JPS6058683B2 - セラミックのハニカム構造体の製造法 - Google Patents

セラミックのハニカム構造体の製造法

Info

Publication number
JPS6058683B2
JPS6058683B2 JP53125362A JP12536278A JPS6058683B2 JP S6058683 B2 JPS6058683 B2 JP S6058683B2 JP 53125362 A JP53125362 A JP 53125362A JP 12536278 A JP12536278 A JP 12536278A JP S6058683 B2 JPS6058683 B2 JP S6058683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green sheet
honeycomb structure
manufacturing
sheet
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53125362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5551511A (en
Inventor
忠尚 平尾
肇 吉川
恭夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP53125362A priority Critical patent/JPS6058683B2/ja
Publication of JPS5551511A publication Critical patent/JPS5551511A/ja
Publication of JPS6058683B2 publication Critical patent/JPS6058683B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミックよりハニカム構造体を製造する方
法に関するものである。
セラミックのハニカム構造体は、熱交換器、触媒用担
体、ハニカムヒーターなどに用いられ、従来これを製造
するにはコルゲーシヨン法、エンボス法などによつてい
た。
前者の方法は、紙をセラ ミックスラリーに浸漬してコ
ーティングし、コーティングペーパーを乾燥後、一方の
ペーパーは波型機で波形にし、もう一方のペーパーはそ
のままで両者を重ね合せながらリールに巻き取り焼成す
るもので、上質で低灰分の紙を使用する必要がありコス
ト高になるし、また気孔率が高いため強度が不足すると
いう欠点があつた。後者の方法は、セラミック粉末に樹
脂粉末を加熱混練し、可塑性の混合物を押出機でシート
状にし、このシートにエンボス機で突起をつけ、突起付
シートをロール状に巻き上げ焼成するもので、シートの
厚みを薄 くするのが困難という欠点があつた。 そこ
で本発明者らは、上記欠点のないハニカム構造体の製造
法について鋭意検討の結果、セラミックグリーンシート
自体をコルゲーシヨン法によつて波形に成形すれば良い
ことを見出し本発明を完成した。
すなわち本発明の要旨は、無機質粉末と有機質結合剤
とを含むグリーンシート1を製造し、これJを単独で2
個のそれぞれの歯面の表面粗度を異にしてかみ合されて
いる歯車の間を通過させることにより波形に成形し、波
形状グリーンシート4と、別に成形した波形状又は平板
状のグリーンシート5とを積重ねて接着し、これを更に
積重ねるか又は巻いてハニカム構造体6を製作し焼成す
ることを特徴とするセラミックのハニカム構造体の製造
法にある。
以下に本発明を詳細に説明するに、本発明方法ては、ま
す無機質粉末と有機質結合剤を含むグリーンシート1を
製造する必要がある。
使用される無機質粉末としては、アルミナ、コージライ
ト、ペタライト、キータイト等が拳げられる。有機質結
合剤としては、薄いグリーンシート1に、適当な引張強
度と、波形に充分塑性変形ししかも変形後波形がくずれ
ない剛性を付与するものが用いられ、その1例としては
、塩化ビニールと酢酸ビニールとの共重合体およびフタ
ール酸エステルとの混合物である。更に詳しくは、塩化
ビニール80〜95%(重量%、以下同じ)と酢酸ビニ
ール20〜50%とを共重合し(重合度500〜900
)、この共重合体15〜加部(重量部、以下同じ)と、
ジブチルフタレート(DBP)、ジオクチルフタレート
(DOP)などのフタル酸エステル3〜4部を上記無機
質粉末1(1)部に添加する。このような無機質粉末と
有機質結合剤にMEK等のケトン類、エチルアルコール
等のアルコール類のような溶剤を添加し、ボールミル等
でよく混合する。
これを公知のキャスティング法により厚さ30〜100
μのグリーンシート1とする。次にグリーンシート1は
乾燥し、60〜80℃に加熱し、第1図のように2個の
それぞれの歯面の表面粗度を異にしてかみ合されている
歯車の間を通過させ歯車のかみ合せにより波形に成形す
る。成形したならば別の平板状のグリーンシートと接着
、する。この際2個のそれぞれの歯面の表面粗度を異に
してかみ合されている歯車2,3を例えば、上の歯車2
の歯面の表面粗度を0.5S(JISBO6Ol)以下
の仕上げとし、下の歯車3を3〜?の表面仕上げとする
と、シート1は表面の粗;い歯車3の方へ密着しやすく
なる。
そのため、シート1は歯車2に付着して歯車3から浮き
上がることがなく、品質のそろつた波形状シートとなる
。さらに次のように構成するとより好ましくなる。1上
の歯車2は歯面に金属に硬質クロムメッキしたものかテ
フロン加工したものを使い、下の歯車3はナイロン樹脂
製のものを使用する。
すると下の歯車3歯面の摩擦抵抗の方が大きくなり、シ
ート1は下の歯車3に、より密着し易くなる。3下の歯
