ン出力変化率でガスタービン出力を低下させることがで
きる。
なお上記実施例は一軸形複合発電プラントについて説明
したが、ガスタービンと蒸気タービンのそれぞれに独立
に結合された2台または複数台の発電機を有する多軸形
複合発電プラントにも同様に適用できる。
また上記実施例は蒸気タービン第1段後メタル温度と蒸
気添置の最適マツチングについて説明したが、一般に蒸
気タービンケーシングの所定位置でのメタル部分の温度
の最適マツチングを確保するにも同様に適用できる。同
じく蒸気タービンロータの熱応力緩オ日について説明し
たが、ロータに限らず蒸気タービンの他部分の熱応力緩
和に同様に利用できる。
さらに上記実施例における排ガス温度制御系と負荷制御
系の切替え使用は、上記起動曲線および停止曲線につい
て説明した時刻および期間に限定されるものではない。
同じく上記実施例は起動制御方式と停止制御方式につい
て説明したが、少なくとも起動時または停止時の起動ま
たは停止制御方式に適用するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明のように本発明の複合発電プラントの起動・
停止装置によれば、蒸気タービンへの通気蒸気温度を大
気温度などの影響なく推定して制御できるので、蒸気タ
ービンメタル温度との最適マツチングを確保して熱応力
緩和をはかシ起動時間を短縮できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は複合発電プラントを例示する系統図、第2図は
第1図の起動曲線別図、第3図は第1図の負荷制御系統
図、第4図(a)、(b)は第1図の主蒸気温度・主蒸
気圧力・蒸気タービンメタル温度(もしくは同蒸気温度
)の関係特性側口、第5図は本発明による複合発電プラ
ントの起動・停止装置の一実施例を示す制御系統図、第
6図は第1図の停止曲線側図、第7図は本発明による複
合発電プラントの起動・停止装置の他の実施例を示す制
御系統図である。 1・・・コンプレッサ、2・・・(ガス)タービン、3
・・・燃焼器、4・・・燃料制御弁、5・・・発電機、
6・・・蒸気タービン、7・・・蒸気タービン加減弁、
8・・・復水器、9・・・復水ポンプ、10・・・排熱
回収ボイラ、11・・・発電機出力検出器、12・・・
回転数検出器、13・・・排ガス温度検出器、14・・
・主蒸気温度検出器、15・・・主蒸気圧力検出器、1
6・・・第1段後メタル温度検出器、20・・・目標負
荷信号線、21A〜21C・・・′e、算器、22A〜
22C・・・比例積分器、23・・・比例演算器、24
・・・アクチュエータ、25゜25A・・・信号切替器
、26・・・目標排ガス温度発生・器、27.27A・
・・変化率制限器、28A〜28C・・・ガスタービン
出力変化率設定器。 代理人 弁理士 秋本正実 第 / 囚 第 2 目 第 3 恥 僅) 第 5 口 /j 茅 6 口 ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガスタービンと、その排ガスを利用した排熱回収ボ
    イ2と、該ボイラの発生蒸気によp駆動される蒸気ター
    ビンと、それぞれのタービンに独立結合される2台の発
    電機または一軸で結合される1台の発電機とから構成さ
    れる多軸形または一軸形の複合発電プラントの起動・停
    止装置において、少なくともプラントの起動時または停
    止時にガスタービン排ガス温度を目標値として与えてガ
    スタービンを制御することによシ蒸気タービンメタル温
    度に対応した蒸気タービン通気蒸気温匿を調節する制御
    手段を設けたことを特徴とする複合発電プラントの起動
    ・停止装置。 2、上記ガスタービン排ガス温度が目標値に達するまで
    の所定期間のガスタービン出力変化率を設定して蒸気タ
    ービンメタル温度変化率を制限する制御手段を設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の複合発電プ
    ラントの起動・停止装置。 3、上記ガスタービンの制御を該ガスタービンへの燃料
    流量を調節する燃料制御弁の開度制御によシ行なう制御
    手段を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の複合発電プラントの起動・停止装置。 4、上記蒸気タービンメタル温度および蒸気タービン通
    気蒸気温度は蒸気タービン第1段後メタル温度および蒸
    気タービン第1段後通気蒸気温度とすることを特徴とす
    る特許績′求の範囲第1項記載の複合発電プラントの起
    動・停止装置。
JP58168315A 1983-09-14 1983-09-14 複合発電プラントの起動・停止装置 Pending JPS6060208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168315A JPS6060208A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 複合発電プラントの起動・停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168315A JPS6060208A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 複合発電プラントの起動・停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6060208A true JPS6060208A (ja) 1985-04-06

Family

ID=15865751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168315A Pending JPS6060208A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 複合発電プラントの起動・停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060208A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101607A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 蒸気タービンに蒸気を供給するための適応性温度制御装置
JPH0370804A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Toshiba Corp 複合サイクルプラントの蒸気サイクル起動方法
JP2010121598A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン運転制御装置及び方法
JP2013057314A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Alstom Technology Ltd コンバインドサイクル発電プラントを稼働させる方法
JP2015143517A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 株式会社東芝 制御装置、及び起動方法
JP2018035687A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 株式会社東芝 プラント制御装置、プラント制御方法、および発電プラント
JP2019011721A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 コンバインドサイクルプラントの制御装置及びコンバインドサイクルプラントの停止方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101607A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 蒸気タービンに蒸気を供給するための適応性温度制御装置
JPH0370804A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Toshiba Corp 複合サイクルプラントの蒸気サイクル起動方法
JP2010121598A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン運転制御装置及び方法
JP2013057314A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Alstom Technology Ltd コンバインドサイクル発電プラントを稼働させる方法
JP2015143517A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 株式会社東芝 制御装置、及び起動方法
JP2018035687A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 株式会社東芝 プラント制御装置、プラント制御方法、および発電プラント
JP2019011721A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 コンバインドサイクルプラントの制御装置及びコンバインドサイクルプラントの停止方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593578B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP2005220915A (ja) 発電プラントの始動方法の改良
CA1082057A (en) Boiler feed water pump control systems
US9882453B2 (en) Method for providing a frequency response for a combined cycle power plant
US10196942B2 (en) Multi-shaft combined cycle plant, and control device and operation method thereof
JPS6060208A (ja) 複合発電プラントの起動・停止装置
JPH08509048A (ja) 複合サイクル蒸気及びガスタービン発電システムを定数設定可能なドループで運転する方法
US6609379B2 (en) Gas turbine plant and method of controlling gas turbine plant
JP4208397B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの起動制御装置
JPH07310505A (ja) 一軸型コンバインドサイクルプラントの起動方法及び起動装置
JPH1061412A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの制御装置
RU98103507A (ru) Система регулирования для регулирования частоты вращения турбины, а также способ регулирования частоты вращения турбины при сбросе нагрузки
JPS5965507A (ja) 複合サイクル発電プラントの運転方法
JPS6246681B2 (ja)
JPS59180014A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法
JPH0232442B2 (ja) Jokitaabinnokidohoho
JPS63162907A (ja) コンバインド発電プラントの制御方法
JPH10159505A (ja) コンバインドサイクル発電プラント制御装置
JPS5968503A (ja) 複合サイクル発電プラント制御装置
JP4764489B2 (ja) ガスタービンプラントおよびガスタービンプラントの制御方法
JPS6073017A (ja) レヒ−トガスタ−ビンの制御装置
JPS63230911A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの制御装置
CA3075320A1 (en) Method and system for controlling a pneumatic valve
JP2008274819A (ja) 複合発電プラント蒸気タービンの運転制御装置
JPH0128202B2 (ja)