JPS6058937A - ジメチルエーテル、酢酸メチルまたはメタノールのカルボニル化の際に得られるカルボニル化生成物からヨウ素およびその化合物を分離する方法 - Google Patents

ジメチルエーテル、酢酸メチルまたはメタノールのカルボニル化の際に得られるカルボニル化生成物からヨウ素およびその化合物を分離する方法

Info

Publication number
JPS6058937A
JPS6058937A JP59169485A JP16948584A JPS6058937A JP S6058937 A JPS6058937 A JP S6058937A JP 59169485 A JP59169485 A JP 59169485A JP 16948584 A JP16948584 A JP 16948584A JP S6058937 A JPS6058937 A JP S6058937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodine
compounds
carbonylation
acetic anhydride
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59169485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458454B2 (ja
Inventor
ハインツ・エルペンバツハ
クラウス・ゲールマン
ヴインフリート・ローク
ペーター・プリンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6058937A publication Critical patent/JPS6058937A/ja
Publication of JPH0458454B2 publication Critical patent/JPH0458454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/487Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/43Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C51/44Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change of the physical state, e.g. crystallisation by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/60Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ジメチルエーテルおよび/または酢酸メチル
および/またはメタノールのカルボニル化の際に得られ
るカルゼニル化生奴物酢酸および/捷たは無水酢酸およ
び/またはエチリデンジアセテ−1・からヨウ素および
その化合物を、分離する方法に関する。
従来の技術 西ドイツ国特許出願公告第04828号明細書は、特に
アルコールまたはオレフィンと一酸化炭素とを、貴金属
成分およびノ・ロゲン成分から成る触媒系の存在で反応
させる事により得られた酢酸から少量の・・ロゲン化物
不純物を、過マンガン酸力1/ウム、ニクロムjfij
yl)ラム、ニクロム酸ナトリウム、三酸化クロム、7
ユウ酸クロムカリウム、クロロクロム散カリウム、塩素
酸カリウムおよび/またはクロム酸カリウムで16〜2
00°Cで処理する事により除去する方法が記載されて
いる。この際、500 pPbより少ないノ・ロゲン化
物、殊にヨウ化物を含有する酢酸は、蒸留前または蒸留
中でも、酢酸に対し1.0重量%tでの量の上述の金属
化合物と接触させ、その際ハロゲン化物の分離は90〜
98%に達する。
無水酢酸を含有するカルゼニル化生成物の精製のために
はこの方法はあまり有効でないが、その理由は上述の酸
化剤が無水酢酸とも反応し、従ってヨウ化物をもはや結
合できないからである。
