JPS6059848B2 - 薄肉成形品の射出成形金型 - Google Patents

薄肉成形品の射出成形金型

Info

Publication number
JPS6059848B2
JPS6059848B2 JP14690078A JP14690078A JPS6059848B2 JP S6059848 B2 JPS6059848 B2 JP S6059848B2 JP 14690078 A JP14690078 A JP 14690078A JP 14690078 A JP14690078 A JP 14690078A JP S6059848 B2 JPS6059848 B2 JP S6059848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin
cavity
mold
gap
injection mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14690078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5573538A (en
Inventor
秀樹 山岸
裕夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP14690078A priority Critical patent/JPS6059848B2/ja
Publication of JPS5573538A publication Critical patent/JPS5573538A/ja
Publication of JPS6059848B2 publication Critical patent/JPS6059848B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2695Moulds injecting articles with varying wall thickness, e.g. for making a tear line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄肉成形品の射出成形に用いる金型に関するも
のてある。
近年、バター容器等のワンウェイ容器として熱可塑性樹
脂等を射出成形した容器等の薄肉成形品が多々用いられ
ている。
これらの容器は同じ容量ならば、その使用樹脂ができる
だけ少なくかつ強い構造であるのが好ましいが、肉厚を
あまり薄くすると射出成形時に金型のキャビティの末端
まで樹脂が届かない欠点がある。そこで従来よりこの対
応策として容器の壁部にリブを設け、成形時該リブを通
して末端まで樹脂を送るとともに成形後には補強効果を
あげるようにしていた。しカルながら、これら壁部にリ
ブを設けた容器は壁部に文字や模様を印刷する等の後加
工を行なうには非常に不都合なものであつた。本発明は
従来のこれらの欠点を改善したものであって、その要旨
は薄肉成形品の射出成形において、射出成形金型のキャ
ビティの間隙をを。とし、ゲートからキャビティ内に充
填される溶融樹脂の流動限界距離を10とした場合、該
流動限界距離に至る手前からキャビティの未端までの間
にわたり、キャビティの間隙を徐々に増大して、この間
の任意の点の間隙をとゲートからの距離lとの比elt
を10’toとほぼ同じにしたことを特徴とする薄肉成
形品の射出成形金型に関するものである。以下、本考案
を図面とともに更に詳細に説明する。第1図は本発明の
金型の断面概略図てある。
図中1は射出成形品の内面を規制する雄型、2は射出成
形品の外面を規制する雌型、3は雄型1と雌型2との間
に形成されるキャビティであり、第2図は第1図中のキ
ャビティ3を展関して簡略化した部分断面図である。キ
ャビティ3はその間隙を。とし、ゲート4から溶融樹脂
が流動して到達しうる点A(以下、「流動限界点」と呼
ぶ)までの距離(以下、「流動限界距離」と呼ぷ)を1
0としJた場合、該流動限界点Aに至る少し手前の点C
からキャビティの末端Bまでの間の間隙を徐々に増大し
て形成する。そして、これらA、B、Cの位置及びキャ
ビティ3の間隙を増大する割合は使用する樹脂、キャビ
ティ3への充填圧力、ギヤビア;イの間隙ち等により種
々に異なるが、少くともキャビティ3のCB間の任意の
点の間隙をとゲート4からの距離lとの比11をが、前
記キャビティの間隙を。と流動限界距離10との比10
′ちとほぼ同じになるようにする。さて、第2図におい
てランナー5より圧入された溶融樹脂はゲート4を通つ
てキャビティ3内に充填されるが、流動限界点Aまでき
ても、その少し手前から間隙が徐々に大きくなつている
ため流動が止まることなくキャビティ3の末端Bまで十
分流動して完全に充填される。
こうして溶融樹脂を完全にキャビティ3内に充填し、冷
却固化した後、成形品を離型すればよい。尚、本実施例
においてキャビティ3の間隙を増大する箇所は容器の周
縁端部の一部のみであるが、これに限られるものではな
く容器の形状によつて周縁端部全体を増肉してもよいし
、又容器に限らず他の薄肉成形品の薄肉化にも十分応用
できるものである。
本発明は以上述べた如き薄肉成形品の金型であるので、
以下に述べる如き利点がある。
すなわち、薄肉成形品の射出成形において、部分的に溶
融樹脂の充填が困難な箇所に向けて金型のキャビティの
間隙を一定比率て増大することにより完全な充填を計り
つつ全体的に薄肉化を計るので、成形品の使用樹脂量を
減少させることができる。しかも、本金型を使用して成
形した成形品はリブ等がないので、壁面への印刷等後加
工が容易な上、成形時の抜き型が行ないやすい等種々の
利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の金型の断面図、第2図は第1図中のキ
ャビティを展関して簡略化した部分断面図である。 1・・・雄型、2・・・雌型、3・・・キャビティ、4
・・・ゲート、A・・・流動限界点、B・・・キャビテ
ィ末端。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 薄肉成形品の射出成形において、射出成形金型のキ
    ャビティの間隙ををt_0とし、ゲートからキャビティ
    内に充填される溶融樹脂の流動限界距離をl_0とした
    場合、該流動限界距離l_0に至る手前からキャビティ
    の末端までの間にわたり、キャビティの間隙を徐々に増
    大して、この間の任意の点の間隙tとゲートからの距離
    lとの比l/tをl_0/t_0の値とほぼ同じにした
    ことを特徴とする薄肉成形品の射出成形金型。
JP14690078A 1978-11-28 1978-11-28 薄肉成形品の射出成形金型 Expired JPS6059848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14690078A JPS6059848B2 (ja) 1978-11-28 1978-11-28 薄肉成形品の射出成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14690078A JPS6059848B2 (ja) 1978-11-28 1978-11-28 薄肉成形品の射出成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5573538A JPS5573538A (en) 1980-06-03
JPS6059848B2 true JPS6059848B2 (ja) 1985-12-27