車3の直径を上の歯車1の直径の1.5〜2倍にしてシ
ート1が下の歯車3に、より密着し易くする。
以上の方法により波形状グリーンシート4と平板状グリ
ーンシート5とを接着したならば、巻き取つて第3図a
のようにうずまき状にしたり、第3図B,cのように積
み重ねる。なおりでは上J面、左側面および右側面を、
cては上面を平板状グリーンシート7て接着している。
また第2図の方法において平板状グリーンシート5の代
りに別に成形した波形状グリーンシートを用いてピッチ
を波板状グリーンシート5に合せ積み重ねると、第3図
dのような構造のハニカムになる。ハニカム構造体を製
作したならば、これを焼成する。
焼成温度は、グリーンシートの成分にもよるが通常、温
度1300〜1600℃で4〜6時間行われる。以上の
ように本発明方法は、セラミックのグリーンシート自体
を波形に成形する方法である。
そのため強度の充分あるハニカム構造体それも膜厚の薄
いものを安価に製造できる。ちなみに従来のエンボス法
ては0.157mnよりも薄い膜厚のものを製造するの
は困難とされていたが、本発明方法によれば、30〜5
0μの膜厚のものでも容易に製造でき、このような薄い
膜厚でも、実用上充分な強度を有している。そのため本
発明によつて製造されたハニカム構造体は、断面積当り
のセル数が300〜400セル/dと多く、熱交換器、
触媒用担体として用いると、表面積が大きいので極めて
好適である。以下に本発明を詳細に説明するが、本発明
はその要旨を越えない限り以下の実施例により限定され
るものではない。
実施例1 アルミナ粉末9′2m1シリカ、マグネシア、カルシア
等よりなる鉱化剤8部を溶剤MEK25部、分散剤0.
05W)添加してポットミルにて湿式分散させる。
一方塩化ビニール、酢酸ビニール共重合体(重量比率8
:2重合度800)18部を可塑剤DBP4部、MEK
旬部で混合溶解させる。前者に溶解の完結した後者の液
を加え混合したのち、・公知のシート成形法であるドク
ターブレード法により厚み100μのブリーンシートを
得た。ハニカム成形法を第1図で説明する。
上述した100μ厚みのシートが図で1と5に当る。
歯車2,3はインボリュート歯車で共にモジュール0.
5.ピッチ円直径比は1:2歯車2の表面粗度は0.5
S13の歯車のそれはμsで仕上げてある。A方向より
温風60゜Cを吹きつけB方向より冷風(室温25〜2
0℃)をふきつけ歯車3を駆動させることによりハニカ
ム形状6を得た。又シート5の上面は接着用溶剤として
アルコールとMEKの混合溶剤を塗布しておく。このよ
うにして得たハニカム6は焼成前200セル/Cltl
焼成後300セル/Cl,のハニカム形状を有していた
。実施例2無機粉末としてペタライト100部をMEK
加部、分散剤0.1部添加してポットミルにて湿式分散
させる。
一方塩化ビニール、酢酸ビニール共重合物(重量比9:
1重合度700)23部を可塑剤DBP5部、MEK4
O部で混合溶解させ、完全溶解させ、完全溶解後前者と
混合する。こうして得たスリップを公知のドクター法で
厚み100μのシートと50μのシートを得た。これを
実施例1と同様の方法でハニカム化した。その際ハニカ
ムのモジュールとシート厚みの組合わせで下記のセル数
のハニカムを得た。
【図面の簡単な説明】
第1図はグリーンシートの成形法の1例を示す正面図、
第2図のA,b,cはハニカム構造の例を示す斜視図、
dは正面図である。 1・・・・・・グリーンシート、2,3・・・・・・歯
車、4・・・・・波形状グリーンシート、6・・・・・
ハニカム構造体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無機質粉末と有機質結合剤とを含むグリーンシート
    を製造し、これを単独で2個のそれぞれの歯面の表面粗
    度を異にしてかみ合されている歯車の間を通過させるこ
    とにより波形に成形し、波形状グリーンシートと、別に
    成形した波形状又は平板状のグリーンシートとを積重ね
    て接着し、これを更に積重ねるか又は巻いてハニカム構
    造体を製作し焼成することを特徴とするセラミックのハ
    ニカム構造体の製造法。 2 有機質結合剤が、塩化ビニールと酢酸ビニールとの
    共重合体、およびフタール酸エステルとの混合物である
    特許請求の範囲第1項記載のハニカム構造体の製造法。 3 2個の歯車が、それぞれの歯面の表面粗度を異にし
    てかみ合されている特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載のハニカム構造体の製造法。
JP53125362A 1978-10-11 1978-10-11 セラミックのハニカム構造体の製造法 Expired JPS6058683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53125362A JPS6058683B2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 セラミックのハニカム構造体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53125362A JPS6058683B2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 セラミックのハニカム構造体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5551511A JPS5551511A (en) 1980-04-15
JPS6058683B2 true JPS6058683B2 (ja) 1985-12-21