西ドイツ国特許出願公開第225651Q号明細書は、
酢酸から極めて少量のヨウ素を除去するため、2つの蒸
留塔から成る系中でアルカリ金属およびアルカリ土類金
属の酸化物、水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩および弱有機
酸の塩ならびにアルカリ金属またはアルカリ土類金属化
合物と次亜リン酸との混合物を用い、存在するヨウ素含
量に応じて使用された酢酸から<401]Pbから< 
5 ppbまでの最終含Mまで除去する事のできる方法
が記載されている。この方法では、アルカリ金属および
アルカリ土類金属の塩も、次亜リン酸も水溶液の形で使
用される3、これは、この精製法が無水酢酸から不純物
ヨウ素化合物を除去するためには適当でないことを意味
するが、その理由は仁の場合には無水物がケン化を受け
るからである。
西ドイツ国特許出願公開第2901359号明細番は、
ヨウ素を含有する有機化合物を50〜200℃で酸化剤
で処理し、反応混合物を同時にまたは引続き吸着剤と接
触させる、有機化合物からヨウ素を除去する方法に関す
る。酸化剤としては、有利に酸素捷たは過酸化水素が使
用され、吸着剤としては活性炭が使用される。
実施例には、酸化剤として過酸化水素(20条)が記載
されている。ヨウ素の除去は924〜9911で6J能
であり、この場合ヨウ素含量は40 ppm fでしか
低下せず、これは純反要求にははるかに十分でない。こ
の場合でも、過酸化水素の使用により同様に水が系に供
給されるという欠点がある1゜ 西1゛イノ国特許出願公開第3107731号「1nシ
r1冨1□11−+−,、#−&ブE】ノーt−理しf
(++5− ルエーテルのカルゼニル化生成物から、非
芳香族炭化水素を用いる液相抽出により有機ヨウ素化合
物を分離する方法が記載されている。この場合、実施例
によるとヨウ素含量はヨウ素最高100 ppbまでし
か減少しない。高すぎるヨウ素数値を別としても、この
方法は抽出剤のイ」加重蒸留のために著しく高い費用を
要求する。
西ドイツ国特許出願公開第29牛0751号の発明によ
れば、酢酸メチルのカル7Iサニル化生成物から不純物
として存在するヨウ素化合物を酢酸セシウム、酢酸カリ
ウムおよび/または酢酸ナトl)ラムで処理する事例よ
り除去し、その際相当するアルカリ金属ヨウ化物が得ら
れる。
僅か2 ppm”’ヨウ化メチル含量低下は、精製され
たカルdサニル化生成物およびその加工の要求には十分
でない。さらに、ヨウ化メチルに関するガスクロマトグ
ラフィー分析によりカル月2ニル化生成物中の全ヨウ素
合量は完全には検出されないので、実際のヨウ素分離に
ついて言明すみ車は因餅であA− せず、ヨウ素含有物質の除去がヨウ化アルキルおよびヨ
ウ化アリールまたは他の容易に蒸留可能なヨウ素含有化
合物だけに限定されないで、ヨウ素をそれぞれの種類の
結合された形または元素の形に固定し、精製すべき供給
物質から殆んど定量的に分離する事のできる方法を提供
する事である。除去しうるヨウ素化合物の例としては、
ヨウ化メチル、ヨウ化ブチル、ヨードアセトン、ヨーl
′ハンゾール、ヨウ化アセチル、ヨウ化ペンノイル、ヨ
ウ化水素ならびに場合により置侯されたヨウ化ア/モニ
ウムおよびヨウ化ホスホニウムが挙げられる。、 問題点を解決するための手段 詳細には、本発明の方法は、カルボニル成物を汚染する
全ヨウ素量を、ヨウ素2 0 ppbより下の含量に減
少させるために、カルボニル化生成物を20〜250℃
の温度でアルキル−またはアリールホスフィンまたは複
゛素環式芳香族望素化合物および少なくとも1種の金属
の銅、銀、亜鉛または力1ミウムまたはその化合物で処
理し、それにより非揮発性の形に結合されたヨウ素と蒸
留により分離する事を特徴とする。
さらに、本発明の方法は有利にかつ選択的に、a)50
0ppmより少ない全ヨウ素を有するカルボニル化生成
物を使用し、 b)カルボニル化生成物の処理を100〜140℃の温
度で15〜120分間実施し、 C)処理混合物中ヨウ素(化合物)対アルキル−および
/またはアリールホスフィンおよび/または窒素化合物
対金属(化合物)の重量比をl : (100−100
