JPS6058237B2 - 新しいペニシリンおよびその塩並びにそれらの製造方法および医薬組成物 - Google Patents

新しいペニシリンおよびその塩並びにそれらの製造方法および医薬組成物

Info

Publication number
JPS6058237B2
JPS6058237B2 JP54021790A JP2179079A JPS6058237B2 JP S6058237 B2 JPS6058237 B2 JP S6058237B2 JP 54021790 A JP54021790 A JP 54021790A JP 2179079 A JP2179079 A JP 2179079A JP S6058237 B2 JPS6058237 B2 JP S6058237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
hydroxy
formula
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54021790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54122291A (en
Inventor
ベルント・ヴエトゼル
ヴオルフガング・ロイタ−
エベルハルト・ヴオイツン
ロラント・マイエル
ウベ・レヒナ−
ハンス・ゴエス
ロルフ・ベンナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Original Assignee
Dr Karl Thomae GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19782808153 external-priority patent/DE2808153A1/de
Priority claimed from DE19782851270 external-priority patent/DE2851270A1/de
Priority claimed from DE19782851226 external-priority patent/DE2851226A1/de
Application filed by Dr Karl Thomae GmbH filed Critical Dr Karl Thomae GmbH
Publication of JPS54122291A publication Critical patent/JPS54122291A/ja
Publication of JPS6058237B2 publication Critical patent/JPS6058237B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式I ・一■1−・・・貝脅■■ 10” COOH 人pH(I) )で示される新しいペニシリン、無機または有機塩基に
よるそれらの生理学上適合しうる塩、これらの化合物の
製造方法およびこれらの化合物を含有する医薬製剤に関
する。
上記一般式Iにおいて、 9Aはフェニル、4−ヒドロキシフェニル、シクロヘキ
サー1・ 4−ジエンー1−イル、または3−4−ジヒ
ドロキシフェニル基を表わし;そしてRは水素原子、炭
素原子1〜8個を有し場合により1または2個の二重結
合を有することができフる脂肪族分枝状または非分枝状
炭化水素基、あるいは場合により1または2個のメチル
基またはエチル基で置換されていてもよいシクロプロピ
ル基、あるいは炭素原子4〜8個を有するシクロアルキ
ル基、または一般式機塩基によるその生理学上、許容さ
れうる塩〔各式において、Aはフェニル、4−ヒドロキ
シフェニル、シクロヘキサンー1・4−ジエンー1−イ
ル、または3・4−ジヒドロキシフエニル基を表わし、
そしてRは水素原子、炭素原子1ないし8個を有し場合
により1または2個の二重結合を有することができる脂
肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、あるいは場合に
より1または2個のメチル基或はエチル基で置換されて
いてもよいシクロプロピル基、あるいは炭素原子4ない
し8個を有するシクロアルキル基、一般式 −(CH2
)n−( う または 口Iイうの基を表わす(
各式中nは0または1を表わし、そしてR1、R2およ
びR3は相互に同一または異なつていてもよく、水素ま
たはハロゲン原子、遊離アミノ基、炭素原子1ないし4
個を有するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、
炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、ニトロ基
、アルキル部分に炭素原子1ないし4個を有するアルキ
ルカルボニル基、炭素原子1ないし4個を有するアルキ
ルメルカプト基、炭素原子1ないし4個を有する直鎖ま
たは分枝鎖アルキル基またはトリフルオロメチル基を表
わす)Rはさらにまた、β−フェニルエチル基、γーフ
ェニルプロピル基またはβ−フエニルエチルリデン基、
或はまたヒドロキシ基、炭素原子1ないし8個を有する
アルコキシ基、フェノキシ基、遊離メルカプト基、炭素
原子1ないし8個を有するアルキルメルカプト基、ベン
ジルメルカプト基、p−クロルベンジルメルカプト基、
炭素原子1ないし4個を有するアルキルスルフィニル基
、または一般式−N の基を表わす(式中R4および
R5は同一または異なつていてもよく、水素原子、炭素
原 −甲(CH2)n+l<′ つ または子1な
いし8個を有し場合により1または2個の二重結合を含
有する脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、炭素原
子3ないし8個を有し、1または2個のメチル基または
エチル基で置換されていてもよく、また1個またはそれ
以上の二重結合を含有していてもよいシクロアルキル基
、シクロアルキル部分に炭素原子3ないし8個を有し、
そ゛してアルキル部分に炭素原子1ないし3個を有する
、シクロアルキル基で置換されたアルキル基を表わすか
、或はまたR4とR5とは一緒になつて炭素原子2ない
し7個を有するアルキレン鎖を形成することもでき、か
くして3ないし8員の複数環式環を形成していてもよい
)Rはさらにまた、一般式 の基を表わすことができる(式中R6は、ホルミル基、
アセチル基、エチルオキシカルボニル基、ベンジルオキ
シカルボニル基、メチル基、エチル基、またはフェニル
基を表わす)Rはさらにまた、モルホリノ基、チオモル
ホリノ基、チオモルホリノーS−オキシド基またはチオ
モルホリノーS−Sージオキシド基、または一般式ゲン
、遊離アミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし6
個を有するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、
ヒドロキシ基、炭素原子1ないし6個を有するアルコキ
シ基、アルキル部分に炭素原子1ないし4個を有しそし
てアシル部分に炭素原子1ないし3個を有する脂肪族ア
シルアミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし6個
を有するアルキルアミノカルボニルアミノまたはジアル
キルアミノカルボニルアミノ基、ニトロ基、炭素原子1
ないし6個を有するアルキルカルボニル基、アミノカル
ボニル基、シアノ基、炭素原子1ないし6個を有するア
ルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル基、アミ
ノスルホニル基、トリフルオロメチル基、炭素原子1な
いし6個を有する直鎖または分枝鎖アルキル基を表わす
)Rはさらにまた一般式の基を表わすことができる(式
中Rllは水素原子、炭素原子1ないし8個を有するア
ルキル基、炭素原子3ないし6個を有するシクロアルキ
ル基、フェニル基、または一般式一く て〉 の基
を表わし、而してRl2およびRl3は水素を表わすこ
とができる、Rllはさらにまた、式CnF2n+1の
基を表わすことができ、而してnは1ないし4の数を表
わす、Rllはさらにまた、炭素原子1ないし4個を有
するアルコキシ基、遊離アミノ基、アルキル部分に炭素
原子1ないし8個を有するアルキルアミノまたはジアル
キルアミノ基、炭素原子3ないし6個を有するシクロア
ルキルアミノ基、炭素原子3ないし6個を有するシクロ
アルキレンアミノ基、または一般式の基を表わすことが
できる、而してRl2およびRl3は前記定義のとおり
である)、Rはさらにまた、一般式NHSO2Rl4を
表わすことができる(式中Rl4は炭素原子1ないし6
個を有するアルキル基、場合により1ないし3個のメチ
ル基で置換されていてもよいフェニル基、遊離アミノ基
、アルキル部分に炭素原子1ないし6個を有するアルキ
ルアミノまたはジアルキルアミノ基を表わす)〕。
2 一般式1 で示される新しいペニシリンおよび一般式1″で示され
るそれらの互変体誘導体並びに無機または有機塩基によ
るその生理学上適合しうる塩である特許請求の範囲第1
項の化合物〔各式において、Aはフェニル、p−ヒドロ
ギシフエニル、3◆4−ジヒドロキシフエニルまたは1
●4−シクロヘキサジエンー1−イル基を表わし、Rは
次の意味を有する: 水素原子、炭素原子1ないし4個を有し、二重結合を含
有しうる脂肪族分枝鎖または直鎖炭化水素基、メチルま
たはエチル基で置換されていてもよいシクロプロピル基
、炭素原子4ないし6個を有するシクロアルキル基、一
般式 一(CH2)n−( フ) または 口の基
(式中n並びにR1、R2およびR3は特許請求の範囲
第1項に記載の意味を有する)、ヒドロキシ基、炭素原
子1ないし4個を有すアルコキシ基、一般式−Nュ
の基(式中R4およびR5は特許請求の範囲第1項に記
載の意味を有する)、 −N(CH2)n÷く 、、
) または −ー般式−咬 〃−R6の基(式
中R6は特許請求の範囲第1項に記載の意味を有する)
、モルホリノ基、チオモルホリノ基、チオモルホリノー
S−オキシド基、チオモルホリノーS−Sージオキシド
基、一般式の基(式中R7ないしRlOおよびnは特許
請求の範囲第1項に記載の意味を有する)、一般式NH
CORllの基(式中Rllは水素原子、炭素原子1な
いし4個を有するアルキル基、炭素原子3ないし6個を
有するシクロアルキル基、フェニル基、式CnF2n+
1の基、但しnは1ないし4の数である、炭素原子1な
いし4個を有するアルコキシー基、遊離アミノ基、アル
キル部分に炭素原子1ないし4個を有するアルキルアミ
ノまたはジアルキルアミノ基、シクロプロピルアミノ基
、炭素原子4ないし5個を有するシクロアルキレンアミ
ノ基または一般式の基、但しRl。
およびRl3は特許請求の範囲第1項jに定義したとお
りである、を表わす)、Rはさらにまた次の意味を表わ
すことができる:アルキル部分に炭素原子1ないし3個
を有するアルキルスルホニルアミノ基、トルエンスルホ
ニルアミノ基、アミノスルホニルアミノ基、アル,キル
部分に炭素原子1ないし4個を有するアルキルーまたは
ジアルキルーアミノスルホニルアミノ基〕。
3D−α−〔3−(2−p−アミノスルホニルアニリノ
ー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)ーウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムである
特許請求の範囲第1項の化合物。
4 一般式1 で示されるその互変体誘導体並びに無機または有機塩基
によるその生理学上適合しうる塩である特許請求の範囲
第1項の化合物〔上記各式において、Aはフェニル、p
−ヒドロキシフェニルまたは1・4−シクロヘキサジエ
ンー1−イル基を表わし、そしてRは次の意味を有する
: 水素原子、メチル基、エチル基、イソプロピル基、ビニ
ル基、アリル基、プロパルギル基、クロチル基、シクロ
プロピル基、1−または2−メチルシクロプロピルー(
1)一基、シクロブチル基または一般式
体 −甲(CH2)n−(″
て? またはの基(式中nはOまたは1の数を表
わし、そしてて基R1、R2およびR3のうち1つまた
は2つはハロゲン原子、メチル基、エチル基、メトキシ
基、エトキシ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ“基
、アセチル基、メチルメルカプト基、ニトロ基、または
トルフルオロメチル基を表わし、そして基R1、R2お
よびR3の残りは水素原子を表わす)、或はまた1−フ
ェニルエチル基、ヒドロキシ基、メトキシ基、エトキシ
基または一般式 /″−N″ の基(式中R4および
R5は特許請求の範囲二範囲第1項に記載の意味を有す
る)、或はまたは一般式A 戸−R6の基(式中R6
はフェニル、ホルミルまたはアセチル基を表わす)、或
はまたモルホリノ基または次の一般式の基く−CH−・
;6″/?2 (式中R7は水素原子またはメチル基を表わし、nは0
、1または2の数であり、そして基R8、R9およびR
lOのうち1つまたは2つはハロゲン原子、メチル基、
エチル基、イソプロピル基、アミノ基、メチルアミノ基
、ジメチルアミノ基、ヒドロキシ基、メトキシ基、エト
キシ基、ニトロ基、アセチルアミノ基、メチルスルホニ
ル基、アセチル基、アミノカルボニル基、シアノ基、メ
チルスルフィニル基、メチルスルホニル基、アミノスル
ホニル基またはトリフルオロメル基を表わし、そして基
R8、R9およびRlOのその他は水素を表わす)或は
また一般式NHCORllの基(式中Rllは水素原子
、炭素原子1ないし4個を有するアルキル基、炭素原子
3ないし6個を有するシクロアルキル基、トリフルオロ
アセチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプタフルオロ
プロピル基、エトキシ基、アミノ基、アルキル部分に炭
素原子1ないし4個を有するアルキルーまたはジアルキ
ルーアミノ基、シクロプロピルアミノ基、フェニルアミ
ノ基またはp−クロルフェニルアミノ基を表わす)、或
はまたRはメチルー、エチルーまたはトルエン−スルホ
ニルアミノ基を表わす〕。
5Aがフェニルまたはp−ヒドロキシフェニル基を表わ
し、そしてRが水素原子、メチル、シクロプロピル、2
−メチルシクロプロピル、アミノメチルアミノ、エチル
アミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、イソブ
チルアミノ、第2ブチルアミノ、アリルアミノ、シクロ
プロピルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキシ
ルアミノ、p−クロルアニリノ、m−クロルアニリノ、
m●pージクロルアニリノ、p−アセチルアミノアニリ
ノ、p−イソプロピルアニリノ、p−ヒドロキシアニリ
ノ、p−アセチルアニリノ、p−メチルスルフィニルア
ニリノ、p−アミノスルホニルアニリノ、アセチルアミ
ノまたはプロピオニルアミノ基を表わす一般式1の新し
いペニシリンおよび式1″のその互変体誘導体並びに無
機または有機塩によるその生理学上適合しうる塩である
、特許請求の範囲第1項に記載の化合物。
6D=R配位を有する式1の新しいペニシリンおよび式
1″のそれらの互変体誘導体並びに無機または有機塩基
によるその生理学上適合しうる塩てある、特許請求の範
囲第1、2、3、4または5項のいずれか一つに記載の
化合物。
7 一般式1 −(CH2)n−(5−” または =で示される
新しいペニシリンおよび一般式1″で示されるそれらの
互変体誘導体〔各式において、Aはフェニル、4−ヒド
ロキシフェニル或はシクロヘキサー1・4−ジエンー1
−イル基、或はまた3・4−ジヒドロキシフエニル基を
表わし、そしてRは水素原子、炭素原子1ないし8個を
有し場合により1または2個の二重結合を有することが
できる脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、あるい
は場合により1または2個のメチルまたはエチル基で置
換されていてもよいシクロプロピル基、フェニル基、炭
素原子4ないし8個を有するシクロアルキル基或は一般
式45“−” の基(各式中nはOまたは1であり、そしてR,、R2
およびR3は相互に同一または異なつていてもよく、水
素またはハロゲン原子、遊離アミノ基、炭素原子1ない
し4個を有するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ
基、炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、ニト
ロ基、アルキル部分に炭素原子1ないし4個を有するア
ルキルカルボニル基、炭素原子1ないし4個を有するア
ルキルメルカプト基、炭素原子1ないし4個を有する直
鎖または分枝鎖アルキル基またはトリフルオロメチル基
を表わす)を表わし;Rはさらにまた、β−フェニルエ
チル基、γーフェニルプロピル基、β−フェニルエチリ
デン基、ヒドロキシ基、炭素原子1ないし8個を有する
アルコキシ基、フェノキシ基、遊離メルカプト基、炭素
原子1ないし8個を有するアルキルメルカプト基、ベン
ジルメルカプト基、p−クロルベンジルメルカプト基、
炭素原子1ないし4個を有するアルキルスルフィニル基
、また一般式/ 一N8の基(式中R4およびR5は同一または異なつて
いてもよく、水素原子、炭素原子1ないし8個を有し楊
合により1または2個の二重結合を含有していてもよい
脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、炭素原子3な
いし8個を有し、1個またはそれ以上のメチル基または
エチル基で置−換されていてもよく、また1個またはそ
れ以上の× −ベ(CH2)n−・(゛″ 一゛−゛ま
たは二重結合を含有しうるシクロアルキル基、またはシ
クロアルキル部分に炭素原子3ないし8個を有し且つま
たアルキル部分に炭素原子1ないし3個を有するシクロ
アルキル基で置換されたアルキル基を表わすか、或はま
たR4とR5とは一緒になつて炭素原子2ないし7個を
有するアルキレン鎖を形成することもでき、かくして3
ないし8員の複素環式環を形成できる)を表わす;Rは
さらにまた、−i量式 の基(式中R6はホルミル、アセチル、エチルオキシカ
ルボニル、ベンジルオキシカルボニル、メチル、エチル
、またはフェニル基を表わすことができる)を表わすこ
とができ;Rはさらにまた、モルホリノ基、チオモルホ
リノ基、チオモルホリノーS−オキシドまたはチオモル
ホリノーS−Sージオキシド基或はまた一般式←CH−
ー・、;″ の基(式中R7は水素原子、メチル基またはエチル基を
表わし、nは0、1または2の数を表わし、そしてR8
、R9およびRlOは相互に同一または異なつていても
よく、水素、ハロゲン、遊離アミノ基、各アルキル部分
に炭素原子1ないし6個を有するアルキルアミノまたは
ジアルキルアミノ基、ヒドロキシ基、炭素原子1ないし
6個を有するアルコキシ基、アルキル部分に炭素原子1
ないし4個を有し且つまたアシル部分に炭素原子1ない
し3個を有する脂肪族アシルアミノ基、各アルキル部分
に炭素原子1ないし6個を有するアルキルアミノカルボ
ニルアミノまたはジアルキルアミノカルボニルアミノ基
、ニトロ基、炭素原子1ないし6個を有するアルキルカ
ルボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基、炭素原子
1ないし6個を有するアルキルスルフィニルまたはアル
キルスルホニル基、アミノスルホニル基、トリフルオロ
メチル基、または炭素原子1ないし6個を有する直鎖ま
たは分枝鎖アルキル基を表わす)を表わすことができ;
Rはさらにまた、一般式 11の基(式中Rllは
水素原子、炭素原子1ないし8個を有するアルキル基、
炭素原子3ないし6個を有するシクロアルキル基、フェ
ニル基、または一般式の基を表わすことができ、而して
Rl2およびRl3はl水素を表わすことができる、或
はまたRllは式CnF2n+1の基を表わすことがで
き、而してnは1ないし4の数であり、或はまたRll
は炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、遊離ア
ミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし8個を有す
るアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、炭素原子
3ないし6個を有するシクロアルキルアミノ基、炭素原
子3ないし6個を有するシクロアルキレンアミノ基また
は一般式の基を表わすことができ、而してRl。
およびRl3は前記に定義したとおりである)を表わす
こともできる;Rはさらにまた、一般式NHSO2Rl
4の基(式中Rl4は炭素原子1ないし6個を有するア
ルキル基、場合により1ないし3個のメチル基で置換さ
れていてもよいフェニル基、遊離アミノ基またはアルキ
ル部分に炭素原子1ないし6個を有するアルキルアミノ
またはジアルキルアミノ基を表わす)を表わすこともで
きる〕並びに無機または有機塩基によるその生理学上適
合しうる塩の製造において、一般式■(式中Aは前記定
義のとおりである)の化合物を一般式■(式中Rは前記
定義のとおりであり、そしてBは基−NCOまたは基−
NHCOOHの反応性誘導体を表わす)のピリミジン誘
導体と溶媒中−20ないし+50℃の温度で反応させ、
次いでこのようにして得られた生成物を加水分解または
接触水添加分解し、I式のペニシリンとし、所望により
かくして得られたI式のペニシリンを次いで無機または
有機塩基によりその塩に変換する、ことよりなる方法。
8 一般式1 で示される新しいペニシリンおよび一般式1″で示され
るそれらの互変体誘導体〔各式において、Aはフェニル
、4−ヒドロキシフェニル或はシクロヘキサー1・4−
ジエンー1−イル基、或はまた3・4−ジヒドロキシフ
エニル基を表わし、そしてRは水素原子、炭素原子1な
いし8個を有し場合により1または2個の二重結合を有
することができる脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素
基、場合により1または2個のメチルまたはエチル基で
置換されていてもよいシクロプロピル基、フェニル基、
または炭素原子4ないし8個を有するシクロアルキル基
或は一般式 −(CH2)n−( −) または
=の基(各式中nは0または1てあり、そしてR1、
R2およびR3は相互に同一または異なつていてもよく
、水素またはハロゲン原子、遊離アミノ基、炭素原子1
ないし4個を有するアルキルアミノまたはジアルキルア
ミノ基、炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、
ニトロ基、アルキル部分に炭素原子1ないし4個を有す
るアルキルカルボニル基、炭素原子1ないし4個を有す
るアルキルメルカプト基、炭素原子1ないし4個を有す
る直鎖または分枝鎖アルキル基またはトリフルオロメチ
ル基を表わす)を表わし;Rはさらにまた、β−フェニ
ルエチル基、γーフェニルプロピル基、β−フェニルエ
チリデン基、ヒドロキシ基、炭素原子1ないし8個を有
するアルコキシ基、フェノキシ基、遊離メルカプト基、
炭素原子1ないし8個を有するアルキルメルカプト基、
ベンジルメルカプト基、p−クロルベンジルメルカプト
基、炭素原子1ないし4個を有するアルキルスルフィニ
ル基、または一般式一N( の基(式中R4およびR5
は同一または異なつていてもよく、水素原子、炭素原子
1ないし8個を有し場合により1または2個の二重結合
※ 一甲(CH2)n−ー( う またはを含有し
ていてもよい脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、
炭素原子3ないし8個を有し、1個またはそれ以上のメ
チル基またはエチル基で置換されていてもよく、また1
個またはそれ以上の二重結合を含有しうるシクロアルキ
ル基、またはシクロアルキル部分に炭素原子3ないし8
個を有し且つまたはアルキル部分に炭素原子1ないし3
個を有するシクロアルキル基で置換されたアルキル基を
表わすか、或はまたR4とR5とは一緒になつて炭素原
子2ないし7個を有するアルキレン鎖を形成することも
でき、かくして3ないし8員の複素環式環を形成できる
)を表わす;Rはさらにまた、一般式 の基(式中R6はホルミル、アセチル、エチルオキシカ
ルボニル、ベンジルオキシカルボニル、メチル、エチル
、またはフェニル基を表わすことができる)を表わすこ
とができ;Rはさらにまた、モルホリノ基、チオモルホ
リノ基、チオモルホリノーS−オキシドまたはチオモル
ホリノーS−Sージオキシド基或はまた一般式←樹4) の基(式中R7は水素原子、メチルまたはエチル基を表
わし、nは011または2の数を表わし、そしてR8、
R9およびRlOは相互に同一または異なつていてもよ
く、水素、ハロゲン、遊離アミノ基、各アルキル部分に
炭素原子1ないし6個を有するアルキルアミノまたはジ
アルキルアミノ基、ヒドロキシ基、炭素原子1ないし6
個を有するアルコキシ基、アルキル部分に炭素原子1な
いし4個を有し且つまたアシル部分に炭素原子1ないし
3個を有する脂肪族アシルアミノ基、各アルキル部分に
炭素原子1ないし6個を有するアルキルアミノカルボニ
ルアミノまたはジアルキルアミノカルボニルアミノ基、
ニトロ基、炭素原子1ないし6個を有するアルキルカル
ボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基、炭素原子1
ないし6個を有するアルキルスルフィニルまたはアルキ
ルスルホニル基、アミノスルホニル基、トリフルオロメ
チル基または炭素原子1ないし6個を有する直鎖ま門た
は分枝鎖アルキル基を表わす)を表わすことができ:R
はさらにまた、一般式 A の基(式中Rll
は水素原子、炭素原子1ないし8個を有するアルキル基
、炭素原子3ないし6個を有するシクロアルキル基、フ
ェニル基、または一般式の基を表わすことができ、而し
てRl2およびRl3は水素を表わすことができる、或
はまたRllは式CnF2n+1の基を表わすことがで
き、而してnは1ないし4の数であり、或はまたRll
は炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、遊離ア
ミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし8個を有す
るアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、炭素原子
3ないし6個を有するシクロアルキルアミノ基、炭素原
子3ないし6個を有するシクロアルキレンアミノ基また
は一般式の基を表わすことができ、而してRl。
およびRl3は前記に定義したとおりである)を表わす
こともできる;Rはさらにまた、一般式NHSO2Rl
4の基(式中Rl4は炭素原子1ないし6個を有するア
ルキル基、場合により1ないし3個のメチル基で置換さ
れていてもよいフェニル基、遊離アミノ基またはアルキ
ル部分に炭素原子1ないし6個を有するアルキルアミノ
またはジアルキルアミノ基を表わす)を表わすこともで
きる〕並びに無機または有機塩基によるその生理学上適
合しうる塩の製造において、一般式(式中AおよびRは
前記定義のとおりである)のウレイドカルボン酸、それ
らの塩または反応性誘導体を一般式■の6−アミノペニ
シラン酸またはその有機または無機塩またはその誘導体
とそれぞれ反応させ、次にかくして得られた生成物を加
水分解または接触水素添加分解し、I式のペニシリンを
形成させ、ノ所望によりかくして得られたI式のペニシ
リンを次いで無機または有機塩基によりその塩に変換す
る、ことよりなる方法。
9Bが基−NCOを表わすか、またはBが基一NHCO
OHの反応性誘導体を表わす特許請求の範囲囲第7項に
記載の一般式■のピリミジン誘導体、或はまたBが基−
NHCOOHの反応性誘導体を表わす一般式■のピリミ
ジン誘導体とBが基一NCOを表わす一般式■の別のピ
リミジン誘導体との混合物を使用し、そして反応を一般
式■の化・合物の無機塩または有機塩のどちらかの存在
下に、それぞれ水を水混和性有機溶媒との混合物中で、
または有機溶媒中で、或はまた水を水不混和性有機溶媒
との混合物中2.0ないし9.0(7)PHで、或はま
た塩基または緩衝液の存在下に溶媒としての水中で、或
はまた一般式■の化合物のシリル誘導体またはカルボキ
シル誘導体が存在するときには、水を含まない且つヒド
ロキシル基を有しない溶媒中で場合により塩基を添加し
て、行なう特許請求の範囲第7項に記載の方法。
10一般式■のウレイドカルボン酸の反応性誘導体とし
て、その酸無水物、それらの反応性エステルまたはアミ
ド、それらの酸ハロゲン化物または酸アジドを使用し、
そして式■の6−アミノペニシラン酸を中性溶媒中でそ
のシリルエステル、トリチルエステル、p−ニトロベン
ジルエステル、フエナシルエステルおよび0IN−ビス
ートリメチルシリル誘導体の形で、或は中性溶媒中、ま
たは塩化メチレン中、または水性媒質中、または水性一
有機溶媒中でその塩の形で、−40ないし+40℃の温
度において場合により塩基および(または)縮合剤の存
在下に反応させ、最終生成物がまだエステルとして存在
する場合には次いでこのエステル基を加水分解または水
素添加分解させる、特許請求の範囲第8項に記載の方法
11一般式I で示される新しいペニシリンおよび一般式I’で示され
るその互変体誘導体並びに無機または有機塩基によるそ
の生理学上、許容されうる塩〔各式において、Aはフェ
ニルまたは4−ヒドロキシフェニル基を表わし;Rは水
素原子、1〜8個の炭素原子を有する分枝鎖または非分
枝鎖アルキル基、シクロプロピル基、モノホリノ基、ジ
メチルアミノ基または基−NHR,(但しR。
は1〜4個の炭素原子を有する分子鎖または非分子鎖ア
ルキル基、3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル
基、アリル基またはプロパルギル基を表わす)を表わす
か、あるいはRはまた式を表わすことができ(式中nは
oまたは1であり、そしてR,が水素原子を表わす場合
にはR9は水素原子、ハロゲン原子、ジメチルアミノ基
、ヒドロキシ基、メトキシ基、アセチルアミノ基、ニト
ロ基、メチルカルボニル基、アミノカルボニル基、シア
ノ基、メチルスルフィニル基、メチルスルホニル基、ア
ミノスルホニル基、トリフルオロメチル基または1〜3
個の炭素原子を有するアルキルであり、そしてR8がヒ
ドロキシ基または塩素原子を表わす場合には、R9はR
9について前記した意味に加えて、ヨドロキシ基または
塩素原子を表わす)、あるいはRはまたペンタフルオロ
ープロピオニルーアミノ基を表わす〕の1種または2種
以上を慣用の担体および(または)助剤とともに含有す
る抗微生物医薬組成物。
12アミノグリコシド抗生物質またはその薬理学的に適
合しうる塩をさらに含有する特許請求の範囲第11項に
記載の抗微生物医薬組成物。
発明の詳細な説明本発明は一般式I で示される新しいペニシリン、無機または有機塩基によ
るそれらの生理学上適合しうる塩、これらの化合物の製
造方法およびこれらの化合物を含有する医薬製剤に関す
る。
上記一般式Iにおいて、 Aはフェニル、4−ヒドロキシフェニル、シクロヘキサ
ー1・4 −ジエンー1−イル、または3−4−ジヒド
ロキシフエニル基を表わし;そしてRは水素原子、炭素
原子1〜8個を有し場合により1または2個の二重結合
を有することができる脂肪族分枝状または非分枝状炭化
水素基、あるいは場合により1または2個のメチル基ま
たはエチル基で置換されていてもよいシクロプロピル基
、あるいは炭素原子4〜8個を有するシクロアルキル基
、または一般式 一(CH2)n−(1つ また
は =ーの基を表わす(各式中nは0または1を表わし
、そしてR1、R2およびR3は相互に同一または異な
つていてもよく、水素またはハロゲン原子、遊離アミノ
基、炭素原子1〜4個を有するアルキルアミノまたはジ
アルキルアミノ基、炭素原子1〜4個を有するアルコキ
シ基、ニトロ基、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有
するアルキルカルボニル基、炭素原子1〜4個を有する
アルキルメルカプト基、炭素原子1〜4個を有する直鎖
または分枝鎖アルキル基、またはトリフルオロメチル基
を表わす);Rはさらにまた、β−フェニルメチル基、
γ−フェニルプロピル基またはβ−フェニルエチリデン
基、あるいはまたヒドロキシ基、炭素原子1〜8個を有
するアルコキシ基、フェノキシ基、遊離メルカプト基、
炭素原子1〜8個を有するアルキルメルカプト基、ベン
ジルメルカプト基、p−クロルベンジルメルカプト基、
炭素原子1〜4個を有するアルキルスルフィニル基、ま
たは一般式一N、 の基を表わす(式中R4およびR
5は同一または異なつていてもよく、水素原子、炭素原
子1〜8個を有し場合により1または2個の二重× −
甲(CH2)nパ、″ で〉 または −結合を含
有する脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、炭素原
子3〜8個を有し、1または2個のメチル基またはエチ
ル基で置換されていてもよく、また1個またはそれ以上
の二重結合を含有しノていてもよいシクロアルキル基、
シクロアルキル部分に炭素原子3〜8個を有しそしてア
ルキル部分に炭素原子1〜3個を有するシクロアルキル
基で置換されているアルキル基を表わすか、或はまたR
4とR5とは一緒になつて炭素原子2〜7個を・有する
アルキレン鎖を形成することもでき、かくして3〜8員
の複素環式環を形成していてもよい)Rはさらにまた、
一般式 の基を表わすことができる(式中R6はホルミル基、ア
セチル基、エチルオキシカルボニル基、ベンジルオキシ
カルボニル基、メチル基、エチル基またはフェニル基を
表わす)Rはさらにまた、モルホリノ基、チオモルホリ
ノ基、チオモルホリノーS−オキシド基またはチオモル
ホリノーS−Sージオキシド基、または一般式4−♀H
?″O− の基を表わすこともてきる(各式中R7は水素原子、メ
チル基またはエチル基を表わし、nは0、1または2の
数を表わし、そしてR8、R9およびRlOは相互に同
一または異なつていてもよく、水素、ハロゲン、遊離ア
ミノ基、各アルキル部分に−炭素原子1〜6個を有する
アルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、ヒドロキシ
基、炭素原子1〜6個を有するアルコキシ基、アルキル
部分に炭素原子1〜4個を有しそしてアシル部分に炭素
原子1〜3個を有する脂肪族アシルアミノ基、各アルキ
ル部分に炭素原子1〜6個を有するアルキルアミノカル
ボニルアミノまたはジアルキルアミノカルボニルアミノ
基、ニトロ基、炭素原子1〜6個を有するアルキルカル
ボニル基、アミノカルボニル基、シアノ基、炭素原子1
〜6個を有するアルキルスルフィニルまたはアルキルス
ルホニル基、アミノスルホニル基、トリフルオロメチル
基、炭素原子1〜6個を有する直鎖または分枝鎖アルキ
ル基を表わす);Rはさらにまた一般式 の基を表わすことができる(式中Rllは水素原子、炭
素原子1〜8個を有するアルキル基、炭素原子3〜6個
を有するシクロアルキル基、フェニル基または一般式一
く て〉 の基を表わし、而してRl.およびRl
3は水素を表わすことができる。
Rllはさらにまた、式CnF2n+1の基を表わすこ
とができ、而してnは1〜4の数を表わす、Rllはさ
らにまた、炭素原子1〜4個を有するアルコキシ基、遊
離アミノ基、アルキル部分に炭素原子1〜8個を有する
アルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、炭素原子3
〜6個を有するシクロアルキルアミノ基、炭素原子3〜
6個を有するシクロアルキレンアミノ基または一般式の
基を表わすことができ、而してRl2およびRl3は前
記定義のとおりである)、Rはさらにまた、一般式NH
SO2Rl4を表わすことがてきる(式中Rl4は炭素
原子1〜6個を有するアルキル基、場合により1〜3個
のメチル基で置換されていてもよいフェニル基、遊離ア
ミノ基、アルキル部分に炭素原子1〜6個を有するアル
キルアミノまたはジアルキルアミノ基を表わす)〕 −
メ(CH2)n−?″ 一、゛〉 または −イヒ
合物である。
一般式1の特に好適な化合物は、 Aがフェニル、p−ヒドロキシフェニルまたは1・4−
シクロヘキサジエンー1−イル基を表わし、そして Rが次の意味を有する: 水素原子、メチル、エチル、イソプロピル、ビニル、ア
リル、プロパルギルまたはクロチル基、シクロプロピル
基、1−または2−メチルシクロプロピルー(1)一基
、シクロブチル基または一般式の基(式中nは0および
1の数を表わし、そして基R1、R2およびR3の1つ
または2つがハロゲン原子、特に塩素またはフッ素原子
、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、メチルアミノ
、ジメチルアミノ、アセチル、メチルメルカプト、ニト
ロ、またはトリフルオロメチル基を表わしそして基R1
、R2およびR3のその他が水素原子を表わす)、1−
フエニルーエチル基、ヒドロキシ基、メトキシ基、エト
キシ基、一般式−N? (式中R4およびR5は前記
の意味を有する)の基、一般式−ベ、 2ミN−R6(
式中R6はフェニル、ホルミルまたはアセチル基を表わ
す)の基、モルホリノ基または一般式メー♀H−ペ 繊 (式中R7は水素原子またはメチル基を表わし、nは0
、1または2てあり、そして?只。
、R9、RlOのうち1つまたは2つはハロゲン原子、
特に臭素、塩素またはフッ素原子、メチル、エチル、イ
ソプロピル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアノミノ
、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、ニトロ、アセチル
アミノ、メチルスルホニル、アセチル、アミノカルボニ
ル、シアノ、メチルスルホキシ、メチルスルホニル、ア
ミノスルホニルまたはトリフルオロメチル基を表わし、
そしてR8、R,およびRlOの残りの基は水素を表わ
す)の基、或はまたRは一般式NHCORll(式中R
llは水素原子、炭素原子1ないし4個を有するアルキ
ル基、炭素原子3ないし6個を有するシクロアルキル基
、ペンタフルオロエチルまたはヘプタフルオロプロピル
基、エトキシ基、アミノ基、アルキル部分に炭素原子1
ないし4個を有するアルキルーまたはジアルキルーアミ
ノ基、シクロプロピルアミノ基、ピロリジノ、ピペリジ
ノ、フェニルアミノまたはpーク的レフエニルアミノ基
を表わす)の基である、或はまた Rがメチルー、エチルーまたはトルエン−スルホニルア
ミノ基を表わす、化合物てある。
一般式1のペニシリン化合物は2つの互変体形(すなわ
ち、ラクチム形およびラクタム形)で製造てきる。
どの形、IまたはI″が主であるかは特に溶媒および置
換基Rの種類に依存する:ー般式1の化合物は不斉中心
C+に関連して可能なR−およびS一配置の両方で存在
しうるが、これらの両配立体の混合物としても存在しう
る。特に、好適な化合物はD=R一配位を有するもので
ある。新規な一般式1の準合成ペニシリンはグラム陽性
およびグラム陰性バクテリアに対し広いスペクトルの活
性を示し、従つて人体に対し非常に良く適応する。
) 知られているように、ペニシリン抗生物質は種種の
グラム陽性およびグラム陰性バクテリアの成育を抑御す
る。
さらにまた、僅か数種のペニシリンだけが重大なグラム
陰性の問題の細菌、たとえば特に病院で出現するプソイ
ドモナスJ(PseudOmOnas)およびクレブシ
エラ(Klebsiella)に対し良好な活性を有す
ること知られている。
ここ数年の間、これらの細菌により、特にプソイドモナ
スにより発生している、出現した感染のひん度は間断な
く増加している。力lルベニシリン(Carbenic
illlrle)(米国特許第3142673号)、ス
ルベニシリン(Sulbenicillll)e)(米
国特許第3282926号)並びにチカルシリン(Ti
carclllirle)(米国特許第3282926
号)のごときペニシリン誘導体が抗プソイドモナス性抗
生物質として記載されていることは勿論であるが、これ
らは生体内でも試験管内でも貧弱な活性しか示さない。
重要なもう1つの開発に、たとえばアンピシリン(Am
picilllne)およびアモキシシリン(AmOx
ycilllne)のごときα−アミノベンジルペニシ
リンのアシレート化誘導体がある。この種の化合物はこ
こ数年間集中的に研究されており、この結果として最近
アズロシリン(AzlOcilllrle)=6−(D
−α−〔(2−オキソーイミダゾリジンー1−イル)一
カルボニルアミノ〕−4−フェニルーアセトアミド)−
ペニシラン酸ナトリウム塩(たとえば、ベルギー特許第
767647号)がもう1っの抗プソィドモナスペニシ
リンとして市場に紹介された。しかしながら、このペニ
シリンは処置に成功するには高い投薬量を必要とする。
さらにまた、これはクレブシエラおよびイー.コリ.(
E.cOli)種に対しては貧弱な活性しか有しない。
従つて、プソイドモナスまたはクレブシエラおよびイー
.コリ.のごときバクテリアに対する増大した効果を有
する新しいペニシリンを捜し出す必要が依然としてある
。前記したように、一般にα−アミノベンジルペニシリ
ンのアシル誘導体に関連する多くの調査研究が行われて
きたし、また行なわれている。
しかしながら、ウレイド橋( ””更””一)を越えて
複素環がα−アミノベンジルペニシリンのα−ベンジル
炭素原子に結合している誘導体については僅かな情報し
かない。僅かに、ドイツ公開特許第2450668号、
ドイツ公開特許第2535655号および米国特許第4
03123吟に一般式■:で示されるヒドロキシピリジ
ルウレイド−ベンジルーペニシリンが記載されている。
これらの化合物はその構造上本発明による新しいペニシ
リンに最も近似している。第1表に示したように、本発
明による一連の新しいペニシリンはそれら自体、実質的
により強力な抗バクテリア活性、特にイー.コリ.、プ
ソイドモナスおよびクレブシエラのごときバクテリアに
対する強力な活性の点で特異てある。一般式1の化合物
は次の方法により製造できる:(1) 一般式■、 (式中Aは前記定義のとおりである)の化合物と一般式
■、(式中Rは前記定義のとおりであり、そしてBは基
−NCOまたは基NHCOOHの反応性誘導体、たとえ
ば−NHCOCl、−NHCOBrまたはのごとき基で
あり、基NHCOClが特に好ましい)のピリミジン誘
導体との反応による。
一般式■のこのようなピリミジン誘導体の混合物もまた
使用でき、この場合にBは上記意味の1方を部分的にそ
してもう1方を部分的に有する、たとえば基−NCOお
よびが同時に並行して存在する。
一般式■の原料化合物はそれらの無機または有機塩の形
で、たとえばトリエチルアンモニウム塩またはナトリウ
ム塩として使用できる。
反応は水とケトン(たとえばアセトン)、環状エーテル
(たとえばテトラヒドロフランまたはジオキサン)、ニ
トリル(たとえばアセトニトリル)、ホルムアミド(た
とえばジメチルホルムアミド)、ジメチルスルホキシド
またはアルコール(たとえばイソプロパノールまたはヘ
キサメタボール)のごとき水と混合しうる有機溶媒との
いずれかの混合物中で実施できる。この場合に、反応混
合物のPH値を塩基の添加により、または緩衝液の使用
により、約2.0ないし9.0のPH範囲、好ましくは
6.5ないし8.0のPH値に保持する。しかしながら
、反応はまた水を含有しない有機溶媒、たとえばクロロ
ホルムまたは塩化メチレンのごときハロゲン化炭化水素
中で、塩基(好ましくはトリエチルアミン、ジエチルア
ミンまたはN−エチルピペリジン)を添加して実施する
こともできる。さらにまた、反応を水とエーテル(たと
えばジエチルエーテル)、ハロゲン化炭化水素(たとえ
ばクロロホルムまたは塩化メチレン)、二硫化炭素、ケ
トン(たとえばイソブチルメチルケトン)、エステル(
たとえば酢酸エチル)、芳香族溶媒(たとえばベンゼン
)のごとき水と混合できない溶媒よりなる混合物中で行
なうこともでき、この場合には強く攪拌することおよび
塩基の添加により、または緩衝液の使用によりPH値を
約PH2.Oないし9.0の範囲、好ましくは6.5な
いし8.0に保持することが適当である。反応はまた有
機または無機塩基の存在下に、または緩衝剤の添加に、
水単独の中で行なうこともできる。本発明による方法の
原料化合物として、一般式■のシリル誘導体(たとえば
モノーまたはジートリメチルシリル誘導体)を使用し、
これらを一般式■の化合物と反応させる場合には、一般
に水を含有せず且つまたヒドロキシル基を有しない溶媒
、たとえばハロゲン化炭化水素(たとえば塩化メチレン
またはクロロホルム)、ベンゼン、テトラヒドロフラン
、アセトンまたはジメチルホルムアミド等の溶媒中で行
なうことが適切である。
この場合に、塩基の添加は不必要てあるが、収率および
生成物の純度の改善のために、単式の場合に有利であり
うる。場合により添加塩基として、ピリジンまたはトリ
エチルアミンのような3級脂肪族または芳香族アミンま
たはアシレート化的に立体障害の重い場合にはジシクロ
ヘキシルアミンのごとき2級アミンを適当に使用する。
シリルエステルの代りに、準合成ペニシリンの製造に係
る分野で知られているその他の全てのα−アミノベンジ
ルペニシリンのカルボキシル誘導体もまた使用てきる。
代表的例にはトリチルエステル、p−ニトロベンジルエ
ステルまたはフエナシルエステルがある。これらの誘導
体は反応の後に既知の方法により本発明に記載のとおり
のペニシリンに変換できる。塩基の使用量はたとえは所
望される或るPH値に忠実であるように定める。シリル
化されていない一般式■の化合物を使用する場合で、P
H測定および調整を行なわないか、或は稀釈剤として十
分な水が存在しないために行なうことができないか、或
はまた難しい場合に、1.0ないし2.0当量の塩基を
使用することが好ましい。シリル化化合物を使用する場
合には、1モル当量までの塩基の使用が好ましい。原則
的に、アルカリ金属水酸化物およびアルカリ土類金属水
酸化物、アルカリ土類酸化物、アルカリ金属炭酸塩およ
びアルカリ土類炭酸塩、および水素炭酸塩、アンモニア
、1級、2級および3級脂肪族および芳香族アミン並び
に複素環式塩基のごとき有機または無機塩基として有機
化学界で慣用の全ての塩基が使用できる。
この例にはナトリウム、カリウムおよびカルシウム水酸
化物、酸化カルシウム、炭酸ナトリウムおよびカリウム
、炭酸水素ナトリウムおよびカリウム、エチルアミン、
メチルエチルアミン、トリエチルアミン、ヒドロキシエ
チルアミン、アニリン、ピリジンおよびピペリジンがあ
