JPS59180014A - コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法 - Google Patents

コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法

Info

Publication number
JPS59180014A
JPS59180014A JP5264783A JP5264783A JPS59180014A JP S59180014 A JPS59180014 A JP S59180014A JP 5264783 A JP5264783 A JP 5264783A JP 5264783 A JP5264783 A JP 5264783A JP S59180014 A JPS59180014 A JP S59180014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
steam
command
gas turbine
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5264783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Takahashi
正衛 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5264783A priority Critical patent/JPS59180014A/ja
Publication of JPS59180014A publication Critical patent/JPS59180014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、コンバインドサイクル発電プラントの負荷制
御技術の改善に関するものである。
〔発明の背景〕
コンバインドサイクル発電プラントは、通常助燃無しで
運転されており、負荷制御を行う場合直接ガスタービン
への供給燃料を制御することになる。しかし、この場合
に廃熱ボイラの応答遅れによる応答性の問題がある。又
、蒸気タービンの負荷制御をガスタービンへの供給燃料
流量で行なうことは、制御精度を悪くシ、オーバシュー
トなどが発生する危険をともなう。これを打開する方策
としては、コンバインドサイクル発電プラントの負荷制
御を蒸気タービンのみで実施する方式が提案されている
が、可変負荷範囲は蒸気タービンの最低負荷までであシ
狭い。
更に1ガスタービンへの供給燃料は、ガスタービンの定
格負荷に相当する一定値に制御されるため、蒸気タービ
ンに供給されない熱エネルギーは捨て、られることKな
り、熱効率が下がる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、応答性が良く、かつ可変負荷範囲が広
いコンバインドサイクル発電プラントの制御方法を提供
することである。
〔発明の概要〕
定格負荷運転中、出力減少指令が出された場合、まず応
答性を速くするため、蒸気タービンの負荷を先行的に下
げ、指令負荷と実負荷が一致した後ガスタービンの燃料
流量を減少させると同時に蒸気タービンの負荷を増加さ
せる。この時、コンバインドプラントとしての出力は指
令負荷と一致するように制御する。蒸気タービン側の負
荷の増加が不可能になる点(すなわち、蒸気バイパス弁
が100%閉の位置)でガスタービンへの供給燃料流量
を保持する。
この状態で出力増指令が出た場合、ガスタービンの供給
燃料流量のみ増加させ、指令負荷と実負荷が一致した点
で燃料流量を保持する。
以上のような考え方によれば (1)  蒸気タービンのみの先行負荷減少→負荷応答
性の改善。
(2)その後のガスタービン負荷減少及び蒸気タービン
負荷増加→負荷可変秦範目0増め (31(21〕蒸1’−ビン負荷増加を蒸気バイパス弁
100%閉の位置まで実施→コンバインドプラント再負
荷上昇指令に対しては、ガスタービンの燃料流量のみ増
加すれば良い。
という効果が発生する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を具体的な一実施例である第1〜4図を用
いて詳細に説明する。
第1図は、コンバインドサイクル発電プラントの典型的
な構成を示す。圧縮機1は作動媒体としての空気を断熱
圧縮し、燃焼器2にその圧縮空気を送りこむ。燃焼器2
には、ガスタービン駆動のだめの燃焼が弁4を経由して
送りこオれ、前記断熱圧縮空気と混合され燃焼させられ
る。この燃焼空気は、タービン3に供給され、ここで仕
事をして発電機5および圧縮機1を回転した後、廃熱回
収ボイラ10へ送られる。ここで、その廃熱によって蒸
発器9内の給水が蒸気に変換される。この蒸気は、プラ
ント起動時には蒸気条件(温度、圧力等)が不足してい
るため蒸気バイパス弁13i経由して復水器7へ導ひか
れる。蒸気条件成立後は、加減弁12を経由して蒸気タ
ービン6へ導カれ、発電機5に回転エネルギーを供給す
る。タービン6で仕事をした蒸気は復水器7へ導びかれ
る。