00):(50〜10000)に調節し、 d)カルボニル化生成物の処理を水素の存在で実施する
事を特徴とする。
ヨウ素含有不純物を固定するために、有利にタトエばト
リフェニルホスフィンおよび酢酸銅(II)から成る必
要な混合物を最後の精製工程前に加え、最後の精製工程
において所望のカルボニル化生成物から高脚点残分を除
去する。結合されたヨウ素含有化合物の排出は、純粋生
成物の蒸留分離下に、高沸点残渣と一緒に缶出分により
行なわれる。使用ずみの処理混合物は、たとえば新しい
トリフェニルホスフィンおよび酢酸鋼(Illの添加下
に缶出液の一部とともにもう一度使用するため循環させ
る事ができる。
発明の効果 もちろん、全カルボニル化法の最後の精製工程から取り
出された、不純物ヨウ素含有化合物< 5 0 0 p
pm、特に< 1 0 ppmを含有する従来処理され
なかった生成物に今はじめて、この不純物をなくするた
めに、たとえばトリフェニルホスフィ/および酢酸鋼(
11)を用いる処理を実施、する事もできる。
本発明の方法によれば、処理されたカルボニル化生成物
中の全ヨウ素量*は< 5 ppb (−力ルゼニル化
生成物I Md( 1 09)重量部あたりヨウ素5重
量部)の検出uJ能限界より下にまでアルキル−ないし
はアリールホスフィンとしては、特にトリフェルホスフ
ィ/、1・1ノオクチルホスフイン、トリラウリルホス
フィンおよびトリフェニルホスフィンが適当であり、複
素環式、芳香族窒素化合物としてFi.ピリ、)/、N
−メチルイミダゾール、3−ピコリン、2,4−ルチジ
ン、3.4−ルチジンおよびキノリンが適当である。金
属化合物としては有利に酢酸塩が使用される。しかしな
がら、酸化物またはアセチルアセトネートも、アルキル
−および/またはアリールホスフィンおよび/または芳
香族窒素化合物との混合物中の所望でないヨウ素含有化
合物を固定するために、使用可能な化合物である。亜鉛
を使用する場合、金属の形が特に有利に使用される。
ヨウ素(化合物)対アルキイレーおよび/またはアリー
ルホスフィ/および/または窒素化合物対金属(化合物
)の重量比は広い範囲で変える事ができる。しかし、経
済性の理由から1:ない。
カルボニル化生成物の処理は常圧下に行なうことができ
るが、高めた圧力下で行なうこともできる。少量の水素
の添加は、結果に有利な影響を与える。
本発明の方法は不連続的方法でも、連続的方法でも実施
する事ができる。
全ヨウ素の分析定量は、ヒ素イオンとセリウムイオンと
の間のヨウ素触媒反応によりセリウムの最終的光度定量
によって行なわれる。
実 施 例 例 l 全ヨウ素I PPmで不純にされた無水酢酸100gに
トリフェニルホスフィン0.5gおよヒ酢酸@ (II
) 0.3.9を加え、135℃で15時間攪拌する。
その後、無水酢酸を蒸留し、分析する。全ヨウ素含量は
検出可能限界<0.005ppm(< 5 PI)b 
=、5 pp 109)より下であり、これは>99.
5%のヨウ素除去率に相当する。
例 2(比較例) 全ヨウ素1 pPmで不純にされた無水酢酸1009 
K トリフェニルホスフィン0.5 g 全加工、13
5℃で1.5時間攪拌する。引続き、蒸留し、留出物と
して留出する無水酢酸中に0.15 ppmの全ヨウ素
含量を見出した。従って、ヨウ素分離率は原ヨウ素量に
対して85係である。
例 3(比較例) 全ヨウ素1 ppmで不純にされた無水酢酸100gに
酢酸鋼(n) 0.3 !gを加え、135℃で15時
間j費拌する。その後、無水酢酸を蒸留し、分析する。
0.15 PI)mと定量された全ヨウ素含量から、原
ヨウ素量に対して85チのヨウ素分離率が計算される。
例 牛 元素状ヨウ素3 ppmで不純にされた酢酸100Iを
、トリフェニルホスフィン1.?および酢酸銅(■)と
ともに1時間還流で煮沸する。引続き、酢酸を蒸留によ
り処理混合物から分離し、分析し、その際Q ppbの
ヨウ素含量を見出した。従って、ヨウ素分離率は99.
7%である。
例 5 全ヨウ素−2,0ppmで不純にされた無水酢酸100
g、トリフェニルポスフィン0.5gおよび亜鉛末0.
