JPS605957B2 - ディスプレイ制御方式 - Google Patents

ディスプレイ制御方式

Info

Publication number
JPS605957B2
JPS605957B2 JP55179835A JP17983580A JPS605957B2 JP S605957 B2 JPS605957 B2 JP S605957B2 JP 55179835 A JP55179835 A JP 55179835A JP 17983580 A JP17983580 A JP 17983580A JP S605957 B2 JPS605957 B2 JP S605957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
field
character
copying
instruction section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55179835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57104176A (en
Inventor
貢 高橋
敬子 石原
賀子 鈴木
政子 内藤
幸代 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP55179835A priority Critical patent/JPS605957B2/ja
Publication of JPS57104176A publication Critical patent/JPS57104176A/ja
Publication of JPS605957B2 publication Critical patent/JPS605957B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディスプレイ端末からのデータ入力等に際し、
画面を更新したときにも画面に係わらず一定なフィール
ド、或は単調に増加又は減少するフィールド‘こ関して
は自動的に複写或いは増加複写又は減少複写することに
より、オペレータに対する負担を軽減することを目的と
したディスプレイ画面の制御方式に関する。
例えば第1図のような画面を用いて多数の人物のデータ
を計算機に入力するとき、氏名、住所、年令はもちろん
各人毎に異なるが、ページに関しては画面を更新するご
とに単調増加するものである。
にもかかわらず従来はある人物のデータ入力を終えて次
の人物の入力に移るために画面を更新すると、べ−ジ用
のフィールドAも空欄として表示されるので、オペレー
タがわざわざキーインする必要があった。本発明は特定
のフィールドについては予じめ、単なる複写、増加複写
、減少複写等を指定しておき、別に設けたモード設定手
段によって自動複写モードが設定されているときは自動
的にその直前の画面の同一フィールドからの複写を行な
うものである。
尚、マニュアルモード時には自動複写は禁止され、任意
の値をキーィンできる。第2図は本発明を実施するため
の計算機システムの−実施例ブロック図である。
CPUは中央処理装置、MSは主記憶、FPDは外部記
憶、SBは画面バッファ、CRTは表示装置、KBはキ
ーボ−ド、MSWはモードスイッチである。第3図は本
発明の一実施例を示す、記憶装置中に設けられる各種テ
ーブル、及びそれらの間の関係を示す図である。
SMTは画面管理テーブルであり、表示中の画面に関す
る管理情報を有するもの、FPMTはフオーマットプロ
グラム管理テーブルであり、画面の種類毎に設けられて
その画面の情報を管理するものである。FMTはフオー
ム管理テーブルであり1つの画面毎に設けられフオーマ
ットを記憶しているものでる。尚、1つの種類の画面が
複数の画面に分かれて表示されるとき、例えば第1図の
例においてさらに過去の職歴等を入力するための画面が
存在するとき、各画面毎にFMTが設けられ、それらに
対してFPMTは共通に1つ設けられる。GOTはガイ
ダンスデータテーブルであり、その画面に固定なフオー
ム中の文字データ、第1図の例では「PAGE」、「氏
名」、「住所」などを有するテーブルであり、FMTの
制御部CTLで指定される。FMT中の他の部分はフィ
ールド情報FLDI〜nであり、夫々第1図のA,B,
C,・・・・・・・・・に対応する。各フィールド情報
の内容は図中に拡大して示す如く、当該フィールドの開
始行位置(LINE)、開始桁位置(DEGIT)、フ
ィールド長(LENGTH)、フイ−ルド属性1,2(
F・CHI,2)である。フィールド属性1はそのフィ
ールド中のデータの自動複写の要否、及び要の場合には
単純複写か、増加複写か、減少複写かを示す。フィール
ド属性2はそのフィールド中のデータが英数字か、それ
とも漢字かなまじりかを示す。SCT1,2はいずれも
画面制御テーブルで、夫々交互に使用され、一方が現用
で動作しているときに他方は旧画面のデータを保持する
よう制御される。SCTには多数のェントリを有し、各
ェントリは夫々画面中の1つの文字に対応する。各ェン
トリの内容は図中に拡大して示す如く、そのエントリー
のステータスー(STATUS1・・・・・・・・・英
数字か、かな漢字か)、ステータス2(STATUS2
・・・・・・・・・その文字の位置がそのフィールドに
おける最初か、途中か、最後か)、CGスタツクポィン
タ(CGPOINT)、画面上での行位置(LINE)
、桁位置(DEGIT)、文字コード(CH−CODE
・…・・・・・2バイト)、CGアドレス(CGADR
S)である。CG即ちキャラクタゼネレータは文字コー
ドに対応する実際のドットパターンを発生するものであ
り、本実施例では主記憶MS上に設けられており、その
文字のCG上でのアドレスがCGADRSである。
またCG中の文字パターンは漢字については1文字につ
き32バイト程度の容量を要するが、英数字については
その半分の容量でよい。よって英数字の場合は、さらに
CGPOINTによって対応するパターンデータを特定
する。以上のような各種テーブルの動作を以下に説明す
る。
まずオペレータはキーボードから目的とする画面の種類
を指定する。その結果対応するFPMTが選択されてそ