8は給水用のポンプである。
加減弁12は、前圧制御、すなわち加減弁入口の主蒸気
圧力が高くなれば開き、逆の場合は閉じる様な制御で運
転される。これは−稚の変圧運転である。したがって、
廃熱ボイラ10への入熱量、すなわちガスタービン3へ
の供給熱量を変化させるか、又は蒸気バイパス弁13の
開度を変化すれば蒸気タービン6の出力を調節できる。
圧力検出器15はこの前圧制御のためのものである。
コンバインドサイクル発電プラントにおいては、最大出
力はガスタービンの排気温度制限で決まり、逆に最低出
力は蒸気タービンの排気湿り度を考慮した主蒸気温度制
限によシ決められる。主蒸気温度検出器14はこの最低
出力を決めるために利用される。
開度検出器16は、蒸気バイパス弁13の開度を検出す
るためのものである。
第1図に示した如きコンバインドサイクル発電プラント
における本発明の負荷制御方法の実施例を次に説明する
第2図、第3図に、本発明の実施例における負荷制御方
法を示す。第2図、第3図は、制御の手順を示すフロー
図である。まず、負荷減少指令が発せられた場合、第2
図に示す如き方法をとる。
すなわち、負荷減少指令F1によシ、ステップF2では
蒸気タービンの負荷の減少を開始する。
この負荷減少は、ガスタービン3への燃料供給量は不変
(一定)とし、蒸気バイパス弁13を開くという方法を
とる。バイパス弁13を開くことにより、蒸気タービン
6への供線蒸気量は減少し、負荷が減少する。この負荷
の減少は、ステップF3で示されるように1負荷指令と
実負荷が一致するまで続けられる。この一致により、蒸
気タービン6の負荷減少は停止(ステップF’5)され
る。
続いて、ステップ5では、こんどけステップF2では一
定としていたガスタービン負荷を減少させる。そして、
その減少分に見合う分だけ、蒸気タービン側の負荷を上
昇させる(ステップF’6)。
この負荷の上昇は、蒸気バイパス弁13を閉じることK
より行なわれる。F5.F6のステップによる制御は、
ガスタービン側の負荷減少に見合う分蒸気タービン側の
負荷上昇を行なうので、発電プラントとしての負荷は負
荷指令に一致したものとなる。ガスタービン側の負荷減
少は、廃熱回収ボイラ10で発生される蒸気温度を低下
させることになる。そこで、ガスタービンの負荷減少(
ステラ7’F’5)には、一定の制限が設けられる。こ
れがステップF7である。ステップF7では、入力され
る主蒸気温度(温度検出器14の出力)と主蒸気圧力(
圧力検出器15の出力)とを夫々の制限値と比較し、い
ずれかが制限値に達したとき、ガスタービン負荷減少を
停止する(ステップF8)。F7のステップで、また制
限値に達していない場合(Noの場合)、蒸気バイパス
弁13の開度がO(つまり完全に閉じている)であるか
どうかがステップF9で判断され、まだ完全に閉じられ
ていない場合(Noの場合)、再びステップF5に戻る
。完全にバイパス弁が閉じられた場合、ガスタービン負
荷減少、および蒸気タービン負荷上昇の制御(ステップ
F’5.P6)は停止される(ステップF10)。
次に、負荷上昇指令が発せられた場合、第3図のように
制御される。すなわち、この場合には、まず負荷上昇指
令(Fil)  が与えられると、ガスタービンの負荷
上昇を行なう(ステップF12)。
このとき、蒸気バイパス弁の開度は一定とするか、閉じ
る。このようにすれば、ガスタービン負荷の上昇により
負荷が上昇すると共に、ガスタービンからの廃熱も多く
なるので蒸気タービン6に供給される蒸気の温度、圧力
が上昇し、蒸気タービン側の負荷も上昇する。これは、
高速に負荷追従することとなり好ましい。さて、ガスタ
ービン負荷上昇は、負荷指令と実負荷が一致するまで実
行される(ステップF13)。そして、この一致をみタ
トキ、カスタービン負荷上昇は停止される(ステップF
14)。
第2図および第3図の如き制御は、第1図における計算
機11により実行される。すな−わち、計算機11には
、制御に先立って、第2図、第3図の制御手順を実行す
るオブジェクトプログラムを作成し、これを図示しない
プログラムリーダによって計算機内のメモリに格納して
おく。また、制御に必要な各検出器からの検出信号は計
算機内のプロセス入出力1ff(PIlo)  を介し
て入力する。
制御指令あるいは制御信号は、計算機内で演算・(前記
プログラムの実行)され、PIloを介して夫々の弁調
節装置(第1図では省略している。)に与える。運転指
令により制御が開始されると、計算機11は、負荷指令
に基づき、負荷をどの程度上杵させるべきか、減少させ
るべきかを判断しくこの部分は第2図、第3図では省略
している。)負荷減少の場合には第2図の手順に従って
、上昇の場合には第3図の手順に従って、制御を実行す
る。
続いて、本発明の制御方法を実現するインター(9) ロック装置(他の実施例)Kついて説明する。第4図は
、具体的なインターロック装置である。なお、第4図の
説明に先立ち、第4図内で用いられている各機器がどの
ような機器であるかを第5図に示す。第5図において、
ANDで示される機器はアンド回路であり、OFLで示
される機器はオア回路であり、NOTで示される機器は