2.9を250−の丸底フラスコ中に充填し、1.0時
間135℃に加熱する。その後、こうして処理はれた無
水酢酸を処理混合物から蒸留し、全ヨウ素を調べる。分
析で全ヨウ素< 5 ppbの値が得られ、これからヨ
ウ素分離率は〉998%と計算される。
例 6 全ヨウ素1.0 ppmで不純にされた無水酢酸100
g、トリフェニルホスフィン0.5gおよ−び酢酸カド
ミウム(11) 0.59を250m1!(7)丸底フ
ラスコ中に充填し、135℃で2時間攪拌する。引続き
、こうして処理された無水酢酸を蒸留し、分析する。l
 Oppbと判明した全ヨウ素値から、原ヨウ素量に対
して99.0%のヨウ素分離率が計算される。
例 7 ppmを含有する無水酢酸100.9、トリフェニルホ
スフィン3.0 !!および酢酸tful (n) 3
.0 gを秤取し、135℃で1.5時間攪拌する。引
続き、こうして処理された無水酢酸を蒸留により、処理
の際固定されたヨウ素化合物および過剰の処理混合物か
ら分離する。分離された無水酢酸中に7 ppbの全ヨ
ウ素含量が分析され、それからヨウ素除去率は> 99
.9 %と計算される。
例 8 全ヨウ素2.5ppmで不純にされた無水酢酸100g
、トリフェニルホスフィン10gおよび銅アセチルアセ
トネート1gを250rnlの丸底フラスコ中に秤取し
、l 30 ’Cで05時間攪拌する。その後、処理さ
れた無水酢酸を蒸留により、処理の際結合したヨウ素化
合物から分離し、分析する。全ヨウ素含量は< 5 p
pbの検出可能限界より下であり、これは〉998%の
ヨウ素分離率に相当する。
例 9 仝ヨウ* 70 nnmで不神にされた無水酢酸100
.9を、1−IJフェニルホスフィン3gおよび亜鉛末
1.5.9とともに135℃で1.5時間攪拌する。そ
の後、無水酢酸を蒸留し、分析する。15 ppbの全
ヨウ素含量が確かめられ、これからヨウ素分離率は> 
99.9 ql)と計算される。
例10 全ヨウ素3 ppmで不純にされた無水酢酸100yt
−、トリフェニルホスフィン07Iおよヒ酢酸銀0.5
.9とともに135℃で0.75時間攪拌する。無水酢
酸の蒸留分離の際に、7 ppbの全ヨウ素含量を有す
る留出物が得られる。ヨウ素分離率は998チである。
例11 全ヨウ素21)Pmで不純にされた無水酢酸100g、
トリフェニルホスフィン0.5.!i’および酢酸銅(
川0.2gを250rnlの丸底フラスコ中へ秤取し、
2時間110℃に加熱する。引続き、処理された無水酢
酸を処理混合物から蒸留により分離し、全ヨウ素を調べ
る。分析で全ヨウ素5 ppbの値が得られ、これから
99.8%のヨウ素分離率が生じる。
例12 全ヨウ素2.5 ppmで不純にされた無水酢酸100
gをN−メチルイミダノール0.3gおよび酢酸銅(n
) 0.5 gと混合し、135℃で2.0時間攪拌す
る。引続き、無水物を蒸留し、分析する。15 ppb
の全ヨウ素含量が見出され、これから994チのヨウ素
分離率が計算される。
例13 全ヨウ素2.5ppmで不純にされた無水酢酸100I
、2.4−ルチジン0.75gおよび亜鉛末0.59を
250rnlの丸底フラスコ中に秤取し、135℃で1
.5時間攪拌する。その後、無水酢酸を蒸留し、分析す
る。10 ppbの全ヨウ素含量が確かめられ、これか
ら996%のヨウ素分離率が得られる。
例14 全ヨウ素l ppmで不純にされた無水酢酸100Iに
トリブチルホスフィン0.3.!7およびta m 鋼
(川0.3gを加え、125°Cで2時間攪拌する。、
その後、無水酢酸を蒸留し、分析する。その中で1 o
 ppbと定量された全ヨウ素含量から99.0チのヨ
ウ素分離率が割算される。
例15 全ヨウ素2 pPmで不純にされた無水酢酸100Iに
トリブチルホスフィン0.3,9および酢酸銅(TI+
 0.3 gを加え、125℃で2時間攪拌する。
この時間の間、水素2Nl/hを混合物を通して導く。
その後、無水酢酸を蒸留し、分析する。
< 5 ppbの全ヨウ素含量が確かめられ、これから
〉998チのヨウ素分離率が計算される。
第1頁の続き 0発 明 者 クラウス・ゲールマン トイ0発 明 
者 ヴインフリート・ロー ドイツ フオ C発射 者 ベーター・プリンツ ドイツ連邦共和国エ
ルフトシュタット曝ゲシュヴイスタショルーシュトラー
セ 32

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 )メチルエーテル、酢酸メチルまたはメタノールの
    カル、I?ニル化の際得られるカルボニル化生成物酢酸
    、無水酢酸まだはエチリデンジアセテートからヨウ素お
    よびその化合物を分離する方法において、カル、Iζニ
    ル化化生成金不純にする全ヨウ床置をヨウ素20 pp
    bより少ない含量に減少するために、カルJ?ニル化生
    成物を20〜250℃の温度でアルキル−香族窒素化合
    物および少なくとも1種の金属銅、銀、亜鉛または力i
    宍つムまたはそれらの化合物で処理し、それにより非揮
    発形に結る、ノエチルエーテル、酢酸メチルまたはメタ
    ノールのカルゼニル化の際得られるカルボニル化生成物
    からヨウ素お1びその化合物を分離する方法。 2、5 0 0 ppmより少々い全ヨウ素を有するカ
    ルボニル化生成物を特徴する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 3、 カルボニル化生成物の処理を100〜140℃の
    温度で15〜120分間実施する、特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の方法。 4、処理混合物中のヨウ素(化合物)対アルキル−また
    はアリールホスフィンまたは窒素化合物対金属(化合物
    )の重量比をl : ( 100〜10000): (
     50〜10000)に調節する、特許請求の範囲第1
    項から第3項寸でのいずれか1項記載の方法。 5 力ルダニル化生成物の処理を水素の存在で実施する
    、特許請求の範囲第1項から第4項寸でのm−Ph六)
    1項貫己−Nの方ゾ井−
JP59169485A 1983-08-18 1984-08-15 ジメチルエーテル、酢酸メチルまたはメタノールのカルボニル化の際に得られるカルボニル化生成物からヨウ素およびその化合物を分離する方法 Granted JPS6058937A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3329781.9 1983-08-18