る。しかしながら、シリル化原料化合物を用いる場合に
は、塩基の種類に係る前記の限定に留意すべきである。
緩衝システムとしては、全ての慣用の緩衝剤混合物、た
とえばリン酸塩緩衝剤、クエン酸塩緩衝剤およびトリス
ー(ヒドロキシ−メチル)アミノ−メタン緩衝剤を使用
できる。
反応温度は広い範囲て変化させうる。
一般に、約−20ないし約+50℃、好ましくはOない
し+20℃で実施する。
一般式■および■の反応相手ははじめから当量で相互に
反応させうる。
しかしながら、或る場合には両反応剤の1方を過剰に使
用して、反応生成物の精製を助長させまたは収率を増加
させることも有利であることがある。)) 一般式V (式中AおよびRは前記の意味を有する)のウレイドカ
ルホン酸またはそれらの塩、またはそれらの反応性誘導
体を式■、の6−アミノーペニシラン酸またはその無機
または有機塩、或はまたその6−アミノペニシラン酸に
容易に変換できる誘導体との反応による方法。
得られた反応生成物は混合により次いで一般式1のペニ
シリンに加水分解または接触水素添加分解する。一般式
Vのウレイドカルボン酸の反応性誘導体としては、たと
えば無水酸(たとえばエチルクロルホーメートまたはイ
ソブチルクロルホーメートのごときクロルホーメートか
ら誘導されたもの)、またはp−ニトロフェニルエステ
ルまたはN−ヒドロキシサクシンイミドエステルのごと
きそれらの反応性エステル、或はまたN−カルボニルイ
ミダゾールのごときそれらの反応性アミドが考えられる
が、相当する酸クロライドのようなそれらの酸ハロゲン
化物またはそれらの酸アジドもまた考慮できる。
しかしながら、原則として、β−ラクタム化学から知ら
れている全ての組合せを使用できる。6−アミノペニシ
ラン酸はその誘導体の1つの形で使用することが有利で
ある。
考えられる誘導体としては、たとえば:トリメチルシリ
ルエステル、トリチルエステル、p−ニトロベンジルエ
ステル、フエノシルエステルおよびその0・N−ビスー
トリメチルシリル誘導体がある。これらの誘導体は好ま
しくは塩化メチレンまたはテトラヒドロランのような両
性溶媒中で反応させる。しかしながら、6−アミノペニ
シラン酸はまたその塩の形で、たとえばそのトリエチル
アンモニウム塩の形で反応させることもでき、この場合
には、たとえば塩化メチレンまたは極性溶媒、或はまた
水性媒質、或はまたテトラヒドロフランー水混合物のよ
うな水性一有機溶媒を使用する。ウレイドカルボン酸、
その塩またはその反応性誘導体は溶媒中−40ないし+
40℃の温度で、場合により塩基の存在下に6−アミノ
ペニシラン酸と反応させる。
たとえば、ウレイドカルボン酸の無水物(たとえばエチ
ルクロルホーメートとの無水物)を6−アミノペニシラ
ン酸の誘導体と反応させる場合には、反応を冷却下に、
たとえば−10ないし+10℃の温度でトリエチルアミ
ンまたはN−N−ジメチルアニリンの存在下にアセトン
、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、クロロ
ホルム、ジクロルメタン、ヘキサメタボールのごとき溶
媒中でまたはこれらの溶媒の混合物中で行なう。たとえ
ば、ウレイドカルボン酸のN−ヒドロキシサクシンイミ
ドエステルを6−アミノペニシラン酸と反応させる場合
には、反応を0ないし20℃の温度でトリエチルアミン
のような塩基の存在下にジメチルホルムアミド、ジクロ
ルメタン、ジオキサンのような溶媒またはこのような溶
媒の混合物中で行なうことが好ましい。一般式■のウレ
イドカルボン酸それ自体またはそれらの塩と6−アミノ
ペニシラン酸またはそれらの塩との反応は割合剤の存在
、たとえばN●N″ージシクロヘキシルカルボジイミド
の存在下に行なうことが有利である。
6−アミノペニシラン酸の誘導体、たとえばそれらの前
記エステルの1つを使用する場合には、反応条件によつ
てたとえばそのエステル官能基を含有したままの反応生
成物を得ることができる。
このような反応生成物は一般式1のペニシリンに容易に
変換できる。たとえば6−アミノペニシラン酸のカルボ
キシル基がシリルエステルの形で存在するときには、こ
の基は反応の後にも得られた一般式1のペニシリンにシ
リルエステルの形で存在しうる。この場合には、この反
応に続いて、このシリルエステルを脱一加水分解し、か
くして一般式1の化合物が生成する。その他の場合、た
とえばp−ニトロベンジルエステルが存在するときには
、このp−ニトロベンジルエステルを反応の後に水素添
加分解的に離脱させ、かくして一般式1のペニシリンが
得られる。両方法で得られた反応混合物のその先の処理
は(−ラクタム抗生物質に有用である方法に従い行くう
:この処理には最終生成物の単離および精製りための処
理、たとえばそれらの塩から酸を遊離\せる処理および
遊離酸を無機または有機塩基に辷り別の塩に変える処理
がある。
カリウムまたはトトリウム塩を製造するには、カリウム
またはナトリウムー2−エチルヘキサノエートの添加に
より遊離酸のアルコール性−エーテル性溶液からこれら
の塩を沈殿させる方法が適している。原料物質として用
いられる一般式■の化合物は文献から既知であり、たと
えばイー・エイチ・プリン(E.H.Flynn)の「
セフアロスポリンズ アンド ペニシリンズ」(Cep
halOspOrinesandPenicillll
r)Es)、アカデミツク ブレス ニューヨーク ア
ンド ロンドン(AcademicPresslNew
YOrkandLOndOn)(197評)を参照でき
る。
一般式1Vの原料物質は、たとえば一般式■(式中Rは
前記定義のとおりてある)の相当する5−アミノピリミ
ジンとホスゲンとの反応により得ることができる。
この反応は好ましくはテトラヒドロフラン、塩化メチレ
ン、クロロホルム、ジメトキシエタンまたはヘキサメタ
ボールのようなヒドロキシル基を含有しない溶媒中で−
40ないし+60゜C1好ましくは−10ないし+20
℃の温度で行なう。この場合に、当量のトリエチルアミ
ンまたはピリジンのような不活性有機塩基により、生成
する塩化水素を結合させることが奨められる。溶媒とし
てはまた、過剰のピリジンも使用できる。一般式■の相
当するアミノピリミジンを前記溶媒の1つに激しく溶解
させるべき場合には、ホスゲン化(PhOsgerkl
tiOn)をまた不均質相で行なうこともできる。さら
にまた、一般式■のアミノピリミジンをヘキサメチルジ
シラザンまたはトリメチルクロルシラン/トリエチルア
ミンのようなシリル化剤で処理することにより、交換し
うる水素原子の数によつて単一または多−シリル化アミ
ノピリミジンに変えることができ、得られたアミノピリ
ミジンは前記溶媒に容易に溶解する。かくして得られた
アミノピリミジンをホスゲンと反応させ、一般式■の相
当する化合物が得られる。溶媒の種類、温度の高さ、使
用塩基の量および種類により、相当するイソシアネート
またはカルバミン酸ハロゲン化物のどちらかが主として
、またはこれら両化合物の混合物が得られる。反応条件
により、一般式■の化合物はまた僅かにまたは部分的に
一般式■aのテトラヒドローオキサゾローピリミジン(
これはイソシアネートに対する異性体である)として存
在しうる。
一般式■の原料化合物およびホスゲン化により得られた
それらの混合物はそれぞれ一般に前記溶媒に良く溶解す
る。これらは過剰のホスゲンを除去した後にさらに精製
することなく一般式■の相当するペニシリン誘導体と直
接反応させうる。一般式■の2一置換5−アミノー4−
ヒドロキシーピリミジンは現在まで僅かに文献に記載さ
れているだけであり、たとえば次の文献が挙げられる;
R=水素:ジエイ●ケミ●ソシ● (J.Chem.S
Oc.)、1952、4942;=エチルチオーニジエ
イ・ケミ●ソシ●、1952、4942; =ヒドロキシニジエイ●アメ●ケミ●ソシ●(J.Am
.Chem.SOc.)、46N702(1924);
=ジメチルアミノニジエイ●ケミ●ソシ●195eK3
232。
従つて、一般式■のピリミジンの製造については若干の
方法が開発されており、その中で最も重要な方法につい
て次に述べる。
■の合成に対し基Rの意味が1つの方法または他の方法
を有利にする。(a)下記の反応図に従い式■のエチル
カルボエトキシアミノ−ホルムアセテートナトリウム塩
を一般式■の化合物(式中Rは前記定義のとおりである
)と反応させ、次にアルカリ加水分解する:(b)下記
の反応図に示されているように、式Xの1jエチルエト
キシメチレン−ニトロアセテートを式■の化合物と反応
させ、次にそのニトロ基を既知の方法により還元する:
(C)式■の2−フェニルー4−エトキシメチレンー5
−オキソー2−オキサゾリンを式■の化合2.物と反応
させ、次に酸またはアルカリ加水分解する〔クラーク、
ジヨンソンおよびロピンソン(ClarklJOhns
OnandRObinsOn)のザ ケミストリイ オ
ブ ペニシリンズ(TheChemistryOfPe
nicilllns)、プリンストン大学出版(Pri
rK)EtOnUniversityPress)、1
949、803頁をまた参照できる〕(d)式■の2−
アミノー4−ヒドロキシー5−ニトロピリミジンをアシ
ル化し、次に還元する:この場合に、Rが基NHCOR
llを表わす一般式■の化合物が得られる。
(e) 一般式XnIaの2−メチルメルカプトー4−
ヒドロキシー5−ニトロピリミジン〔参考文献:ボルブ
ルツゲンおよびストレルケ(VOrbrukgenan
dStrehlke)のケミ●ベル,(Chem.Be
r.)、10氏3039頁(197a甲)〕または一般
式XIIIbの5−ベンゾイルアミノー4−ヒドロキシ
ー2−メチルメルカプトピリミジン(またはその硫黄原
子の位置で酸化されている誘導体)を置換アミンと反応
させ、次にそれぞれ還元または加水分解する:X[II
aRl5=NO2 xnIbRl5=NHcOc6l−[5 この場合には、Rが基−NR4R5を表わす一般式■の
化合物が得られる。
かくして得られる一般式■の原料生成物の特徴を表わす
ために、次に代表例を列記する:5−アミノー2−メチ
ルー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−エチ
ルー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−イソ
プロピルー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2
−アリルー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2
−プロパルギルー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミ
ノー2−シクロプロピルー4−ヒドロキシーピリミジン
5−アミノー2−(『−メチル)−シクロプロピルー4
−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−(2″−メ
チル)−シクロプロピルー4−ヒドロキシーピリミジン
5−アミノー2−シクロブチルー4−ヒドロキシーピリ
ミジン5−アミノー2−シクロヘキシルー4−ヒドロキ
シーピリミジン5−アミノー2−ベンジルー4−ヒドロ
キシーピリミジン5−アミノー2−(p−クロルベンジ
ル)−4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−(
m−クロルベンジル)−4ーヒドロキシーピリミジン5
−アミノー2−(0−クロルベンジル)−4ーヒドロキ
シーピリミジン5−アミノー2−(p−フルオロベンジ
ル)一4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−(
p−ヒドロキシベンジル)一4−ヒドロキシーピリミジ
ン5−アミノー2−(p−アセチルベンジル)一4−ヒ
ドロキシーピリミジン5−アミノー2−(p−ニトロベ
ンジル)−4ーヒドロキシーピリミジン5−アミノー2
−(p−ジメチルアミノベンジル)−4−ヒドロキシー
ピリミジン5−アミノー2−(p−メチルベンジル)−
4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2 −(o
−p ージクロルベンジル)−4−ヒドロキシーピリミ
ジン5−アミノー2−(Mlpージクロルベンジル)−
4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2 −(p
−アミノーm ・m ージクロルベンジル)−4−ヒド
ロキシーピリミジン5−アミノー2−フェニルー4−ヒ
ドロキシーピリミジン5−アミノー2 −(p −クロ
ルフェニル)−4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノ
ー2−(m−トリフルオロメチルーフェニル)−4−ヒ
ドロキシーピリミジン5−アミノー2−(p−メトキシ
フェニル)−4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー
2−(p−ジメチルアミノーフェニル)−4−ヒドロキ
シーピリミジン5−アミノー2 −(m−クロルフェニ
ル)−4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2 −
(p −アミノーm ・mージクロルフェニル)−4−
ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−(丁−フエニ
ノレエチノレ)−4−ヒドロキシーピリミジン5−アミ
ノー2−シクロプロピルメチルー4−ヒドロキシーピリ
ミジン5−アミノー2 ・4 ージヒドロキシーピリミ
ジン5−アミノー2−メトキシー4−ヒドロキシーピリ
ミジン2.5−ジアミノー4−ヒドロキシーピリミジン
5−アミノー2−エトキシー4−ヒドロキシーピリミジ
ン5−アミノー2−メチルアミノー4−ヒドロキシーピ
リミジン5−アミノー2−ジメチルアミノー4−ヒドロ
キシーピリミジン5−アミノー2−エチルアミノー4−
ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−ジエチルアミ
ノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−プロ
ピルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー
2−イソプロピルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン
5−アミノー2−ブチルアミノー4−ヒドロキシーピリ
ミジン5−アミノー2−ヘキシルアミノー4−ヒドロキ
シーピリミジン5−アミノー2−アリルアミノー4−ヒ
ドロキシーピリミジン5−アミノー2−プロパルギルア
ミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−シ
クロプロピルアミノー4一・ヒドロキシ−ピリミジン5
−アミノー2−シクロブチルアミノー4−ヒドロキシー
ピリミジン5−アミノー2−シクロヘキシルアミノー4
ーヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−シクロヘプ
チルアミノー4ーヒドロキシーピリミジン5−アミノー
2−(丁−メチノレ)−シクロプロピルアミノー4−ヒ
ドロキシーピリミジン5−アミノー2−シクロプロピル
メチルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノ
ー2 −(N−メチル)−N−シクロヘキシルアミノー
4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−ピロリジ
ノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−ピペ
リジノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−
モルホリノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー
2−ピペラジノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミ
ノー2−(n−ホルミル)−ピペラジノー4−ヒドロキ
シーピリミジン5−アミノー2 −(N−エトキシカル
ボニル)−ピペラジノー4−ヒドロキシーピリミジン5
−アミノー2 −(N−アセチル)−ピペラジノー4−
ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2 −(N−フェ
ニル)−ピペラジノー4−ヒドロキシーピリミジン5−
アミノー2−アニリノー4−ヒドロキシーピリミジン5
−アミノー2−p−クロルアニリノー4−ヒドロキシー
ピリミジン5−アミノー2−p−ジメチルアミノアニリ
ノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−0−
クロルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミ
ノー2−m●pージクロルアニリノー4−ヒドロキシー
ピリミジン5−アミノー2−p−ヒドロキシアニリノー
4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−p−メチ
ルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー
2−p−アセチルアミノーアニリノー4−ヒドロキシー
ピリミジン5−アミノー2−p−フルオロアニリノー4
−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−m−クロル
アニリノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2
−p−ブロモアニリノー4−ヒドロキシーピリミジン5
−アミノー2−(p−クロルーm−トリフルオロメチル
)−アニリノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノ
ー2−p−トリフルオロメチルアニリノー4−ヒドロキ
シーピリミジン5−アミノー2−p−ヒドロキシアニリ
ノー4ーヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−ベン
ジルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー
2−p−クロルベンジルアミノー4−ヒドロキシーピリ
ミジン5−アミノー2−(N−メチル)−アニリノー4
−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−(N−メチ
ル)−p−クロルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジ
ン5−アミノー2−ホルミルアミノー4−ヒドロキシー
ピリミジン5−アミノー2−アセチルアミノー4−ヒド
ロキシーピリミジン5−アミノー2−プロピオニルアミ
ノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−イソ
ブチリルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミ
ノー2−ブチリルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン
5−アミノー2−シクロプロピオニルアミノー4−ヒド
ロキシーピリミジン5−アミノー2−シクロヘキサノイ
ルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2
−ベンゾイルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−
アミノー2−p−クロルベンゾイルアミノー4−ヒドロ
キシーピリミジン5−アミノー2−トリフルオロアセチ
ルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2
−ペンタフルオロプロピオニルアミノー4−ヒドロキシ
ーピリミジン5−アミノー2−ヘプタフルオロブチリル
アミノー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−
エトキシカルボニルアミノー4−ヒドロキシーピリミジ
ン5−アミノー2−ウレイドー4−ヒドロキシーピリミ
ジン5−アミノー2−(3″−メチル)−ウレイドー4
−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−(3″−ジ
メチル)−ウレイドー4−ヒドロキシーピリミジン5−
アミノー2−ピロリジノカルボニルアミノー4−ヒドロ
キシーピリミジン5−アミノー2−(3″−フェニル)
−ウレイドー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー
2−メチルスルホニルアミノー4ーヒドロキシーピリミ
ジン5−アミノー2−トルエンスルホニルアミノー4−
ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−メルカプトー
4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−メチルメ
ルカプトー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2
−エチルメルカプトー4−ヒドロキシーピリミジン5−
アミノー2−p−クロルフェニルメルカプトー4−ヒド
ロキシーピリミジン5−アミノー2−メチルスルフィニ
ルー4−ヒドロキシーピリミジン5−アミノー2−エチ
ルスルフィニルー4−ヒドロキシーピリミジンー般式■
のウレイドカルホン酸は一般式■のピリミジン誘導体と
一般式(式中Aは前記定義のとおりである)のグリシン
誘導体との反応により容易に得ることができる。
この反応は溶媒中、−20ないし+4(代)、好ましく
はOないし+20℃の温度で行なう。溶媒としては、た
とえば水および水と混合しうる有機溶媒(たとえば、ア
セトン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニト
リル、ジメチルホルムアミド、エタノール、ジメチルス
ルホキシド)の混合物を使用できる。場合により、ハロ
ゲン化水素結合剤の使用が必要である。このような助剤
としては、たとえばトリエチルアミンのようなトリアル
キルアミンまたは水酸化ナトリウム稀溶液のような無機
塩基が適当である。一般式1の化合物は有用な薬理学的
性質を有し、これらは非常に良く適合することが見出さ
れた。
従つて、本発明による活性成分は医薬および獣医薬とし
て局所および全身的感染の予防および化学療法に使用で
きる。次に列記する疾病が本発明による化合物により予
防もしくは治療できる:たとえば、呼吸器系統の疾病、
鼻咽腔の疾病また;は泌尿器系統の疾病;本発明による
化合物は特に、咽頭炎、肺炎、腹膜炎、腎孟腎臓炎、耳
炎、膀胱炎、心内膜炎、気管支炎、関節炎および一般全
身感染に対し効果がある。さらにまた、これらの化合物
は無機または有機材料、特に重合体、潤5滑剤、染料、
繊維、皮革、紙および木材のごとき有機材料並びに食品
の保護に活性成分として使用できる。これは一般式1の
化合物が生体内でおよびまた試験管内で有害な微生物に
対し、特にグラム陽性.およびグラム陰性バクテリアに
対して、およびバクテリアに似た微生物に対して非常に
強い活性を有し、かくしてこれらの化合物が特に広い活
性スペクトルを有するという事実により可能になる。
この外に、一般式1の化合物は非経口投与した後.に組
織、血清、器管および尿で高レベルを示す。驚くべきこ
とに、本発明による一連のペニシリンはラットに経口投
与した後に高血清および組織レベル並びに高尿レベルを
示す。α−アミノベンジルペニシリンのアシル誘導体を
用いた場合の広く知られている経験に基づけば、このこ
とは予期できないことである。次表に本発明による代表
的な特に良好な効力を示すペニシリンを示す。
列記したペニシリンは方法1または2に従い製造できる
。該当する一般式1の化合物において、AおよびRは次
の定義を有する: AR フェニル 水 素 p−ヒドロキシフェニル 水 素 シクロヘキサー1,,4一 水 素 ジエンー1−イル M,p−ジヒドロキシフ 水 素 エニノレ フエニル メチル p−ヒドロキシフェニル メチル シクロヘキサー1,4− メチル ジエンー1−イル M,p−ジヒドロキシフ メチル エニノレ フエニル エチル p−ヒドロキシフェニル エチル シクロヘキサー1,4− エチル ジエンー1−イル フエニル シクロプロピルp−ヒドロ
キシフェニル シクロプロピルシクロヘキサー14−
シクロプロピル ジエンー1−イル M,pージヒドロキシ7 シクロプロピルエニノレ エニル 2−メチルーシクロプ
口ビルp−ヒドロキシフェニル2−メチ
ルーシクロプ 口ビルシクロヘキ
サー14− 2−メチルーシクロプジエンー1−イル
口ビルフェニル シクロプロピ
ルメチルp−ヒドロキシフェニル シクロプロピルメチ
ルフェニル アリルp−ヒドロキシフェ
ニル アリ ル シクロヘキサー1,4− アリ ル ジエンー1−イル フエニル プロパルギル p−ヒドロキシフェニル プロパルギル フエニル シクロブチル
I ARp −ヒドロキシフェニル シクロブチル フェニル ベンジル p−ヒドロキシフェニル ベンジル シクロヘキサー14− ベシジル ジエンー1−イル フエニル フェニル p−ヒドロキシフェニル フェニル フェニル p−クロルベンジルp−ヒドロ
キシフェニルp−クロルベンジルシクロヘキサー14−
p−クロルベンジルジエンー1−イル フエニル p−フルオロベンジルp−ヒ
ドロキシフェニルp−フルオロベンジルシクロヘキサー
1,4−p−フルオロベンジルジエンー1−イルフエニ
ル m−クロルベンジルp−ヒドロキシフ
ェニルm−クロルベンジルシクロヘキサー14−m−ク
ロルベンジルジエンー1−イル フエニル p−アセチルベンジルp−ヒ
ドロキシフェニルp−アセチルベンジルフェニル
p−ニトロベンジルp−ヒドロキシフェニル
p−ニトロベンジルフェニル p−ト
リルp−ヒドロキシフェニル p−トリル フェニル m−トリル p−ヒドロキシフェニルm−トリル フェニル 0.pージクロルペン
シノレp−ヒドロキシフェニル 0
,.pージクロルペン シノレ
シクロヘキサー1,4− 0p−ジクロルベンジエンー
1−イル ジルフエニル P;
??チルアミノベP−ヒドロキシフェニルP7/?莞チ
ルアミノペフェニル p−クロルフェニ
ル 48ARp−ヒドロキシフェニルp
−クロルフェニルフェニル p−ジメチル
アミノフ エニノレp−ヒドロ
キシフェニルp−ジメチルアミノフ
エニノレエニル m′pージクロ
ルペン シノレp−ヒドロキシ
フェニルM,.pージクロルペン
シノレフエニル p−メチルベンジ
ルp−ヒドロキシフェニル p−メチルベンジルフェニ
ル 1−フェニルエチルp−ヒドロキシ
フェニル 1−フェニルエチルシクロヘキサー1,4−
1−フェニルエチルジエンー1−イルフエニル
ヒドロキシ p−ヒドロキシフェニル ヒドロキシ シクロヘキサー1,4− ヒドロキシ ジエンー1−イル 2−チエニル ヒドロキシ M,p−ジヒドロキシフ ヒドロキシ エニノレ フエニル メトキシ p−ヒドロキシフェニル メトキシ シクロヘキサー1,4− メトキシ ジエンー1−イル 2−チエニル メトキシ フェニル エトキシ p−ヒドロキシフェニル エトキシ シクロヘキサー14− エトキシ ジエンー1−イル 2−チエニル エトキシ フェニル メルカプト p−ヒドロキシフェニル メルカプト フェニル メチルメルカプトp−ヒド
ロキシフェニル メチルメルカフトフエニ)レ
エチルメルカプトp−ヒドロキシフェニル
エチルメルカプトフェニル ア ノ
49 ARp −ヒドロキシフェニル アミ ノ シクロヘキサー1,4− ア ミ ノ ジエンー1−イル フエニル メチルアミノ p−ヒドロキシフェニル メチルアミノ シクロヘキサー14− メチルアミノ ジエンー1−イル M,p−ジヒドロキシフ メチルアミノ エニル フェニル エチルアミノ p−ヒドロキシフェニル エチルアミノ シクロヘキサー14− エチルアミノ ジエンー1−イル M,p−ジヒドロキシフ エチルアミノ エニノレ フエニル イソプロピルアミノp−ヒド
ロキシフェニル イソプロピルアミノシクロヘキサー1
4− イソプロピルアミノジエンー1−イルフエニル
アリルアミノ p−ヒドロキシフェニル アリルアミノ シクロヘキサー1,4− アリルアミノ ジエンー1−イル フエニル プロパルギルアミノp−ヒド
ロキシフェニル プロパルギルアミノフエニル
シクロプロピルアミノp−ヒドロキシ7エニ
ル シクロプロピルアミノシクロヘキサー1,4−
シクロプロピルアミノジエンー1−イルp−ヒドロキシ
フェニル プロピルアミノフェニル
プロピルアミノp−ヒドロキシフェニル イソブチルア
ミノフェニル シクロペンチルアミノp
−ヒドロキシフェニル シクロペンチルアミノシクロヘ
キサー1,4− シクロペンチルアミノジエンー1−イ
ルM,p−ジヒドロキシフ シクロペンチルアミノエ
ニノレフエニル シクロヘキシルアミ
ノp−ヒドロキシフェニル シクロヘキシルアミノ
50AR シクロヘキサー14− シクロヘキシルアミノジエンー
1−イルM,p−ジヒドロキシフ シクロヘキルアミ
ノエニノレエニル N−メチルシクロヘ
キ シルアミノp−ヒドロキシ
フェニルN−メチルシクロヘキ
シルアミノフエニル シクロヘプチ
ルアミノp−ヒドロキシフェニル シクロヘプチルアミ
ノフェニル シクロプロピルメチル
アミノp−ヒドロキシフェニル
シクロプロピルメチル アミノ
フェュル シクロヘキシルメチル
アミノp−ヒドロキシフェニル
シクロヘキシルメチル ア
ミノフェニル ピロリジノ p−ヒドロキシフェニル ピロリジノ フエニル ピペリジノ フエニル モルホリノ p−ヒドロキシフェニル モルホリノ フェニル N−ホルミルピベラジ
ノp−ヒドロキシフェニルN−ホル
ミルピペラジ ノフェニル
N−アセチルピペラジ
ノp−ヒドロキシフェニルN−アセチルピベラ
ジ ノフエニル
ピペラジノ p−ヒドロキシフェニル ピペラジノ フエニル N−フエニルピペラジ
ノp−ヒドロキシフェニルN−フエ
ニルピペラジ ノシクロヘキ
サー14−N−フエニルピペラジジエンーイル
ノフエニル p−クロルベンジル
ア ミノ 5
1 ARp −ヒドロキシフェニルp−ク唄レベンジルア
ミノシクロヘキサー1,4−p−クロル
ベンジルアジエンー1−イル ミノM,p−ジヒ
ドロキシフ p−クロルベンジルアエニル
ミノフエニル ベンジルアミノM
,p−ジヒドロキシフ ベンジルアミノエニノレ フエニル N−メチルアニリノp−ヒドロ
キシフェニルN−メチルアニリノフェニル
N−メチルーp−クロ ルア
ニリノp−ヒドロキシフェニルN−メチルーp−クロ
ルアニリノM,p−ジヒドロキシ
フN−メチルーP7クロエニル ルア
ニリノフエニル アニリノ p−ヒドロキシフェニル アニリノ シクロヘキサー14− アニリノ ジエンー1−イル フエニル p−クロルアニリノp−ヒドロ
キシフェニル p−クロルアニリノシクロヘキサー1,
4−P−クロルアニリノジエンー1−イルM,p−ジヒ
ドロキシフ p−クロルアニリノエニノレエニル
M,p−ジクロルアニ
リノp−ヒドロキシフェニルM,p−ジクロルアニ
リノシクロヘキサー1,4−M
,p−ジクロルアニジエンー1−イル リノM
,p−ジヒドロキシフ M,p−ジクロルアニエニル
リノフエニル p−
フルオロアニリノp−ヒドロキシフェニルp−フルオロ
アニリノフェニル m−クロルアニリノp
−ヒドロキシフェニルm−クロルアニリノシクロヘキサ
ー1,4−m−クロルアニクノジエンー1−イルエニル
p−ヒドロキシアニリ
52ARp −ヒドロキシフェニルp−ヒドロキシアニリ
ノシクロヘキサー14−p−ヒドロキシ
アニリジエンー1−イル ノフエニル
p−メチルアニリノp−ヒドロキシフェニルp−
メチルアニリノシクロヘキサー1,4−p−メチルアニ
リノジエンー1−イルM,p−ジヒドロキシフ p−メ
チルアニリノエニノレエニル p−イソ
プロピルアニ リノp−ヒドロ
キシフェニルp−イソプロピルアニ
リノシクロヘキサー1,4− p−イソプロピル
アニジエンー1−イル リノM,p−ジヒドロ
キシフ p−イソプロピルアニエニル
リノフエニル p−アセチルアミノア
ニリノp−ヒドロキシフェニル
p−アセチルアミノア ニリノ
シクロヘキサー1,4−p−アセチルアミノアジエンー
1−イル ニリノM,p−ジヒドロキシフ p
−アセチルアミノアエニル ニリノフ
エニル p−ジメチルアニリノp−ヒド
ロキシフェニルp−ジメチルアニリノシクロヘキサー1
,4−p−ジメチルアニリノジエンー1−イルM,p−
ジヒドロキシフp−ジメチルアニリノエニノレエニル
p−トリフルオロメチ
ルアニリノp−ヒドロキシフェニルp−トリフ
ルオロメチ ルアニリノシクロ
ヘキサー1,4− p−トリフルオロメチジエンー1−
イル ルアニリノM,p−ジヒドロキシフ,p−
トリフルオロメチエニル ルアニリ
ノフエニル p−クロルーm−トリ
フルオロメチルアニ
リノ :)J ARp −ヒドロキシフェニルp−クロルーm−トリ
フルオロメチルアニ
リノシクロヘキサー14−p−クロルーm−トリ
ジエンー1−イル フルオロメチルアニ
リノp−ヒドロキシーm−ク p−
クロルーm−トリロル7エニル フルオロメ
チルアニ リノM,p−ジヒド
ロキシフ p−クロルーm−トリエニル
フルオロメチルアニ リ
ノエニル M,m−ジクロルアニ
リノp−ヒドロキシフェニルM,m
−ジクロルアニ リノエニル
M,mージクロルーp
一アミノアニリノp−ヒドロキシフェニルM,m
ージクロルーp 一アミノアニリ
ノシクロヘキサー1,4−M,mージクロルーpジエン
ー1−イル ーアミノアニリノフェニル
ホルムアミノp−ヒドロキシフェニル ホルム
アミノ フェニル アセチルアミノp−ヒドロキ
シフェニル アセチルアミノシクロヘキサー1,4−
アセチルアミノジエンー1−イル M,p−ジヒドロキシフ アセチルアミノエニノレ フエニル プロピオニルアミノp−ヒ
ドロキシ7エニル プロピオニルアミノシクロヘキサー
14− プロピオニルアミノジエンー1−イルM,p−
ジヒドロキシフ プロピオニルアミノエニノレフエニル
イソブチリルアミノp−ヒドロキシフ
ェニル イソブチリルアミノフエニル
ヴアレロイルアミノフエニル シクロ
プロピオニルフ ミノ
〜Rt ARp −ヒドロキシフェニル シクロプロピオニルア
ミノフエニル シ
クロヘキサノイルア ミノフ
エニル トリフルオロアセチル
アミノp−ヒドロキシフェニル
トリフルオロアセチル アミ
ノシクロヘキサー14− トリフルオロアセチル ジエ
ンー1−イル アミノM,pージヒドロキシ7
トリフルオロアセチル エニル ア
ミノフェニル ペンタフルオロプロピ
オニルアミノp−ヒドロキ
シフェニル ペンタフルオロプロピ
オニルアミノシクロヘキサー1,4− ペンタ
フルオロプロピジエンー1−イル オニルアミノ
M,p−ジヒドロキシフ ベンタフルオロプロピエニル
オニルアミノフエニル
ヘプタフルオロブチリ
ルアミノp−ヒドロキシフェニル ヘブタフルオロ
ブチリー ルアミノシク
ロヘキサー14− ヘプタフルオロブチヌジエンー1−
イル ルアミノM,p−ジヒドロキシフ ヘプ
タフルオロブチリエニル ルアミノフ
エニリ エトキシカルボニルア
ミノフエニル
ウレイド p−ヒドロキシフェニル ウレイド 5シクロヘキサー14− ウレイド ジエンー1−イル フエニル 3−メチルウレイドp−ヒドロ
キシフェニル 3−メチルウレイドシクロヘキサー14
− 3−メチルウレイト″θ ジエンー1−イルM,
p−ジヒドロキシフ 3−メチルウレイドエニノレフエ
ニル 3−メチルウレイド
55ARp −ヒドロキシフェニル3−ジメチルウレイドシ(口ヘキ
サー1,4− 3−ジメチルウレイドシエンー1−イル
エニル 3−シクロプロピルウ
レイド7エニル
ビロリジノカルボニル
アミノp−ヒドロキシフェニル ピロリジノカルボ
ニル アミノM,p−ジ
ヒドロキシフ ピロリジノカルボニルエニル
アミノフ1$)L/ 3−フェ
ニルウレイドp−ヒドロキシフェニル3−フェニルウレ
イドこれらのペニシリン誘導体を用いて、たとえば局所
のおよび(または)全身の疾病を処置および(または)
予防でき、このような疾病には次の病原菌または次の病
原菌の混合菌により引き起される病気がある:小球菌属
(MjcrOccOcaceae)、たとえばブ下ウ状
球菌(StaphylOcOcci)乳酸菌属(1aC
tObacteriaceae)、たとえば連鎖状球菌
(StreptOcOcci)球菌属(11eisse
riaceae)、たとえばナイセル双球菌(Rlei
sseria)杆菌属(COrynebacteria
ceae)、たとえば杆菌(COrynebacter
ia)真正細菌目(EnterObacteriace
ae)、たとえばコリ(COIi)族の腸内バクテリア
(Escherjchiae.一Bacterja)ク
レブシエラ細菌(Klebsjellabacteri
a)、たとえば肺炎菌(K.prleumOnja)変
形菌(PrOteus)属の変形細菌(PrOteae
bacteria)、たとえば尋常変形菌(PrOte
us.vulgaris)サルモネラ菌属(SalmO
nellabacteria)、たとえば志賀赤痢菌(
Shigelladysenteriae)プソイドモ
ナス細菌(PseudOmOnasbacteria)
、たとえば緑膿杆菌(PseudOmOnas,sen
lginOsa)アエロモナス細菌(AerOmOna
sbacteria)、たとえばアエロモナス リキエ
フアシエンス(AerOmOnaliquefaci
ens) 56ヴイブリオ細菌
(VibriObacteria)のごとき螺旋菌属(
Spirillaceae)、たとえばコレラ菌(Vi
briOchOIerae);パルボバクテリア属(P
arvObacteriaceae)またはブルセルラ
属(Brucellaceae)、たとえばパスツレル
ラ菌(Pasteurellabacteria)ブル
セルラ菌(BrLlcellabacteria)、た
とえば流産菌(BrucellaabOrtus)血液
嗜好性細菌(HaemOphllusbacteria
)、たLとえばインフルエンザ菌(HaemOphil
usinfluencae)、ボルデテラ ペルツシス
(BOrdeteIlapelussis)モラツセル
ラ細菌(MOraxellabacteria)、たと
えばモラツクス●アクセンフエルド双杆菌(MOrax
ellalacunata)バクテロイデス菌(Bac
terOidesbacteria)のごときバクテロ
イド属(BacterOidaceae)紡錘状菌(F
usifOrmsbacteria)、たとえばフソバ
クテリウム フジホルメ(FusObacteriun
lfusifOrme)スフアエロホラス菌(SPha
erOPhOrLlSbacteria)、たとえばス
フアエロホラス ネクロホラス(SphaerOphO
rusnerOphOrus)好気性胞子形形成菌(A
erObespOrefOrmers)のような杆菌類
(Bacillaceae)、たとえば牌脱痘杆菌(B
aciIlusanthracis)嫌気性胞子形成り
ロスタリジア(AnaerObespOrefOmer
chlOstridia)、たとえばクロストリジウム
ペルフリンゲンス(ChIOstridiunlpe
rfringens)ボレリア菌(BOrreIiab
acteria)のようなスピロヘータ属(SpirO
chaetaceae)トレポネーマ菌(TrepOn
emabacteria)、たとえば梅毒病原菌(Tr
epOnemapalIidum)レプトスピラ菌(1
ept0spirabacteria)、たとえばレプ
トスピラ インテロガンス(1ept0spirain
terr0?Ns)。
上記に列記した病原菌は例示の目的だけのものであつて
、制限を加えるものではないことが理解されるべきであ
る。本発明によるペニシリンの効力は次の試験で立証で
きる。
1試験管内試験: E この試験は連続稀釈法に従い微量滴定 (MicrOtiter)システムで行つた。
被検物質の細菌発育阻止に係る効果を液体媒質中で測定
した。細菌発育阻止に対する活性は次の濃度で測定した
:80;40;20;10;5;2.5;1.25;0
.6:0.3;0.08および0.02μYlml。栄
養培地は次の成分よりなる:ペプトン10g;肉エキス
オキソイド8y1塩化ナトリウム3y1第2リン酸ナト
リウム2yを蒸留水で1000m1にする(PH7.2
−7.4)。ブドウ状球菌に対する試験にだけグルコー
ス1%を加えた。主培養の時間は約2時間であつた。病
原菌懸濁液の標準化はエツペンドルフ(EppendO
rf)により光度計を用いて行なつた(試験管φ14T
nfn1フィルター546nm)。
比較用の懸濁液は硫酸バリウムよりなり、この懸濁液は
1%硫酸97mLに1%塩化バリウム溶液3.0m1を
加えて作つた。標準化の後に、ストレプトコツカスアロ
ンソン(StreptOcOccusarOnsOn)
は1:15の濃度に、その他の病原菌は1:1500の
濃度に塩化ナトリウム溶液によりさらに稀釈した。10
m1測量フラスコに被検物質16mgをそれぞれ入れ、
溶媒で印まで充たす。
さらに一連の稀釈液を蒸留水またはそれぞれの溶媒で標
準化した。微量滴定皿のくぼみを栄養培質0.2mLで
充たし、次に相当する被検物質稀釈液0.01mtを加
え、標準化した懸濁液0.01m1と共に培養した。細
菌は37℃て18−20111寺間培養した。溶媒たけ
を単に使用する対照試験を同時に行なう。測定は最小抑
制濃度(依然として細菌発育阻止効果を示す最低濃度)
を顕微鏡で確認することにより行なつた。
使用した被験微生物:スタフイロコツカス アウレウス (StaphylOcOccusaureus)SG5
ll、ストレプトコツカス アロンソン(Strept
OcOccusarOnSOn)、ストレプトコツカス
フアエカリス(StrePt(1)COCCUSfa
ecalls)ATCClO54l、エスケリツチヤ
コリ(EscherichiacOll)ATCC96
37、11775およびエスケリツチヤ コリ1259
3/74(β−ラクタメーゼ キャリア)、プソイドモ
ナス アエルギノーザ ハンブルゲンシス(Psend
OmOnasaeruginOsahambl]Rge
nsjs)およびATCClOl45、セラチア マル
セスセンス(Serratiamarcescens)
ATCCl388Olクレブシ 58エ
ラ プニユモニアエ(Klebsiellaprleu
mOniae)ATCClOO3lおよびプロテウス
ミラビリス ハンブルゲニシス(PrOteusmir
abillshambt]r?Nsis)。
次表1に本発明による化合物の代表的化合物(Aおよび
Rが下記の意味を表わす一般式1の化合物のナトリウム
塩)について記録された最小抑制濃度(MIC)を示す
。 ARp −ヒドロキシフェニル 水素 二Ap−ヒドロ
キシフェニル メチル =Bp−ヒドロキシフ
ェニル シクロプロピル =CP−ヒドロキシフェニル
pし?ロルベン =Dp−ヒドロキシフェニル アセ
チルアミノ =Ep−ヒドロキシフェニル ペンタフル
オロ =F ープロピオニル
−アミノ p−ヒドロキシフェニル アニリノ =Gp−ヒ
ドロキシフェニル p−ク哩レアニ 二H
リノp−ヒドロキシフェニルM,p−ジク
ロ =J ルアニリノp−ヒド
ロキシフェニル モルホリノ =Kp−ヒドロキシ
フェニル シクロヘキシル 二L
アミノp−ヒドロキシフェニル3−ジメチルウ
=M レイドp−ヒドロキシフ
ェニル メチルアミノ =Np−ヒドロキシフェニル
P−7クロルペン =0 シ
ルアミノp−ヒドロキシフェニル プロピルアミノ =
P比較物質として次の化合物を使用した:ー般式x■の
ペニシリン XvaRl5=H:アズロシリン(AzlOcilll
n) =
QXVbRl5=SO2CH3メズロシリン
(MezlOcillln) =R5
およびD−α−〔(4−ヒドロキシー3−ピリジル)ー
ウレイド〕ベンジルペニシリンーナトリウム(ドイツ公
開特許第245066惨照) =S上記表
は試験した全化合物がイー・コリATCCll775お
よびイー・コリ9637、プソイドモナス アエルグ・
ハンブルグ.およびATCClOl45のような病院に
存在する代表的な病原菌に対するそれらの活性の点で対
照化合物に比較して顕著に優れていることを示している
本発明による代表的化合物であるペニシリンCおよびH
について、微量滴定でプソイドモナスアエルギノーザ
ハンブルゲンシスおよびエスケリツチヤ コリATCC
ll775に対するMIC−値における接種物質の大き
さの影響を測定した。従つて、3種の異なる大きさ(イ
ー・コリでは3.3×1び、3.3×1びおよび3.3
×1伊並びにプソイドモナスては4.7×1び、4.7
×104および4.7×1び)を用いた。このシステム
でもまたペニシリンを対照とした:表2 表3 白マウスに表1の被検化合物を経口および皮下投与する
ことにより、急性毒性を測定した。
LD5Oは8日間以内に動物の50%を致死させる投薬
量である。全被検化合物は経口投与後に4yIk9以上
のLD5Oを、および皮下投与後に3y1k9以上のL
D5O)すなわち3yIk9では動物は死なない、を示
した。このことは被検化合物が実際上非毒性であること
を意味する。ラットにおける血清レベルを測定するため
に、本発明によるペニシリンの代表的化合物を1群各3
匹の雌のFW49ラット(体重100−1309)に1
0m9Ik9の薬用量で皮下に、または100m9Ik
9の薬用量で経口的に投与した。
心臓から採取した血液試料を処理し、得られた血清を、
サルシナ ルテア(Sarcinalutea)ATC
Cl5957を用いるシリンダー試験−寒天拡散法によ
り試験した。試料は標準曲線と比較した。得られた結果
を次表に記録する:表4本発明による一連の化合物を実
験的惑染したラットにおいて生体内試験した。
病原性細菌としてイー・コリ(E.cOli)ATCC
ll775およびプソイドモナス アエルギノーザ ウ
オルター(PseudOmOnasaeruginOs
awalter)を使用した。
使用細菌の5%ムチン懸濁液0.2m1の腹膜腔内投与
により感染を誘発させた。これらはそれぞれ約2×1び
イー・コリ細菌/マウスおよび8×1伊プソイドモナス
細菌/マウスに相当する。雌のNMRIマウスを1群1
0匹に分け、2群は試験せずにおき、残りの群を各ペニ
シリンの異なる投薬量で処置し、ED5O(動物の50
%を生き残らせる薬用量)を測定した。イー・コリ感染
した群には第1日目に被検物質を1日3回(感染後1.