Family

ID=15418102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14690078A Expired JPS6059848B2 (ja) 1978-11-28 1978-11-28 薄肉成形品の射出成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059848B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067124A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Daicel Chem Ind Ltd 高密度情報記録担体用プラスチックディスクの射出成形用スタンパー
FR2774623B1 (fr) * 1998-02-09 2000-04-07 Allibert Ind Procede pour realiser une feuille souple en matiere plastique de faible epaisseur, la feuille et une piece comprenant la feuille

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5573538A (en) 1980-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03121820A (ja) 中空型物の成形方法
JPS6059848B2 (ja) 薄肉成形品の射出成形金型
US5782140A (en) Steering wheel core metal unit
US5262112A (en) Dimension-control and clamp reduction during injection molding of laminated products
JPS5881137A (ja) 合成樹脂製品の成形方法
CN207088347U (zh) 一种防溢出铸型型腔
JPH0354896Y2 (ja)
JP2735287B2 (ja) 射出成形用金型およびそれを用いた射出成形方法
JPH10195494A (ja) 低密度石鹸の製造方法
JPS6077869A (ja) 合成樹脂チユ−ブの製造方法及びそのチユ−ブ
JPS56135025A (en) Molding of frp
JPS6240175B2 (ja)
JPS6389308A (ja) 成形金型
JPH0329000Y2 (ja)
JPS5929413B2 (ja) 捨てキヤビテイを有する射出成形用金型
JPS6130819Y2 (ja)
JPS5820523Y2 (ja) 合成樹脂製2層壁構造容器
JPS6211791Y2 (ja)
JPH04299113A (ja) 樹脂歯車成形金型および成形歯車
JPH033384Y2 (ja)
JPS6036427Y2 (ja) チユ−ブのネジ付ノズル部成形用金型
JPS6334898Y2 (ja)
JPS5933109A (ja) 瓶蓋及び瓶蓋形成用金型
JP2631408B2 (ja) 中空成形品の製造方法
CN205889755U (zh) 外盖成型模具