DE3329781A DE3329781A1 (de) 1983-08-18 1983-08-18 Verfahren zur abtrennung von jod und dessen verbindungen aus den bei der carbonylierung von dimethylether, methylacetat oder methanol erhaltenen carbonylierungsprodukten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6058937A true JPS6058937A (ja) 1985-04-05
JPH0458454B2 JPH0458454B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=6206816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59169485A Granted JPS6058937A (ja) 1983-08-18 1984-08-15 ジメチルエーテル、酢酸メチルまたはメタノールのカルボニル化の際に得られるカルボニル化生成物からヨウ素およびその化合物を分離する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4664753A (ja)
EP (1) EP0135085B1 (ja)
JP (1) JPS6058937A (ja)
AT (1) ATE22067T1 (ja)
AU (1) AU560346B2 (ja)
BR (1) BR8404126A (ja)
CA (1) CA1234148A (ja)
DE (2) DE3329781A1 (ja)
MX (1) MX161603A (ja)
ZA (1) ZA846405B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3331548A1 (de) * 1983-09-01 1985-03-21 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur abtrennung von jod und dessen verbindungen aus den bei der carbonylierung von dimethylether, methylacetat oder methanol erhaltenen carbonylierungsprodukten
US4650615A (en) * 1985-07-24 1987-03-17 The Halcon Sd Group, Inc. Purification of carboxylic acid anhydrides contaminated with halogen or halides
DE3534070A1 (de) * 1985-09-25 1987-04-02 Hoechst Ag Verfahren zur abtrennung von jod und dessen verbindungen aus den bei der carbonylierung von dimethylether, methylacetat oder methanol erhaltenen carbonylierungsprodukten
DE3612504A1 (de) * 1985-09-30 1987-04-09 Hoechst Ag Verfahren zur abtrennung von jod und dessen verbindungen aus den bei der carbbonylierung von dimethylether, methylacetat oder methanol erhaltenden carbonylierungsprodukten
US5139981A (en) * 1987-06-24 1992-08-18 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for preparing silver(I)-exchanged resins
US5155265A (en) * 1987-12-23 1992-10-13 Hoechst Celanese Corporation Purification of acetic acid with ozone followed by treatment with activated carbon and/or an ion-exchange resin
US5155266A (en) * 1987-12-23 1992-10-13 Hoechst Celanese Corporation Purification of acetic acid with ozone in the presence of an oxidation catalyst
US5202481A (en) * 1987-12-23 1993-04-13 Hoechst Celanese Corporation Purification of acetic acid produced by the low water carbonylation of methanol by treatment with ozone
DE3823645C1 (ja) * 1988-07-13 1989-11-30 Hoechst Ag
GB8822661D0 (en) * 1988-09-27 1988-11-02 Bp Chem Int Ltd Removal of iodine/iodide impurities
US5220058A (en) * 1991-09-30 1993-06-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Iodide removal process
GB9120902D0 (en) * 1991-10-02 1991-11-13 Bp Chem Int Ltd Purification process
US5300685A (en) * 1991-11-25 1994-04-05 Hoechst Celanese Corporation Removal of halide impurities from organic liquids
DE4140082A1 (de) * 1991-12-05 1993-06-09 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De Verfahren zur reinigung von abfallessigsaeure
JP3220234B2 (ja) * 1992-07-07 2001-10-22 ダイセル化学工業株式会社 オゾンによる無水酢酸または無水酢酸および酢酸の混合物の精製法