ノット回路である。F/Fで示される機器はフリップフ
ロップであり、ADDER,で示される機器は加算器を
示す。
以下、第4図の内容につき詳細に説明する。
負荷指令器111の役割は下記である。
ガスタービンと蒸気タービンよりなるユニットに対して
与えられた目標負荷とユニットの実際の出力を突きあわ
せ(加算)で結果が正の場合、上昇指令を、負の場合、
下降指令を出す。
本発明の要点である負荷指令弁別器112の役割は下記
である。
負荷減少指令が発せられた場合、負荷指令器。
111からの出力は「下降」である。この指令と(10
) 蒸気バイパス弁13の開度が0%というAND条件が成
立する時は、「蒸気タービン負荷下降指令」を蒸気ター
ビンバイパス弁開度制御器114に与える。これにより
、蒸気タービンバイパス弁13け開かれ、この結果とし
て主蒸気圧力が減少し、蒸気タービン6の出力は減少す
る。この時、ガスタービン3側に変化は無い。
蒸気タービン6の出力が減少した結果、ユニットの出力
は目標負駈と一致するようになり、負荷指令器111か
らは上昇指令も下降指令も出なくなる。この時、F’/
F’(フリップ70ツブ)がセットされ(蒸気タービン
バイパス弁13は開かれているため、リセットは働かな
い)主蒸気温度制限にかかつていなければ、「ガスター
ビン負荷減少指令」がガスタービン燃料流量制御器11
3に与えられる。この結果、ガスタービン3の出力がさ
がるので、ユニットの実負荷は指令負荷より小さくなり
、負荷指令器111は上昇指令を発する。
F/Fはリセットされたままであるため、この状態でガ
スタービン燃料流量制御器113には、(11) 「ガスタービン負荷減少指令」、蒸気タービンバイパス
弁開度制御器114には「蒸気タービン負荷上昇指令」
が与えられる。よって、ガスタービンの負荷は減少し、
蒸気タービンの負荷は上昇する。蒸気バイパス弁13の
開度が0%(すなわち全閉)になるとF/Fがリセット
され、ガスタービン6の負荷減少及び蒸気タービン6の
負荷上昇は停止され、この位置で目標負荷と実負荷が等
しく保たれる。
すなわち、以上の一連の操作により、負荷減少指令が発
せられた場合、まず蒸気タービンの負荷を減少させ、次
にガスタービンの負荷を減少させながら蒸気タービンの
負荷を上昇させることにより、自動的にユニットへの燃
料供給料(これはすなわち、ガスタービンへの燃料供給
料)を最適に設定することが可能となる。
さて、逆に負荷上昇指令が発せられた場合は次のように
なる。
負荷指令器111の出力は上昇指令となる。負荷下降時
、主蒸気温度制限にかからなかった場合、(12) 蒸気バイパス弁の開度け0%になっているから、AND
条件が成立し、ガスタービン負荷上昇指令がガスタービ
ン燃料流量制御器113に与えられる。主蒸気温度制限
にかかった場合でも結果は同じになる。この結果として
、ガスタービンの出力は増加し、それにしたがって主蒸
気圧力も増加するので蒸気タービンの出力も増加する。
目標負荷とユニットの実負荷が一致した点で負荷指令器
からは上昇指令も下降指令も出なくなる。
この場合、蒸気バイパス弁の開度は0%であシF/Fは
セットされない(但し、主蒸気温度制限にかかった場合
は、蒸気バイパス弁の開度けはじめから0%にならない
。この場合は、蒸気タービン負荷上昇指令が発せられて
、最終的には蒸気バイパス弁の開度を0%にもっていく
。)。ガスタービンの燃料流量制御のみ実施されること
になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、応答性が良く、可
変負荷範囲が広いコンバインドサイクル発電プラントの
制御方法を実現できる。
(13)
【図面の簡単な説明】
第1図はコンバインドサイクル発電プラントの全体シス
テムを示す図、第2図と第3図は本発明を計算機によっ
て実現する場合の一実施例を示す図、第4図と第5図は
本発明の他の実施例を示す図である。 11・・・計算機、111・・・負荷指令器、112・
・・負荷指令弁別器、113・・・ガスタービン燃料流
量側(14)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、負荷指令に基づいてコンバインドサイクル発電プラ
    ントの負荷制御を行なう方法において、該負荷指令が負
    荷上昇指令である場合には、ガスタービンに供給される
    燃焼ガスを制御して負荷上昇を行ない、該負荷指令が負
    荷減少指令である場合には、まず蒸気タービンに供給さ
    れる蒸気量を制御して負荷指令値に合致するまで負荷減
    少を行ない、その後ガスタービンに供給される燃焼ガス
    を制御して負荷減少制御を行なうと共に、該燃焼ガスを
    制御して減少した負荷分に見合う分だけ前記蒸気タービ
    ンに供給される蒸気量を制御して負荷上昇を行なうこと
    を特徴とするコンバインドサイクル発電プラントの負荷
    制御方法。