の先頭アドレスがSMTのaにセットされる。FPMT
のgにはその画面のフオーマットを示すFMTの先頭ア
ドレスが示されているので、当該FMTを参照して必要
なガイダンスをGDTより得て、CGを介してパターン
を画面バッファSBへ格納する。又、FMTの先頭アド
レスはSMTのbにもセットされる。これにより第1図
のようなフオーマツトのみの画面が表示される。フオー
ムの表示が完了するとフィールド1の処理にかかる。F
MTのFLDIを参照し、フィールドの先頭位置にカー
ソルを表示する。
このときSMTのcには現在処理中のフィールド‘こ関
するFLDのアドレスが、またSMTのdには当該フィ
ールドの先頭文字に対応する現用SCT中のご’ チト
リの相対アドレス(SCTの先頭からの距離)が、また
SMTのe,f‘こは当該フィールドの属性1,2がセ
ットされる。尚、SMTのnには現用STCの先頭アド
レスが、oには旧SCTの先頭アドレスがセットされる
。nの内容とoの内容とは画面更新毎に入れかわること
になる。この状態でオペレータがキーィンを行なえばカ
ーソルが表示されていた文字位置の現用SCT中のェン
トリにキーインした文字の文字コードが入るとともにそ
のフィールドの属性や位置情報が同一ェントリ中にセッ
トされ、カーソルは自動的に次の文字位置へ進み、また
SMTのdの値が更新される。また上記ヱントリの内容
に基づいてCGがアクセスされ、パターン力SBに格納
されることによって当該文字が表示される。またこのよ
うにして文字入力が行なわれ、フィールドの最終文字位
置への入力が完了すれば、そのことは当該フィールドの
FLD内の情報により判明するので、SMTのe,dを
更新して次のフィールドの処理に移ることができる。
勿論カーソルも自動的に次のフィールドの先頭文字位置
へ移動する。このような動作において、新たなフィール
ドに処理が移ったとき、そのFLDのフィールド属性1
を参照して自動複写が指示されており、かつモードスイ
ッチMSWが自動複写モードに設定されていたとすると
、本発明では以下のように動作する。
即ち当該フィールドのェントリに対応する旧SCTのェ
ントリをSMTのd及びoから求め、その内容を現SC
Tの対応ヱントリへ転送する。また増加複写或いは減少
複写の場合は旧SCTの対応ェントリの内部にプラス1
又はマイナス1した値を現SCTの対応ェントIJ‘こ
転送する。そしてc,d,e,fを更新して直ちに次の
フィールドの処理に移る。尚、自動増加又は減少複写す
べきフィールドが複数桁の場合は、先ず最終桁の文字に
ついてのみ増加又は減少複写を行ない、桁上がりが生じ
なければ他の桁を単純複写する。もし桁上がりを生じれ
ば、次の桁についても増加又は減少複写すればよい。以
上の如く構成することによって、予じめFMTにおいて
FLDの属性1をその旨指定しておけば、自動複写が可
能となり、オペレータが逐一キーィンする必要がなくな
る。
尚、単純複写の対象文字は英数字、かな、漢字、記号等
のすべてについて含み得るが、増加/減少複写の対象文
字は英数字が一般的であろう。
しかし、かなについても例えばイ、ロ、ハ、………とい
う順序を定義しておいて序数として使用することが考え
られる。漢字についても甲、乙、丙、・…・・・・・と
いうように序数として使用する場合があるが、文字コー
ド上での増域は難かしい。その場合文字コード体系自体
を特殊に定義するか、又は順序を定義したテーブルを用
意する必要がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は画面への表示例を示す図、第2図は本発明の一
実施例を示す計算機システムのブロック図、第3図は本
発明の一実施例を示すテーブル群の構成図である。 第3図において、SMTは画面管理テーフル、FPMT
はフオーマツトプログラム管理テーブル、FMTはフオ
ーム管理テーブル、FLDI〜nはフィールド情報でF
−CHI,2はフィールド属性情報、SCT1,2は画
面制御テーブルである。 茨’図亥2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各画面についてのフオーマツト情報を管理するフオ
    ーム管理テーブルと、一つの画面に表示される各文字に
    ついての文字データを保持する画面制御テーブルとを具
    えるデイスプレイ制御方式において、上記フオーム管理
    テーブル中に、一画面中の各フイールドについて夫々の
    フイールドの画面上での位置情報指示部、及び自動複写
    の要否を指示するフイールド属性指示部を設け、また上
    記画面制御テーブルを少くとも2組設けて現画面用及び
    旧画面用とし、上記フオーム管理テーブルのフイールド
    属性指示部にて自動複写が指示されたフイールドについ
    ては、上記位置情報指示部にもとづいて旧画面用の画面
    制御テーブル上の対応フイールドの文字データを、現画
    面用の画面制御テーブル上の対応フイールド位置へセツ
    トすることにより、予じめ指定したフイールドについて
    は旧画面からの自動複写を行ない得るようにしたことを
    特徴とするデイスプレイ制御方式。
JP55179835A 1980-12-19 1980-12-19 ディスプレイ制御方式 Expired JPS605957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55179835A JPS605957B2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 ディスプレイ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55179835A JPS605957B2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 ディスプレイ制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57104176A JPS57104176A (en) 1982-06-29
JPS605957B2 true JPS605957B2 (ja) 1985-02-14