KR950013467B1 (ko) * 1993-03-31 1995-11-08 포항종합제철주식회사 초산중의 요오드 화합물의 제거방법
JP3377555B2 (ja) * 1993-05-31 2003-02-17 ダイセル化学工業株式会社 カルボニル化反応生成物に含有されるヨウ素化合物の除去方法
KR960006546B1 (ko) * 1993-07-28 1996-05-17 한국과학기술연구원 초산에스테르의 제조 방법
US5502249A (en) * 1994-05-31 1996-03-26 Eastman Chemical Company Process for the removal of iodine from acetyl compounds
US5399752A (en) * 1994-05-31 1995-03-21 Eastman Chemical Company Purification of carboxyl streams
US20120067715A1 (en) * 2009-05-20 2012-03-22 Basf Se Method for purifying carboxylic acids containing halogen compounds
US8575403B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process
US8664454B2 (en) 2010-07-09 2014-03-04 Celanese International Corporation Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst
WO2012148509A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a stacked bed reactor
US8710279B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US9024083B2 (en) 2010-07-09 2015-05-05 Celanese International Corporation Process for the production of ethanol from an acetic acid feed and a recycled ethyl acetate feed
US8592635B2 (en) 2011-04-26 2013-11-26 Celanese International Corporation Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US8614359B2 (en) 2011-11-09 2013-12-24 Celanese International Corporation Integrated acid and alcohol production process
US8686201B2 (en) 2011-11-09 2014-04-01 Celanese International Corporation Integrated acid and alcohol production process having flashing to recover acid production catalyst

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2033720A (en) * 1934-02-08 1936-03-10 Dow Chemical Co Purification of acetic anhydride
DE1092897B (de) * 1958-04-03 1960-11-17 Ici Ltd Verfahren zur Entfernung von Brom oder bromhaltigen Substanzen aus niedermolekularen gesaettigten Fettsaeuren
US3084109A (en) * 1958-04-03 1963-04-02 Ici Ltd Recovery of monocarboxylic acids
DE1568345A1 (de) * 1966-10-27 1970-03-05 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Aufarbeitung waessriger,bromhaltiger Essigsaeure
US3709795A (en) * 1970-02-02 1973-01-09 Monsanto Co Purification of carboxylic acids by chemical treatment and distillation
BE791577A (fr) * 1971-11-19 1973-05-17 Monsanto Co Purification de courants d'acide carboxylique
US3884965A (en) * 1972-01-26 1975-05-20 Halcon International Inc Vicinal glycol ester purification process
JPS5246924B2 (ja) * 1973-11-27 1977-11-29
US4115444A (en) * 1975-03-10 1978-09-19 Halcon International, Inc. Process for preparing carboxylic acid anhydrides
JPS53101310A (en) * 1977-02-16 1978-09-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Removal of meral and halogen dissolved in carboxylic acid
JPS54132516A (en) * 1978-04-06 1979-10-15 Daicel Chem Ind Ltd Purification of acetic acid
DE2836084A1 (de) * 1978-08-17 1980-03-06 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von essigsaeureanhydrid
US4246195A (en) * 1978-10-06 1981-01-20 Halcon Research And Development Corporation Purification of carbonylation products