4および7時間目)そして2日間は1日2回投与した。
プソイドモナス感染した群には第1日目に被検物質を1
日6回(感染後1、3、6、9、12および15A間目
)にそして2日間1日2回投与した。両ケースともに観
察期間は7日間であつた。本発明によるペニシリンの代
表例を用いるこれらの試験の結果を次表5に示す:記録
された数値は本発明によるペニシリンの代表的化合物が
それらの広い抗生物質スペクトル、それらの高い抗バク
テリア活性、それらの低い毒性およびそれらの皮下およ
び経口投与後の血清中高含有量に基つき価値ある抗生物
質であることを示している。
本発明のもう1つの目的はヒト並びに動物の感染病の処
置に有用な製剤を製造することにある。
好適な医薬製剤としては次のものがある:錠剤、被覆錠
剤、カプセル剤、顆粒、座薬、溶液、懸濁液、乳剤、軟
膏、ゲル、クリーム、粉末および噴霧剤。医薬または獣
医薬ては、一般式1の活性成分または一般式1の異なる
活性成分の混合物を2橋間毎に5ないし500y/体重
1k9、好ましくは10ないし200m91k9の薬用
量で、場合により数回の単次適用の形で適用することが
有利である。
単次投与単位は本発明による活性成物または活性成分混
合物を好ましくは約1ないし約100m9/体重1k9
、特に5ないし60mg/体重の量で含有する。しかし
ながら、上記から逸脱することが必要な場合もある。こ
の逸脱は処置$れる対象の種別および体重、病気の種類
および重篤度および薬剤の投与方・法並びにその範囲内
で投薬が有効である投与の時間間隔に依存する。すなわ
ち、或る場合には上記量より少い量の活性成分を摂取す
るだけで十分であることがあり、一方別の場合に活性成
分が上記量より過剰でなければならないこともある。各
々の場合に必要な活性成分の最適薬用量および投与方法
は専問家の特別の知識に基づき各専問家により容易に決
めることができる。活性成分を非経口投与する場合には
、本発明によるペニシリン化合物を注射用の非毒性液体
媒質・に溶解し、この溶液を筋肉内、静脈または皮下に
注射することが好ましい。
ペニシリン化合物はさらにまた非毒性液状媒質または軟
膏中に溶解するか、またはそこに混合し、この溶液また
は混合物を炎症を起している部位に直接投与することも
できる。
本発明の化合物はまたこれを座薬用基剤と混合した後、
またはそこに溶解した後、座剤としても使用てきる。活
性成分としてペニシリン化合物を含有する注射用製剤の
製造に使用てきる非毒性液状媒質の例としては殺菌した
脱イオン化水、生理食塩溶液、注射用グルコース溶液、
リンゲル溶液および注射用アミノ酸溶液がある。本発明
のペニシリン化合物はまたその他の注射しうる製剤に溶
解させることもでき、非経口投与できる。
経口投与のためには、本発明によるペニシリン化合物を
この(またはこれらの)化合物を、場合により医薬とし
て適合しうる担体、たとえは有機または無機固体または
液状賦形剤と混合して、経口投与に適した医薬製剤の形
て使用できる。
所望により、これらの製剤はまた補助剤、安定化剤およ
びその他慣用の添加剤を含有しうる。ペニシリン化合物
を食物の添加物として使用する場合には、本発明の新し
いペニシリンを通常の濃度でおよび製剤の形で食餌調合
物と一緒にもしくは飲用水と一緒に投与できる。
この方法でグラム陰性およびグラム陽性バクテリアによ
る感染を予防し、回復させおよび(または)治癒するこ
とができ、さらにまた成育の促進および食餌の利用性の
改善が達成てきる。本発明によるペニシリンはその活性
スペクトルを広げる目的でおよびその活性、特にβ−ラ
クタマーゼ形成性(β−1actamase−FOrm
ing)バクテリアに対する活性を増加させるために、
その他の抗菌活性成分と、たとえばペニシリナーゼー耐
性(Penjcilllnase−SOlld)ペニシ
リンと組み合せることができる。
このためには特にオキサシリンまたはジシクロキサシリ
ンが適している。さらにまた、本発明のペニシリンは、
たとえばクラバラニン酸(Clavulanicaci
d)のごときβ−ラクタマーゼ抑制剤と組合せることが
できる。本発明のペニシリンはまた、たとえばゲンタマ
イシン、シソマイシン、カナマイシン、アミカシンまた
はトブラマイシンのごときアミノグリコシド抗生物質と
組合せて、効力のスペクトルを広げ且つまた活性の増強
を達成することができる。
従つて、本発明は少なくとも一般式1のペニシリン誘導
体またはその医薬として適合しうる塩およびアミノグリ
コシド抗生物質またはその医薬として適合しうる酸付加
塩を、場合により医薬として適合しうる担体または稀釈
剤と混合して含有する薬剤に関する。次例は本発明を例
示するものである:(R,一値の報告はシステムi−ブ
タノールー水一氷酸酸=60:25:15、SlO2一
板による)。
[アンピシリン」(Ampicjllln)はα−アミ
ノベンジルペニシリンを表わし、「アモキシシリン」(
AmOxycillln)はα−アミノーp−ヒドロキ
シーベンジルペニシリンを表わし、そして「エピシリン
」(Epicillln)はα−アミノーα−(1・4
ーシクロヘキサジエンー1−イル)−メチルペニシリン
を表わし、これらは側鎖にD=R配位を有する。I原料
物質の製造 例A 5−アミノー2−p−クロルベンジルー4−ヒドロキシ
ーピリミジンp−クロルベンジルアミジン塩酸塩27.
1y(4).132モル)をナトリウム3.03fの無
水工タール200m1溶液中で氷冷却しながら1時間攪
拌する。
共通の塩を次に分離除去し、そこにエチルカルボエドキ
シアミンーホルミルアセテートナトリウム塩〔この化合
物の製造についてはエム●ボールランド(M.BOal
rand)およびマッグ●オミエ(Mc.Omie)の
ジエイ●ケミ●ソシ● (J.Chem.SOc.)1
952、4942頁を参照する〕30y(0.13モル
)を加える。混合物を0℃で3時間、次に室温で3時間
攪拌し、次に真空で蒸発乾燥させる。残留物を稀水酸化
ナトリウム溶液中に取り入れ、5.0(7)PHが得ら
れるまで濃塩酸と混合する。沈殿した生成物を採取し、
水洗し、次に水酸化ナトリウム溶液12yとともに水8
0m1に溶解する。この溶液を3紛間還流する。その後
冷却させ、酢酸て酸性にし、次に沈殿した生成物を採取
する。収量;13y(42.5%)。
融点:245℃(エタノールから)。
計算値:C53.8OH4.49Nl8.76実測値:
54.034.5118.32この方法に従い、次表に
列記するピリミジンを合成した:または 例B (a)5−アミノー4−ヒドロキシー2−フエニルーピ
リミジンエチルカルボエトキシアミノーホルミルアセテ
ートナトリウム塩20y(0.089モル)を室温で水
40m1に溶解する。
ここにベンズアミジン塩酸塩16.7y(0.09モル
)および水15m1中の水酸化ナトリウム溶液3.6y
(0.09モル)から形成された溶液を加える。混合物
を室温て一夜攪拌し、次に1時間還流する。ここに冷却
しながら濃塩酸を加えて、PH値を約5.5にする。沈
殿した生成物を採取し、水洗する。この化合物を水酸化
ナトリウム溶液8yの水50m1溶液とともに3紛間還
流させる。
冷却させ、次に5.0(7)PH値が得られるまで濃塩
酸を注意して加える。沈殿した生成物を採取し、少量の
水で洗い、乾燥させる。収量:11.4y(67%)。
融点:220′C(分解)。
計算値:C64.l6H4.85N22.45実測値:
63.924.7922.69この方法に従い次のピリ
ミジンを合成した:例C例A(7)p−クロルベンジル
アミジン塩酸塩の代りに相当するS−またはO−アルキ
ルーイソチオ内l・マt−F:Fll)1Lシト当式n
)レ0■ ぐ s・ノ訊く2且,−41例D(a)5−
アミノー2−シクロプロピルー4−ヒドロキシーピリミ
ジン2−フェニルー4−エトキシメチレンー5−オキソ
ー2−オキサゾリン120ダ(イ).55モル)、シク
ロプロピルホルムアミジン塩酸塩71y(イ).59モ
ル)および酢酸ナトリウム98yを無水エタノール3f
中で3時間還流する。
混合物を次に真空で1.2′に蒸発させ、氷水5e中に
注ぎ入れる。沈殿した生成物を採取し、氷酢酸から再結
晶させる。融点:258℃。
収量:118y(84%)。
(b)かくして生成された生成物90y(0.35モル
)を水酸化ナトリウム溶液140fおよび水560m1
と2時間還流する。
混合物を冷却させ、冷却しながら濃塩酸でPHl.5に
酸性にする。沈殿した安息香酸をエーテル中に取り上げ
る。水性相をPH6.5にし、蒸発乾燥させる。所望の
生成物をテトラヒドロフランから採取する。収量:44
q(83%)。
融点:206゜C0 この方法により次のピリミジンを合成した:上記アミジ
ンの代りに相当するグアニジンを使用し、ベンゾイル基
を分離した場合には、次のピリミジンが得られる:例E l4−ヒドロキシー2−メチルメルカプトー5一ニトロ
ーピリミジンS−メチルーイソチオ尿素104.5y(
0.75モル)および水酸化ナトリウム溶液53.3g
(1.333モル)を水350mL中で一緒に10分間
攪拌する。
ここにエチルーエトキシメチレンーニトローアセテート
114.5y(0.605モル)をゆつくり加え、この
間温度は冷却により20℃に保つ。沈殿を採取し、少量
の氷冷却水で洗う。生成物を熱水約9′に溶解し、冷却
しながら濃塩酸で酸性にする。沈殿した生成物を採取し
、エーテルで洗う。収量:65g(58%)。
融点:220−227C0 22−アニリノー4−ヒドロキシー5−ニトローピリミ
ジン4−ヒドロキシー2−メチルメルカプトー5−ニト
ローピリミジン4.65f(0.025モル)を加熱し
ながらエタノール150mtに溶解し、アニリン4.6
8f(0.05モル)とともに5時間還流する。
沈殿した生成物を冷時採取し、エタノールで洗い、次に
乾燥させる。収量:4.1y(70%)。
融点:〉300℃。
計算値:C5l.73H3.47N24.l3実測値:
51.703.3923.9535−アミノー2−アニ
リノー4−ヒドロキシーピリミジン 例2のニトロ化合物2.3q(0.01モル)をジメチ
ルホルムアミド100m1中でラネーニツケル5007
719を用い水素の吸収が完了するまで水素添加する。
触媒を分離し、溶媒を真空で蒸発させ、次に少量のエタ
ノールを加える。沈殿した結晶生成物を採取し、乾燥さ
せる。収量:1.1y(55%)。
融点:240−242%C0 計算値:C59.4OH4.98N27.7l実測値:
58.705.0827.10同様にして、次の一般式
のピリミジンを合成した:4−ヒドロキシー2−メチル
メルカプトー5一ニトローピリミジンを脂肪族または芳
香族一脂肪族アミンと反応させ、次にそのニトロ基を還
元することにより、次のピリミジンを得る:例F5−ベ
ンゾイルアミノー4−ヒドロキシー2ーメチルメルカプ
トーピリミジン2−フェニルー4−エトキシメチレンー
5−オキソー2−オキサゾリン120y(0.55モル
)をSーメチルーチオ尿素硫酸塩115yおよび酢酸ナ
トリウム99yと一緒に無水エタノール21中で6時間
還流する。
エタノールを真空で除去し、残留物を氷水3e中でかき
ませる。生成物を採取し、氷酢酸1.2eから再結晶さ
せる。収量:87g(60%)。
融点:270(C0 5−アミノー2−シクロヘキシルメチルアミノー4−ヒ
ドロキシーピリミジンシクロヘキシルメチルアミン10
.2q(イ).09モル)および氷酢酸5.4y(0.
09モル)の混合物を上記化合物7.8ダと180℃で
1時間溶融する。
残留物を50%エタノールとすりまぜ、採取する。収量
:8.6y(88%)。得られた生成物を濃塩酸100
m1中で1時間還流し、沈殿した安息香酸をエーテルで
除去し、残留物を冷却しながら濃水酸化ナトリウム溶液
でPH6.5にする。
得られた生成物を採取する。収量:4.8y(84%)
。融点:〉90℃分解。R=置換アニリノの場合には、
ベンゾイル基の分離を濃硫酸および氷酢酸で行なうと、
より都合が良い。
この方法に従い、次のピリミジンを製造した:または例
G 5−アミノー4−ヒドロキシー2−プロピオニルアミノ
ーピリミジン2−アミノー4−ヒドロキシー5−ニトロ
ーピリミジン7.8g(0.055モル)を無水プロピ
オン酸50m1中140゜Cに4時間加熱する。
混合物を冷却させ、沈殿した生成物を採取し、エーテル
で洗浄する。化合物をジメチルホルムアミド200m1
に懸濁し、室温および常圧で触媒としてPd/Clyを
用いて水素添加する。収量:6.8y(71%)。
融点:〉240′C分解。
この方法に従い次のピリミジンを製造した:この方法で
アシル化剤として酸クロライドまたはイソシアネートを
使用する場合には、反応を溶媒として乾燥ピリジン中で
行なう。
得られたアシル化ニトロ化合物の還元は上記例と同様に
行なう。かくして、次のピリミジンを合成できる:また
は 例H D−α−〔3−(2−p−フルオロベンジルー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−フェニルグリ
シン5−アミノー2−p−フルオロベンジルー4ーヒド
ロキシーピリミジン2.18y(0.01モル)を無水
テトラヒドロフラン120m1に加熱して溶解し、
11次にトリエチルアミン1.35m1と
混合する。
溶液をホスゲン1.05yのテトラヒドロフラン40m
t氷冷却溶液中に注ぎ入れる。混合物を次に真空で約5
077LLに蒸発させ、テトラヒドロフランと水との1
:1混合物中にPH9でn/1吐酸化ナトリウム溶液と
ともに溶解されているD−フェニルグリシン1.51ダ
(イ).01モル)の溶液中に滴下して加える。添加後
、混合物を室温で2時間かきまぜ、この間PH値をn/
1吐酸化ナトリウム溶液により9ないし9.5に保つ。
次に、真空でテトラヒドロフランを除去する。
水性溶液をPH7で酢酸エチルと2回振りまぜ、次にP
H2に酸性化し、酢酸エチルと注意して振りまぜる。乾
燥させ、回転蒸発器で蒸発させると、無色の生成物2.
7yが残る(69%)。IRスベクトルニ172011
650、1550cw1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、次のPp
mでシグナルニ3.9(2H)、5.4(1H)、7.
4(Ml9ll)、8.6(1H)。計算値:C6O.
6OH4.32Nl4.l4実測値:60.404.6
414.34同様にして、次の原料物質を合成した: (a)D−α−〔3−(2−ベンジルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−フェニルグリシン。
(b)D−α一〔3−(2−ベンジルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシーフ
エニルグリシン。(c)D−α−〔3−(2−p−クロ
ルフェニルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−p−ヒドロキシーフエニルグリシン。
(d)D−α−〔3−(2−0−クロルベンジルー4−
ヒドロキシー5−ピペリジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシーフエニルグリシン。(e)D−α−〔3−(2
−m−クロルベンジルー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−フェニルグリシン。例1 D−α−〔3−(2−p−クロルアニリノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−フェニルグリシ
ン例Hに詳述したように、5−アミノー2−p−クロル
アニリノー4−ヒドロキシピリミジン2.36y(0.
01モル)をホスゲン1.05f1およびトリエチルア
ミン1.35m1と無水テトラヒドロフラン中で反応さ
せる。
溶液をD−α−フェニルグリシンのナトリウム塩1.7
3yの80%テトラヒドロフラン水溶液50m1溶液中
にO−5℃で滴下する。この添加の間、溶液のPH値を
ボ水酸化ナトリウムの添加により9.5−10に保つ。
溶液を5℃で1時間、次に室温で2時間保持する。反応
の後に、テトラヒドロフランを減圧で除去し、残りの水
性相をPH7.5で酢酸エチルと2回振りまぜる。混合
物のPHを氷冷却しながら1.5にする(稀塩酸)。水
性相を各回100m1の酢酸エチルと2回振りませる。
有機性相を水洗し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させる
。有機相を次に計算量の2−エチルヘキサノン酸のナト
リウム塩に加え、かくして水性結晶が分離される。生成
物を採取し、乾燥させる。収量:2.57y(56%)
同様にして次の化合物を製造できる: D−α一〔3−(2−m−pージクロルアニリノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−フェニル
グリシンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−0−メチルアニ
リノー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーフェニルグリシ
ン。
D−α−〔3−(2−(p−クロルーm−トリフルオロ
メチルアニリノ)−4−ヒドロキシー5ーピリミジル)
−ウレイド〕−フェニルグリシン。
D−α−〔3−(2−p−ブロモアニリノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一”フェニルグリ
シン。
■ 最終生成物の製造 例1 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナト
リウム4−ヒドロキシー5−アミノーピリミジン1.1
g(0.01モル)を無水テトラヒドロフラン800m
Lに加熱しながら溶解する。
溶液をトリエチルアミン1.35m1(0.01モル)
と混合する。混合物をホスノゲン1.05y(0.01
モル)の無水テトラヒドロフラン50mt溶液にO℃で
滴下する。得られた混合物を真空で約100mtに蒸発
させる。アモキシシリン3水和物4.2y(0.01モ
ル)を80%水性テトラヒドロフラン60mtに懸濁し
、トリ 79エチルアミンを用い全部が
溶解するまでO℃でゆつくり混合する。
上記で作つた溶液を次にここに氷冷却しながら加える。
この間トリエチルアミンの添加によりPH値を7.5に
保つ。添加後、混合物を5℃で1時間、次に室温で1時
間攪拌し、次にテトラヒドロフランを真空で除去する。
混合物を水で50m1に稀釈し、各回50m1の酢酸エ
チルとPH7.Oで2回振りまぜる。水性相を次に酢酸
エチル300mLの層でおおい、氷冷却し、かきまぜな
がらへ塩酸によりPH2.Oにする。有機相を分離し、
水性相を酢酸エチル50mLともう1度振りまぜ、有機
相を集め、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、次に真空で蒸
発乾燥させる。残存する生成物をヘキサノン酸ナトリウ
ム1.28y(0.007モル)の乾燥メタノール25
mt溶液と混合し、溶解する。
ここに乾燥ジエチルエーテル300m1をかきませなが
ら加える。沈殿した固体生成物を採取し、真空て乾燥さ
せる。収量:3.26y(62%)。
Rf:0.54。
IRスベクトルニ17701165011600114
90c!Ri−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、次のPp
mでシグナルニ1.55(D..6ll)、4.05(
1H)、5.40(Q,.2l()、5.5(1H)、
6.8(Dl2H)、7.35(D..2H)、7.9
(1H)、8.6(1H)。例2D−α−〔3−(4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジル
ペニシリンナトリウム4−ヒドロキシー5−アミノーピ
リミジン1.1y(0.01モル)をヘキサメチルジシ
ラザン20m1および硫酸アンモニウム数粒と3時間還
流する。
過剰のヘキサメチルジシラザンを次に窒素により吹きと
ばす。残留物を無水テトラヒドロフラン30mLに溶解
し、トリエチルアミン1.38m1と混合し、次に冷却
しながらホスゲン1Vの無水テトラヒドロフラン50m
1溶液に滴下する。混合物を次に0℃で約1時間攪拌す
る。トリエチルアミン塩酸塩を窒素雰囲気下に沖去し、
溶液を真空で蒸発乾燥させる。アンピシリン3水和物4
y(0.01モル)をトリエチルアミン2.5mtとと
もに塩化メチレン80m1に溶解する。
この溶液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、p過し、0
℃に冷却させる。上記で得られ x
た固体生成物の溶液を無水塩化メチレン80m1中に滴
下して加える。
混合物を0℃で1時間、次に室温で2時間かきまぜる。
次に真空で蒸発乾燥させる。得られた固体生成物を酢酸
エチル50m1および水50m1と混合し、次にそのP
H値を7.5に合せる。水性相を少量の酢酸エチルと2
回振りまぜる。水性相を次に酢酸エチル500m1の層
で覆い、そのPH値を稀塩酸で氷冷却!ながらゆつくり
2.0にする。ほとんど溶解しない生成物からろ過し、
水性相を酢酸エチル100mtともう一度振りませる。
乾燥させ、溶媒を除去してから、例1に記載のとおりに
ナトリウム塩を作る。収量:2.45y(48%)。
Rf:0.57。
■Rスベクトルニ1770、1660..161011
525c1n−1。
NMRスペクトル(D2O)、次のPpmでシグナルニ
1.4(3H)、1.5(3H)、4.25(1H)、
5.3−5.6(3H)、7.5(51()、8.3(
1H)、8.6(1H)。例3D−α−〔3−(4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキ
サー1・4ージエンー1−イルーメチルーペニシリンナ
トリウム5−アミノー4−ヒドロキシーピリミジン55
0Tn9(0.005モル)とトリエチルアミン0.6
8m1(イ).005モル)およびホスゲン0.50y
(0.005モル)との反応生成物およびエピシリンナ
トリウム1.87V(0.005モル)から出発して、
例1と同様にしてこのペニシリンを合成する。
収量:ナトリウム塩の3.12f1(61%)。
IRスベクトルニ177へ1655、160飄1535
0−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、
次のPpmでシグナルニ1.50(6H)、2.50(
4H)、4.05(1H)、4.90(1H)、5.3
0(211)、5.65(3H)、7.9(1H)、8
.55(1H)。例1と同様に、次の化合物を合成する
: D−α−〔3−(4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−m−pージヒドロキシベンジルーペニシリ
ンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−m−クロルーp−ヒドロキシベンジルーペ
ニシリンナトリウム。
例4 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチル−5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−p −ヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウム5−アミノー4−ヒドロキシー2
−メチルーピリミジン2.5fから出発し、例1と同様
に、これを先ずホスゲン2.1yおよびトリエチルアミ
ン2.7m1と反応させ、次にアモキシシリン3水和物
8.5y(0.002モル)と反応させる。
収量:ナトリウム塩6.45y(60%)。
Rf:0.550IRスベクトルニ1770、1660
、1610)1545C7FI−”。
NMRスペクトル(D2O)、次のPpmでシグナルニ
1.45(6H)、2.4(3H)、4.2(IH)、
5.3(IH)、5.45(2H)、6.9(2H)、
7.35(泪)、8.3(IH)。例5D−α−〔3
−(4 −ヒドロキシー2−メチルー5−ピリミジル)
−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナトリウム例4の
ピリミジン750y(0.006モル)、トリエチルア
ミン0.8m1)ホスゲン600m9およびアンピシリ
ンナトリウム塩2.25y(0.006モル)から出発
し、例1と同様に処理する。
収量:ナトリウム塩1.76y(56%)。
IRスベクトルニ1770、1660、1610)15
30cm−”。NMRスペクトル(D2O)、シグナル
(Ppm):1.50(6H)、2.45(3H)、4
.15(川)、5.3−5.6(3H)、7.5(5H
)、8.3(IH)。同様にして、次の化合物を合成す
る:D−α一〔3 −(4 −ヒドロキシー2−メチル
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m −p ージヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1.4−ジエ
ンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム。例6 D−α−〔3 −(2 −エチルー4−ヒドロキシー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジル
ーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキシシリ
ン3水和物2.19(0.005モル)および5−アミ
ノー2−エチルー4−ヒドロキシーピリミジン0.7y
(0.005モル)とホスゲン500mgおよびトリエ
チルアミン0.68m1との反応生成物から出発して例
1に詳述されているやり方で合成する。
収量:1.62fI(57%)。
Rf:0.580 IRスベクトルニ1770)1650、1600、15
40)1510α 。
NMRスペクトル(DMSO+CDaOD)、シグナル
(Ppm):1.2(3H)、1.55(6H)、2.
45(紐)、4.1(IH)、5.4(3H)、6.8
(2H)、7.3(2H)、8.5(IH)。
同様にして次の化合物を合成する: D−α−〔3 −(2 −エチルー4−ヒドロキシー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナ
トリウム。
D−α−〔3−(2−エチルー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1・4 −ジ
エンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム。
例7 D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−イソプロピ
ルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム例1と同様にし、アモ
キシシリン3水和物4.2ダ(0.01モル)および5
−アミノー4−ヒドロキシー2−イソプロピルーピリミ
ジン1.52y(0.01モル)とホスゲン1.05y
およびトリエチルアミン1.35m1との反応生成物か
ら出発する。
収量:ナトリウム塩3.0ダ(53%)。Rf:0.6
9。IRスベクトルニ176ゝ1650)1610)1
550cm−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm):1
.25(6H)、1.45(6H)、2.9(IH)、
4.2(IH)、5.4(3H)、6.9(2H)、7
.3(州)、8.35(IH)。例8 D−α−〔3 −(2 −t −ブチルー4−ヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを例1
と同様にして、アモキシシリン3水和物1.26y(0
.003モル)および5ーアミノー2−t−ブチルー4
−ヒドロキシーピリミジン0.47g(0.003モル
)とホスゲン300m9およびトリエチルアミン0.4
1WLtとの反応生成物から出発して合成する。
収量:ナトリウム塩850m9(49%)。
83Rf:0.64。
IRスベクトルニ1770、165011600、15
(支)d−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
3(9H)、1.45(6H)、4.2(1H)、5.
4(3H)、6.9(211)、7.3(2H)、8.
35(1H)。例9D−α−〔3−(2−アミルー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン
3水和物2.1y(0.005モル)および5−アミノ
ー2−アミルー4−ヒドロキシーピリミジン0.85y
(0.005モル)とホスゲン500mgおよびトリエ
チルアミン0.68m1との反応生成物から出発して例
1と同様にして合成する。
収量:ナトリウム塩1.9y(65%)。
Rf:0.700 1Rスベクトルニ17701165へ16001155
0C77!−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):0.9(3H)、1.3(6H)、1.5
5(6H)、2.5(2H)、4.05(1H)、5.
45(3H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8.
55(1H)。例10 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−オクチルー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物840m
9(0.002モル)および5−アミノー4−ヒドロキ
シー2−オクチルーピリミジン420Tn9(0.00
2モル)とホスゲン200m9およびトリエチルアミン
0.27m1との反応生成物から出発し、例1と同様に
して合成する。
収量:ナトリウム塩440m9(35%)。
IRスベクトルニ177へ1650、160へ1545
c71−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):0.9(3H)、1.3(1
2H)、1.55(611)、2.45(3H)、4.