Family

ID=16072723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55179835A Expired JPS605957B2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 ディスプレイ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605957B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131643A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Fuji Electric Co Ltd デ−タ伝送方式
JPH039469A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 医療保険請求事務用計算機の診療データ自動継続方式
JP2512388Y2 (ja) * 1991-09-17 1996-10-02 ダイベア株式会社 自転車のボトムブラケット用ユニット部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57104176A (en) 1982-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605957B2 (ja) ディスプレイ制御方式
JPH0117185B2 (ja)
JPS605955B2 (ja) ディスプレイ制御方式
JPS60241156A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0366700B2 (ja)
JPS6394324A (ja) フイ−ルド入力処理方式
JPS61128325A (ja) 画面制御方式
JP3010721B2 (ja) 文書処理装置
JPH0498312A (ja) 入力制御方式
JP3101310B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPH06214986A (ja) 文書作成装置
JPS6151264A (ja) 文書処理装置
JPH02112061A (ja) 文書作成装置及び文書作成装置における文書検索方法
JPH02116960A (ja) 文書作成装置
JPH02288968A (ja) ワードプロセッサ
JPH0570869B2 (ja)
JPH0610805B2 (ja) 同音語学習装置
JPH06103287A (ja) 事務処理装置
JPH0341866B2 (ja)
JPS62115579A (ja) グラフイツク図形表示制御装置
JPS63189932A (ja) 画像表示出力制御方式
JPH061470B2 (ja) 文章処理装置
JPS59188722A (ja) 文字処理装置
JPH01288957A (ja) 文字処理装置
JPS6278586A (ja) 文字処理装置