DE2901359A1 (de) * 1979-01-15 1980-07-24 Basf Ag Verfahren zur entfernung von jod aus organischen verbindungen
DE2939839A1 (de) * 1979-10-02 1981-04-23 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von essigsaeureanhydrid
US4284586A (en) * 1979-12-26 1981-08-18 Halcon Research And Development Corp. Process for the preparation of acetic anhydride
DE3107731A1 (de) * 1981-02-28 1982-09-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur abtrennung organischer jod-verbindungen von carbonylierungsprodukten des methanols, methylacetates und dimethylethers
DE3231154A1 (de) * 1982-08-21 1984-02-23 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von essigsaeureanhydrid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0135085A3 (en) 1985-05-08
AU560346B2 (en) 1987-04-02
BR8404126A (pt) 1985-07-16
MX161603A (es) 1990-11-15
ATE22067T1 (de) 1986-09-15
EP0135085A2 (de) 1985-03-27
JPH0458454B2 (ja) 1992-09-17
DE3460702D1 (en) 1986-10-16
EP0135085B1 (de) 1986-09-10
DE3329781A1 (de) 1985-02-28
AU3205184A (en) 1985-02-21
CA1234148A (en) 1988-03-15
ZA846405B (en) 1985-04-24
US4664753A (en) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6058937A (ja) ジメチルエーテル、酢酸メチルまたはメタノールのカルボニル化の際に得られるカルボニル化生成物からヨウ素およびその化合物を分離する方法
JP3105326B2 (ja) カルボニル化プロセス流からのカルボニル不純物の除去
KR100241663B1 (ko) 할라이드 함유 액체로부터 할라이드를 제거하는 방법
KR100361891B1 (ko) 카복실생성물로부터요오드를제거하는방법
CA1256085A (en) Process for purifying and recovering contaminated catalyst solution obtained in the carbonylation of methyl acetate and/or dimethylether
GB2033901A (en) Purification of carbonylation products
KR940000414A (ko) 아세트산의 제조방법
CZ20032120A3 (cs) Kontinuální způsob výroby kyseliny octové
JPS54133495A (en) Recovering method for liquid phase oxidation catalyst
JPH0621094B2 (ja) オレフイン性不飽和化合物の連続的ヒドロホルミル化法
JPS5858326B2 (ja) 酢酸メチルのカルボニル化生成物の精製法
EP0506240B1 (en) Process for the recovery of acetic acid from compositions comprising acetic acid and water
US4746640A (en) Process for purifying and recovering catalyst solution contaminated during the carbonylation of methyl acetate and/or dimethylether
JP2820977B2 (ja) ヨウ素またはヨウ化物不純物の除去
US4628041A (en) Rhodium and iodine recovery method
JPS5855233B2 (ja) セバシン酸ジメチルエステルの製造方法
CA1234149A (en) Process for separating iodine and its compounds from the carbonylation products obtained by subjecting dimethylether, methyl acetate or methanol to a carbonylation reaction
US4650615A (en) Purification of carboxylic acid anhydrides contaminated with halogen or halides
US2344798A (en) Manufacture of organic esters
US2033720A (en) Purification of acetic anhydride
PL133454B1 (en) Method of recovery of catalyst from high-boiling residue after distillation of crude ester
JPS58189136A (ja) 無水酢酸及び酢酸の製造方法
SU441702A1 (ru) Способ получени сложных эфиров этиленгликол
JPS6399027A (ja) ジメチルエ−テル、酢酸メチル又はメタノ−ルのカルボニル化に際して得られるカルボニル化生成物から沃素及びその化合物を分離する方法
EP0106271B1 (de) Verfahren zur Rückgewinnung und Wiederverwendung von Nickel, Kobalt oder Rhodium aus Gemischen, die Carbonsäure enthalten