1(1H)、5.40(3H)、6.85(2H)、7
.30(2H)、8.45(1H)。例11D−α一〔
3−(2−シクロプロピルー4−ヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニ
シリンナトリウム5−アミノー2−シクロプロピルー4
−ヒドロキシーピリミジン18.2y(0.12モル)
を無水テトラヒドロフラン800m1に加熱しながら溶
解し、次にトリエチルアミンと混合する。
この溶液をボス 84ゲン12fの
無水テトラヒドロフラン250m1溶液に0℃で適下す
る。
混合物を氷冷却しながら約3紛間攪拌する。この溶液に
次に窒素を泡立てて通し、未反応ホスゲンを除く。アモ
キシシリン50.4yを水性80%テトラヒドロフラン
1.6eに懸濁し、0℃に冷却させる。
溶液が得られるに十分なトリエチルアミン(16.57
7!t)をここに加える。上記で製造した懸濁液を6紛
間以内に加える。この間PH値をトリエチルアミンでJ
7.5に保つ。さらに水100m1を加え、反応混合物
を0−2℃で1時間保持する。冷却をやめ、混合物を室
温て1時間かきませる。ここに水500m1を加え、次
にテトラヒドロフランを真空て除去する。
残りの水相を酢酸エチル・280m1で2回洗う。氷水
で2.5eに稀釈し、酢酸エチル6eの層で覆う。ここ
に△塩酸を一定の攪拌下にPH2.Oになるまでゆつく
り加える。この間温度は5℃以下に維持する。いずれの
不溶性生成物もp過し、相と分離させる。水相を酢酸エ
チル1eで再び洗浄する。有機相を硫酸ナトリウム上で
乾燥させ、溶媒を真空で除去する。生成物を少量の水に
懸濁し、n/1鉢酸化ナトリウム溶液を氷冷却し且つま
たかきまぜながら、PH値が6.8になるまで滴下混合
する。
得られた溶液を凍結乾燥させる。収量:ナトリウム塩6
0.2y(89%)。
Rf:0.71。IRスベクトルニ1775.1660
、161\1555cw1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):0.95(4H11.55(6H)、1.
9(IH)、4.05(1H)、5.35(2H)、5
.45(1H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8
.48(1H)。例12D−α−〔3−(2−シクロプ
ロピルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド
〕−ベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを
アンピシリン3水和物4.0yおよび例11のピリミジ
ン1.51g(0.01モル)とホスゲン1.0f1お
よびトリエチルアミン1.35m1との反応生成物から
出発し、例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩4.2y(78%)。
Rf:0.74。
IRスベクトルニ1770、165\161飄15(代
)o−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):0.95(4H)、1.55(6H)、1
.9(1H)、4.0(1H)、5.45(3H)、7
.45(5H)、8.40(1H)。例13 D−α一〔3−(2−シクロプロピルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1・
4−ジエンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム
このペニシリンをエピシリンナトリウム1.87y(イ
).005モル)および例11のピリミジン0.75y
(イ).005モル)とホスゲン500m9およびトリ
エチルアミン0.68m1との反応生成物から出発し、
例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.03y(74%)。
IRスベクトルニ177011660、1605,15
50c『1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):0.9(4H)、1.5(6
H)、1.95(1H)、2.50(4H)、4.05
(1H)、4.95(1H)、5.30(2H)、5.
65(3H)、8.40(1H)。例14D−α−〔3
−(2−シクロブチルー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリ
ンナトリウムこのペニシリンをアモキシシリン3水和物
4.2y(0.01モル)および5−アミノー2−シク
ロブチルー4−ヒドロキシーピリミジン1.65f(0
.01モル)とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミ
ン1.38m1との反応生成物から出発し、例11と同
様にして製造する。
収量:ナトリウム塩4.85y(84%)。
Rf:0.730IRスベクトルニ1770、1660
1160諷1545cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CH3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、1.8−2.4(MN
6H)、3.4(1H)、5.4(Ql2H)、5.5
(1H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8.6(
1H)。同様にして次の化合物を合成する: D−α−〔3−(2−シクロブチルー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリン
ナトリウム。
D−α−〔3−(2−(2″一エチルーシクロプロピル
)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)ーウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−(2″一エチルーシクロプロピル
)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″−フエニ
ルーシクロプロピル)−5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。D
−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″一フエニル
ーシクロプロピル)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−
ベンジルーペニシリンナトリウム。
例15 D−α−〔3−(2−シクロペンチルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−pーヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウムアモキシシリンナトリウム
420mg(0.001モル)および5−アミノー2−
シクロペンチルー4−ヒドロキシーピリミジン180m
9(0.001モル)とホスゲン100m9(およびト
リエチルアミン0.14m1との反応生成物を用い、例
11と同様にして、このペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩405mg(69%)。
Rf:0.65。IRスベクトルニ1770、1650
11600、1550crIt−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.1(Mll5H)、4.0(
1H)、5.5(?)、6.8(2H)、7.3(2H
)、8.55(1H)。例16D−α−〔3−(2−シ
クロヘキシルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウ
レイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリ
ウムこのペニシリンはアモキシシリン3水和物840即
(イ).002モル)および5−アミノー2−シクロ―
ヘキシルー4−ヒドロキシーピリミジン385mg(イ
).002モル)とホスゲン200m9およびトリエチ
ルアミン0.27m1との反応生成物を用い、例11と
同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩720m9(60%)。
ノRf:0.62。IRスベクトルニ177へ164\
160へ154父『1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.1(Mll7H)、4.05
(1H)、5.35(2H)、5.45(1H)、6.
85(21()、7.3(2H)、
&8.50(1H)。
例17 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″ーメチル
ーシクロプロピル)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムこのペ
ニシリンはアモキシシリン3水和物4.2yおよび5−
アミノー4−ヒドロキシー2一(2″−メチルーシクロ
プロピル)−ピリミジン1.65y(0.01モル)と
ホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.37m1
との反応生成物から出発し、例11と同様にして製造す
る。
収量:ナトリウム塩3.81y(66%)。
IRスベクトルニ1770..1650、160011
550c!rl−1。NMRスペクトル(DMSO+C
D3OD)、シグナル(Ppm):0.9−1.7(M
ll2H)、1.95(1H)、4.05(1H)、5
.45(3H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8
.45(1H)。同様にして次の化合物を製造する: D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″−メチル
ーシクロプロピル)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″−メチル
ーシクロプロピル)−5−ピリミジル)ーウレイド〕−
シクロヘキサー1・4−ジエンー1ーイルーメチルーペ
ニシリンナトリウム。D−α−〔3−(2−シクロヘキ
センー2″−イルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)
−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウム。
例18 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(『ーメチルー
シクロプロピル)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムこのペニ
シリンをアモキシシリン3水和物2・1y(0.005
モル)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−(1″
−メチルーシクロプロピル)ーピリミジン0.83y(
0.005モル)とホスゲン500mgおよびトリエチ
ルアミン0.67m1との反応生成物を−用い、例11
と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩1.54g(53%)。
Rf:0.70。IRスベクトルニ176飄165飄1
61011550c『1。
88NMR スペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Pp
m) 0.9−1.4(7H)、1.55(6H)、4
.0(1H)、5.35(2H)、5.45(1H)、
6.8(2H)、7.3(2H)、8.50(1H)。
同様にして次の化合物を合成する:D−α−〔3−(4
−ヒドロキシー2−(1″一メチルーシクロプロピル)
−5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリ
ンナトリウム。
D−α−〔3−(?−シクロプロピルメチルーJ4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウム。D−α−〔3−
(2−シクロプロピルメチルー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニシリンナトリ
ウム。
例19 D−α−〔3−(2−アリルー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペ
ニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキシシリン3
水和物4.2y(0.01モル)および2−アリルー5
−アミノー4−ヒドロキシーピリミジン1.51y(0
.01モル)とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミ
ン1.37m1との反応生成物を用い、例11と同様に
して製造する。
収量:ナトリウム塩2.54y(44%)。
IRスベクトルニ1765.164\1610、155
0c7n−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3O
D)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、4.0
5(1H)、4.1(2H)、5.0(2H)、5.3
−6.0(1、4H)、6.8(2H)、7.3(2F
I)、8.40(1H)。同様にして次の化合物を合成
する: D−α−〔3−(2−アリルー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナトリ
ウム。
D−α−〔3−(2−アリルー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1・4−ジエ
ンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム。
例20 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−ビニルー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペ
ニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキシシリン3
水和物1.68 89y(0.004
モル)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−ビニル
ーピリミジン520mg(イ).004モル)とホスゲ
ン400Tn9およびトリエチルアミン0.54mtと
の反応生成物から出発し、例11と同様にして製造する
収量:ナトリウム塩1.20y(51%)。
Rf:0.56。IRスベクトルニ17701165\
161011545c!n−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.05(1H)、5
.0−7.0(M.,6H)、6.8(2FI)、7.
3(2H)、8.35(1H)。同様にして次の化合物
を製造する: D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−ビニルー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナトリ
ウム。
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−ビニルー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1●4−ジエ
ンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム。
例21 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−プロパルギルー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキシシ
リン3水和物2.529(0.006モル)および5−
アミノー4−ヒドロキシー2−プロパルギルーピリミジ
ン900m9(4).006モル)とホスゲン600m
gおよびトリエチルアミン0.8m1との反応生成物を
用い、例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩1.67q(46%)。
IRスベクトルニ1770、166011610、15
50c7r1−1。NMRスペクトル(DMSO+CD
3OD)、シグナル(Ppm)1.55(6H)、2.
1(1H)、4.0(2H)、4.05(1H)、5.
45(3H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8.
6(1H)。同様にして次の化合物を製造する; D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−プロパルギルー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリン
ナトリウム。
例22 D−α−〔3−(2−クロチルー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウム 卯 このペニシリンをアモキシシリン3水和物4.29(0
.01モル)並びに5−アミノー2−クロチルー4−ヒ
ドロキシーピリミジン1.66g(0.01モル)とホ
スゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.35m1と
の反応生成物を用い、例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.33g(38%)。
Rf:0.62。IRスベクトルニ1765.165飄
160へ1550cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.05(311)、
3.95(2H)、4.05(1H)、4.85−6.
05(M,.5ll)、6.8(2H)、7.3(2H
)、8.45(1H)。例23D−α−〔3−(2−p
−クロルベンジルー4ーヒドロキシー5−ピリミジル)
−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウム5−アミノー2−p−クロルベンジルー4−ヒ
ドロキシーピリミジン2.35y(0.01モル)を無
水テトラヒドロフラン100m1に加熱しながら溶解す
る。
この溶液にトリエチルアミン1.0(0.01モル)を
加える。混合物をホスゲン1.05y(0.01モル)
の無水テトラヒドロフラン溶液中に氷冷却しながら滴下
する。混合物を次に真空で約40m1に蒸発させる。ア
モキシシリン3水和物4.2Vをテトラヒドロフランー
水混合物(4:1)80m1にトリエチルアミンを用い
て氷冷却しながら溶解する。
上記で製j造した混合物をこの溶液に冷却しながら滴下
する。この間PH値をトリエチルアミンにより約7.5
に保持する。添加後、混合物を氷浴中で1時間、次に室
温で1時間かきまぜる。テトラヒドロフランを次に真空
で除去する。残りの水性溶液をPH門7.0で少量の酢
酸エチルと2回振りまぜる。その後、水性相を酢酸エチ
ルの層で覆い、次に冷却し、攪拌しながら稀塩酸でPH
をゆつくり2.0にする。酢酸エチル相を分離し、水性
相を酢酸エチルともう1度振りませる。酸酢酸エチル相
を集め、)硫酸ナトリウム上で乾燥させ、次に蒸発乾燥
させる。得られたペニシリンを少量のメタノールに溶解
し、計算量のヘキサノン酸ナトリウムと混合し、得られ
たナトリウム塩をエーテルの添加により沈
91殿させる。
乾燥後に、ナトリウム塩4.7y(収率73%)を得る
。Rf:0.79。
■Rスベクトルニ17701165へ1610、155
0c7n−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、3.8(21()、4.
0(1H)、5.4(Q,.2H)、5.45(1H)
、7.0(DDl4H)、7.35(4H)、8.45
(1H)。例24 D−α−〔3−(2−p−クロルベンジルー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニ
シリンナトリウム上記で詳述したように、例23のピリ
ミジン1.17ダ(イ).005モル)をホスゲンおよ
びトリエチルアミンと反応させる。
得られた混合物をアンピシリン3水和物2.0yおよび
トリエチルアミンの80%テトラヒドロフラン溶液中に
氷冷却しながら滴下する。処理は例23と同様に行なう
。収量:ナトリウム塩2.55y(収率79%)。
Rf:0.80。IRスベクトルニ176飄16501
160011540C7?!−1。
NMRスペクトル(DMSO/CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6FI)、3.85(2H)、4
.0(1H)、5.4(2H)、5.65(IH)、7
.4(9H)、8.4(1H)。例25D−α−〔3−
(2−p−クロルベンジルー4ーヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−1・4−シクロヘキサジエンー
1−イルーメチルーペニシリンナトリウムこのペニシリ
ンを例23に記載のやり方で、エピシリンナトリウム塩
3.7y(0.01モル)および5一アミノー2−p−
クロルベンジルー4−ヒドロキシーピリミジン2.35
y(0.01モル)とホスゲン1.0yおよびトリエチ
ルアミン1.0yとの反応生成物から製造する。
収量:ナトリウム塩4.9y(77%)。
IRスベクトルニ1770、1660、161へ155
0、1510cm−1。
NMRスペクトル(DMSO)、シグナル(Ppm)1
.5(6H)、2.7(4H)、3.85(2H)、4
.0(1H)、,5.05(1H)、5.4(2H)、
5.75(3H)、7.A(Ml4H)、8.5(1H
)。
同様にして次の化合物を合成する: D−α一〔3−(2−p−クロルベンジルー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m●pージヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−ク的レベンジルー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m−クロルーp
−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
例26 D−α−〔3−(2−p−フルオロベンジルー)4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを
例23に記載のやり方で、アモキシシリン3水和物4.
2y(0.01モル)並びに5−アミノー2−p−フル
オロベンジルー4−ヒドロキシーピリミジン2.2f(
0.01モル)とホスゲン1.01yおよびトリエチル
アミン1.0yとの反応生成物から出発して製造する。
処理は例1と同様に行なう。゜収量:ナトリウム塩5.
1y(80%)。
Rf:0.780NMRスペクトル(DMSO/CD3
OD)、シグナル(Ppm)1.5(6H)、3.85
(2H)、4.0(1H)、5.35(Q..2ll)
、5.5(1H)、6.95(1、4H)、7.35(
1、4H)、8.55(1H)。
例27D−α−〔3−(2−p−フルオロベンジルー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−1・4
−シクロヘキサジエンー1−イルーメチルーペニシリン
ナトリウムエピシリンナトリウム3.7y(0.01モ
ル)をテトラヒドロ−フランー水混合物50m1に溶解
する。
ここに例26のピリミジン2.2f(0.01モル)と
ホスゲン1.01yおよびトリエチルアミン1.0yと
の反応生成物を氷冷却しながら加える。PH値はトリエ
チルアミンで7.5に保ち、混合物を氷冷却しながら1
時間、次に室温で2時間反応させる。混合物の処理は例
23と同様に行なう。収量:ナトリウム塩5.2y(8
4%)。
Rf:0.85。
IRスベクトルニ176\1660、16101155
0(1−1。
NMRスペクトル(DMSO4+CD3OD)、シグナ
ル(Ppm):1.55(6H)、2.75(4H)、
3.90(2H)、4.05(1H)、5.1(1H)
、5.45(2H)、5.75 93
(3H)、7.4(Ml4H)、8.55(1H)。
同様にして次の化合物を製造する。D−α−〔3−(2
−p−フルオロベンジルー4−ヒドロキシー5−ピリミ
ジル)−ウレイド〕一m●pージヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウム。
例28 D−α−〔3−(2−m−クロルフェニルー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム例1と同様にして、ア
モキシシリン3水和物8.4q(0.02モル)並びに
5−アミノー2−m−クロルフェニルー4−ヒドロキシ
ーピリミジン4.43ダ(イ).02モル)とホスゲン
2.1yおよびN−メチルモルホリン2.0yとの反応
生成物から製造する。
収量:ナトリウム塩9.4y(74%)。
Rf:0.77。
IRスベクトルニ1770、165011600115
50cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、4.1(1H)、5.
45(Ql2H)、5.6(1H)、7.1(Dd/4
H)、7.6(2H)、8.1(2H)、8.6(1H
)。例29 D−α−〔3−(2−0″●O゛ージクロルベンジルー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベン
ジルーペニシリンナトリウム例1と同様にして、アンピ
シリンナトリウム1.9y(イ).005モル)並びに
5−アミノー2−0″0″ージクロルベンジルー4−ヒ
ドロキシーピリミジン1.35q(0.005モル)と
ホスゲン500T119およびトリエチルアミン0.6
8mLとの反応生成物から製造する。
収量:ナトリウム塩2.67y(80%)。
Rf:0.80。IRスベクトルニ1770、165\
1610、1545crf1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、4.0(1H)、4.3
(2H)、5.4(Q..2H)、5.7(1H)、7
.5(M..8H)、8.45(1H)。例30 D−α−〔3−(2−0−p−ジク的レベンジルー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレ
94イド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウム5−アミノー2−0IPージクロルベンジルー
4−ヒドロキシーピリミジン2.16y(0.008m
1)をテトラヒドロフラン100m1に加熱しながら溶
解する。
この溶液にトリエチルアミン1.1m1(4).007
8モル)を加え、混合物をテトラヒドロフラン30mt
中のホスゲン850m9(0.0085モル)の氷冷却
した溶液中に速かに滴下する。約20分後に、窒素によ
り過剰のホスゲソを吹きとばし、混合物を真空で約40
mLに蒸発させる。トリエチルアミンを用い、アモキシ
シリン3水和物3.4V(0.008モル)を80%水
性テトラヒドロフラン60m1に溶解する。この溶液に
上記で製造した混合物を氷冷却しながら滴下する。PH
値をトリエチルアミンの添加により約7.5に保持する
。添加後に、混合物を氷冷却しながら2時間、次に室温
で1時間かきませる。テトラヒドロフランを次に真空で
除去し、混合物を水て約100mtに増し、各回50m
tの酢酸エチルと2回振りませる。水性相のPHを次に
強力に冷却しながら塩酸で2にする。沈殿した生成物を
直ちに採取し、少量の冷水およびエーテルで洗い、真空
で乾燥させる。例1に詳述したやり方でナトリウム塩を
製造する。収量:ナトリウム塩3.5y(66%)。
Rf:0.91。
IRスベクトルニ1770、1660、160\154
5CTf1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.05(1H)、4
.1(2H)、5.45(Q..2H)、5.55(1
H)、7.1(Dd,.4H)、7.45(2H)、7
.65(1H)、8.55(1H)。例31D−α−〔
3−(2−04−pージクロルフェニルー4−ヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシ
リンナトリウムこのペニシリンを例30と同様にして、
例30のピリミジン2.7g(0.01モル)およびア
ンピシリン3水和物4.0y(0.01モル)から製造
する。
収量:ナトリウム塩5.03y(76%)。Rf:0.
91。IRスベクトルニ176飄166011610、
1540cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) .1.5(6H)、4.05(3H)、5
.4(Ql2H)、5.7(1H)、7.45(8H)
、8.55(1H)。 95例32 D−α−〔3−(2−m−pージクロルベンジルー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジル
ーペニシリンナトリウム例30と同様にして、アンピシ
リン3水和物2.0y(0.005モル)および5−ア
ミノー2−m●pージクロルベンジルー4−ヒドロキシ
ーピリミジン1.35ダ(4).005モル)から製造
する。
収量:ナトリウム塩2.5f(75%)。Rf:0.8
9。
IRスベクトルニ177\165\161\1555d
−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(61])、4.05(1H)、
4.2(2H)、5.45(Q..2H)、5.65(
1H)、7.5(M.8H)、8.50(1H)。例3
3 D−α−〔3−(2−p−アミノーMImージクロルベ
ンジルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド
〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムこ
のペニシリンを例30と同様にして、アモキシシリン2
.5y(0.006モル)並びに5−アミノー2−(p
−アミノーm●mージクロル)ベンジルー4−ヒドロキ
シーピリミジル1.71y(イ).006モル)とホス
ゲン600m9およびトリエチルアミン0.82mtと
の反応生成物から製造する。
収量:ナトリウム塩2.95y(54%)。Rf:0.
880IRスベクトルニ1770、1650、1615
s1550c!n−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.0(1H)、4.
10(2H)、5.45(Q,.2H)、5.65(1
H)、6.9(Ml4H)、7.3(D,.2H)、8
.50(1H)。例34D−α−〔3−(2−クロルベ
ンジルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド
〕−ベンジルーペニシリンナトリウム例30を同様にし
て、アンピシリン3水和物4.0y(0.01モル)お
よび5−アミノー2−0−クロルベンジルー4−ヒドロ
キシーピリミジン2.35y(0.01モル)から出発
して製造する。
収量:ナトリウム塩5.8y(91%)。
Rf:0.700 IRスベクトルニ1770、166へ1610..15
40cTr1−1。
%NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナ
ル(Ppm):1.55(6H)、3.95(1H)、
4.05(2H)、5.5(Q..2H)、5.75(
1H)、7.5(M..9H)、8.6(1H)。
例35 D−α−〔3−(2−m−ク山レベンジルー4一ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
洛ンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを例3
0と同様にして、アモキシシリン3水和物840m9(
0.002モル)並びに5−アミノー2−m−クロルベ
ンジルー4−ヒドロキシーピリミジン470Tn9(0
.002モル)とホスゲン200m9およびトリエチル
アミン0.27771tとの反応生成物を用いて製造す
る。
収量:ナトリウム塩1.3y(88%)。
Rf:0.730 IRスベクトルニ1770、166\1610、155
0d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、3.95(1H)、4.
10(2H)、5.45(Q..2H)、5.55(1
H)、6.85(D..2H)、7.45(M..6l
l)、8.60(1H)。例36D−α−〔3−(2−
0−クロルフェニルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル
)−ウレイド〕一p−ヒドロキシベンジルーペニシリン
ナトリウム5−アミノー2−0−クロルフェニルー4−
ヒドロキシーピリミジン2.16y(0.01モル)、
ボス”ゲン1.05yおよびトリエチルアミン1.35
m1を無水テトラヒドロフラン中で例30に記載のとお
りに反応させる。
トリエチルアミン塩酸塩を淵去し、p液を約50m1に
蒸発させる。この溶液を、80%水性テトラヒドロフラ
ン60nL中のアモキシシリン3水和物4.2yからト
リエチルアミンを用いて製造した溶液に氷冷却しながら
滴下する。処理は例23に記載のように、所望のペニシ
リン酸を水からPH2で酢酸エチルと振りまぜて抽出す
ることにより行なう。”収量:ナトリウム塩5.3y(
84%)。
Rf:0.80。IRスベクトルニ1770、1660
1160011545cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、4.1(1H)、5.
5(q1 I2H)、5.6(1H)、
6.9(Dl2H)、7.4(Dl2H)、7.7(4
H)、8.8(1H)。
次のペニシリンを例36と同様に、アモキシシリン並び
に相当するピリミジンとホスゲンとの反応生成物から製
造する:D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−0−メ
チルフェニルー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メトキシカ
ルボニルベンジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−ジメチルアミノカルボニルー
ベンジルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−m−メチルベン
ジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−エチルベンジルー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−エトキシベンジルー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウム。
例37 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メトキシフ
ェニルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを例
36と同様にして、アモキシシリン3水和物4.2y(
0.01モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2
−p−メトキシフェニルーピリミジン2.17y(0.
01モル)とホスゲン1.05yとの反応生成物から製
造する。
収量:ナトリウム塩5.4y(77%)。
Rf:0.69。
IRスベクトルニ1765、1655、1610115
5011510α−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
98(Ppm) 1.5(6H)、
3.85(S..3H)、4.05(1H)、5.4(
Q,.2H)、5.5(1H)、6.8(Dl2H)、
7.1(D..2H)、7.3(DN2H)、8.1(
D,.2H)、8.5(SllH)。
例38 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−m−トリフルオ
ロメチルフェニルー5−ピリミジル)ーウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシ
シリン3水和物2.1y(0.005モル)および5−
アミノー4−ヒドロキシー2−m−トリフルオロメチル
フェニルーピリミジン1.28y(イ).005モル)
から出発して例1と同様に製造する。
収量:ナトリウム塩2.45y(73%)。
Rf:0.780釈スベクトルニ176\166へ16
0011550礪−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.5(6H)、4.0(1H)、5.3
5(Ql2H)、5.5(1H)、7.0(DDl4H
)、7.8(Ml2H)、8.4(Ml2H)、8.8
(1H)。例39D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2
−m−メチルフェニルー5−ピリミジル)−ウレイド〕
ーベンジルーペニシリンナトリウムアンピシリン3水和
物4.0y(0.01モル)および5−アミノー4−ヒ
ドロキシー2−m−メチルフェニルーピリミジン2.0
y(0.01モル)から例1と同様に製造する。
収量:4.14y(69%)。
Rf:0.78。
IRスベクトルニ1770、1650、1600N15
50cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.4(3H)、4.
0(1H)、5.4(Q.2H)、5.5(1H)、7
.5(m、7H)、8.0(MN2H)、8.7(1H
)。例40 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルベン
ジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニ
シリンナトリウムアンピシリン3水和物1.6y(0.
004モル)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−
p−メチルベンジルーピリミジン860w1g(4).
04モル)から例1と同様に製造する。
99 収量:ナトリウム塩1.5y(64%)。
Rf:0.730 IRスベクトルニ1770、1660、160へ154
0cm−1。
NMRスペクトル(CD3OD)、シグナル(Ppm)
:1.55(6H)、2.3(3H)、3.9(2H)
、4.2(1H)、5.5(Q,.2H)、5.5(1
H)、7.5(m、9H)、8.6(1H)。例41 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−0−メチルベン
ジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニ
シリンナトリウムアンピシリン3水和物2.4y(0.
006モル)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−
0−メチルベンジルーピリミジン1.28y(0.00
6モル)から例1と同様に製造する。
収量:ナトリウム塩2.0y(55%)。
Rf:0.660 ■Rスベクトルニ177飄166へ160\b必d−1
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、2.3(3H)、4.9
(2H)、4.05(1H)、5.4(Ql2H)、5
.7(1H)、7.4(Ml9H)、8.55(1H)
。例42 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルメル
カプトベンジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシ
リン3水和物420mg(0.001モル)並びに5−
アミノー4−ヒドロキシー2−p−メチルメルカプトベ
ンジルーピリミジン250m9(0.001モル)とホ
スゲン150m9との反応生成物から出発し、例23と
同様に製造する。
処理は例23と同様に行なう。収量:ナトリウム塩32
0m9(50%)。
Rf:0.84。■Rスベクトルニ176\1665.
1610、托仙0−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.95(3H)、4
.0(2H)、4.1(1H)、5.40(Ql2)1
)、5.65(1H)、7.1(Dd,.4H)、7.
5(Ddl4H)、8.6(1H)。同様にして次の化
合物を合成する:(a)D−α−〔3−(4−ヒドロキ
シー2−p−メチルスルホキシベンジルー5−ピリミジ
ル)゛−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニ
100シリンナトリウム。
(b)D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチ
ルスルホニルベンジルー5−ピリミジル)ーウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
例43 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メトキシベ
ンジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水
和物16.8y(0.04モル)並びに5−アミノー4
−ヒドロキシー2−p−メトキシベンジルーピリミジン
9.08f(0.04モル)とホスゲン4.1fおよび
トリエチルアミン5.4mtとの反応生成物から出発し
、例1と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩18.6y(72%)。
Rf:0.79。IRスベクトルニ1770、166へ
!615s1550cw1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.75(2H)、3
.95(1H)、5.39(Q,.4H)、5.45(
1H)、7.0(M.,8H)、8.4(1H)。同様
にして次の化合物を合成する: (a)D−α−〔3−(2−p−アセトキシベンジルー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
(b)D−α−〔3−(2−p−アセチルアミノベンジ
ルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)一ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
(c)D−α−〔3−(2−p−アミノカルボニルベン
ジルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)ーウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
(d)D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチ
ルスルホニルアミノベンジルー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−p−ヒドロキシベンジルL −ペニシリンナト
リウム。
(e)D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−0ーメト
キシベンジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
例44 D−α−〔3−(2−m−pージメトキシベンジルー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジ
ルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを5−アミノ
ー4−ヒドロキシー2 −m −p ージメトキシベン
ジルーピリミジン1.3y(0.005モル)およびホ
スゲン530m9並びにアンピシリン3水和物2.0y
(0.005モル)から出発し、例1と同様にして合成
する。
処理は例1と同様に行なう。収量:ナトリウム塩2.2
4y(68%)。
Rf:0.82。NMRスペクトル(DMSO+CDa
OD)、シグナル(Ppm):1.5(6H)、3.7
5(6H)、3.8(2H)、4.0(IH)、5.4
5(QN2H)、5.7(IH)、7.0(d)2H)
、7.5(MN5H)、8.6(IH)。
同様にして次の化合物を合成する:D−α一〔3 −(
4 −ヒドロキシー2 −m ・m*p−トリメトキシ
ベンジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
例45 D−α−〔3−(2−p−ブロモベンジルー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム5−アミノー2−p−
ブロモベンジルー4−ヒドロキシーピリミジン2.79
ダ(0.01モル)を無水テトラヒドロフラン100m
1中でホスゲン1.05yおよびトリエチルアミン1.
35m1と通常のやり方で反応させる。
トリエチルアミン塩酸塩を枦去し、得られた溶液を、8
0%水性テトラヒドロフラン80m1中にそのPH値を
n/10昧酸化ナトリウム溶液で調整して溶解させたア
モキシシリン3水和物4.2ダ(0.01モル)中に氷
冷却しながら滴下する。この先の反応および処理は例1
と同様に行なう。収量:ナトリウム塩4.05ダ(59
%)。Rf:0.810IRスベクトルニ1770、1
655N161仄1545cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD。OD)、シグナル
(Ppm) :1.55(6H)、3.9(IH)、4
.1(2H)、5.45(QN2H)、5.6(IH)
、6.8(d)2H)、7.45(m)6H)、6.8
(IH)。例46 D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−p−ニトロ
ベンジルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウム5−アミノー4
−ヒドロキシー2−p−ニトロベンジルーピリミジン5
00m9(0.002モル)を乾燥ピリジン50m1中
に加熱しながら溶解する。
この溶液をホスゲン210m9の無水テトラヒドロフラ
ン50麗ι溶液にすみやかに滴下する。得られた混合物
を真空て蒸発乾燥させる。残存する固体生成物を、80
%テトラヒドロフラン40mL中にトリエチルアミンに
より溶解させたアモキシシリン3水和物850m9(0
.002モル)に氷冷却しながら1部づつ加える。かく
して、そのPH値を約7.5に保つ。混合物を氷冷却し
ながら1時間、次に室温で2時間反応させる。テトラヒ
ドロフランを次に真空で除去し、水性溶液を少量の酢酸
エチルと2回振りまぜる。混合物を次に氷で冷却させ、
渕塩酸で注意してPH2に酸性にする。沈殿した生成物
を採取し、乾燥させる。ナトリウム塩を慣用のやり方で
製造する。収量:ナトリウム塩650m9(49%)。
Rf:0.87%。■スベクトルニ1770N1655
、1605、1545c7n−゛。
NMRスペクトル(DMSO+CDaOD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、3.95(IH)、4.
2(紐)、5.5(Q..2H)、5.75(IH)、
7.1(DdN4H)、8.0(m)4H)、8.8(
IH)。同様にして次の化合物を合成する: D−α−〔3−(2−p−シアノベンジルー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム。
例47 D−α−〔3−(2−p−ジメチルアミノフェニルー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシ
リン3水和物5.0y(0.012モル)および5−ア
ミノー2−p−ジメチルアミノフェニルー4−ヒドロキ
シーピリミジン2.9ダ(0.012モル)から出発し
、例1と同様に製造する。
処理は例1と同様に行なう。収量:ナトリウム塩3.0
ダ(39%)。
103 Rf:0.82。
IRスベクトルニ1775、166へ1615.157
0cTn−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.6(6H)、3.05(6H)、4.
05(1H)、5.45(Q.2H)、5.5(1H)
、6.9(4H)、7.45(2H)、8.1(2H)
、8.7(1H)。同様にして次の化合物を合成する:
(a)D−α−〔3−(2−p−ジメチルアミノベンジ
ルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
(b)D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチ
ルアミノフェニルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベ
ンジルーペニシリンナトリウム。
(c)D−α一〔3−(2−p−ヒドロキシフェニルー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。例48 D−α−〔3−(2−p−アセチルベンジルー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウム5−アミノー2−p
−アセチルベンジルー4ーヒドロキシーピリミジン1.
21y(0.005モル)およびアモキシシリン3水和
物2.1y(0.005モル)から出発し、例1と同様
にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.45y(75%)。
Rf:0.79。IRスベクトルニ17701166飄
1610、1550af1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、2.6(3H)、4.
0(2H)、4.05(1H)、5.5(Ql4H)、
5.55(1H)、6.85(Dl2H)、7.4(D
..2H)、7.6(D,.2H)、8.05(D..
2ll)、8.65(1H)。例49D−α−〔3−(
2−p−フルオロベンジルー4−ヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナトリウ
ムD−α−〔3−(2−p−フルオロベンジルー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一フェニルグ
リシン1.98y(0.005モル)をN−メチルモル
ホリン500m9(0.005モル)とともに無水テト
ラヒドロフラン40m1に溶解する。
混合物を 104一15 Cに冷却
させ、ここにエチルクロルホーメート550mg(0.
0055モル)の無水テトラヒドロフラン5m1溶液を
加える。
清明な溶液を−10゜Cで3紛間攪拌する。ここに6−
アミノーペニシリン酸一トリエチルアンモニウム塩1.
58g(0.005モル)の塩化メチレン20mt溶液
を温度が−10℃を越ないようなやり方で加える。混合
物を−5℃で1時間、次に5℃で1時間、次に室温で1
時間反応させる。次に、真空で蒸発乾燥させ、ここに水
50m1を加え、そのPHを7.0にする。水性相を酢
酸エチルと2回振りまぜ、混合物を次に酢酸エチル20
0m1の層で覆い、ここに稀塩酸を冷却し且つまた攪拌
しながらそのPHが2.0に達するまで加える。酢酸エ
チル層を分離し、水性相を酢酸エチル50m1ともう1
度振りまぜる。2つの酢酸エチル相を一緒に集め、硫酸
ナトリウム上で乾燥させ、次に蒸発乾燥させる。
この遊離の酸をメタノール/エーテル中でヘキサノン酸
ナトリウムによりナトリウム塩に変える。収量:ナトリ
ウム塩1.57y(51%)。
Rf:0.67。IRスベクトルニ1770、1660
、1610、1550cfn−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、3.9(2H)、4.1
(1H)、5.45(Q..2H)、5.7(1H)、
7.5(M..9H)、8.6(1H)。例50 D−α−〔3−(2−ベンジルー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナト
リウム6−アミノペニシラン酸−トリエチルアンモニウ
ム塩3.15y(0.01モル)およびD−α−〔3一
(2−ベンジルー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−フェニルグリシン3.78f・(0.01
モル)から出発し、例49と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩3.55y(60%)。
Rf:0.71。IRスベクトルニ1775.166飄
1620、1550cm−1。
)NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナ
ル(Ppm):1.5(6H)、4.0(1H)、4.
1(?)、5.40(Q..2l()、5.5(1H)
、7.5(MllOH)、8.5(1H)。例51 105 D−α−〔3−(2−ベンジルー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウム6−アミノペニシラン酸−トリエ
チルアンモニウム塩950m9(0.003モル)およ
びD−α−〔3一(2−ベンジルー4−ヒドロキシー5
−ミジル)ーウレイド〕−p−ヒドロキシフェニルグリ
シン1.15y(0.003モル)から出発し、例49
と同様にする。
収量:ナトリウム塩980mg(55%)。
Rf:0.680IRスベクトルニ177011660
、1610..1545cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.05(1H)、4
.15(2H)、5.45(Q..2H)、5.60(
1H)、6.9(D,.2H)、7.5(Ml7H)、
8.55(1H)。例52 D−α−〔3−(2−クロルフェニルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウム6−アミノペニシラン酸−
トリエチルアンモニウム塩1.67y(0.005モル
)およびD−α−〔3−(2−p−クロルフェニルー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシフェニルグリシン2.05y(0.005モル
)から例49と同様にする。
収量:ナトリウム塩1.94y(61%)。
Rf:0.780IRスベクトルニ1770、165\
1610、1550cw1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、4.0(1H)、5.
45(Ql2H)、5.55(1H)、6.8(D..
2FI)、7.35(Dl2H)、7.6(D..2H
)、8.2(Dl2H)、8.8(1H)。例53 D−α−〔3−(2−m−クロルベンジルー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニ
シリンナトリウム乾燥ジメチルホルムアミド(30mt
)中の6−アミノーペニシラン酸2.16y(0.01
モル)およびN●0−ビスー(トリメチルシリル)−ア
セトアミド3m1の懸濁液を室温で2時間かきまぜる。
この溶液を、D−α−〔3−(2−m−ク町レベンジル
ー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレ
106イド〕−フェニルグリシン4.25y(
0.01モル)、N−メチルーモルホリン1.0yおよ
びエチルクロルホーメート1.0yから無水テトラヒド
ロフラン中で−15℃で製造した溶液中に−10′Cで
滴下する。
混合物を0℃で1時間、次に室温で1時間攪拌する。テ
トラヒドロフランおよびジメチルホルムアミドの1部を
真空で除去し、生成物を次に氷水250m1と混合する
。水性溶液のPHを7.0に合せ、酢酸エチルで2回抽
出する。次に、冷却させ、酢″酸エチル200mLの層
で覆い、次に稀塩酸でPH2に調整する。水性相を酢酸
エチルでもう1度抽出し、酢酸エチル相を集め、乾燥さ
せ、次に溶媒を真空で除去する。このペニシリン酸から
常法でナトリウム塩を作る。収量:ナトリウム塩2.9
2y(46%)。
Rf:0.760IRスベクトルニ1770、1665
s1610、1545crn−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.8(2H)、4.
0(1H)、5.40(Q..2H)、5.6(1H)
、7.4(M..9H)、8.5(1H)。同様にして
次の化合物を合成する: D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−フェニルー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウム。
例54 D−α一〔3−(2−0−クロルベンジルー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム6−アミノーペニシラ
ン酸1.13y(イ).005モル)およびD−α−〔
3−(2−0−クロルベンジルー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシフェニルグ
リシン2.2y(イ).005モル)を用いて、例53
と同様にする。
処理は例53と同様にする。収量:ナトリウム塩2.2
7y(70%)。
Rf:0.800IRスベクトルニ1770、165飄
1610、1540cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.05(1H)、4
.1(2H)、5.4(Q,.2H)、5.45(1H
)、6.8(D..2H)、7.4(M..6H)、8
.55(1H)。例55 107 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(『−フェニル
エチル)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを
アモキシシリン3水和物4.2y並びに5−アミノー4
−ヒドロキシー2−(1″−フェニルエチル)−ピリミ
ジン2.15V(0.01モル)とホスゲン1.0yお
よびトリエチルアミン1.35m1との反応生成物を用
い、例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩3.29fI(64%)。
Rf:0.690IRスベクトルニ177011660
s161eps1550crn−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、2.15(3H)、4.