JP5264783A 1983-03-30 1983-03-30 コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法 Pending JPS59180014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264783A JPS59180014A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264783A JPS59180014A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180014A true JPS59180014A (ja) 1984-10-12

Family

ID=12920630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5264783A Pending JPS59180014A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180014A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101608A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 複合サイクル発電プラントにおける蒸気タービンの負荷制御
JPH039004A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電プラントの制御方法及び装置
JP2016528430A (ja) * 2013-07-25 2016-09-15 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト コンバインドサイクル発電所の運転法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101608A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 複合サイクル発電プラントにおける蒸気タービンの負荷制御
JPH039004A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電プラントの制御方法及び装置
JP2016528430A (ja) * 2013-07-25 2016-09-15 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト コンバインドサイクル発電所の運転法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0236959B1 (en) Method for starting thermal power plant
CN110671162B (zh) 一种蒸汽压力匹配器及其控制方法
JP6122775B2 (ja) 制御装置、及び起動方法
US6539722B2 (en) Gas turbine plant and method of controlling gas turbine plant
CN113638776A (zh) 一种抽汽背压式汽轮机热力系统及其控制方法
JPS59180014A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの負荷制御方法
CN116816499A (zh) 一种分布式能源发电系统及其控制方法
JP2578328B2 (ja) 背圧タ−ビン発電機の出力制御方法
JP2002106305A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの起動制御装置
JP2918743B2 (ja) 蒸気サイクル制御装置
US4338789A (en) Method of varying turbine output of a supercritical-pressure steam generator-turbine installation
CN113091038B (zh) 一种余热锅炉蒸汽压力和汽包水位协调控制方法
JPS5965507A (ja) 複合サイクル発電プラントの運転方法
JPH0586810A (ja) 複合発電プラントの負荷制御方法及びその装置
JP2645128B2 (ja) 石炭ガス化発電プラント制御装置
JPS6239657B2 (ja)
JPS63162907A (ja) コンバインド発電プラントの制御方法
JPS6236124B2 (ja)
JPS6278407A (ja) 複合サイクルプラントの運転方法
JPH02130202A (ja) コンバインドプラント
CA1163814A (en) Method of varying turbine output of a supercritical- pressure steam generator-turbine installation
JPH09105503A (ja) コンバインドサイクルプラントの蒸気温度制御方法及び装置
JPS6115244B2 (ja)
JPH0388904A (ja) コンバインドサイクルプラントの起動運転方法
JP3056880B2 (ja) 給水加熱器制御装置