Family

ID=14908249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53125362A Expired JPS6058683B2 (ja) 1978-10-11 1978-10-11 セラミックのハニカム構造体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058683B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271954A (ja) * 1989-04-11 1990-11-06 Nok Corp ハニカム状セラミックスの製造法
JP2008050222A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Ngk Insulators Ltd セラミックス薄板体
JP5383174B2 (ja) 2008-12-19 2014-01-08 株式会社エフ・シー・シー シート状材料の折り曲げ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5551511A (en) 1980-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4017347A (en) Method for producing ceramic cellular structure having high cell density
US3943994A (en) Ceramic cellular structure having high cell density and method for producing same
US4025462A (en) Ceramic cellular structure having high cell density and catalyst layer
JPS6078707A (ja) セラミツクハニカム構造体およびその製法ならびにこれを利用した回転蓄熱式セラミツク熱交換体およびその押出し成形金型
US4093482A (en) Heat and sound insulator of curved corrugated paperboard and method of shaping same
US3982981A (en) Unitary honeycomb structure and method of making it
US4379109A (en) Method of preparing a monolithic structure having flow channels
SE443228B (sv) Roterande segmenterad sintrad keramisk vermevexlare och sett for dess framstellning
JPS6064613A (ja) 粒状物ろ過装置
TW201742849A (zh) 陶瓷格子體
US4526635A (en) Process for manufacturing heat exchangers from ceramic sheets
JPS6058683B2 (ja) セラミックのハニカム構造体の製造法
US3819439A (en) Method of making honeycomb of sinterable material employing stepwise coating of a resin-containing composition
JPS6073299A (ja) 熱交換器の製造法
JP2534066B2 (ja) セラミックハニカム構造体の製造法
JPH0554681B2 (ja)
JPH07138533A (ja) 排ガスフィルター用接着剤及び排ガスフィルターの製造方法
JPS6143313B2 (ja)
JPS5973478A (ja) セラミック質ハニカムフィルタ及びその製造方法
JPS6339401B2 (ja)
JPH02208263A (ja) 無機質酸化物人造繊維ハニカム構造体及びその製造方法
JP2830126B2 (ja) 熱処理用台板
JPS6114679B2 (ja)
JP2581841B2 (ja) 多孔質pztセラミックスの製造方法
JPH02271954A (ja) ハニカム状セラミックスの製造法