1(1H)、4.65(1H)、5.4(Q..2H)
、5.45(1H)、6.8(D.2H)、7.4(M
l7H)、8.50(1H)。同様にして次の化合物を
製造する:D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(『
ーフェニルエチル)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−(1−p−クロルフェニルエチル
)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
例56 D−α−〔3−(2・4ージヒドロキシー5ーピリミジ
ル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナトリウム例
2におけるように、5−アミノー2・4ージヒドロキシ
ーピリミジン1.3y(0.01モル)をヘキサメチル
ジシラザンおよびホスゲンで処理する。
得られた生成物を無水塩化メチレン25mLに溶解し、
アンピシリントリエチルアンモニウム塩4.3yの無水
塩化メチレン50m1溶液中に0℃で滴下する。混合物
を室温て2時間かきませる。次に真空で蒸発させ、得ら
れた固体生成物を酢酸エチル50m1と水50m1との
混合物に溶解する。この時そのPH値をトリエチルアミ
ンで7.5にする。水性相を分離し、酢酸エチル50m
1の層て覆い、稀塩酸でそのPH値を2.0にする。こ
の乾燥させた酢酸エチル溶液からヘキサノン酸カリウム
を用いてカリウム塩を沈澱させる。収量:1.5y(理
論量の29%)。
108 IRスベクトルニ17701166へ162\1555
C1f1−1。
NMRスペクトル(CD3OD)、シグナル(Ppm)
:1.4−1.5(D..6H)、4.2(1H)、5
.4−5.6(31()、7.5(5H)、8.4(1
H)。例57D−α−〔3−(2●4ージヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキシシ
リントリエチルアaンモニウム塩4.7y並びに例56
のピリミジン1.3g(イ).01モル)とホスゲン1
.05yおよびトリエチルアミン1.35m1との反応
生成物から出発し、例56と同様に製造する。
収量:ナトリウム塩1.97′(34%)。
■スベクトルニ177へ165へ1610115(1)
d−1。NMRスペクトル(CD3OD)、シグナル(
Ppm):1.5(6H)、4.15(1H)、5.3
6−5.6(3H)、6.8(2H)、7.3(2H)
、8.45(1H)。同様にして次の化合物を合成する
:D−α−〔3−(2・4ージヒドロキシー5−ピリミ
ジル)−ウレイド〕−2−チエニルーメチルーペニシリ
ンナトリウム。
D−α−〔3−(2・4ージヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−m−pージヒドロキシベンジルーペ
ニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2・4ージヒドロキシー5一ピリミジ
ル)−ウレイド〕−m−クロルーp−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウム。
例58D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メトキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキシ
シリン3水和物&4y(0.02モル)並びに5−アミ
ノー4−ヒドロキシー2−メトキシーピリミジン2.8
2f(0.02モル)とホスゲン2.1yおよびトリエ
チルアミン2.75m1から出発し、例1と同様にして
製造する。
収量:ナトリウム塩7.5y(63%)。Rf:0.6
1。
IRスベクトルニ1770、165\16101155
0c71−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
55(6H)、3.85(3H)、4.15(1H)、
5.3−5.7(3H)、6.9(2H)、7.4(2
H)、8.1(1H)。例59 109 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−メトキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナト
リウムこのペニシリンをアンピシリン3水和物4y(4
).01モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2
−メトキシーピリミジン1.41y(0.01モル)と
ホスゲン1.0gおよびトリエチルアミン1.37m1
との反応生成物から出発し、例1と同様にして製造する
収量:ナトリウム塩3.41y(59%)。
IRスベクトルニ177へ1660s16000−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
5(6H)、3.9(3H)、4.2(1H)、5.3
−5.7(31()、7.5(5H)、8.05(1H
)。同様にして次の化合物を合成する:D−α−〔3−
(4−ヒドロキシー2−メトキシー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−m−pージヒドロキシベンジルーペニシリ
ンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メトキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウム。例60 D−α−〔3−(2−エトキシー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウム5−アミノー2−エトキシー4−
ヒドロキシーピリミジン1.0y(0.006モル)を
無水テトラヒドロフラン50m1中で、トリエチルアミ
ン0.6fおよびホスゲン0.6yで処理する。
枦過し、次に溶媒を蒸留した後に得られた固体生成物を
少量のテトラヒドロフランに溶解し、80%水性テトラ
ヒドロフランおよびトリエチルアミン(PH8.O)中
のアモキシシリン3水和物2.4yの溶液中にO℃で滴
下する。処理は慣用のやり方で行なう。収量:2.2y
(理論量の63%)。
Rf:0.660 IRスベクトルニ177へ16701162へ1560
0−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
4(3H)、1.5(3H)、1.6(3H)、4.2
(1H)、4.4(2H)、5.3(1H)、5.5(
2H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8.1(1
H)。同様に次の化合物を合成する: D−α−〔3−(2−エトキシー4−ヒドロキ
11θシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−エトキシー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1●4−ジ
エンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−エトキシー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−エトキシー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーヒドロキシベ
ンジルーペニシリンナトリウム。例61D−α−〔3−
(4−ヒドロキシー2−フェノキシー5−ピリミジル)
−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウムこのペニシリンをアモキシシリン3水和物4.
2y(0.01モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキ
シー2−フェノキシーピリミジン1.92y(0.01
モル)とホスゲン1.0Vおよびトリエチルアミン1.
35mtとの反応生成物を用い、例1と同様にして製造
する。
収量:ナトリウム塩4.6y(68%)。
IRスベクトルニ177へ166011610c7x−
1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(611)、4.0(1H)、5.
4(2H)、5.5(1H)、6.8(2H)、7.3
(7H)。例62D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2
−メチルメルカプトー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムこのペ
ニシリンをアモキシシリン3水和物2.1y(0.00
5モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2−メチ
ルメルカプトーピリミジン1.48y(イ).01モル
)とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.35
mtとの反応生成物から出発し、例1と同様にして製造
する。
収量:ナトリウム塩4.7y(77%)。
一Rf:0.760 IRスベクトルニ1770、166へ1600、153
0crfi−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.5(3H)、4.
05(1H)、5.5(Q,.?)、5.55(1H)
、7.1(4H)、8.5 111(
1H)。
例63 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルメルカプ
トー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニシ
リンナトリウムこのペニシリンをアンピシリン3水和物
4.0y(イ).01モル)並びに5−アミノー4−ヒ
ドロキシー2−メチルメルカプトーピリミジン1.58
g(イ).01モル)とホスゲン1.0yおよびトリエ
チルアミン1.35m1との反応生成物を使用し、例1
と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩4.13y(70%)。
Rf:0.780IRスベクトルニ177011660
、161へ1540cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.50(6FI)、2.45(3F[)
、4.10(1H)、5.45(311)、7.5(5
1()、8.45(1H)。例64D−α−〔3−(4
−ヒドロキシー2−メルカプトー5−ピリミジル)−ウ
レイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリ
ウムこのペニシリンをアモキシシリン3水和物2.1g
(0.005モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシ
ー2−メルカプトーピリミジン0.66y(0.005
モル)とホスゲン500m9およびトリエチルアミン0
.67m1との反応生成物から出発し、例1と同様にし
て製造する。
収量:ナトリウム塩3.04y(51%)。
Rf:0.61。IRスベクトルニ17701166\
160飄153泗−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.10(1H)、5
.40(3H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8
.55(1H)。例65D−α−〔3−(4−ヒドロキ
シー2−メルカプトー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
ベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアン
ピシリン3水和物2.0y(4).005モル)並びに
5−アミノー4−ヒドロキシー2−メルカプトーピリミ
ジン0.66y(0.005モル)とホスゲン0.00
5yおよびトリエチルアミン0.67m1との反応生成
物を用い、例1と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩3.78y(65%)。
112Rf:0.関。
■スベクトルニ177へ166へ160へ152h−1
NMRスペクトル(DMSO+CD,OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.10(1H)、5
.35(Ql2H)、5.45(1H)、7.5(5H
)、8.5(1H)。例66D−α−〔3−(2−エチ
ルメルカプトー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウ
レイド〕一p−ヒドロキシベヅジルーペニシリンナトリ
ウムこの化合物を2−エチルメルカプトー4−ヒドロキ
シー5−アミノピリミジン1.1f(0.007モル)
およびアモキシシリン3水和物3.0V(0.007モ
ル)を用い、例1と同様にして合成する。
収量:3y(理論量の69.5%)。Rf:0.57。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
35(51])、1.5(D,.6H)、3.15(2
H)、4.2(1H)、5.3(1H)、5.5(2H
)、6.8(2H)、7.3(2H)、8.3(1H)
同様にして、次の化合物を合成する: D−α−〔3−(2−エチルメルカプトー4ーヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシ
リンナトリウム。
例67 D−α−〔3−(2−p−クロルベンジルメルカプトー
4−ヒドロキシーピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリン
をアモキシシリン3水和物420Tn9(0.001モ
ル)並びに5−アミノー2−p−クロルベンジルメルカ
プトー4−ヒドロキシーピリミジン260mg(0.0
01モル)とホスゲン100Tn9およびトリエチルア
ミン0.14m1から出発し、例1と同・様にして製造
する。
収量:ナトリウム塩290m9(41%)。
Rf:0.790IRスベクトルニ1770..165
0、160へ1540cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
ノ(Ppm):1.55(6H)、3.5(2H)、4
.05(1H)、5.5(3H)、6.8(2H)、7
.4(6H)、8.5(1H)。同様にして、次の化合
物を製造する:D−α−〔3−(2−ブトキシー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
113キシベンジルーペニシリンナト
リウム。
D−α−〔3−(2−アリルオキシー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロプロピルオキシー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウム。D−α一〔3−(
2−シクロヘキシルオキシー4−ヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニ
シリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−ベンジルオキシー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウム。
例68D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルス
ルホキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを
アモキシシリン3水和物2.1g(0.005モル)並
びに5−アミノー4−ヒドロキシー2−メチルスルホキ
シーピリミジン0.85y(4).005モル)とホス
ゲン500m9およびトリエチルアミン0.67m1と
の反応生成物を用い、例1と同様に製造する。
収量:ナトリウム塩1.7y(58%)。
Rf:0.41。
IRスベクトルニ1770、165へ1610..15
30c71−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(61()、2.7(3H)、4.
0(1H)、5.4(211)、5.5(1H)、6.
75(2H)、7.3(2H)、8.7(1H)。例6
9 D−α−〔3−(2−エチルスルホキシー4−ヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベ
ンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキ
シシリン3水和物3.12V(0.0073モル)並び
に5−アミノー2−エチルスルホキシー4−ヒドロキシ
ーピリミジン1.36y(4).0073モル)とホス
ゲン750mgおよびトリエチルアミン1.0m1との
反応生成物を用い、例1と同様にして製造する。
114 収量:ナトリウム塩2.2y(53.5%)。
Rf:0.450IRスベクトルニ177011660
116001155011510礪−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
2(3H)、1.5(6H)、3.15(2H)、4.
25(1H)、5.3(2H)、5.45(1H)、6
.8(2H)、7.3(2H)、8.7(1H)。
同様にして、次の化合物を製造する: D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルスルホニ
ルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベ
ンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルスルホニ
ルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシ
リンナトリウム。D−α−〔3−(2−エチルスルホニ
ルー4ーヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
例70D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−フェネチ
ルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベ
ンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキ
シシリン3水和物2.1y(0.005モル)並びに5
−アミノー4−ヒドロキシー2−フェネチルーピリミジ
ン1.07y(0.005モル)ホスゲン0.5yおよ
びトリエチルアミン0.67m1との反応生成物から出
発し、例1と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.14y(68%)。
Rf:0.760釈スベクトルニ1770、165へ1
600、1540cTr1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.0(4H)、4.
1(1H)、5.5(3H)、6.85(2H)、7.
4(7H)、8.6(1H)。例71D−α−〔3−(
4−ヒドロキシー2−(3″一フェニルプロピル)−5
−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジル
ーペニシリンナトリウムL このペニシリンを、アモキ
シシリン3水和物2.1V(0.005モル)並びに5
−アミノー4−ヒドロキシー2−(3″−フェニルプロ
ピル)−ピリミジン1.15y(0.005モル)とホ
スゲン0.5yおよびトリエチルアミン0.67m1と
の反応生成物から出発 115し、
例1と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.31y(72%)。
Rf:0.790IRスベクトルニ1765s165へ
160へ1550礪−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
5(6H)、1.9(2H)、2.5(4H)、4.2
5(1H)、5.45(3H)、6.9(7H)、7.
3(2H)、8.3(1H)。例72D−α−〔3−(
4−ヒドロキシー2−(7ーフェニルエチリデン)−5
−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジル
ーペニシリンナトリウムこのペニシリンを、アモキシシ
リン3水和物2.1y(0.005モル)並びに5−ア
ミノー4−ヒドロキシー2−(2″−フェニルーエチリ
デン)−ピリミジン1.06yとホスゲン500m9お
よびトリエチルアミン0.67m1との反応生成物を用
い、例1と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩1.82y(58%)。
IRスベクトルニ1770116501160へ154
0、1510d−1。NMRスペクトル(DMSO+C
D3OD)、シグナル(Ppm) 1.55(6H)、
4.0(1H)、5.45(Ql2H)、5.55(1
H)、6.8(2H)、7.0−8.0(Ml9H)。
例73 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルアミノー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを、アモキシ
シリン3水和物1.681(0.004モル)並びに5
−アミノー4−ヒドロキシー2−メチルアミノーピリミ
ジン560mg(イ).004モル)とホスゲン400
m9およびトリエチルアミン0.54m1との反応生成
物を用い、例11に従い製造する。
収量:ナトリウム塩940m9(43.5%)。
Rf:0.450IRスベクトルニ1770、1650
1160011530c7I−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.75(3FI)、
4.0(1H)、5.4(3H)、6.75(2H)、
7.25(21()、8.1(1H)。例74 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチル
116アミノー5−ピリミジル)−ウレイド
〕−ベンジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを
、アンピシリンナトリウム塩3757719(0.00
1モル)並びに例73のピリミジン140m9とホスゲ
ン100m9およびトリエチルアミン0.14m1との
反応生成物を使用して例73と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩230mg(43%)。
Rf:0.41。ノ■スベクトルニ177へ163へ1
54α1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.70(3H)、4
.05(1H)、5.45(3H)、7.35(51(
)、8.15(1H)。例75D−α−〔3−(2−ア
ミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム2●
5−ジアミノー4−ヒドロキシーピリミジン1.26g
(0.01モル)をヘキサメチルジシラザン”20m1
とともに窒素をゆつくり導入しつつ3時間還流する。
黄色溶液が得られる。次にヘキサメチルジシラザンを窒
素で追出す。残りの油状生成物を無水テトラヒドロフラ
ン40m1に溶解し、ホスゲン1.0yの無水テトラヒ
ドロフラン20m1溶液に氷冷却しながら溶解する。添
加後に、氷浴を取り除き、窒素を溶液に吹き込み、過剰
のホスゲンを除去する。アモキシシリン3水和物4.2
yを無水ジメチルホルムアミド70m1中にトリエチル
アミン2.5m1を用い溶解する。
ここに硫酸マグネシウムを加え、混合物を室温で1時間
攪拌する。?過した溶液を上記で作つた溶液に氷浴冷却
しながら滴下する。混合物を室温で2時間攪拌し、次に
真空で蒸発乾燥させる。ここに水50m1および酢酸エ
チル50m1を加え、そのPH値を7.0に調整する。
水性相を酢酸エチルでもう一度振りませる。水性相のP
Hも次に歩塩酸により冷却しながら2.8にする。沈澱
した生成物を採取し、少量の氷冷却した水て洗い、次に
乾燥させる。メタノール/エーテル中でヘキサノン酸ナ
トリウムを用い、ナトリウム塩を生成する。収量:ナト
リウム塩1.45y(99%)。Rf:0.340IR
スベクトルニ1770116601160飄1535c
7n−1。
117NMRスペクトル(DMSO+
CD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)
、4.05(1H)、5.45(3H)、6.8(2H
)、7.3(2H)、8.1(1H)。
同様にして次の化合物を製造する:D−α−〔3−(2
−アミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−シクロヘキサー1●4−ジエンー1−イルーメチ
ルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−アミノー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−2−チエニルメチルーペニシ
リンナトリウム。
D−α一〔3−(2−アミノー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−m−pージヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−アミノー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム。例76 D−α一〔3−(2−エチルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムこのペニシリンを、アモキシ
シリン3水和物6.3y(0.015モル)並びに5−
アミノー2−エチルアミノー4−ヒドロキシーピリミジ
ン2.31g(イ).015モル)とホスゲン1.5y
およびトリエチルアミン2.05m1との反応生成物を
用い、例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩4.9y(57.5%)。
Rf:0.46。IRスベクトルニ1770、1650
11530cTn−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(9H)、3.1(2H)、4.0
(1H)、5.4(Ql2H)、5.5(1H)、6.
75(2H)、7.25(2H)、8.1(1H)。例
77 D−α−〔3−(2−エチルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリン
ナトリウムこのペニシリンを、アンピシリンナトリウム
3.75y(0.01モル)並びに例76のピリミジン
1.53y(0.01モル)とホスゲン1.0gおよび
トリエチルア.1ミン1.35m1との反応生成物を用
い、例76と同様にして製造する。
118 収量:ナトリウム塩2.48y(51%)。
Rf:0.490爪スベクトルニ177へ1660、1
61へ155泗−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.50(3H)、1.55(6H)、3
.1(2H)、4.05(1H)、5.45(3H)、
7.4(5H)、8.15(1H)。例78 D−α−〔3−(2−エチルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1●4
−ジエンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム塩
このペニシリンを、エピシリンナトリウム3.75f(
0.01モル)並びに例76のピリミジン1.53y(
0.01モル)とホスゲン1.0yおよびトリエチルア
ミン1.35m1との反応生成物を用い、例76と同様
にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.66y(48%)。
IRスベクトルニ1770、165へ16101153
5c!n−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3O
D)、シグナル(Ppm):1.55(9)1)、2.
50(4H)、3.1(2H)、4.0(1H)、4.
90(1H)、5.35(2H)、5.65(3H)、
8.15(1H)。例79 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロピルアミノ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウムこのペニシリンをアモキシ
シリン3水和物2.1f1(0.005モル)並びに5
−アミノー4−ヒドロLキシー2−プロピルアミノーピ
リミジン0.84f(0.005モル)とホスゲン0.
5qおよびトリエチルアミン0.68mtとの反応生成
物を用い、例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩1.69f(58%)。
JIRスベクトルニ1770..1650、1610、
1535cm−1。NMRスペクトル(DMSO+CD
3OD)、シグナル(Ppm):1.2(3H)、1.
55(6H)、1.9(2H)、3.2(2H)、4.
05(1H)、5.4(3H)、6.8(2H)、7.
3(2H)、8.15(1H)。例80 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロピルアミノ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリ
ンナトリウムこのペニシリンを、アンピシリン3水和物
2.0 119y(0.005モル
)並びに例79のピリミジン0.84fとホスゲン0.
5yおよびトリエチルアミン0.68mtとの反応生成
物を用い例11と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩1.51y(54%)。
IRスベクトルニ176飄1650、1605s15柘
d−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、
シグナル(Ppm) 1・25(3H)、1.5(6H
)、1.9(2H)、3.25(2H)、4.0(1H
)、5.35(Q..2H)、5.45(1H)、7.
5(5H)、8.1(1H)。例81D−α−〔3−(
4−ヒドロキシー2−イソプロピルアミノー5−ピリミ
ジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシベンジルーペニシ
リンナトリウムアモキシシリン3水和物2.52y(0
.006モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2
−イソプロピルアミノーピリミジン1.02y(0.0
06モル)とホスゲン600m9およびトリエチルアミ
ン0.82m1との反応生成物を用い例11と同様にし
てこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.17f(62%)。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.2(611)、1.55(611)、
3.6(1H)、4.05(1H)、5.35(2FI
)、5.45(1H)、6.85(2H)、7.35(
211)、8.20(1H)。例82D−α一〔3−(
4−ヒドロキシー2−イソプロピルアミノー5−ピリミ
ジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニシリンナトリウム
アンピシリン3水和物4.0y(0.01モル)並びに
例81のピリミジン1.68yとホスゲン1.0yおよ
びトリエチルアミン1.35m1との反応生成物を用い
例11と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.62y(64%)。IRスベク
トルニ176\165\161へ1540礪−1。NM
Rスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(P
pm):1.2(6H)、1.5(01)、3.65(
1H)、4.0(1H)、5.35(2H)、5.45
(1H)、7.45(5FI)、8.15(1H)。例
83 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−イソブチルアミ
ノー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシベ
ンジルーペニシリンナトリウ 12
0ム アモキシシリン3水和物1.68f(0.004モル)
並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2−イソブチルア
ミノーピリミジン650mg(0.004モル)とホス
ゲン400Tn9およびトリエチルアミン0.54m1
との反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシ
リンを製造する。
収量:ナトリウム塩1、55y(65%)。
釈スベクトルニ177へ165へ161へ154礪−1
。)NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグ
ナル(Ppm):1.0(6H)、1.55(6H)、
1.8(1H)、3.0(2H)、4.05(1H)、
5.4(311)、6.8(2H)、7.25(2H)
、8.2(1H)。例濶 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−イソブチルアミ
ノー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニシ
リンナトリウムアンピシリン3水和物2.0f1(0.
005モル)並びに例83のピリミジン0.91y(0
.005モル)とボスaゲン0.5gおよびトリエチル
アミン1.35mLを用い、例11と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.66y(57%)。
IRスベクトルニ176飄165飄1610、1545
c7r1−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3O
D)、シグナル(Ppm):1.0(61()、1.5
(6H)、1.85(1H)、3.1(2H)、4.0
(1H)、5.45(3H)、7.45(5H)、8.
15(1H)。例85 D−α−〔3−(2−ブチルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−pーヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物4.
2y(0.01モル)並びに5−アミノー2−ブチルア
ミノー4−ヒドロキシーピリミジン1.82f(0.0
1モル)とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1
.35wLtとの反応生成物を用い、例11と同様にし
てこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.85q(49%)。
IRスベクトルニ176\165飄161へ1540α
−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シ
グナル(Ppm):0.9(3FI)、1.4(6H)
、1.5(6H)、3.0(2H)、4.05(1H)
、5.45(3H)、6.8(2H)、7.35(2H
)、8.2(1H)。例86 D−α一〔3 −(2 −ブチルアミノー4−ヒトロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシ
リンナトリウムアンピシリン3水和物4.0y並びに例
85のピリミジン1.82g(0.01モル)とホスゲ
ン1.0fおよびトリエチルアミン1.0yを用い、例
85と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.02ダ(52%)。
IRスベクトルニ176反165仄161仄1535c
m−1。NMRスペクトル(DMSO+CDaOD)、
シグナル(Ppm):0.9(3H)、1.5(12H
)、2.9(2H)、4.((IH)、5.4(3H)
、7.45(5H)、8.15(IH)。例87D−α
−〔3 −(2 −ヘキシルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物1.
26f1(0.003モル)並びに5−アミノー2−ヘ
キシルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン625m9
(0.003モル)とホスゲン300m9およびトリエ
チルアミン0.4mιとの反応生成物を用い、例11と
同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.05y(54%)。
IRスベクトルニ1770、166ゝ161仄1520
C7FZ−゛。NMRスペクトル(DMSO+CDaO
D)、シグナル(Ppm) :0.9(3H)、1.2
−1.8(14H)、3.3(川)、4.0(IH)、
5.35(2H)、5.45(IH)、6.85(川)
、7.35(2H)、8.15(IH)。例羽D−α−
〔3 −(4 −ヒドロキシー2−オクチルアミノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロヰシベンジル
ーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物420
ダ(0.01モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシ
ー2−オクチルアミノーピリミジン240m9とホスゲ
ン100mgおよびトリエチルアミン0.14m1との
反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシリン
を製造する。
収量:ナトリウム塩205y(34%)。IRスベクト
ルニ1770N1670、162仄1550cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) :0.9(3H)、1.3−1.8(]8
H)、3.3(2H)、4.1(IH)、5.45(3
H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8.15(I
H)。同様にして、次の化合物を合成する: D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルアミノー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1・4
−ジエンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム
D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−メチルアミ
ノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−2−チエニルメチ
ルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−メチルニア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−pージヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウム゜ D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−メチルアミ
ノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp−
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3 −(2 −エチルアミノー4−ヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−2−チエニルメチ
ルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3 − (2 −エチルアミノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−pージヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウムム D−α−〔3 −(2 −エチルアミノー4−ヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp
−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−イソプロピ
ルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーシクロヘキ
サー1.4−ジエンー1−イルーペニシリンナトリウム
D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−イソプロピ
ルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕一M.pージ
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−プロピルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp
−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロピルアミノ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m ・pージヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウム゜ D−α−〔3− (4−ヒドロキシー2−イソブ
123チルアミノー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−m−クロルーp−ヒドロキシベンジルーペニシ
リンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−イソブチルアミ
ノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウム。D−α−〔3−
(2−t−ブチルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリミ
ジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシ
リンナトリウム。
D−α一〔3−(2−t−ブチルアミノー4一ヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシ
リンナトリウム。D−α−〔3−(2−ヘキシルアミノ
ー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベ
ンジルーペニシリンナトリウム。
例89 D−α−〔3−(2−アリルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−pーヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物2.
1g(0.005モル)並びに2−アリルアミノー5−
アミノー4−ヒドロキシーピリミジン840m9(0.
005モル)とホスゲン500Tn9およびトリエチル
アミン0.67m1との反応生成物を用い、例11と同
様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.92y(66%)。
IRスベクトルニ177011660、1610、15
5011510d−1。NMRスペクトル(DMSO+
CD3OD)、シグナル.(Ppm):1.5(6H)
、3.9(2H)、3.95(1H)、5.0−5.6
(M..5F[)、5.9(M.,lH)、6.75(
2H)、7.25(21()、8.1(1H)。
例90 D−α−〔3−(2−アリルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリン
ナトリウムアンピシリンナトリウム1.85y(0.0
05モル)並びに例89のピリミジン840mgとホス
ゲン500mgおよびトリエチルアミン0.67m1と
の反応生成物を用・い、例89と同様にしてこのペニシ
リンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.7y(60%)。
IRスベクトルニ177へ1660、1610、155
0cm−1。
124NMR スペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Pp
m):1.5(611)、3.95(2H)、4.0(
1H)、5.0−5.5(M..5H)、6.0(Ml
lH)、7.4(5H)、8.1(1H)。
例91 D−α一〔3−(2−アリルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1・4
−ジエンー1−イルーメチルーペニシリンナトリウム)
エピシリンナトリウム3.75f(0.01モル)並
びに例89のアミン1.G6yとホスゲン1.0yおよ
びトリエチルアミン1.35m1との反応生成物を用い
、例89と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.5y(64%)。・釈スベクト
ルニ176\165\1605.155h−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、2.55(4H)、3.
9(2H)、4.05(1H)、4.95(1H)、5
.0−5.7(Ml7H)、6.0(1H)、8.1(
1H)。例屹 D−α一〔3−(2−クロチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−pーヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物4
.2y(0.01モル)並びに5−アミノー2−クロチ
ルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン1.8yとホス
ゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.37m1との
反応生成物を用い例11と同様にしてこのペニシリンを
製造する。
収量:ナトリウム塩3.27y(55%)。IRスベク
トルニ177へ1660、161\15500−1。N
MRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(
Ppm):1.5(GFI)、3.8(2H)、4.0
(1H)、5.5(M..5H)、6.8(2H)、7
.35(2H)、8.2(1H)。例93 D−α−〔3−(2−クロチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリ
ンナトリウムアンピシリンナトリウム3.7y(0.0
1モル)並びに例92のアミン1.8y(0.01モル
〕とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.37
m1との反応生成物を用い例11と同様にしてこのペニ
シリンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.55ダ(59%)。
125IRスベクトルニ177へ1
660s161へ155泗−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(9H)、3.75(2H)、4
.05(1H)、5.3−5.9(M..5H)、7.
45(5H)、8.15(1H)。例94D−α−〔3
−(4−ヒドロキシー2−プロパルギルアミノー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシベンジルーペ
ニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物8.4V(
0.02モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2
−プロパルギルアミノーピリミジン3.28y(0.0
2モル)とホスゲン2.05yおよびトリエチルアミン
2.70mLとの反応生成物を用い、例11と同様にし
てこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩6.95y(60%)。
IRスベクトルニ1765s165飄161へ1540
0−1。NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Pp
m)1.5(6H)、2.6(1H)、3.9(1H)
、4.15(2H)、5.5(3H)、6.9(2H)
、7.3(2H)、8.05(1H)。例95D−α−
〔3−(4−ヒドロキシー2−プロパルギルアミノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナ
トリウムアンピシリンナトリウム3.7y(0.01モ
ル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2−プロパル
ギルアミノーピリミジン1.64y(0.01モル)と
ホスゲン1.05yおよびトリエチルアミン1.37m
1との反応生成物を用い例11と同様にしてこのペニシ
リンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.85y(50.5%)。
IRスベクトルニ176飄16501160飄1545
cm−1。NMRスペクトル(D2O)、シグナル(P
pm)1.55(6FI)、2.55(1H)、3.9
5(1H)、4.15(2H)、5.45(4)、7.
5(511)、8.1(1H)。同様にして、次の化合
物を合成する:D−α−〔3−(2−アリルアミノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−2−チ
エニルメチルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−アリルアミノー4−ヒドロキシー
5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−pージヒドロキシ
ーベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−アリルアミノー4−ヒド
126ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−m−クロルーp−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウム。
D−α−〔3−(2−クロチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m・pージヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−クロチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロパルギルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー
1・4−ジエンー1−メチルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロパルギルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕一2−チエニルメ
チルーペニシリンナトリウム。D−α−〔3−(4−ヒ
ドロキシー2−プロパルギルアミノー5−ピリミジル)
−ウレイド〕−MIpージヒドロキシベンジルーペニシ
リンナトリウム。D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2
−プロパルギルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−m−クロルーp−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−オクテン(3)
−イルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−ペンテン(3)
−イル(2)−アミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
.例96 D−α−〔3−(2−ジメチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウム6−アミノペニシラン酸ト
リエチルアンモニウlム塩1.58ダ(イ).005モ
ル)並びにD−α−〔3一(2−ジメチルアミノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシフェニルグリシン1.74y(イ).005モル
)とN−メチルモルホリン500mg(イ).005モ
ル)およびエチルクロル 11ホーメ
ート550m9(0.005モル)との反応生成物を用
い、例49と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.62y(57%)。
Rf:0.460IRスベクトルニ1765、1660
1161へ1550、1530C!n−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) :1.55(6H)、3.1(6H)、4
.05(1H)、5.4(Q,.2H)、5.5(1H
)、6.85(2H)、7.35(2H)、8.2(1
H)。
例97 D−α−〔3−(2−ジメチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリ
ンナトリウム6−アミノペニシラン酸トリエチルアンモ
ニウム塩3.16y(4).01モル)並びにD−α−
〔3一(2−ジメチルアミノー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−フェニルグリシン3.32y
(0.01モル)とN−メチルモルホリン1.0yおよ
びエチルクロルホーメート1.1y(0.01モル)と
の反応生成物を用い、例49と同様にしてこのペニシリ
ンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.52g(46%)。
Rf:0.44。IRスベクトルニ177011660
1161へ1555cff1−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.05(2H)、4
.05(1H)、5.35(2FI)、5.45(1H
)、7.4(5H)、8.25(1H)。例98 D−α一〔3−(2−ジエチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物1
.26y(イ).003モル).並びに5−アミノー2
−ジエチルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン545
m9(0.003モル)とホスゲン300igおよびト
リエチルアミン0.41m1との反応生成物を用い、例
11と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩126y(70%)。
Rf:0.51。
■Rスベクトルニ1770、166飄162へ1560
cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
128(Ppm):1.4(6H)、
1.6(6H)、3.5(4H)、4.1(1H)、5
.5(3H)、6.9(2H)、7.35(2H)、8
.15(1H)。
例99 D−α−〔3−(2ージアリルアミノー4ージヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベ
ンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物
2.1f(イ).005モル)並びに5−アミノー2ー
ジアリルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン1.02
fI(0.005モル)とホスゲン500m9およびト
リエチルアミン0.67mtとの反応生成物を用い、例
11と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.97y(63.5%)。
釈スベクトルニ176\166\161\l師h−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、4.0(1H)、4.1
(4H)、5.1(4)1)、5.4(Q.2H)、5
.5(1H)、6.0(m、?)、6.8(2H)、7
.3(2H)、8.1(1H)。同様にして、次のペニ
シリンを合成する:D−α−〔3−(2−ジエチルアミ
ノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
m−クロルーp−ヒドロキシベンジルーペニシリンナト
リウム。
D−α−〔3−(2−ジメチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m・pージヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−エチルーメチルーアミノー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−エチルーメチルーアミノー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルー
ペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−ジブチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウム。
例100D−α−〔3−(2−シクロプロピルアミノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム
129 アモキシシリン3水和物4.2y(0.01モル)並び
に5−アミノー2−シクロプロピルアミノー4−ヒドロ
キシーピリミジン1.66y(0.01モル)とホスゲ
ン1.0yおよびトリエチルアミン1.37m1との反
応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシリンを
製造する。
収量:ナトリウム塩3.48f(60%)。
Rf:0.560IRスベクトルニ177へ166\1
61飄154h−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):0.5(4H)、1.55(6H)、3.
7(1H)、4.0(1H)、5.5(3H)、6.9
(2H)、7.35(2H)、8.25(1H)。例1
01D−α−〔3−(2−シクロプロピルアミノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジル
ーペニシリンナトリウムアンピシリンナトリウム3.7
5y並びに例100のアミン1.66y(0.01モル
)とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.37
m1との反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.93y(52%)。Rf:0.
59。IRスベクトルニ176飄166へ1610、1
5250−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):0.6(4H)、1.55(6H)、3.
75(1H)、4.05(1H)、5.35(2H)、
5.45(1H)、6.85(?)、7.35(2H)
、8.20(1H)。例102D−α−〔3−(2−シ
クロブチルアミノー4ーヒドロキシー5−ピリミジル)
−ウレイド〕一p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウムアモキシシリン3水和物420mg(0.00
1モル)並びに5−アミノー2−シクロブチルアミノー
4一ヒドロキシーピリミジン180mg(0.001モ
ル)とホスゲン100m9およびトリエチルアミン0.
14m1との反応生成物を用い、例11と同様にしてこ
のペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩290mg(59%)。
Rf:0.59。例103 D−α−〔3−(2−シクロペンチルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイ
130ド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナ
トリウムアモキシシリン3水和物840m9(0.00
2モル)並びに5−アミノー2−シクロペンチルアミノ
ー4−ヒドロキシーピリミジン390m9(0.002
モル)とホスゲン200m9およびトリエチルアミン0
.27m1との反応生成物を用い、例11と同様にして
このペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩610m9(50%)。
Rf:0.61。IRスベクトルニ177へ166へ1
61飄1540d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.2−2.2(Mll4H)、3.8(
1H)、4.1(1H)、5.5(3H)、6.9(2
H)、7.4(2H)、8.3(1H)。例104 D−α−〔3−(2−シクロペンチルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペ
ニシリンナトリウムアンピシリンナトリウム750m9
(0.002モル)並びに例103のアミン380m9
(0.002モル)とホスゲン200m9およびトリエ
チルアミン0.27m1との反応生成物を用い、例11
と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩685m9(56%)。
Rf:0.61。IRスベクトルニ1770、166へ
161飄1545礪−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.3(Mll4H)、3.75
(1H)、4.1(1H)、5.35(2H)、5.4
5(1H)、7.4(5H)、8.25(1H)。例1
05 D−α−〔3−(2−シクロヘキシルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ビリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水
和物4.2ダ(イ).01モル)並びに5−アミノー2
−シクロヘキシルアミノー4ーヒドロキシーピリミジン
2.1y(0.01モル)とホスゲン1.0yおよびト
リエチルアミン1.35m1との反応生成物を用い、例
11と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩4.12y(65.5%)。
Rf:0.630 131 IRスベクトルニ177へ166\162へ152泗−
1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.2(Mll6l()、3.7
5(1H)、4.05(1H)、5.35(P..2H
)、5.45(1H)、6.85(2H)、7.35(
2H)、8.30(1H)。例106D−α−〔3−(
2−シクロヘキシルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナトリウ
ムアンピシリン3水和物1.85y(0.005モル)
並びに例105のアミン1.07y(0.005モル)
とホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.67
m1との反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.78y(57.5%)。
Rf:0.650IRスベクトルニ1765、1650
1160011545、15100−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.1−2.2(Mll6H)、3.7(
1H)、4.05(1H)、5.35(2H)、5.4
5(1H)、7.4(5H)、8.25(1H)。
例107 D−α一〔3−(2−シクロヘキシルアミンー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサ
ー1・4−ジエンー1−イルーメチルーペニシリンナト
リウムエピシリンナトリウム3.75q(0.01モル
)並びに5−アミノー2−シクロヘキシルアミノー4−
ヒドロキシーピリミジン2.08y(0.01モル)と
ホスゲン1.0gおよびトリエチルアミン1.37m1
との反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシ
リンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.15y(51%)。
Rf:0.64。IRスベクトルニ176\165\1
610、1540α−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.1−2.3(Mll6H)、2.5(
4H)、3.75(1H)、4.05(1H)、4.8
5(1H)、5.35(2H)、5.60(3H)、8
.25(1H)。例108 D−α−〔3−(2−シクロヘプチルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナ 132ト
リウム アモキシシリン3水和物2.52f(0.006モル)
並びに5−アミノー2−シクロヘプチルアミノー4−ヒ
ドロキシーピリミジン1.33f1(イ).006モル
)とホスゲン60077!9およびトリエチルアミン0
.82m1との反応生成物を用い、例11と同様にして
このペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.55y(66%)。
Rf:0.69a.■スベクトルニ177へ165へ1
61へ托仙0−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.3(Mll8H)、3.65
(1H)、4.05(1H)、5.35(2H)、5.
45(1H)、6.8(211)、7.3(2H)、8
.25(1H)。例109 D−α−〔3−(2−シクロペンテンー2″−イルアミ
ノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)ーウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキ
シシリン3水和物4.2f(0.01モル)並びに5−
アミノー2−シクロペンテンー2″−イルアミノー4−
ヒドロキシーピリミジン1.92y(4).01モル)
とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.37m
1との反応生成物を用い例11と同様にしてこのペニシ
リンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.45y(57%)。
Rf:0.61。例110 D−α−〔3−(2−シクロヘキセンー3″−イルアミ
ノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)ーウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキ
シシリン3水和物4.2y(0.01モル)並びに5−
アミノー2−シクロヘキセンー3−イルアミノー4−ヒ
ドロキシーピリミジン2.06y(イ).01モル)と
ホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.37mt
との反応生成物を用い例11と同様にしてこのペニシリ
ンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.95y(64%)。
Rf:0.640例111 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(4―メチル−
シクロヘキシルアミノ)−5−ピリミジル)−ウレイド
〕−p−ヒドロキシベンジル 133
ーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物2.1
9(0.005モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキ
シー2−(4″−メチルーシクロヘキシルアミノ)−ピ
リミジン1.11g(0.005モル)とホスゲン50
0m9およびトリエチルアミン0.67mtとの反応生
成物を用い、例11と同様にしてこのペニシリンを製造
する。
収量:ナトリウム塩1.55y(47.5%)。
Rf:0.70。IRスベクトルニ177へ16601
161へ1550cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.3(Mll8H)、3.75
(1H)、4.1(1H)、5.45(3H)、6.8
5(2H)、7.35(2H)、8.15(IH)。例
112 D−α一〔3−(2−〔N−シクロヘキシルーN−メチ
ル)−アミノー4−ヒドロキシー5一ピリミジル)−ウ
レイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリ
ウムアモキシシリン3水和物1.68y(0.004モ
ル)並びに5−アミノー2−(N−シクロヘキシルーN
−メチル)−アミノー4−ヒドロキシーピリミジン90
0m9(0.004モル)とホスゲン400m9および
トリエチルアミン0.54m1との反応生成物を用い、
例11と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.54y(62%)。Rf:0.
760IRスベクトルニ176\1660116101
1550cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.2(Mll6FI)、3.1
(3H)、3.7(1H)、4.05(1H)、5.3
5(P..2H)、5.45(1H)、6.85(2H
)、7.35(2H)、8.20(1H)。例113D
−α一〔3−(2−シクロヘキシルメチルアミノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン
3水和物3.36y(0.008モル)並びに5−アミ
ノー2−シクロヘキシルメチルアミノー4−ヒドロキシ
ーピリミジン1・78y(イ).008モル)とホスゲ
ン800m9およびトリエチルアミン1.1m1との反
応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシリンを
製造する。
収量:ナトリウム塩2.78g(55%)。
134Rf:0.690 ■スベクトルニ177011665、162へ1545
、1510d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.0−2.3(Mll7H)、3.4(
2H)、4.05(1H)、5.45(3H)、6.8
5(2H)、7.35(2H)、8.15(1H)。
例114 D−α−〔3−(2−シクロプロピルメチルアミノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリ
ン3水和物700m9(0.00167モル)並びに5
−アミノー2−シクロプロピルメチルアミノー4−ヒド
ロキシーピリミジン300m9(イ).0017モル)
とホスゲン170m9およびトリエチルアミン0.23
m1を用い、例11と同様にしてこのペニシリンを製造
する。
収量:ナトリウム塩520m9(52.5%)。
Rf:0.62。IRスベクトルニ176\16601
161011520cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):0.4(4H)、1.3(1H)、1.5
5(6H)、3.3(2H)、4.1(1H)、5.4
5(狙)、6.85(2H)、7.35(2H)、8.
15(1H)。例115 D−α−〔3−(2−シクロプロピルメチルアミノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジ
ルーペニシリンナトリウムl アンピシリンナトリウム
750m9(0.002モル)並びに例114のピリミ
ジン360m9(0.002モル)とホスゲン200m
gおよびトリエチルアミン0.27m1との反応生成物
を用い、例11と同様にしてこのペニシリンを製造する
収量:ナトリウム塩690m9(69%)。
Rf:0.600IRスベクトルニ1770、1660
、1610、1545、1510CTL−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
)(Ppm):0.5(4H)、1.35(1H)、1
.55(6H)、−3.35(2H)、4.05(1H
)、5.35(2H)、5.45(1H)、7.5(5
H)、8.15(1H)。
同様にして、次のペニシリンを合成する:D−α−〔3
−(2−シクロプロピルアミノー 135
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シク
ロヘキサー14−ジエンー1−イルメチルーペニシリン
ナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロプロピルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m●pージヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−シクロプロピルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m−クロルー
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロブチルアミノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニ
シリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロペンチルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーシクロヘキサ
ー1●4−ジエンー1−イルメチルーペニシリンナトリ
ウム。
D−α−〔3−(2−シクロペンチルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一2−チエニル
メチルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロペンチルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m●pージヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。D−α−〔
3−(2−シクロペンチルアミノー4−ヒドロキシー5
−ピリミジル)−ウレイド〕一m−クロルーp−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(2−シクロヘキシルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一2−チエニル
メチルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロヘキシルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m◆pージヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。D−α一〔
3−(2−シクロヘキシルアミノー4−ヒドロキシー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロヘキセンー3″−イルアミ
ノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)ーウレイド〕−
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(4″一
136メチル−シクロヘキシルアミノ)−5
−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナ
トリウム。
D−α−〔3−(2−(N−シクロヘキシルーN−メチ
ル)−アミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウ
レイド〕−ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2,−(N−シクロプロピルーN−メ
チル)−アミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナト
リウム。
D−α−〔3−(2−シクロヘプチルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペ
ニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−シクロヘキシルメチルアミノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジ
ルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−(7−シクロヘキシルエチルアミ
ノ)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。D
−α一〔3−(2−(N−シクロプロピルーN−メチル
)−アミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−ベンジルーペニシリンナトリウム。
例116 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−ピロリジノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジル
ーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物4.2
y(0.01モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシ
ー2−ピロリジノーピリミジン1.8y(0.01モル
)の反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシ
リンを製造する。
処理は次のとおりに行なう:水性相をPH7.Oで酢酸
エチルと1回振りまぜ、次に冷却しながら稀塩酸と混合
してPHを2.5にする。沈殿した生成物をすみやかに
採取し、少量の水て洗浄する。ナトリウム塩を製造する
ために、生成物を少量の水に懸濁し、N/1詠酸化ナト
リウム溶液を冷却しながらPH6.8まで滴下混合し、
次に凍結乾燥させる。収量:ナトリウム塩3.33y(
55%)。
Rf:0.62。IRスベクトルニ1770、166\
162へ15500−1。
137NMRスペクトル(DMSO
+CD3OD)、シグナル(Ppm):1.5(10H
)、3.55(4H)、4.0(1H)、5.4(Q.
.2H)、5.5(1H)、6.8(2H)、7.35
(2H)、8.1(IH)。
例117 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−ピロリジノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナ
トリウムアンピシリンナトリウム750m9(0.00
2モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2−ピロ
リジノーピリミジン360m9(0.002モル)とホ
スゲン200m9およびトリエチルアミン0.27m1
との反応生成物を用い、例116と同様にしてこのピニ
シリンを製造する。
収量:ナトリウム塩710m9(61%)。
Rf:0.63。IRスベクトルニ177011665
s1620、1550C77!−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(10H)、3.5(4H)、4
.05(1H)、5.45(3H)、7.5(5H)、
8.15(1H)。例118D−α−〔3−(4−ヒド
ロキシー2−ピペリジノー5−ピリミジル)−ウレイド
〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムア
モキシシリン3水和物840m9(0.002モル)並
びに5−アミノー4−ヒドロキシー2−ピペリジノーピ
リミジン385m9とホスゲン200m9およびトリエ
チルアミン0.27m1との反応生成物を用い、例11
と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩770m9(63%)。
Rf:0.67。IRスベクトルニ177011670
11620、1550cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(12H)、3.55(4H)、
4.05(1H)、5.4(3FI)、6.8(2H)
、7.35(2H)、8.1(1H)。同様にして、次
のペニシリンを製造する:D−α−〔3−(2−(4″
−ベンジルーピペリジノ)−4−ヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニ
シリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−インドリノー5
−ピリミジン)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジル
ーペニシリンナトリウム。
例119 138D −α−〔3−(2−ヘキサヒドロアゼピノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム。
アモキシシリン3水和物2.3y(0.0055モル)
並びに5−アミノー2−ヘキサヒドロアゼピンー4−ヒ
ドロキシーピリミジン1.14y(イ).0055モル
)とホスゲン555m9およびトリエチルアミン0.7
3m1との反応生成物を用い、例11と同様にして)こ
のペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.44y(71%)。
Rf:0.70。IRスベクトルニ1770、1670
、162へ1550cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
ー(Ppm):1.5(14H)、3.5(4H)、4
.1(1H)、5.35(Q,,2H)、5.45(1
H)、6.85(2H)、7.35(2H)、8.15
(1H)。例120 D−α−〔3−(2−N−ホルミルピペラジノー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3
水和物840m9(0.002モル)並びに5−アミノ
ー2−N−ホルミルーピペラジノー4−ヒドロキシーピ
リミジン450m9(0.002モル)をシリル化させ
た後にホスゲン200m9およびトリエチルアミン0.
27mLと反応させた反応生成物を用い、例2と同様に
してこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩420m9(33%)。
Rf:0.580IRスベクトルニ1770、1670
、163へ1620、15500−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.7(8H)、4.
05(1H)、5.45(3H)、6.8(2H)、7
.3(2H)、8.2(1H)、8.25(1H)。
例121 D−α−〔3−(2−N−ホルミルピペラジノー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルー
ペニシリンナトリウム例120のアミン300mgをヘ
キサメチルジシラザンでシリル化した後にホスゲン14
0m9およびトリエチルアミン0.18m1と反応させ
た反応生成物並びに 139アンピシ
リンナトリウム500mg(0.00134モル)を用
い、例120と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩240m9(29%)。
Rf:0.54。IRスベクトルニ177へ166へ1
61へ155泗−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.7(8H)、4.
05(1H)、5.35(2H)、5.45(1H)、
6.85(2H)、7.35(2H)、8.20(1H
)、8.30(1H)。例122D−α−〔3−(2−
N−アセチルピペラジノー4−ヒドロキシー5−ピリミ
ジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシ
リンナトリウム2−N−アセチルピペラジノー5−アミ
ノー4一ヒドロキシーピペラジン570Tn9(0.0
024モル)をシリル化した後にホスゲン240Tn9
およびトリエチルアミン0.33m1と反応させた反応
生成物並びにアモキシシリン3水和物1.0V(0.0
0238モル)を用い、例2と同様にしてこのペニシリ
ンを製造する。
収量:ナトリウム塩530y(34%)。Rf:0.5
90 IRスベクトルニ17701167\162へ155泗
−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.2(3H)、3.
7(8H)、4.1(1H)、5.35(2H)、5.
45(1H)、6.8(2H)、7.35(2H)、8
.25(1H)。例123 D−α一〔3−(2−N−エトキシカルボニルーピペラ
ジノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモ
キシシリン3水和物2.1y(0.005モル)並びに
5−アミノー2−N−エトキシカルボニルーピペラジノ
ー4−ヒドロキシーピリミジン1.34y(イ).00
5モル)とホスゲン500m9およびトリエチルアミン
0.67m1との反応生成物を用い、例11と同様にし
てこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.8y(53%)。
Rf:0.64c. IRスベクトルニ1770、1680、1650116
00、1550d−1。
140NMR スペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Pp
m):1.4(3H)、1.55(6H)、3.7(8
H)、4.05(1H)、4.1(2H)、5.35(
2H)、5.5(1H)、6.85(21()、7.3
5(2H)、8.2(1H)。
例124D−α−〔3−(2−N−アセチルピペラジノ
ー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベ
ンジルーペニシリンナトリウムアンピシリンナトリウム
3.70y(0.01モル)並びに2−N−アセチルー
ピペラジノー5−アミノー4−ヒドロキシーピリミジン
2.37y(0.01モル)とホスゲン1.0yおよび
トリエチルアミン1.35m1との反応生成物を用い、
例11と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.04y(32%)。
Rf:0.61。IRスベクトルニ177011670
1166へ1600、1550C!n−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.25(3H)、3
.65(8H)、4.05(1H)、5.35(2H)
、5.45(1H)、7.45(5H)、8.20(1
H)。
例125 D−α−〔3−(2−N−ベンジルオキシカルボニルピ
ペラジノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム
アモキシシリン2.1y(0.005モル)並びに5−
アミノー2−N−ベンジルオキシカルボニルーピ″ペラ
ジノー4−ヒドロキシーピリミジン1.65y(0.0
05モル)とホスゲン500m9およびトリエチルアミ
ン0.67m1との反応生成物を用い、例11と同様に
してこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.14y(58%)。
Rf:0.71。爪スベクトルニ17701169へ1
66へ155h−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.7(81()、4
.05(1H)、5.2(2H)、5.45(3H)、
6.8(2H)、7.4(7H)、8.3(1H)。例
126 D−α−〔3−(2−N−ベンジルオキシカルボニルピ
ペラジノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−ベンジルーペニシリンナトリウムアンピシリンナ
トリウム1.85y(0.005モル)並びに5−アミ
ノー2−N−ベンジルオキシカルボニルーピペラジノー
4−ヒドロキシーピリミジン1.65y(0.005モ
ル)とホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.
67m1との反応生成物を用い、例11と同様にしてこ
のペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.02ダ(54%)。Rf:0.
730IRスベクトルニ1770、1700、1660
)1600)1550a0NMRスペクトル(DMSO
fCD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H
)、3.75(8H)、4.0(IH)、5.25(2
H)、5.4(2H)、5.5(IH)、7.45(I
OH)、8.25(IH)。
例127 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2 −N −フエニ
ルピペラジノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキシシリ
ン3水和物1.0f1(0.00237モル)並びに5
−アミノー4−ヒドロキシー2 −N −フエニルピペ
ラジノーピリミジン625m9(0.0024モル)と
ホスゲン240m9およびトリエチルアミン0.32m
ιとの反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニ
シリンを製造する。
収量:ナトリウム塩750m9(45.5%)。
Rf:0.760IRスペクトル(DMSO+CD3O
D)、シグナル(Ppm):1.50(6H)、3.6
(8H)、4.1(IH)、5.35(2H)、5.4
5(IH)、6.85(2H)、7.35(7H)、8
.15(IH)。
例128D−α一〔3 −(4 −ヒドロキシー2−N
−メチルピペラジノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウムアモキ
シシリン3水和物1.59(0.0036モル)並びに
5−アミノー4−ヒドロキシー2−N−メチルピペラジ
ノーピリミジン750m9(0.0036モル)とホス
ゲン360m9およびトリエチルアミン0.5m1との
反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシリン
を製造する。
収量:ナトリウム塩1.18ダ(53%)。
Rf:0.660■スベクトルニ1770、165仄1
600、1545cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CDaOD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.15(3H)、3
.4(8H)、4.05(IH)、5.45(3H)、
6.85(2H)、7.35(2H)、8.20(IH
)。例129 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−モルホリノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物4.
2g(0.01モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキ
シー2−モルホルノーピリミジン1.96fI(0.0
1モル)とホスゲン1.09およびトリエチルアミン1
.37mιとの反応生成物を用い、例11と同様にして
このペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.72ダ(61%)。
IRスベクトルニ1770、165仄1600、153
0an−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):1.50(6H)、3.5(
4H)、3.7(4H)、4.0(IH)、5.4(Q
N2H)、5.5(IH)、6.8(2H)、7.3(
2H)、8.2(IH)。例130 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−モルホリノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナ
トリウムアンピシリンナトリウム2.0ダ(0.005
4モル)並びに5−アミノー4−ヒドロキシー2−モル
ホリノーピリミジン1.06f(0.0054モル)と
ホスゲン550m9およびトリエチルアミン0.75m
1との反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニ
シリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.62f1(49%)。
IRスベクトルニ177仄165ゝ160ゝ1530a
n−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、
シグナル(Ppm):1.55(6H)、3.45(4
H)、3.70(4H)、4.05(IH)、5.35
(QN2H)、5.45(IH)、7.45(5H)、
8.15(IH)。例131 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−チオモルホリノ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウムアモキシシリン3水和物4
20m9(0.001モル)並びに5−アミノー4−ヒ
ドロキシー2−チオモル 143ホリ
ノーピリミジン210m9(0.001モル)とホ・ス
ゲン100mgおよびトリエチルアミン0.41m1と
の反応生成物を用い、例11と同様にしてこのペニシリ
ンを製造する。
収量:ナトリウム塩355Tng(55.5%)。
Rf:0.740IRスベクトルニ177011650
1160へ153h−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、3.9(8H)、4.0
5(1H)、5.45(3H)、6.75(2H)、7
.3(2H)、8.2(1H)。例132 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−チオモルホリノ
ーS−オキシドー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム5−アミノ
ー4−ヒドロキシー2−チオモルホリノーS−オキシド
ーピリミジン440m9(0.0019モル)をヘキシ
ルメチルジシラザンでシリル化した後にホスゲン200
m9およびトリエチルアミン0.26m1と反応させた
反応生成物およびアモキシシリン3水和物800m9(
0.0019モル)を用い、例75と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩340m9(29%)。
Rf:0.590重スベクトルニ177広166へ16
0へ1540d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(61()、3.5−4.0(M.
.8H)、4.05(1H)、5.4(Q..2H)、
5.5(1H)、6.8(2H)、7.3(2H)、8
.15(1H)。例133 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−チオモルホリノ
ーS−Sージオキシドー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム5−
アミノー4−ヒドロキシー2−チオモルホリノーS−S
ージオキシドーピリミジン1.22y(4).005モ
ル)をヘキサメチルジシラザンと反応させた後にホスゲ
ン500m9およびトリエチルアミン0.65m1と反
応させた反応生成物並びにアモキシシリン3水和物2.
1y(0.005モル)を用い、例75と同様にしてこ
のペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.29y(39%)。
Rf:0.550144IR スベクトルニ1770..1650、160へ15印d
−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(6H)、3.6−4.0(M,.
8H)、4.0(1H)、5.5(3H)、6.8(2
H)、7.35(2H)、8.15(1H)。同様にし
て、次のペニシリンを合成する:D−α−〔3−(4−
ヒドロキシー2−ピペリジノー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−ベンジルーペニシリンナトリヴム。
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−N−フエニルピ
ペラジノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルー
ペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−N−メチルピペ
ラジノー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペ
ニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−ピペラジノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンナ
トリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−ピペラジノー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジル
ーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−チオモルホリノ
ーS−オキシドー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベン
ジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−チオモルホリノ
ーS●Sージオキシドー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−ベンジルーペニシリンナトリウム。例134 D−α−〔3−(2−アニリノー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウンイド〕−p−ヒドロキシベンジルー
ペニシリンナトリウム5−アミノー2−アニリノー4−
ヒドロキシーピリミジン600W!9(0.003モル
)を無水テトラヒドロフラン中にトリエチルアミン30
0m9と一緒に加熱して溶解する。
この混合物を、ホスゲン305m9の無水テトラヒドロ
フラン50m1溶液中に氷冷却しながら滴下する。添加
後に、混合物を半時間かきまぜ、次に真空で約50wL
1で蒸発させる。アモキシシリン3水和物1.26V(
0.003モル)を80%水性テトラヒドロフラン60
m1中に冷時にトリエチルアミンを用いて作つて溶液中
に、この混合物を氷浴冷却しながら滴下する。この処理
中、PH値をトリエチルアミンで約7.5に保つ。添加
後、攪拌を5 145℃で1時間、次
に室温で1時間続ける。
テトラヒドロフランを真空で除去し、混合物を水で約5
0m1にし、次にPH7.Oで酢酸エチルで2回抽出す
る。次に氷で冷却し、酢酸エチル200m1の層で覆い
、そのPHを稀塩酸で激しく攪拌しながら2.0にす.
る。有機相を分離し、水性相を酢酸エチル50m1でも
う1度抽出し、有機相を一緒に集め、硫酸ナトリウムで
乾燥させ、次に溶媒を真空で除去する。残りの固体生成
物を少量のエタノール中に溶解し、次にヘキサノン酸ナ
トリウムと混合し、次に1無水エーテルの添加によりナ
トリウム塩を沈殿させる。収量:1.46y(79%)
IRスベクトルニ177飄16601161へ1540
d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.1(1H)、5.
5(3H)、6.8(D..2)1)、7.35(Ml
7H)、8.35(1H)。例135D−α−〔3−(
2−アニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウ
レイド〕−ベンジルーーペニシリンナトリウムアンピシ
リン3水和物2.0q(0.005モル)並びに5−ア
ミノー2−アニリノー4−ヒドロキシーピリミジン1.
0y(0.005モル)とホスゲン500mgとの反応
生成物を用い、例134と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.25y(75%)。
IRスベクトルニ1775s1660、1610、15
40C77!−1。NMRスベクトルニ1.55(6F
I)、4.05(1H)、5.4(Q.2)1)、5.
6(1H)、7.3(MllOH)、8.40(1H)
。例136 D−α−〔3−(2−アニリノー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−1・4ーシクロヘキサー1
●4−ジエンー1−イルメチルーペニシリンナトリウム
エピシリンナトリウム3.73fI(0.01モル)並
びに5−アミノー2−アニリノー4−ヒドロキシーピリ
ミジン2.0g(0.01モル)とホスゲン1.0fと
の反応生成物を用い、例134と同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩4.56y(76%)。NMRスベ
クトルニ1.500旧)、2.50(4H)、4.05
(1H)、4.90(1H)、5.30(2H)、5.
65(3H)、 1467.45(
5H)、8.35(1H)。
同様にして、次のペニシリンを合成する:D−α−〔3
−(2−アニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)
−ウレイド〕−2−チエニルメチルーペニシリンナトリ
ウム。
D−α一〔3−(2−アニリノー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒドロキシベン
ジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−アニリノー4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンナトリウム。例137 D−α一〔3−(2−p−クロルアニリノー4一ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーベニシリンナトリウムアモキシシリン3水和
物1.689(0.004モル)並びに5−アミノー2
−p−クロルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジン9
40m9(0.004モル)とホスゲン410m9およ
びトリエチルアミン400m9との反応生成物を用い例
134と同様にして製造する。
収量:2.1f(81%)。釈スベクトルニ1770、
1660、161011540、15150−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、4.1(1H)、5.
5(Ql2H)、5.6(1H)、6.85(D..2
H)、7.4(Ml4H)、7.9(D,.2H)、8
.45(1H)。
例138D−α一〔3−(2−p−クロルアニリノー4
一ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーシクロ
ヘキサー1●4−ジエンー1−イルメチルーペニシリン
ナトリウムエピシリンナトリウム1.87y(0.00
5モル)および例137のピリミジン1.18y(0.
005モル)、ホスゲン500mgおよびトリエチルア
ミン500m9から出発し、例134と同様にして製造
する。
収量:ナトリウム塩2.29y(74%)。
)IRスベクトルニ1765、1655、1610、1
540、15050−1。NMRスペクトル(DMSO
+CD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H
)、2.55(4H)、4.05(1H)、4.95(
1H)、5.35(2H)、5.70(3H)、7.3
5 147(D..2H)、7.85
(DN2H)、8.40(1H)。
例139D−α−〔3−(2−p−クロルアニリノー4
ーヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジ
ルーペニシリンナトリウムアンピシリンナトリウム3.
75f(0.01モル)並びに例138のピリミジン2
.36y(0.01モル)とホスゲン1.0yおよびト
リエチルアミン1.35m1を用い、例134と同様に
してこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩4.5y(69%)。
1Rスベクトルニ177へ1650、1610、154
0cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.05(1H)、5
.5(3H)、7.5(7H)、7.9(2H)、8.
4(1H)。例140D−α−〔3−(2−p−フルオ
ロアニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウ
ム5−アミノー2−p−フルオロアニリノー4−ヒドロ
キシーピリミジン2.19f1(0.01モル)をホス
ゲン1.05fおよびトリエチルアミン1.0yと例1
34に詳述したとおりに反応させる。
アモキシシリン4.2y(0.01モル)を8%水性テ
トラヒドロフラン80m1中に氷冷却しながら1n水酸
化ナトリウム溶液10m1を用いて注意して溶解する。
上記で作つた溶液を得られたアモキシシリンナトリウム
塩溶液中に氷冷却しながら滴下する。n/1味酸化ナト
リウム溶液の滴下添加により、そのPH値を7に保つ。
処理は例134と同様に行なう。
収量:ナトリウム塩5.45y(86%)。
IRスベクトルニ1770、1660、1610、15
45、1510d−1。NMRスベクトルニ(DMSO
+CD3OD)、シグナル(Ppm)1.55(6H)
、4.05(1H)、5.50(Q..2H)、5.5
5(1H)、6.85(D..2H)、7.4(M.4
H)、7.85(D..2H)、8.40(1H)。
例141D−α−〔3−(2−p−フルオロアニリノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベン
ジルーペニシリンナトリウムアンピシリンナトリウム3
.71f(0.01モル)並 148
びに5−アミノー2−p−フルオロアニリノー4−ヒド
ロキシーピリミジン2.20y(0.01モル)とホス
ゲン1.05yおよびトリエチルアミン1.35m1と
の反応生成物を用い、例134と同様にする。
収量:ナトリウム塩5.24y(85%)。IRスベク
トルニ1765、1660、161へ1550、151
00−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)
、シグナル(Ppm):1.55(6H)、4.05(
1H)、5.45(q1ノ2H)、5.50(1H)、
6.90(D,.2H)、7.55(Ml7H)、8.
35(1H)。
同様に次のペニシリンを合成する: D−α−〔3−(2−p−クロルアニリノー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一2−チエニルメ
チルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−クロルアニリノー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m●pージヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウム。D−α−〔3
−(2−p−クロルアニリノー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕一m−クロルーp−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−フルオロアニリノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一2−チエニル
メチルーペニシリンナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−フルオロアニリノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一m−クロルー
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンナトリウム。例1
42 D−α−〔3−(2−m−pージクロルアニリノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシベンジルーペニシリンナトリウム5−アミノー2
−MIpージクロルアニリノー4−ヒドロキシーピリミ
ジン405m9(0.0015モル)、ホスゲン155
Tn9およびトリエチルアミン0.2m1を用い、アモ
キシシリン3水和物630m9と反応させ、例134と
同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩710m9(69%)。IRスベク
トルニ1770、1655、1610、1545、15
10c『1。 149 NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.05(1H)、5
.50(Ql2H)、5.55(1H)、6.85(D
,.2H)、7.5(Ml5H)、8.5(1H)。
例143 D−α−〔3−(2−0−クロルアニリノー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンナトリウム5−アミノー2−0−
クロルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジン710m
g(0.003モル)、ホスゲン310m9、トリエチ
ルアミン300m9およびアモキシシリン3水和物1.
26y(0.003モル)を用い、例134と同様にす
る。
収量:ナトリウム塩1.79y(91%)。
IRスベクトルニ1770、166011610、15
4011515CWL−1。NMRスペクトル(DMS
O+CD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6
H)、4.10(1H)、5.45(Ql2H)、5.
55(1H)、6.85(DN2H)、7.4(Ml6
H)、8.35(1H)。
例144 D−α一〔3−(2−0−クロルアニリノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニ
シリンーナトリウムアモキシシリンの代りにアンピシリ
ン3水和物4.03y(0.01モル)を用い、例14
3に記載のピリミジン2.36y(0.01モル)と反
応させる以外は例143と同様にする。
収量:ナトリウム塩5.35q(82%)。
IRスベクトルニ1770、1655、161へ153
5、1510cm−1。NMRスペクトル(DMSO+
CD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)
、4.05(1H)、5.45(Ql2H)、5.55
(1H)、7.45(M,.9H)、8.35(1H)
例145 D−α−〔3−(2−m−クロルアニリノー4一ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシリン3水
和物8.40y(0.02モル)および5−アミノー2
−m−クロルアニリノー4ーヒドロキシーピリミジン4
.75g(0.02モル)とホ
1:)0スゲン2.05gとの反応生成物を例134に
記載のやり方で一緒に反応させると、このペニシリンが
得られる。
収量:ナトリウム9.8g(75%)。
IRスベクトルニ1770、1660、161\154
5、15150−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、4.0(1H)、5.
45(Ql2H)、5.55(1H)、6.85(D.
.2H)、7.50(Ml6H)、8.40(IH)。
例146D−α−〔3−(2−m−クロルアニリノー4
ーヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジ
ルーペニシリンーナトリウムアンピシリン3水和物2.
82y(0.007mt)、5ーアミノー2−m−クロ
ルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジン1.65y(
0.007モル)およびホスゲン700Tngを用い、
例134と同様にする。
収量:ナトリウム塩3.19y(72%)。■スベクト
ルニ1765、1655、161へ1540、1510
d−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)シ
グナル(Ppm):1.55(611)、4.05(1
H)、5.50(q1沙015.55(1H)、7.5
0(M..9H)、8.35(1H)。
例147 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−p−トリフルオ
ロメチルアニリノー5−ピリミジル)ーウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム5−ア
ミノー4−ヒドロキシー2−p−トリフルオロメチルア
ニリノーピリミジン2.709(0.01モル)をホス
ゲン1.05fおよびトリエチルアミン1.35m1と
反応させる。
次にこれをアモキシシリン4.20g(0.01モル)
と例134と同様に反応させる。収量:ナトリウム塩6
.0y(88%)。
IRスベクトルニ1770、166へ1550、151
5礪−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)シグナル)
(Ppm):1.55(6H)、4.05(1H)、5
.45(Ql2H)、5.50(1H)、6.85(D
,.2H)、7.35(Ml2H)、7.55(D,,
2H)、8.40(1H)。例148D−α−〔3−(
4−ヒドロキシー2−p−ト 151
りフルオロメチルアニリノー5−ピリミジル)ーウレイ
ド〕−ベンジルーペニシリンーナトリウムアンピシリン
ーナトリウム3.71y(0.01モル)および例14
7のピリミジン2.70y(0.01モル)とホスゲン
1.05fとの反応生成物を用い、例134と同様にす
る。
収量:ナトリウム4.77y(71%)。
IRスベクトルニ1765、1655、161へ155
0、1515Cr1t−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、4.10(1H)、5
.50(Ql2H)、5.55(1H)、7.55(M
.s9H)、8.35(1H)。
例149 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メトキシア
ニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンーナトリウムこのiペニシリン
を例134と同様に製造する。
すなわち、5−アミノー4−ヒドロキシー2−p−メト
キシアニリノーピリミジン1.16y(0.005モル
)を先ずホスゲン500m9およびトリエチルアミン0
.67m1と反応させる。得られた生成物を次に例13
4と同様にアモキシシリンー3水和物2.1f(イ).
005モル)と反応させる。得られたペニシリン酸をP
H2.Oで水から沈殿させ、採取し、エーテルで洗浄し
、次に乾燥させる処理を行なう。次に慣用のやり方でナ
トリウム塩に変換する。収量:2.73y(83%)。
IRスベクトルニ1770、16601161へ155
0、1510d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.8(3H)、4.
1(1H)、5.45(Q..2H)、5.55(1H
)、6.9(Ml4H).7.5(D,.2H)、7.
6(D..2H)、8.3(1H)。
例150D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メ
トキシアニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベン
ジルーペニシリンーナトリウムアンピシリンー3水和物
2.0y(0.005モル)並びに例149のピリミジ
ン1.16y(0.005モル)とホスゲン0.5yお
よびトリエチルアミン0.68m1との反応生成物を用
い、例149と同様にしてこのペニ
152シリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.37y(77%)。
IRスベクトルニ177011660s1605s15
4h−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)
、シグナル(Ppm):1.50(6H)、3.75(
3H)、4.05(1H)、5.40(Q.s2H)、
5.5(1H)、7.0(2H)、7.5(7H)、8
.25(1H)。例151 D−a−〔3−(2−p−アセチルアミノアニノ リノ
ー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム2−p
−アセチルアミノー5−アミノー4−ヒドロキシーピリ
ミジン780719(0.003モル)、ボス.ゲン3
007n9およびトリエチルアミン0.41m1を無水
テトラヒドロフラン中で用い製造する。
得られた生成物をアモキシシリン1.26y(0.00
3モル)と例134と同様に反応させる。反応を行わせ
た後、テトラヒドロフランを真空で除去し、水性相を5
0”mlに稀釈し、次にPH7.Oで酢酸エチルで2回
抽出する。水性相のPHを次に冷却しながら稀塩酸で2
.0にする。沈殿した生成物を採取し、エーテルで洗い
、次に乾燥させる。慣用のやり方でナトリウム塩に変換
する。収量:ナトリウム塩1.優L(54%)。
IRスベクトルニ1770、1655、1610、15
45、1510d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.05(3H)、4
.0(1H)、5.4(Q..2H)、5.5(1H)
、6.8(D..2H)、7.3(M,.4H)、7.
6(2H)、8.3(1H)。
例152D−α−〔3−(2−p−アセチルアミノアニ
リノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−ベンジルーペニシリンーナトリウムアンピシリンー3
水和物1.2y(0.003モル)並びに例151のピ
リミジン780m9(0.003モル)とホスゲン30
0m9およびトリエチルアミン0.41rntとの反応
生成物を用い、例151と同様にこのペニシリンを製造
する。
収量:ナトリウム塩950m9(51%)。
■スベクトルニ1765、1650、160飄1540
、1510d−1。NMRスペクトル(DMSO+CD
3OD)、シグナル 153(Ppm
):1.5(6H)、2.05(3H)、4.05(1
H)、5.45(3H)、7.5(9H)、8.3(1
H)。
例153D−α−〔3−(2−0−pージクロルアニリ
ノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム5−
アミノー2−0●pージクロルアニリノー4−ヒドロキ
シーピリミジン810mg(0.003モル)とホスゲ
ン300m9およびトリエチルアミン0.4m1との反
応生成物およびアモキシシリン1.26y(イ).00
3モル)を用い、例134と同様にする。
収量:ナトリウム塩1.40g(68%)。IRスベク
トルニ177011660、161飄1555、152
0礪−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)
、シグナル(Ppm):1.55(6FI)、4.05
(1H)、5.45(Ml3H)、6.85(DN2H
)、7.50(M,.5H)、8.40(1H)。
例154 D−α−〔3−(2−0−pージクロルアニリノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジル
ーペニシリンーナトリウムアンピシリンー3水和物4.
03y(0.01モル)および例153のピリミジン2
.71y(0.01モル)とホスゲン1.05yの反応
生成物を用い、例134と同様にする。
収量:ナトリウム塩5.15q(77%)。
IRスベクトルニ1770116601161飄155
5、13203cm−1。NMRスペクトル(DMSO
+CD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H
)、4.05(1H)、5.45(Ql2H)、5.5
5(1H)、7.55(MN8H)、8.35(1H)
例155 D−α−〔3−(2−p−ブロモアニリノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシリンー3
水和物2.1y(0.005モル)並びに5−アミノー
2−p−ブロモアニリノー4ーヒドロキシーピリミジン
1.4q(0.005モル)とホスゲン500mgおよ
びトリエチルアミン0.67m1との反応生成物を用い
、例134と同様にしてこのぺ 1
54ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩4.4y(63%)。
■スベクトルニ177011660、161へ1550
、15200−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.5(611)、4.0(1H)、5.
45(3H)、6.8(2H)、7.35(4H)、7
.8(2H)、8.35(1H)。
例156D−α−〔3−(2−p−エチルアニリノー4
ーヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシ
リンー3水和物6.3y(0.015モル)並びに5−
アミノー2−p−エチルアニリノー4ーヒドロキシーピ
リミジン3.45gとホスゲン1.5yおよびトリエチ
ルアミン2.05Tntとの反応生成物を用い、例13
4と同様にこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩7.15(94%)。
■スベクトルニ177011660、16101155
0(7t−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.2(狙)、1.55(6H)、2.5
(2H)、4.05(1H)、5.45(3H)、6.
75(2H)、7.5(6H)、8.2(1H)。例1
57 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−イソプロピ
ルアニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリ
ウム5−アミノー4−ヒドロキシー2−p−イソプロピ
ルアニリノーピリミジン1.22f(4).005モル
)を用い、これを先ずホスゲン500m9およびトリエ
チルアミン0.67mtと反応させ、次にアモキシシリ
ン2.1y(0.005モル)と反応させ、例134と
同様にして製造する。
収量:ナトリウム塩2.75y(83.5%)IRスベ
クトルニ1765、1665、161\1550115
20d−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm))1
.25(D..6H)、1.5(D..6H)、2.8
(MllH)、4.15(1H)、5.45(Q..2
H)、5.55(1H)、6.9(D..2H)、7.
3(Ml4H)、7.7(D.2H)、8.3(1H)
例158 155 D−α−〔3−(2−p−ジメチルアミノアニリノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシ
リンー3水和物6.3f(0.015モル)および5−
アミノー2−p−ジメチルアミノアニリノー4−ヒドロ
キシーピリミジン3.65y(イ).015モル)とホ
スゲン1.55yおよびトリエチルアミン2.05mt
との反応生成物を用い、例134と同様にして製造する
収量:ナトリウム塩6.3y(64%)。
IRスベクトルニ1770、16601161飄154
0、1510d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.05(6H)、4
.05(1H)、5.45(Q..2H)、5.50(
1H)、6.9(D..2H)、7.25(Ml4H)
、7.60(D,.2ll)、8.35(1H)。
例159D−a−〔3−(2−p−ジメチルアミノアニ
リノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−ベンジルーペニシリンーナトリウムアンピシリンー3
水和物1.92y(イ).00475モル)並びに例1
58のピリミジン1.16q(0.00475モル)と
ホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.63m
1との反応生成物を用い、例134と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.05y(68%)。
IRスベクトルニ1770、1660、1615s15
40、15200−1。NMRスペクトル(DMSO+
CD3OD)、シグナル.(Ppm):1.55(6H
)、3.1(6H)、4.05(1H)、5.35(Q
l2H)、5.45(1H)、7.45(6H)、7.
6(2H)、8.3(1H)。
例160 D−α−〔3−(2−p−アミノアニリノー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジン)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシリンー3
水和物1.0y(イ).00237モル)並びに5−ア
ミノー2−p−アミノアニリノー4−ヒドロキシーピリ
ミジン515mg(4).00237モル)とホスゲン
240mgおよびトリエチルアミン0.31ntとの反
応生成物を用い、例134と同様にこのペニシリンを製
造する。
156 収量:ナトリウム塩670m9(43.5%)。
■スベクトルニ1770、165へ1600、1550
c『1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、
シグナル(Ppm):1.55(6H)、4.05(1
H)、5.35(2H)、5.45(1H)、6.85
(2H)、2.75(4H)、7.60(2H)、8.
35(1H)。例161 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルアニ
リノー5−ピリミジル)−ウレイド〕瀝 −p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシリン
ー3水和物1.68y(0.004モル)および5−ア
ミノー4−ヒドロキビー2−p−メチルアニリノーピリ
ミジン860mg(0.004モル)とホスゲン405
mgおよびトリエチルアミン0.54m1との反応生成
物を用いこのペニシリンを製造する。
処理は水性相を先す酢酸エチルとPH7.Oで2回振り
まぜ、次に酢酸エチルの層(100m1)で覆い、次に
冷却しながら稀塩酸でPH2.Oにすることにより行な
う。沈殿した生成物を採取し、エーテルで洗い、乾燥さ
せる。有機相を分離し、水性相を酢酸エチルと2回振り
まぜ、有機相を集め、乾燥させ、次に溶媒を真空て除去
する。得られた生成物はDC(n−ブタノールーCH3
COOH一H2O=60:15:25)に従い最初に沈
殿した生成物と同一である。両生成物を一緒にナトリウ
ム塩に変換する。収量:1.89y(74.5%)。
IRスベクトルニ1770、1665、160飄155
0、1510d−1。
NMRスペクトル(DMSO3+CD3OD)、シグナ
ル(Ppm) 1.55(6H)、4.05(1H)、
5.5(Ml3H)、6.85(D..2H)、7.3
(Ml4H)、7.7(D..2H)、8.3(1H)
例162 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルアニ
リノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニ
シリンーナトリウムアンピシリンーナトリウム3.71
y(0.01モル)および例161のピリミジン2.1
5y(0.01モル)とホスゲン1.05yとの反応生
成物を用い例134と同様にして製造する。
処理に際して、得られたペニシリンをPH2.Oで水か
ら沈殿させ、採取し、水洗し、次に乾燥させる。
157 収量:ナトリウム塩4.3y(69%)。
IRスベクトルニ1765、1655、161へ155
0、1510礪−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.3(3H)、4.
05(1H)、5.45(Q..2H)、5.55(1
H)、7.35(Ml7H)、7.7(D..2H)、
8.35(1H)。
例163D−α−〔3−(2−(p−クロルーm−トリ
フルオロメチルアニリノ)−4−ヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニ
シリンーナトリウムアモキシシリンー3水和物2.1f
(0.005モル)および5−アミノー2−(p−ク町
レーm−トリフルオロメチルアニリノ)−4−ヒドロキ
シーピリミジン1.52y(0.005モル)とホスゲ
ン505Tn9およびトリエチルアミン0.67m1と
の反応生成物を用い、例134と同様に製造する。
収量:ナトリウム塩2.74y(76%)。
IRスベクトルニ1765、165011610、15
45、1505C71−1。NMRスペクトル(DMS
O+CD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6
H)、4.05(1H)、5.45(Ql2H)、5.
55(1H)、6.85(D..2H)、7.5(Ml
5H)、8.40(1H)。
例164D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−ニ
トロアニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシ
リンー3水和物630m9(0.0015モル)および
5−アミノー4−ヒドロキシー2−ニトロアニリノーピ
リミジン365TL9(イ).0015モル)ホスゲン
150m9およびトリエチルアミン0.20m1(無水
テトラヒドロフラン1e中)との反応生成物を用いこの
ペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩440m9(45%)。
IRスベクトルニ177011660、1615.15
5011510d−1NMRスペクトル(DMSO+C
D3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6)1)
、4.10(1H)、5.50(Ql2H)、5.60
(1H)、6.90(D..2H)、7.3(Dl2H
)、7.6(D.s2H)、7.90(D..2H)、
8.45(1H)。
158 例165 D−α−〔3−(2−(p−アミノーm−mージクロル
アニリノ)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレ
イド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリ
ウムアモキシシリンー3水和物1.26V(0.003
モル)および5−アミノー2−(p−アミノーm・mー
ジクロルアニリノ)−4−ヒドロキシーピリミジン86
0m9(0.003モル)とトリエチルアミン0.41
m1との反応生成物を用い例134と同様に製造する。
収量:ナトリウム塩1.22y(58%)。
釈スベクトルニ1765、1660、1610、155
011510d−1。NMRスペクトル(DMSO+C
D3OD)、シグナル(Ppm) 1.55(6H)、
.4.0(1H)、5.4(Ql2H)、5.5(1H
)、6.85(D,.2H)、7.4(Dl2H)、8
.35(1H)。
例166 D−α−〔3−(2−p−ヒドロキシアニリノー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシリン
ー3水和物840m9(0.002モル)および5−ア
ミノー2−p−ヒドロキシアニリノー4−ヒドロキシー
ピリミジン440mg(0.002モル)とホスゲン2
05mgおよびトリエチルアミン0.27m1との反応
生成物を用い、例134と同様にしてこのペニシリンを
製造する。
収量:755mg(60%) IRスベクトルニ1765、1660、1610、15
5011510cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(61()、4.0(1H)、5
.4(Ql2H)、5.5(1H)、6.85(Ml4
H)、7.4(Ml4H)、8.25(1H)。
例167 D−α−〔3−(2−p−ヒドロキシアニリノー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルー
ペニシリンーナトリウムアンピシリンー3水和物2.0
y(イ).005モル)および例166のピリミジン1
.08y(0.005モル)とホスゲン505m9およ
びトリエチルアミン0.67m1との反応生成物を用い
例134と同様に製造する。
159収量:ナトリウム塩1.4
8y(48%)。
IRスベクトルニ1765、1660、161へ155
0、1510d−1。NMRスペクトル(DMSO+C
D3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、
4.05(1H)、5.45(Ql2H)、5.55(
1H)、6.85(D..2H)、7.5(Ml7H)
、8.30(1H)。
例168D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メ
チルアミノアニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモ
キシシリンー3水和物1.5y(イ).00357モル
)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−メチルアミ
ノアニリノーピリミジン830mgとホスゲン370m
9およびトリエチルアミン0.5m1との反応生成物を
用い例134と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.14y(51%)。
IRスベクトルニ1770、1660、1615s15
50α−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、3.1(
311)、4.05(1H)、5.45(3H)、6.
85(2H)、7.45(4H)、7.6(2H)、8
.3(1H)。例169 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルスル
ホニルアニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシ
シリンー3水和物3.5y(イ).0083モル)およ
び5−アミノー4−ヒドロキシー2−メチルスルホニル
ーピリミジン2.35y(イ).0085モル)とホス
ゲン850m9およびトリエチルアミン1.16mLと
の反応生成物を用い例134と同様にしてこのペニシリ
ンを製造する。
収量:ナトリウム塩3.95y(69.5%)。
IRスベクトルニ177へ1650、1600115あ
o−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、
シグナル(Ppm):1.55(6H)、2.9(3H
)、4.05(1H)、5.45(3FI)、6.75
(2H)、7.35(4H)、7.65,(2H)、8
.30(1H)。例170 D−α−〔3−(2−p−アセチルアニリノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレィ
160ド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンー
ナトリウムアモキシシリンー3水和物4.2y(0.0
1モル)および2−p−アセチルアニリノー5−アミノ
ー4−ヒドロキシーピリミジン2.44f(0.01モ
ル)とホスゲン1.0′およびトリエチルアミン1.3
7m1との反応生成物を用い例134と同様にしてこの
ペニシリンを製造する。
,収量:ナトリウム塩3.83y(58%)。
JIRスベクトルニ177へ166011610115
40cr!t−1。NMRスペクトル(DMSO+CD
3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、2
.1(3H)、4.05(1H)、5.30(Q,.2
H)、5.45(1H)、6.8(2H)、7.35(
4H)、7.6(2H)、8.35(1H)。例171
D−α−〔3−(2−p−アミノカルボニルアニリノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジン)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシ
シリンー3水和物2.1y(0.005モル)および5
−アミノー2−p−アミノカルボニルアニリノー4−ヒ
ドロキシーピリミジン1.23y(4).005モル)
とホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.67
mtとの反応生成物を用い例129と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.45y(74%)。
IRスベクトルニ17701165011600、15
30礪−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm) 1.55(611)、4.1
(1H)、5.3(Ql2H)、5.4(1H)、6.
8(2H)、7.3(4H)、7.55(2H)、8.
25(1H)。例172 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(p−3″−メ
チルウレイドーアニリノ)−5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウ
ムアモキシシリンー3水和物3.36y(イ).008
モル)および5−アミノー4−ヒドロキシー2一(p−
3−メチルウレイドーアニリノ)−ピリミジン2.2y
(0.008モル)とホスゲン800m9およびトリエ
チルアミン1.1m1との反応生成物を用い例129と
同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.55y(46%)。IRスベク
トルニ1770、16601163011600115
40α 。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)
、シグナル(Ppm):1.55(6H)、2.8(3
H)、4.05(IH)、5.35(QN2H)、5.
45(IH)、6.85(2H)、7.35(4H)、
7.65(2H)、8.35(IH)。
例173D−α−〔3−(2−p−シアンアニリノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシ
シリンー3水和物600m9(0.00153)および
5−アミノー2−p−シアンアニリノー4ーヒドロキシ
ーピリミジン350m9(0.0016モル)とホスゲ
ン160mgおよびトリエチルアミン0.22m1との
反応生成物を用い例134と同様にしてこのペニシリン
を製造する。
収量:ナトリウム塩490m9(50%)。
IRスベクトルニ2215、1770、165仄160
0、1550α 。NMRスペクトル(DMSO+CD
aOD)、シグナル(Ppm):1.50(6H)、4
.0(IH)、5.35(2H)、5.45(IH)、
6.85(2H)、7.4(4H)、7.75(2H)
、8.40(IH)。
例174 D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−m−pージ
メトキシアニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモ
キシシリンー3水和物4.2ダ(0.01モル)および
5−アミノー4−ヒドロキシー2−m−pージメトキシ
アニリノーピリミジン2.62yとホスゲン1.0yお
よびトリエチルアミン1.37m1との反応生成物を用
い例134と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩5.45y(81%)IRスベクト
ルニ1770、1650、1610、1535cm−1
NMRスペクトル(DMSOfCD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、3.8(狽)、3.8
5(3H)、4.05(IH)、5.5(3H)、6.
8−7.7(7H)、8.3(IH)。例175D−α
−〔3−(2−m−mージクロルアニリノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒドロキ
シベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシリンー
3水和物1.0f1(0.00237モル)および5−
アミノー2 −m −m ージクロルアニリノー4−ヒ
ドロキシーピリミジン670m9(0.0024モル)
とホスゲン240m9およびトリエチルアミン0.34
mιとの反応生成物を用い例134と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.55g(78.5%)。
IRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(
Ppm):1.55(6H)、4.1(IH)、5.5
5(3H)、6.9(2H)、7.1(IH)、7.4
(2H)、8.0(2H)、8.5(IH)。例176 D−α−〔3 −(2 −m −ーmージクロルアニリ
ノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
ベンジルーペニシリンーナトリウムアンピシリンナトリ
ウム1.349(0.0036モル)および例175の
アミン1.02ダ(0.0036モル)とホスゲン36
0m9およびトリエチルアミン0.5m1との反応生成
物を用い例134と同様にしてこのペニシリンを製造す
る。
収量:ナトリウム塩1.239(59%)。
IRスベクトルニ1770、166仄1610、153
0cm−”。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、4.05
(IH)、5.4(2H)、5.55(IH)、7.1
(IH)、7.4(5H)、7.9(2H)、8.45
(IH)例177 D−α−〔3−(2−m−pージヒドロキシアニリノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)ーウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシ
シリンー3水和物840m9(0.002モル)および
5−アミノー2−m−pージヒドロキシアニリノー4−
ヒドロキシーピリミジン460m9(0.002モル)
とホスゲン200m9およびトリエチルアミン0.27
m1との反応生成物を用い例134と同様にしてこのペ
ニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩790m9(60%)。
IRスベクトルニ176ゝ1660)1610)154
5cm−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、4.05
(IH)、5.4(q)2H)、5.5(IH)、6.
85−7.5(m)7H)、8.25(IH)。
163 例178 D−α−〔3−(2−m−pージヒドロキシアニリノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベン
ジルーペニシリンーナトリウムアンピシリンナトリウム
2.0y(0.005モル)および例177のピリミジ
ン1.15V(0.005モル)とホスゲン0.5yお
よびトリエチルアミン0.68m1との反応生成物を用
い例177と同様にこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.59y(52%)。
IRスベクトルニ1765s165へ160へ托柘0−
1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグ
ナル(Ppm):1.5(6H)、4.0(1H)、5
.4(Q..2H)、5.5(1H)、6.85−7.
6(M..8H)、8.2(1H)。例179D−α一
〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルスルフィニル
アニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシシリン
ー3水和物2.1y(0.005モル)および5−アミ
ノー4−ヒドロキシー2−p−メチルスルフィニルアニ
リノーピリミジン1.32yとホスゲン500mgおよ
びトリエチルアミン0.68m1との反応生成物を用い
例134と同様にしてこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.1y(65%)。
IRスベクトルニ1770、165飄16101154
5)Cm−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm):1.55(6H)、2.75(3H)、4
.05(1H)、5.5(3H)、6.8−7.9(M
..8H)、8.25(1H)。例134と同様に、次
のペニシリンを合成する:D−α−〔3−(2−m−p
ージクロルアニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル
)−ウレイド〕−シクロヘキサー1・4−ジエンー1−
イルメチルーペニシリンーナトリウム。D−α一〔3−
(2−m−pージクロルアニリノー4−ヒドロキシー5
−ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒドロキシベ
ンジルーペニシリンーナトリウム。D−α一〔3−(2
−m−クロルアニリノー4一ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−2−チエニルメチルーペニシリンー
ナトリウム。
D−α一〔3−(2−m−クロルアニリノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒド
ロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。D−α−〔
3−(4−ヒドロキシー2−p−トリフルオロメチルア
ニリノー5−ピリミジル)ーウレイド〕−シクロヘキサ
ー1・4−ジエンー1+イルメチルーペニシリンーナト
リウム。
D−α−〔3−(2−p−ジメチルアミノアニリノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロ
ヘキサー1●4−ジエンー1−イルメチルーペニシリン
ーナトリウム。
D−α一〔3−(2−p−ジメチルアミノアニリノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−2−チ
エニルメチルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−ジメチルアミノアニリノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●p
ージヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルアニ
リノー5−ピリミジル)−ウレイド〕一シクロヘキサー
1・4−ジエンー1−イルメチルーペニシリンーナトリ
ウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルアニ
リノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルーp
−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルアミノカ
ルボニルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−MIPージ
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−ヒドロキシ
アニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキ
サー1●4−ジエンー1−イルメチルーペニシリンーナ
トリウム。
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−p−ヒドロキシ
アニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルー
ペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−メチルアミ
ノアニリノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジル
ーペニシリンーナトリウム。D−α−〔3−(2−m−
mージクロルアニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1・4−ジエンー1
−イル 165メチル−ペニシリンー
ナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メトキシカルボ
ニルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒド
ロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−メチルカルボニ
ルオキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−pージ
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
例180 D−α−〔3−(2−p−アミノスルホニルアニリノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキシ
シリンー3水和物4.2yおよび5−アミノー2−p−
アミノスルホニルアニリノー4ーヒドロキシーピリミジ
ン2.8f(0.01モル)とホスゲン1.0yおよび
トリエチルアミン1.35m1との反応生成物を用い例
134と同様にこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩4.25y(62%)IRスベクト
ルニ1765s166へ161011540c7n−1
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、4.05(1H)、5
.4(Ql2H)、5.5(1H)、6.8(2H)、
7.3(2H)、7.6(2H)、7.95(2H)、
8.3(1H)。例181D−α−〔3−(2−ベンジ
ルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウ
ムアモキシシリンー3水和物2.1V(0.005モル
)および5−アミノー2−ベンジルアミノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジン1.08y(0.005モル)と
ホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.67m
1との反応生成物を用い例134と同様にしてこのペニ
シリンを製造する。
収量:ナトリウム塩2.03y(63.5%)。
IRスベクトルニ177011670、1660115
30C77!−1。NMRスペクトル(DMSO+CD
3OD)、シグナル(Ppm):1.5(6H)、4.
0(1H)、4.3(2H)、5.5(3H)、6.8
(2H)、7.4(7H)、8.2(1H)。例182
D−α−〔3−(2−p−クロルベンジルアミ
166ノー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリ
ンーナトリウムアモキシシリンー3水和物4.2y(0
.01モル)並びに5−アミノー2−p−クロルベンジ
ルアミノー4−ヒドロキシーピリミジン2.51y(0
.01モル)とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミ
ン1.37m1との反応生成物を用い例134と同様に
このペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩5.52f(82%)。
■スベクトルニ177へ1650、1610、1530
cm−1。NMRスペクトル(DMSO)、シグナル(
Ppm)1.55(6H)、4.0(1H)、4.4(
2H)、5.4(Ql2H)、5.5(1H)、6.8
(2H)、7.4(4H)、7.6(2H)、8.2(
1H)。例183 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(N−メチルア
ニリノ)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロ
キシベンジルーペニシリンーナトリウムてモキシシリン
ー3水和物1.75(0.0042モル)および5−ア
ミノー4−ヒドロキシー2−(N−メチルアニリノ)−
ピリミジン950m9(0.0042モル)とホスゲン
420m9およびトリエチルアミン0.57m1との反
応生成物を用い例134と同様にこのペニシリンを製造
する。
収量:ナトリウム塩1.72y(64%)。
IRスベクトルニ1770、166へ161へ1530
cm−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)
、シグナル(Ppm):1.55(611)、3.3(
311)、4.0(1H)、5.5(311)、6.8
(2H)、7.4(7H)、8.1(1H)。例184
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″ーフェニ
ルエチルアミノ)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−p
−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムアモキ
シシリンー3水和物1.05y(イ).0025モル)
および5−アミノー4−ヒドロキシー2−(2″−フェ
ニルエチルアミノ)−ピリミジン540m9”(4).
0025モル)とホスゲン250mgおよびトリエチル
アミン0.34m1との反応生成物を用い例134と同
様にこのペニシリンを製造する。
収量:ナトリウム塩1.04y(66%)。
IRスベクトルニ1770、1660、1605、15
30cm−1。 167NMRスペクト
ル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Ppm):1
.55(6H)、2.8(2H)、3.65(2H)、
4.0(1H)、5.5(3H)、6.8(2H)、7
.4(7H)、8.1(1H)。
例185 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(1″ーフェニ
ルエチルアミノ)−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニシ
リンを例128と同様に製造する。
アモキシシリンー3水和物2.1ダ(4).005モル
)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−(1″−フ
ェニルエチルアミノ)−ピリミジン1.08y(0.0
05モル)とホスゲン500m9およびトリエチルアミ
ン0.67m1との反応生成物から出発する。収量:ナ
トリウム塩1.94y(61.5%)。IRスベクトル
ニ177へ166へ161011540礪−1。NMR
スペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Pp
m):1.5(M,.9H)、4.1(1H)、5.4
(2H)、5.5(1H)、6.8(2H)、7.4(
7H)、8.05(1H)。同様に、次のペニシリンを
製造する:D−α−〔3−(2−ヒドロキシアミンー4
ーヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●p
ージヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−クロルベンジルアミノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●pー
ジヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(N−メチルア
ニリノ)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルー
ペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″ーフェニ
ルエチルアミノ)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−m
●pージヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム
。D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″ーフェ
ニルエチルアミノ)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−
2−チエニルメチルーペニシリンーナトリウム。
D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−p−ヒドロキシ
ベンジルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●
pージヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
168D−α−〔3−(2−m−p−ジ
ヒドロキシベンジルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−m−pージヒドロキシベンジル
ーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−p−ヒドロキシ
ーm−メトキシーベンジルアミノー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナ
トリウム。
D−α−〔3−(2−p−アミノーm●mージクロルー
ベンジルアミノー4−ヒドロキシー5ーピリミジル)−
ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナ
トリウム。
D−α−〔3−(2−(25−p−クロルフェニルーエ
チルアミノ)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウ
レイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナト
リウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(7一m−p−
ジヒドロキシフエニルーエチルアミノ)−5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1●4−ジエンー1
−イルメチルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(2″一m−m
●p−トリメトキシフェニルーエチルアミノ)−5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1●4−ジエ
ンー1−イルメチルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−(1″−p−クロルフエーニルー
エチルアミノ)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−
ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナ
トリウム。
D−α−〔3−(2−(1″−m●pージメトキシフェ
ニルーエチルアミノ)−4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリ
ンーナトリウム。
例186 D−α−〔3−(2−p−クロルアニリノー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニ
シリンーナトリウム無水アセトン25m1中のD−α−
〔(2−p−クロルアニリノー4−ヒドロキシー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−フェニルグリシンーナトリウ
ム塩2.3y(0.005モル)の懸濁液に、N−メチ
ルモルフィン10m9を加える。
−20℃ないし−15℃に冷却し、これをエチルクロル
ホーメート550mg 169(イ).
005モル)の無水アセトン10mL溶液にこの温度で
加える。
次に、1時間−20℃で攪拌する。次にここに6−アミ
ノーペニシラン酸のトリエチルアンモニウム塩1.6f
1の無水塩化メチレン10m1溶液をこの温度で加える
。これを−20℃で1時間、0℃で1時間、次に室温で
1時間かきまぜる。有機溶媒を真空で除去し、残留物を
水40m1と酢酸エチル60mtとの混合物中にPH7
.Oで溶解する。水性相を分離し、酢酸エチル100m
Lで抽出し、次に稀硫酸て冷却しながらPH2.Oにす
る。有機相を分離し、乾燥させ、溶媒を真空で除去する
。エチルヘキサノン酸ナトリウムによりナトリウム塩を
得る。収量:2.05y(61%)。
IRスベクトルニ1770、166011610、15
45、1515α−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm) 1.55(6H)、4.1(1H)、5.
5(Ql2H)、5.55(1H)、7.5(M..5
H)、7.9(Dl2H)、8.45(1H)。
同様にして、次のペニシリンを製造する:D−α−〔3
−(4−ヒドロキシー2−0−メチルアニリノー5−ピ
リミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンーナト
リウム。
D−α−〔3−(2−(p−クロルーm−トリフルオロ
メチルアニリノ)−4−ヒドロキシー5ーピリミジル)
−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−p−ブロモアニリノー4ーヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニ
シリンーナトリウム。
例187 D−α−〔3−(2−p−アセチルアミノアニリノー4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●p
ージヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム無水
6−アミノペニシラン酸2.16y(イ).01モル)
をN◆O−(ビストリメチルシリル)アセトアミド2.
5m1で乾燥ジメチルホルムアミド中室温でシリル化す
る。
得られた溶液を、D−α−〔3一(2−p−アセチルア
ミノアニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウ
レイド〕−m−pージヒドロキシーフェニルグリシン4
.9y(イ).01モル)、エチルクロルホーメー目.
1yおよびN一 170メチルモルホリ
ン1.05fから−20℃で作られた溶液(例18鰺照
)に−10℃で滴下して加える。
この先の反応および仕上げ処理について例186を参照
する。収量:ナトリウム塩3.54y(49%)。IR
スベクトルニ177011650、161011545
、15100−1。NMRスペクトル(DMSO+CD
3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、2
.10(3H)、4.05(1H)、5.45(Q.,
2H)、5.55(1H)、7.3(M,.5FI)、
7.6(D..2H)、8.30(1H)。
例188D−α−〔3−(2−アセチルアミノー4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルー
ペニシリンーナトリウム5−アミノー4−ヒドロキシー
2−アセチルアミノーピリミジン(JACSl96眠5
668頁に記載のごとく、相当するニトロ化合物の接触
水素添加により製造する)2.0y(0.00125モ
ル)を無水テトラヒドロフランに溶解する。
トリエチルアミン1.2gを0℃で加え、得られた混合
物をテトラヒドロフランに溶解したホスゲン1.3fに
滴下して加える。これをO℃で3紛間攪拌する。過剰の
ホスゲンを窒素により除去し、混合物を50m1に濃縮
する。混合物から泊過によりトリエチルアミンを除去す
る。アンピシリンー3水和物2.5f(6ミリモル)を
80%水性テトラヒドロフラン50m1中に懸濁する。
冷却し且つまた攪拌しながらアンピシリンが約8のPH
を有するまでトリエチルアミンを溶解する。この溶液に
上記混合物を滴下して加え、かくしてトリエチルアミン
の添加により混合物のPHは約7.5になる。このPH
値の維持が塩基の添加を必要としなくなるまで、攪拌を
続ける。次に、この混合物を水50m1で稀釈し、PH
を7.0に変え、次にテトラヒドロフランを回転蒸発器
上で除去する。残存する水溶液のPHを、酢酸エステル
でもう1度7.0に調整し、次に酢酸エステル約200
m1中に分配−させ、攪拌し且つまた冷却しながら2N
塩酸でPH2.Oに注意深く合せる。有機相を分離し、
いずれの不溶生成物をも沖去し、水性相を再び酢酸エス
テルで抽出する。集めた酢酸エステル抽出液を飽和塩溶
液で洗浄し、次に硫酸ナトリウム上に乾燥させる。溶媒
を除去した後、残りの無色残留物を無水メ
171タノール30mtに溶解し、無水エーテル
100mtで稀釈する。
2−エチルヘキサノン酸ナトリウムのエーテル溶液の添
加により、ナトリウム塩が沈殿析出する。
収量:1.2y(34%)。
Rf:0.57。
IRスベクトルニ177へ166へ161へ152泗−
1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
4(3H)、1.5(311)、2.3(3H)、4.
2(1H)、5.3−5.6(3H)、7.5(5H)
、8.2(1H)。例189D−α−〔3−(アセチル
アミノー4−ヒドロキシーピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム2−
アセチルアミノー5−アミノー4−ヒドロキシーピリミ
ジン3.36y(0.02モル)をヘキサメチルジシラ
ザン10mtとともに80℃で1時間加熱する。
過剰のシリル化剤を除去した後の残りの固体生成物を無
水テトラヒドロフラン20m1中に溶解し、トリエチル
アミン2.0yと混合し、次に氷冷却しながらホスゲン
2.1クの無水テトラヒドロフラン30m1の溶液に滴
下して加える。かくして形成されたトリエチルアミン塩
酸塩を窒素下に除去する。この溶液をトリエチルアミン
含有80%テトラヒドロフラン中のアモキシシリンー3
水和物8.4yから作られた溶液にPH7.8で滴下し
て加える。
トリエチルアミンの添加により、そのPHを約PH7.
5に保つ。前例に記載のとおりにして生成物を得る。収
量:ナトリウム塩5.7y(48%)。
Rf:0.54。
IRスベクトルニ1760、165011600115
10c71−1。
NMRスペクトル(D2O)、シグナル(Ppm)1.
45(3H)、1.55(3H)、2.3(3H)、4
.25(1H)、5.3(1H)、5.5(2H)、7
.2(4H)、8.3(1H)。例190 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−プロピオニルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕ーベンジルーペニ
シリンーナトリウムアンピシリンー3水和物2.4q(
0.006モル)および5−アミノー4−ヒドロキシー
2−プロピオニルアミノーピリミジン1.1ダ(イ).
006モル)、ホ 172スゲン6
00WLgおよびトリエチルアミン600mgからテト
ラヒドロフラン中で製造する。
収量:2.55f(75%)。
Rf:0.660 IRスベクトルニ17701166011610115
20c1n−1。
NMR−シグナル(CD3OD)、次のシグナルで:1
.2−1.5(T..3H)、1.5(3H)、1.6
(3H)、2.5(Ql2H)、4.2(1H)、5.
6(M,.3H)、7.5(5H)、8.4(1H)。
例191 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロピオニルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンアモキシシリンー3水和物2.5
2y(0.006モル)を80%水性テトラヒドロフラ
ン50m1に懸濁する。
ここに冷却し且つまた攪拌しながら、このアモキシシリ
ンのPHを約PH8.5にするに十分なトリエチルアミ
ンを溶解する。5−アミノー4−ヒドロキシー2−プロ
ピオニルアミノーピリミジン1.15y(0.006モ
ル)をテトラヒドロフラン中で氷冷却しながら、ホスゲ
ン0.6gおよびトリエチルアミン0.6yと反応させ
る。
得られた混合物を40m1に濃縮し、上記溶液に氷冷却
しながら滴下して加える。トリエチルアミンの添加によ
りそのPHを7.5に固定し維持する。攪拌をそのPH
が一定になるまて続ける。生成物は例188と同様にし
て得る。収量:1.7y(46%)。
Rf:0.67。
IRスベクトルニ176飄1650116101151
0cm−1。
NMR−シグナル(D2O)、次のPpmで:1.1−
1.3(T..3l()、1.4(1H)、1.5(1
H)、2.5(2H)、4.2(1H)、5.2(1H
)、5.5(2H)、−7.1(4H)、8.2(1H
)。例192 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−イソブチリルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニ
シリンーナトリウムアンピシリンー3水和物2.4yお
よび5−アミノー4−ヒドロキシー2−イソブチリルア
ミノーピリミジン1.17yとホスゲンとの反応生成物
から製造する。
収率:58%。
Rf:0.77。
173 IRスベクトルニ1765s166へ160へ152泗
−1。
NMR−シグナル(D2O)、次のPpmで:1.2(
M..6H)、1.4(3H)、1.5(3H)、2.
7(MllH)、4.2(SllH)、5.5(M..
3ll)、7.5(5H)、8.2(1H)。例193 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−イソブチリルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニシリンを例
189と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.1y(イ).005モル
)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−イソブチリ
ルアミノーピリミジン980m9(0.005モル)と
ホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.67m
1との反応生成物から出発する。収量:ナトリウム塩2
.05y(66%)。IRスベクトルニ1770、16
601161011520crn−1。例194D−α
−〔3−(4−ヒドロキシー2−ヴアレロイルアミノー
5−ピリミジル)−ウレイド〕一p−ヒドロキシベンジ
ルーペニシリンーナトリウムこのペニシリンを例188
と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物4.2V(イ).01モル)
および5−アミノー4−ヒドロキシー2−ヴアレロイル
アミノーピリミジン2.1y(0.01モル)とホスゲ
ン1.0yおよびトリエチルアミン1.37m1との反
応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩3.64y(5
8%)。
IRスベクトルニ17701166011615、15
25cm−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3O
D)、シグナル(Ppm):1.1(狙)、1.55(
6FI)、2.1(4H)、2.5(2H)、4.05
(1H)、5.35(2H)、5.45(1H)、6.
85(2H)、7.4(2H)、8.4(1H)。例1
95D−α一〔3−(2−シクロプロピオニルアミノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム例188
と同様にしてこのペニシリンを製造する。
アモキシシリンー3水和物2.1y(0.005モル)
および5−アミノー2−シクロプロピオニルアミノー4
−ヒドロキシーピリミジン970m9(0.005モル
)とホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.7
6m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩2
.13f(68.5%)。IRスベクトルニ177へ1
66飄1610、1540cm−1。NMRスペクトル
(DMSO+CD3OD)、シグナル(Ppm):0.
9(4H)、1.55(6H)、2.1(1H)、4.
05(1H)、5.45(3H)、6.9(2H)、7
.4(2H)、8.5(1H)。例196 D−α−〔3−(2−シクロプロピオニルアミノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジル
ーペニシリンーナトリウムこのペニシリンを例188と
同様にして製造する。
アンピシリンーナトリウム3.71f1(0.01モル
)および例182のアミン1.94y(0.01モル)
とホスゲン1.0fおよびトリエチルアミン1.37m
1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩3.5
5f(60%)。
釈スベクトルニ1770、166へ160飄1525c
m−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、
シグナル(Ppm):0.9(4H)、1.55(6H
)、2.05(1H)、4.0(1H)、5.45(3
H)、7.45(5H)、8.45(1H)。例197 D−α−〔3−(2−シクロヘキサノイルアミノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニシリ
ンを例188と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物420m9(0.001モル
)および5−アミノー2−シクロヘキサノイルアミノー
4−ヒドロキシーピリミジン240m9(イ).001
モル)とホスゲン100m9およびトリエチルアミン0
.14m1との反応生成物を用いる。・収量:ナトリウ
ム塩290mg(44.5%)。IRスベクトルニ17
701166\1610115350−1。NMRスペ
クトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Ppm)
:0.8−1.3(10H)、2.3(1H)、4.0
5(1H)、5.40(3H)、6.8(2H)、7.
35(2H)、ノ 8.40(1H)。例198 D−α−〔3−(2−ホルミルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルーペニシリンーナトリウ 175
ムこのペニシリンを例189と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.35fI(0.0056
モル)および5−アミノー2−ホルミルアミノー4一ヒ
ドロキシーピリミジン860Tng(イ).0056モ
ル)とホスゲン560Tn9およびトリエチルアミン0
.77m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウム
塩1.88y(33%)。
IRスベクトルニ1770、16601164へ161
011525d−1。NMRスペクトル(DMSO+C
D3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、
4.1(1H)、5.35(2H)、5.45(1H)
、6.85(2H)、7.45(2H)、8.20(1
H)、8.45(1H)。
例199 D−α−〔3−(2−ホルミルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリ
ンーナトリウムこのペニシリンを例198と同様にして
製造する。
アンピシリンーナトリウム1.0y(0.0027モル
)および例198のアミン415m9(0.0027モ
ル)とホスゲン270mgおよびトリエチルアミン0.
37m1との反応生成物から出発する。収量:ナトリウ
ム塩355m9(26%)。
IRスベクトルニ1770、1660、163\160
5、1520d−1。NMRスペクトル(DMSO+C
D3OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、
4.0(1H)、5.35(2H)、5.45(IH)
、7.45(5H)、8.15(1H)、8.45(1
H)。
例200 D−α−〔3−(2−ベンゾイルアミノー4−ヒドロキ
シー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベ
ンジルーペニシリンーナトリウムこのペニシリンを例1
88と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.01f(0.005モル
)および5−アミノー2−ベンゾイルアミノー4−ヒド
ロキシーピリミジン1.1y(0.005モル)とホス
ゲン500m9およびトリエチルアミン0.67m1と
の反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩2.0y(
63%)。
IRスベクトルニ177へ166へ160\1550d
−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
176(Ppm):1.55(6
H)、4.05(1H)、5.45(Dl2H)、5.
50(1H)、6.8(2H)、7.3(2H)、7.
6(3H)、8.1(2H)、8.5(1H)。
例201D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−トリフ
ルオロアセチルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−ベンジルーペニシリンーナトリウム例188と同様に
、ア.ンピシリンー3水和物1.25y(0.0029
5モル)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−トリ
フルオロアセチルアミノーピリミジン660mg(0.
003モル)、ホスゲン230rn9およびトリエチル
アミン0.4m1の反応生成物から製造する。
収量:340m9(36.5%)。
NMRシグナル(D2O)、次のPpmで:1.4(3
1()、1.5(3H)、4.2(IH)、5.3−5
.6(Dd..2H)、5.3(1H)、7.5(5H
)、8.4(1H)。
例202D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−トリフ
ルオロアセチルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこ
のペニシリンを例188と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.1f1(0.005モル
)および例201のアミン1.11y(0.005モル
)とホスゲン500m9およびトリエチルアミン0.6
7m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩1
.24g(39%)。
爪スベクトルニ1770、1665s1610、153
5c1−1。・NMRスペクトル(DMSO+CD3O
D)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、4.0
5(1H)、5.45(2H)、5.50(1H)、6
.8(2H)、7.4(2H)、8.45(1H)。例
203 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−ペンタフルオロ
プロピオニルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−
p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこの
ペニシリンを例188と同様にして製造すjる。
アモキシシリンー3水和物1.0f(0.00237モ
ル)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−ペンタフ
ルオロプロピオニルーピリミジン650m9(イ).0
024モル)とホスゲン140m9およびトリエチルア
ミン0.33m1との反応生成物を用いる。
177収量:ナトリウム塩655m9(40.
5%)。
IRスベクトルニ17701166へ16101152
5cm−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、4.05
(1H)、5.35(1H)、5.40(2H)、6.
85(2H)、7.45(2H)、8.453(1H)
。例204 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−パーフルオロブ
チリルー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シベンジルーペニシリンー1ナトリウムこのペニシリン
を例188と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.1y(0.005モル)
および5−アミノー2−ヘプタフルオロプロピオニルー
4−ヒドロキシーピリミジン1.61y(0.005モ
ル)とホスゲン500mgおよびトリエチルアミン0.
67m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩
1.48g(37%)。IRスベクトルニ177へ16
6\160へ1525d−1。NMRスペクトル(DM
SO+CD3OD)、シグナル,(Ppm):1.55
(6H)、4.0(1H)、5.35(1H)、5.4
0(2H)、6.85(2H)、7.45(2H)、8
.50(1H)。例205 D−α一〔3−(2−エトキシカルボニルアミノー4−
ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシベンジルーペテシリンーナトリウムこのペニシリ
ンを例188と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物800mg(0.0019モ
ル)および5−アミノー2−エトキシカルボニルアミノ
ー4−ヒドロキシーピリミジン380m9(4).00
19モル)とホスゲン200m9およびトリエチルアミ
ン0.32m1との反応生成物から出発する。収量:ナ
トリウム塩800Tng(74%)。IRスベクトルニ
1770、16901166へ1610、15500−
1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグ
ナル(Ppm):1.3(3H)、1.55(6H)、
4.05(1H)、4.2(2H)、5.45(3H)
、6.85(2H)、7.35(2H)、8.40(1
H)。例206 D−α一〔3−(2−(3″−ジメチルウレイド)−4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウ
178レイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシ
リンーナトリウムこのペニシリンを例189と同様にし
て製造する。
アモキシシリンー3水和物840mg(0.002モル
)および5−アミノー2−(3″−ジメチルーウレイド
)−4−ヒドロキシーピリミジン395m9(4).0
02モル)とホスゲン200m9およびトリエチルアミ
ン0.33m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリ
ウム塩550Tn9(45%)。IRスベクトルニ17
7へ1670、1610、1525an−1。NMRス
ペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Ppm
):1.55(6H)、2.75(6H)、4.1(1
H)、5.45(3H)、6.85(2H)、7.35
(2H)、8.40(1H)。例207 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−(3″ーメチル
ーウレイド)−5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒ
ドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニシ
リンを例189と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.19(イ).005モル
)および5−アミノー4−ヒドロキシー2一(3″−メ
チルーウレイド)−ピリミジン900m9(イ).00
5モル)とホスゲン500m9およびトリエチルアミン
0.67m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウ
ム塩1.26f(41%)。IRスベクトルニ1770
11660、1610、1540cr!t−1。NMR
スペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Pp
m):1.55(6H)、2.7(3H)、4.05(
1H)、5.4(2H)、5.45(1H)、6.85
(2H)、7.35(2H)、8.45(1H)。例2
08 D−α一〔3−(4−ヒドロキシー2−ウレイドー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルー
ペニシリンーナトリウムこのペニシリンを例189と同
様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.1y(イ).005モル
)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−ウレイドー
ピリミジン850m9(0.005モル)とホスゲjン
500m9およびトリエチルアミン0.67m1との反
応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩650m9(2
3%)。
IRスベクトルニ1770、1665.161\153
0cm−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル 179(Ppm):1
.55(6H)、4.0(1H)、5.35(1H)、
5.45(2H)、6.85(2H)、7.45(2H
)、8.5(1H)。
例209 D−α一〔3−(2−(3″−シクロプロピルーウレイ
ド)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこ
のペニシリンを例188と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物420m9(0.005モル
)および5−アミノー2−(3″−シクロプロピルーウ
レイド)−4−ヒドロキシーピリミジン200m9(0
.005モル)とホスゲン500m9およびトリエチル
アミン0.67m1との反応生成物を用いる。収量:ナ
トリウム塩1.62y(52%)。IRスベクトルニ1
770s1660、1610、1520(1−1。NM
Rスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(P
pm):1.1(4H)、1.55(6H)、2.3(
1H)、4.05(1H)、5.45(3H)、6.8
5(2H)、2.40(2H)、8.45(1H)。例
210 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(3″ーフェニ
ル)−ウレイドー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニ
シリンを例188と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物4.2y(0.01モル)並
びに5−アミノー4−ヒドロキシー2一(3″−フェニ
ル)−ウレイドーピリミジン1.17f(イ).005
モル)とホスゲン1.0yおよびトリエチルアミン1.
37mtとの反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩
4.23y(64.5%)。IRスベクトルニ1770
、1670、161飄1545、1510α−1。NM
Rスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナルー(
Ppm):1.55(6H)、4.0(1H)、5.4
5(3H)、6.9(2H)、7.5(7H)、8.4
0(1H)。
例211D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−(ピロ
リジノーカルボニルーアミノ)−5−ピリミジール)−
ウレイド〕−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナ
トリウムこのペニシリンを例188と同様にして製造す
る。
アモキシシリンー3水和物840m9(0.002モ
180ル)および5−アミノー4−ヒド
ロキシー2−(ピロリジノーカルボニル)−アミノーピ
リミジン450m9(0.002モル)とホスゲン20
0mgおよびトリエチルアミン0.27m1との反応生
成物を用いる。
収量:ナトリウム塩625m9(48%)。IRスベク
トルニ17701166へ162へ15(イ)d−1。
NMRスペクトル(DMSO+CD3OD)、シグナル
(Ppm)1.55(6H)、2.0(4H)、3.4
(4H)、4.05(1H)、5.35(1H)、5.
40(2H)、6.85(2H)、7.40(211)
、8.35(1H)。同様にして次のペニシリンを製造
する:D−α−〔3−(2−ホルミルアミノー4−ヒド
ロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m−クロルー
p−ヒドロキシベンジルーペニシリン。D−α−〔3−
(2−ホルミルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1●4−ジエンー1
−イルメチルーペニシリンーナトリウム。D−α−〔3
−(2−ホルミルアミノー4−ヒドロキシー゛5−ピリ
ミジル)−ウレイド〕−2−チエニルメチルーペニシリ
ンーナトリウム。
D−α一〔3−(2−ホルミルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒドロキ
シベンジルーペニシリンーナトリウム。D−α−〔3−
(2−アセチルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−シクロヘキサー1●4−ジエンー1
−イルメチルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−アセチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−2−チエニルメチル
ーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−アセチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−m●pージヒドロキ
シベンジルーペニシリンーナトリウム。D−α−〔3−
(2−アセチルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
ル)−ウレイド〕−m−クロルーp−ヒドロキシーベン
ジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロピオニルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロヘキサー
1●4−ジエンー1−イルメチルーペニシリンーナトリ
ウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−プロピオニルア
ミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕一2−チエニルメ
チルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3 −(2 −ブチリルアミノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシ
ベンジルーペニシリンーナトリウム。D−α一〔3−(
2−ブチリルアミノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル
)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α一〔3−(2−クロチルアミノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒドロキシベ
ンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−トリフルオロア
セチルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−シクロ
ヘキサー1・4 −ジエンー1−イルメチルーペニシリ
ンーナトリウム。D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシ
ー2−トリフルオロアセチルアミノー5−ピリミジル)
−ウレイド〕−M.pージヒドロキシベンジルーペニシ
リンーナトリウム。
D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−ペンタフル
オロプロピオニルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド
〕−シクロヘキサー1・4 −ジエンー1−イルメチル
ーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3 −(2 −エトキシカルボニルアミノー
4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベン
ジルーペニシリンーナトリウム。D−α−〔3−(2−
(3’−ジメチルーウレイド)−4−ヒドロキシー5−
ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンーナ
トリウム。D−α−〔3− (4−ヒドロキシー2−(
3’−メチルーウレイド)−5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−ベンジルーペニシリンーナトリウム。D−α−〔
3 −(4 −ヒドロキシー2−ウレイドー5−ピリミ
ジル)−ウレイド〕−ベンジルーペニシリンーナトリウ
ム。D−α−〔3−(2−(3’−シクロプロピルーウ
レイド)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイ
ド〕−ベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2 −(3’−フェ
ニルーウレイド〕)−5 −ピリミジル)−ウレイド〕
−ベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−(3’−ブチルーウレイド)−4
−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。D−α
−〔3−(2−(3’−ジブチルーウレイド)−4−ヒ
ドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −ヒド
ロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3−(2−(3’−シクロヘキシルーウレイ
ド)−4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイド〕
−p−ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウム。
D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−(3’−p
−クロルフェニルーウレイド)−5−ピリミジルーウレ
イド〕−p −ヒドロキシベンジルーペニシリンーナト
リウム。例212 D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−メチルスル
ホニルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p −
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニ
シリンを例189と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物420m9(0.001モル
)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−メチルスル
ホニルアミノーピリミジン255m9とホスゲン100
m9およびトリエチルアミン0.14m1との反応生成
物を用いる。収量:ナトリウム塩245mg(40%)
IRスベクトルニ1770、1660、161反152
5cm−”。NMRスペクトル(DMSO+CD3OD
)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、2.9(
3H)、4.05(IH)、5.45(3H)、6.8
5(川)、7.35(2H)、8.45(IH)。例2
13 D−α−〔3 −(4 −ヒドロキシー2−メチルスル
ホニルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベンジ
ルーペニシリンーナトリウムこのペニシリンを例189
と同様にして製造する。
アンピシリンーナトリウム615m9(0.002モル
)および5−アミノー4−ヒドロキシー2−メチルスル
ホニルアミノーピリミジン410m9(0.002モル
)をホスゲン200m9およびトリエチルアミン0.2
7mtとの反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩4
50m9(43%)。
IRスベクトルニ177仄1650、1600、152
0C771−1。 183NMRスペ
クトル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Ppm)
:1.55(6FI)、2.85(3H)、4.0(1
H)、5.45(3H)、7.5(5H)、8.40(
1H)。
例214D−α−〔3−(2−エチルスルホエルアミノ
ー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−ウレイドーp−
ヒドロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニ
シリンを例189と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物2.1f(イ).005モル
)並びに5−アミノー2−エチルスルホニルアミノー4
−ヒドロキシーピリミジン1.14y(イ).005モ
ル)とホスゲン500mgおよびトリエチルアミン0.
67m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩
1.51(4.2%)。IRスベクトルニ177011
65011610、1350cm−1。NMRスペクト
ル(DMSO+CD3OD)、シグナル(Ppm):1
.4(3H)、1.55(6H)、3.3(2H)、4
.05(1H)、5.40(3H)、6.8(2H)、
7.3(2H)、8.45(1H)。例215 D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−トルエンスルホ
ニルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒド
ロキシベンジルーペニシリンーナトリウムこのペニシリ
ンを例188と同様にして製造する。
アモキシシリンー3水和物840mg(0.002モル
)並びに5−アミノー4ヒドロキシー2−トルエンスル
ホニルアミノーピリミジン581m9(0.002モル
)とホスゲン200m9およびトリエチルアミン0.2
7m1との反応生成物を用いる。収量:ナトリウム塩8
20m9(59%)。
IRスベクトルニ177011650、160へ155
0cff1−1。NMRスペクトル(DMSO+CD3
OD)、シグナル(Ppm):1.55(6H)、2.
25(3H)、4.05(1H)、5.45(3H)、
6.8(2H)、7.5(4H)、8.1(2H)、8
.45(1H)。同様にして、次のペニシリンを製造す
る:D−α−〔3−(4−ヒドロキシー2−トルエンス
ルホニルアミノー5−ピリミジル)−ウレイド〕−ベン
ジルーペニシリンーナトリウム。
例216D−α−〔3−(2−p−アミノスルホニルア
ニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジル)−
184ウレイド〕−p−ヒドロキシーベンジ
ルペニシリンーナトリウム5−アミノー2−p−アミノ
スルホニルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジン2.
8y(0.01モル)およびジエチル−トリメチルシリ
ルーアミン9.8m1(4).05モル)を4時間12
0℃まで加熱する。
過剰のシリル化剤を減圧て除去する。残留する残留物を
無水テトラ■ドロフラン30m1中に取り入れ、次いで
無水テトラヒドロフラン20m1中のホスノゲン1.0
y(0.01モル)の溶液に0〜−5℃の温度で3紛以
内に滴下して加える。反応混合物をO℃で、反応が完了
するまで反応させる。次いで、反応混合物を元の量のほ
ぼ半分の量に減圧で蒸発させる。この反応混合物をアモ
キシシリンー3水・和物4.2y(0.01モル)に滴
下し、80%水性テトラヒドロフラン250m1中のト
リエチルアミンにより溶液にする(PH8.3)。この
際に温度は+10℃に保持し、PH値はトリエチルアミ
ンの添加により7.5に保持する。反応混合物を室温で
1時間反応させ、水100mtと混合し、次に有機溶媒
を減圧で除去する。
水性相を先ずエーテルで、次に酢酸エチルで抽出し、次
に歩一塩酸で酸性にする(PH2.9)。沈殿した生成
物を吸引淵取し、水およびアセトンで洗い、次いで乾燥
させる。ジメチルホルムアミド30m1中に溶解した後
に、生成物をナトリウム−エチルヘキサノエート1.5
yと混合し、次に無水エーテル200m1を加えて、ナ
トリウム塩を沈殿させる。収量:5.99y(理論量の
82.5%)。IRスベクトルニ176\166へ16
1へ15(代)d−1。例217D−α−〔3−(2−
p−メチルアミノスルホニルアニリノー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジニル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシー
ベンジルペニシリンーナトリウム5−アミノー2−p−
メチルアミノスルホニルアニリノー4−ヒドロキシーピ
リミジン1.48f(イ).005モル)およびジエチ
ル−トリメチルシリルアミン4m1を1紛間80℃まで
加熱する。
過剰のシリル化剤を減圧で除去し、残留する残留物を無
水テトラヒドロフラン30mt中に取り入れ、次いで無
水テトラヒドロフラン20m1中のホスゲン500m9
(4).005モル)の溶液に0〜−5℃の温度で滴下
して加える。 185 0℃で3扮間の反応時間後に、反応混合物を初期容量の
ほぼ半分の量まで減圧で蒸発させる。
この反応混合物をアモキシシリンー3水和物2.1ダ(
4).005モル)に滴下し、80%水性テトラヒドロ
フラン250mt中のトリエチルアミンにより溶解させ
る(PH8.3)。この際に、温度は+10℃に保持し
、PH値はトリエチルアミンの添加により7.5に保持
する。室温で1時間反応させた後に、水100Tntを
加え、次に有機溶媒を減圧で除去する。
水性相をエーテルで、次いで酢酸エチルで抽出し、次に
ボー塩酸で酸性にする(PH2.9)。沈殿した生成物
を吸引p取し、氷冷水で洗浄し、次いで乾燥させる。メ
タノール50m1に溶解した後に、ナトリウム−ヘキサ
ノエート800m9を加え、次にエーテルを添加して、
ナトリウム塩を沈殿させる。収量:ナトリウム塩2.5
2y(71%)。
IRスベクトルニ1770、1660、1610、15
40、1330、1150cm−1;NMRスペクトル
(DMSO+CD3OD)、シグナル(Ppm):1.
55(D..6H)、2.4(S,.3H)、4.05
(SllH)、5.4(Q,.2H)、5.5(Sll
H)、6.75(Dl2H)、7.3(D..2H)、
7.65(Dl2H)、8.0(D..2H)、8.3
5(SllH)。
同様にして次の化合物を製造する:D−α−〔3−(2
−p−ジメチルアミノスルホニルアニリノー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジニル)−ウレイド〕−p−ヒドロキ
シーベンジルペニシリンーナトリウム5−アミノー2−
ジメチルアミノスルホニルアニリノー4−ヒドロキシー
ピリミジン620m9(4).002モル)、シリル化
剤3m1およびホスゲン200m9、並びにアモキシシ
リンー3水和物840m9(4).002モル)から出
発して製造する。
収量:ナトリウム塩880mg(61%)。IRスベク
トルニ1765、1655、1605、1540、13
25s1140α−1;NMRスペクトル(DMSO+
CD3OD)、シグナル(Ppm):1.55(Dl6
ll)、2.55(6H1溶媒によリカバー)、4.1
(SllH)、5.5(M..3H)、6.75(D.
.2H)、7.3(D..2l()、7.65(Dl2
H)、8.05(D..2H)、8.40(SllH)
D−α一〔3−(2−p−ジエチルアミノスルホニルア
ニリノー4−ヒドロキシー5−ピリミジ
186ニル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシーベン
ジルペニシリンーナトリウム5−アミノー2−ジエチル
アミノスルホニルアニリノー4−ヒドロキシーピリミジ
ン3.37ダ(イ).01モル)、ジエチル−トリメチ
ルシリルアミン10Tntおよびホスゲン1.0V1並
びにアモキシシリンー3水和物4.2yから出発して製
造する。
収量:ナトリウム塩4.44ダ(58%)。IRスベク
トルニ1765、1655、1610、1545、13
3\1145c!RL−1;NMRスペクトル(DMS
O+CD3OD)、シグナル(Ppm):1.0〜1.
6(Mll2H)、3.0〜3.5(Ml4H)、4.
05(SllH)、5.45(Ql2H)、5.50(
SllH)、6.75(D..2H)、7.3(D,.
2H)、7.65(D..2H)、8.0(D,,2H
)、8.35(SllH)。
例1D−α−〔3−(2−シクロプロピルー4−ヒドロ
キシー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシ
ベンジルペニシリンーナトリウム含有錠剤活性成分2k
9、乳糖5k9、ジヤガイモデンプン1.8k9、ステ
アリン酸マグネシウム0.1k9およびタルク0.1k
gよりなる混合物を各錠が活性成分200m9を含有す
るように、慣用のやり方で錠剤に圧縮する。
例■ D−α−〔3−(2−シクロプロピルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルペニシリンーナトリウム含有被覆錠剤例1と同様に
錠剤を圧縮し、次に糖、ジヤガイモデンプン、タルクお
よびトラガカントよりなる被覆材を用い、慣用のやり方
て被覆する。
例■ D−α−〔3−(2−シクロプロピルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルペニシリンーナトリウム含有カプセル剤L 活性成
分5k9を各カプセルが活性成分500m9を含有する
ように、硬質ゼラチンカプセルに慣用のやり方で充填す
る。
例■ D−α−〔3−(2−シクロプロピルー4−ヒドロキシ
ー5−ピリミジル)−ウレイド〕−p−ヒドロキシベン
ジルペニシリンーナトリウムを含有する乾燥アンプル剤
活性成分251yを無菌条件下に注射用蒸留水2008
mιに溶解する。
溶液をミリボール(MillipOre)フィルター〔
ミリボール社、ベツドホード米国(MillipOre
COrpOratiOn)BedfOrd)USA)の
製品、孔寸法0.22μm)に通す。この溶液を100
0ガラス管(容積10m1)の各々に2.0mιづつ注
入し、凍結乾燥させる。ガラス管をそれぞれ弾性ゴム栓
でふたをし、アルミニウムキャップで密封する。各管(
NO..A)は活性成分250m9を含有する。注射用
生理食塩溶液各2.0m1をアンプルに詰め、これらの
アンプルを密閉する。このアンプル(NO.B)をこの
形で保有する。アンプル(NO.B)中の生理食塩水を
ガラス管(NO..A)に注ぎ入れることにより、静脈
投与用の注射製剤が得られる。注射用蒸留水各20wL
1をガラス管(NO..A)中に注ぎ入れ、この溶液を
注射用グルコースの5%溶液(250m1)に溶解する
。この方式で、連続潅注用の溶液が形成される。同様に
して、1種またはそれ以上の式Iのその他の活性成分ま
たはこれらの化合物の生理学的に許容されうる塩を含有
する錠剤、被覆錠剤、カプセル剤およびアンプル剤を得
ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I )で示される
    新しいペニシリンおよび一般式 I ′▲数式、化学式、
    表等があります▼(I′)で示されるその互変体誘導体
    並びに無機または有機塩基によるその生理学上、許容さ
    れうる塩〔各式において、Aはフェニル、4−ヒドロキ
    シフェニル、シクロヘキサン−1・4−ジエン−1−イ
    ル、または3・4−ジヒドロキシフェニル基を表わし、
    そしてRは水素原子、炭素原子1ないし8個を有し場合
    により1または2個の二重結合を有することができる脂
    肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、あるいは場合に
    より1または2個のメチル基或はエチル基で置換されて
    いてもよいシクロプロピル基、あるいは炭素原子4ない
    し8個を有するシクロアルキル基、一般式▲数式、化学
    式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼の基を表わす(各式中nは0または1を表わし
    、そしてR_1、R_2およびR_3は相互に同一また
    は異なつていてもよく、水素またはハロゲン原子、遊離
    アミノ基、炭素原子1ないし4個を有するアルキルアミ
    ノまたはジアルキルアミノ基、炭素原子1ないし4個を
    有するアルコキシ基、ニトロ基、アルキル部分に炭素原
    子1ないし4個を有するアルキルカルボニル基、炭素原
    子1ないし4個を有するアルキルメルカプト基、炭素原
    子1ないし4個を有する直鎖または分枝鎖アルキル基ま
    たはトリフルオロメチル基を表わす);Rはさらにまた
    、β−フェニルエチル基、γ−フェニルプロピル基また
    はβ−フエニルエチルリデン基、或はまたヒドロキシ基
    、炭素原子1ないし8個を有するアルコキシ基、フェノ
    キシ基、遊離メルカプト基、炭素原子1ないし8個を有
    するアルキルメルカプト基、ベンジルメルカプト基、p
    −クロルベンジルメルカプト基、炭素原子1ないし4個
    を有するアルキルスルフィニル基、または一般式▲数式
    、化学式、表等があります▼の基を表わす(式中R_4
    およびR_5は同一または異なつていてもよく、水素原
    子、炭素原子1ないし8個を有し場合により1または2
    個の二重結合を含有する脂肪族分枝状または非分枝状炭
    化水素基、炭素原子3ないし8個を有し、1または2個
    のメチル基またはエチル基で置換されていてもよく、ま
    た1個またはそれ以上の二重結合を含有していてもよい
    シクロアルキル基、シクロアルキル部分に炭素原子3な
    いし8個を有し、そしてアルキル部分に炭素原子1ない
    し3個を有する、シクロアルキル基で置換されたアルキ
    ル基を表わすか、或はまたR_4とR_5とは一緒にな
    つて炭素原子2ないし7個を有するアルキレン鎖を形成
    することもでき、かくして3ないし8員の複数環式環を
    形成していてもよい);Rはさらにまた、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の基を表わすことができる(式中R_6は、ホルミル基
    、アセチル基、エチルオキシカルボニル基、ベンジルオ
    キシカルボニル基、メチル基、エチル基、またはフェニ
    ル基を表わす);Rはさらにまた、モルホリノ基、チオ
    モルホリノ基、チオモルホリノ−S−オキシド基または
    チオモルホリノ−S・S−ジオキシド基、または一般式
    ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼の基を表わすこともできる(各式
    中R_7は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし
    、nは0、1または2の数を表わしそしてR_8、R_
    9、R_1_0は相互に同一または異なつていてもよく
    、水素、ハロゲン、遊離アミノ基、各アルキル部分に炭
    素原子1ないし6個を有するアルキルアミノまたはジア
    ルキルアミノ基、ヒドロキシ基、炭素原子1ないし6個
    を有するアルコキシ基、アルキル部分に炭素原子1ない
    し4個を有しそしてアシル部分に炭素原子1ないし3個
    を有する脂肪族アシルアミノ基、各アルキル部分に炭素
    原子1ないし6個を有するアルキルアミノカルボニルア
    ミノまたはジアルキルアミノカルボニルアミノ基、ニト
    ロ基、炭素原子1ないし6個を有するアルキルカルボニ
    ル基、アミノカルボニル基、シアノ基、炭素原子1ない
    し6個を有するアルキルスルフィニルまたはアルキルス
    ルホニル基、アミノスルホニル基、トリフルオロメチル
    基、炭素原子1ないし6個を有する直鎖または分枝鎖ア
    ルキル基を表わす);Rはさらにまた一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼ の基を表わすことができる(式中R_1_1は水素原子
    、炭素原子1ないし8個を有するアルキル基、炭素原子
    3ないし6個を有するシクロアルキル基、フェニル基、
    または一般式▲数式、化学式、表等があります▼の基を
    表わし、而してR_1_2およびR_1_3は水素を表
    わすことができる、R_1_1はさらにまた、式CnF
    _2_n_+_1の基を表わすことができ、而してnは
    1ないし4の数を表わす、R_1_1はさらにまた、炭
    素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、遊離アミノ
    基、アルキル部分に炭素原子1ないし8個を有するアル
    キルアミノまたはジアルキルアミノ基、炭素原子3ない
    し6個を有するシクロアルキルアミノ基、炭素原子3な
    いし6個を有するシクロアルキレンアミノ基、または一
    般式▲数式、化学式、表等があります▼の基を表わすこ
    とができる、而してR_1_2およびR_1_3は前記
    定義のとおりである)、Rはさらにまた、一般式NHS
    O_2R_1_4を表わすことができる(式中R_1_
    4は炭素原子1ないし6個を有するアルキル基、場合に
    より1ないし3個のメチル基で置換されていてもよいフ
    ェニル基、遊離アミノ基、アルキル部分に炭素原子1な
    いし6個を有するアルキルアミノまたはジアルキルアミ
    ノ基を表わす)〕。 2 一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I )で示される
    新しいペニシリンおよび一般式 I ′▲数式、化学式、
    表等があります▼( I ′)で示されるそれらの互変体
    誘導体並びに無機または有機塩基によるその生理学上適
    合しうる塩である特許請求の範囲第1項の化合物〔各式
    において、Aはフェニル、p−ヒドロキシフエニル、3
    ・4−ジヒドロキシフェニルまたは1・4−シクロヘキ
    サジエン−1−イル基を表わし、Rは次の意味を有する
    : 水素原子、炭素原子1ないし4個を有し、二重結合を含
    有しうる脂肪族分枝鎖または直鎖炭化水素基、メチルま
    たはエチル基で置換されていてもよいシクロプロピル基
    、炭素原子4ないし6個を有するシクロアルキル基、一
    般式▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、
    化学式、表等があります▼の基(式中n並びにR_1、
    R_2およびR_3は特許請求の範囲第1項に記載の意
    味を有する)、ヒドロキシ基、炭素原子1ないし4個を
    有すアルコキシ基、一般式▲数式、化学式、表等があり
    ます▼の基(式中R_4およびR_5は特許請求の範囲
    第1項に記載の意味を有する)、一般式▲数式、化学式
    、表等があります▼の基(式中R_6は特許請求の範囲
    第1項に記載の意味を有する)、モルホリノ基、チオモ
    ルホリノ基、チオモルホリノ−S−オキシド基、チオモ
    ルホリノ−S・S−ジオキシド基、一般式▲数式、化学
    式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼の基(式中R_7ないしR_1_0およびnは
    特許請求の範囲第1項に記載の意味を有する)、一般式
    NHCOR_1_1の基(式中R_1_1は水素原子、
    炭素原子1ないし4個を有するアルキル基、炭素原子3
    ないし6個を有するシクロアルキル基、フェニル基、式
    C_nF_2_n_+_1の基、但しnは1ないし4の
    数である、炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基
    、遊離アミノ基、アルキル部分に炭素原子1ないし4個
    を有するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、シ
    クロプロピルアミノ基、炭素原子4ないし5個を有する
    シクロアルキレンアミノ基または一般式▲数式、化学式
    、表等があります▼ の基、但しR_1_2およびR_1_3は特許請求の範
    囲第1項に定義したとおりである、を表わす)、Rはさ
    らにまた次の意味を表わすことができる:アルキル部分
    に炭素原子1ないし3個を有するアルキルスルホニルア
    ミノ基、トルエンスルホニルアミノ基、アミノスルホニ
    ルアミノ基、アルキル部分に炭素原子1ないし4個を有
    するアルキル−またはジアルキル−アミノスルホニルア
    ミノ基〕。 3 D−α−〔3−(2−p−アミノスルホニルアニリ
    ノ−4−ヒドロキシ−5−ピリミジル)−ウレイド〕−
    p−ヒドロキシベンジル−ペニシリン−ナトリウムであ
    る特許請求の範囲第1項の化合物。 4 一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I )▲数式、化
    学式、表等があります▼(I′)で示されるその互変体
    誘導体並びに無機または有機塩基によるその生理学上適
    合しうる塩である特許請求の範囲第1項の化合物〔上記
    各式において、Aはフェニル、p−ヒドロキシフェニル
    または1・4−シクロヘキサジエン−1−イル基を表わ
    し、そしてRは次の意味を有する: 水素原子、メチル基、エチル基、イソプロピル基、ビニ
    ル基、アリル基、プロパルギル基、クロチル基、シクロ
    プロピル基、1−または2−メチルシクロプロピル−(
    1)−基、シクロブチル基または一般式▲数式、化学式
    、表等があります▼ の基(式中nは0または1の数を表わし、そしてて基R
    _1、R_2およびR_3のうち1つまたは2つはハロ
    ゲン原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ
    基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アセチル基、
    メチルメルカプト基、ニトロ基、またはトルフルオロメ
    チル基を表わし、そして基R_1、R_2およびR_3
    の残りは水素原子を表わす)、或はまた1−フェニルエ
    チル基、ヒドロキシ基、メトキシ基、エトキシ基または
    一般式▲数式、化学式、表等があります▼の基(式中R
    _4およびR_5は特許請求の範囲第1項に記載の意味
    を有する)、或はまたは一般式▲数式、化学式、表等が
    あります▼の基(式中R_6はフエニル、ホルミルまた
    はアセチル基を表わす)、或はまたモルホリノ基または
    次の一般式の基▲数式、化学式、表等があります▼また
    は▲数式、化学式、表等があります▼(式中R_7は水
    素原子またはメチル基を表わし、nは0、1または2の
    数であり、そして基R_8、R_9およびR_1_0の
    うち1つまたは2つはハロゲン原子、メチル基、エチル
    基、イソプロピル基、アミノ基、メチルアミノ基、ジメ
    チルアミノ基、ヒドロキシ基、メトキシ基、エトキシ基
    、ニトロ基、アセチルアミノ基、メチルスルホニル基、
    アセチル基、アミノカルボニル基、シアノ基、メチルス
    ルフィニル基、メチルスルホニル基、アミノスルホニル
    基またはトリフルオロメル基を表わし、そして基R_8
    、R_9およびR_1_0のその他は水素を表わす)或
    はまた一般式NHCOR_1_1の基(式中R_1_1
    は水素原子、炭素原子1ないし4個を有するアルキル基
    、炭素原子3ないし6個を有するシクロアルキル基、ト
    リフルオロアセチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプ
    タフルオロプロピル基、エトキシ基、アミノ基、アルキ
    ル部分に炭素原子1ないし4個を有するアルキル−また
    はジアルキル−アミノ基、シクロプロピルアミノ基、フ
    ェニルアミノ基またはp−クロルフェニルアミノ基を表
    わす)、或はまたRはメチル−、エチル−またはトルエ
    ン−スルホニルアミノ基を表わす〕。 5 Aがフェニルまたはp−ヒドロキシフェニル基を表
    わし、そしてRが水素原子、メチル、シクロプロピル、
    2−メチルシクロプロピル、アミノメチルアミノ、エチ
    ルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、イソ
    ブチルアミノ、第2ブチルアミノ、アリルアミノ、シク
    ロプロピルアミノ、シクロペンチルアミノ、シクロヘキ
    シルアミノ、p−クロルアニリノ、m−クロルアニリノ
    、m・p−ジクロルアニリノ、p−アセチルアミノアニ
    リノ、p−イソプロピルアニリノ、p−ヒドロキシアニ
    リノ、p−アセチルアニリノ、p−メチルスルフィニル
    アニリノ、p−アミノスルホニルアニリノ、アセチルア
    ミノまたはプロピオニルアミノ基を表わす一般式 I の
    新しいペニシリンおよび式 I ′のその互変体誘導体並
    びに無機または有機塩によるその生理学上適合しうる塩
    である、特許請求の範囲第1項に記載の化合物。6 D
    =R配位を有する式 I の新しいペニシリンおよび式 I
    ′のそれらの互変体誘導体並びに無機または有機塩基
    によるその生理学上適合しうる塩である、特許請求の範
    囲第1、2、3、4または5項のいずれか一つに記載の
    化合物。 7 一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I )で示される
    新しいペニシリンおよび一般式 I ′▲数式、化学式、
    表等があります▼( I ′) で示されるそれらの互変体誘導体〔各式において、Aは
    フェニル、4−ヒドロキシフェニル或はシクロヘキサ−
    1・4−ジエン−1−イル基、或はまた3・4−ジヒド
    ロキシフェニル基を表わし、そしてRは水素原子、炭素
    原子1ないし8個を有し場合により1または2個の二重
    結合を有することができる脂肪族分枝状または非分枝状
    炭化水素基、あるいは場合により1または2個のメチル
    またはエチル基で置換されていてもよいシクロプロピル
    基、フェニル基、炭素原子4ないし8個を有するシクロ
    アルキル基或は一般式▲数式、化学式、表等があります
    ▼または▲数式、化学式、表等があります▼の基(各式
    中nは0または1であり、そしてR_1、R_2および
    R_3は相互に同一または異なつていてもよく、水素ま
    たはハロゲン原子、遊離アミノ基、炭素原子1ないし4
    個を有するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、
    炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、ニトロ基
    、アルキル部分に炭素原子1ないし4個を有するアルキ
    ルカルボニル基、炭素原子1ないし4個を有するアルキ
    ルメルカプト基、炭素原子1ないし4個を有する直鎖ま
    たは分枝鎖アルキル基またはトリフルオロメチル基を表
    わす)を表わし;Rはさらにまた、β−フェニルエチル
    基、γ−フェニルプロピル基、β−フェニルエチリデン
    基、ヒドロキシ基、炭素原子1ないし8個を有するアル
    コキシ基、フェノキシ基、遊離メルカプト基、炭素原子
    1ないし8個を有するアルキルメルカプト基、ベンジル
    メルカプト基、p−クロルベンジルメルカプト基、炭素
    原子1ないし4個を有するアルキルスルフィニル基、ま
    た一般式▲数式、化学式、表等があります▼の基(式中
    R_4およびR_5は同一または異なつていてもよく、
    水素原子、炭素原子1ないし8個を有し場合により1ま
    たは2個の二重結合を含有していてもよい脂肪族分枝状
    または非分枝状炭化水素基、炭素原子3ないし8個を有
    し、1個またはそれ以上のメチル基またはエチル基で置
    換されていてもよく、また1個またはそれ以上の二重結
    合を含有しうるシクロアルキル基、またはシクロアルキ
    ル部分に炭素原子3ないし8個を有し且つまたアルキル
    部分に炭素原子1ないし3個を有するシクロアルキル基
    で置換されたアルキル基を表わすか、或はまたR_4と
    R_5とは一緒になつて炭素原子2ないし7個を有する
    アルキレン鎖を形成することもでき、かくして3ないし
    8員の複素環式環を形成できる)を表わす;Rはさらに
    また、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の基(式中R_6はホルミル、アセチル、エチルオキシ
    カルボニル、ベンジルオキシカルボニル、メチル、エチ
    ル、またはフェニル基を表わすことができる)を表わす
    ことができ;Rはさらにまた、モルホリノ基、チオモル
    ホリノ基、チオモルホリノ−S−オキシドまたはチオモ
    ルホリノ−S・S−ジオキシド基或はまた一般式▲数式
    、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表
    等があります▼の基(式中R_7は水素原子、メチル基
    またはエチル基を表わし、nは0、1または2の数を表
    わし、そしてR_8、R_9およびR_1_0は相互に
    同一または異なつていてもよく、水素、ハロゲン、遊離
    アミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし6個を有
    するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、ヒドロ
    キシ基、炭素原子1ないし6個を有するアルコキシ基、
    アルキル部分に炭素原子1ないし4個を有し且つまたア
    シル部分に炭素原子1ないし3個を有する脂肪族アシル
    アミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし6個を有
    するアルキルアミノカルボニルアミノまたはジアルキル
    アミノカルボニルアミノ基、ニトロ基、炭素原子1ない
    し6個を有するアルキルカルボニル基、アミノカルボニ
    ル基、シアノ基、炭素原子1ないし6個を有するアルキ
    ルスルフィニルまたはアルキルスルホニル基、アミノス
    ルホニル基、トリフルオロメチル基、または炭素原子1
    ないし6個を有する直鎖または分枝鎖アルキル基を表わ
    す)を表わすことができ;Rはさらにまた、一般式▲数
    式、化学式、表等があります▼の基(式中R_1_1は
    水素原子、炭素原子1ないし8個を有するアルキル基、
    炭素原子3ないし6個を有するシクロアルキル基、フェ
    ニル基、または一般式▲数式、化学式、表等があります
    ▼の基を表わすことができ、而してR_1_2およびR
    _1_3は水素を表わすことができる、或はまたR_1
    _1は式C_nF_2_n_+_1の基を表わすことが
    でき、而してnは1ないし4の数であり、或はまたR_
    1_1は炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、
    遊離アミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし8個
    を有するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、炭
    素原子3ないし6個を有するシクロアルキルアミノ基、
    炭素原子3ないし6個を有するシクロアルキレンアミノ
    基または一般式▲数式、化学式、表等があります▼ の基を表わすことができ、而してR_1_2およびR_
    1_3は前記に定義したとおりである)を表わすことも
    できる;Rはさらにまた、一般式NHSO_2R_1_
    4の基(式中R_1_4は炭素原子1ないし6個を有す
    るアルキル基、場合により1ないし3個のメチル基で置
    換されていてもよいフェニル基、遊離アミノ基またはア
    ルキル部分に炭素原子1ないし6個を有するアルキルア
    ミノまたはジアルキルアミノ基を表わす)を表わすこと
    もできる〕並びに無機または有機塩基によるその生理学
    上適合しうる塩の製造において、一般式III▲数式、化
    学式、表等があります▼(III)(式中Aは前記定義の
    とおりである)の化合物を一般式IV▲数式、化学式、表
    等があります▼(IV)(式中Rは前記定義のとおりであ
    り、そしてBは基−NCOまたは基−NHCOOHの反
    応性誘導体を表わす)のピリミジン誘導体と溶媒中−2
    0ないし+50℃の温度で反応させ、次いでこのように
    して得られた生成物を加水分解または接触水添加分解し
    、 I 式のペニシリンとし、所望によりかくして得られ
    た I 式のペニシリンを次いで無機または有機塩基によ
    りその塩に変換する、ことよりなる方法。 8 一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I )で示される
    新しいペニシリンおよび一般式 I ′▲数式、化学式、
    表等があります▼( I ′)で示されるそれらの互変体
    誘導体〔各式において、Aはフェニル、4−ヒドロキシ
    フェニル或はシクロヘキサ−1・4−ジエン−1−イル
    基、或はまた3・4−ジヒドロキシフェニル基を表わし
    、そしてRは水素原子、炭素原子1ないし8個を有し場
    合により1または2個の二重結合を有することができる
    脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素基、場合により1
    または2個のメチルまたはエチル基で置換されていても
    よいシクロプロピル基、フェニル基、または炭素原子4
    ないし8個を有するシクロアルキル基或は一般式▲数式
    、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表
    等があります▼の基(各式中nは0または1であり、そ
    してR_1、R_2およびR_3は相互に同一または異
    なつていてもよく、水素またはハロゲン原子、遊離アミ
    ノ基、炭素原子1ないし4個を有するアルキルアミノま
    たはジアルキルアミノ基、炭素原子1ないし4個を有す
    るアルコキシ基、ニトロ基、アルキル部分に炭素原子1
    ないし4個を有するアルキルカルボニル基、炭素原子1
    ないし4個を有するアルキルメルカプト基、炭素原子1
    ないし4個を有する直鎖または分枝鎖アルキル基または
    トリフルオロメチル基を表わす)を表わし;Rはさらに
    また、β−フェニルエチル基、γ−フェニルプロピル基
    、β−フェニルエチリデン基、ヒドロキシ基、炭素原子
    1ないし8個を有するアルコキシ基、フェノキシ基、遊
    離メルカプト基、炭素原子1ないし8個を有するアルキ
    ルメルカプト基、ベンジルメルカプト基、p−クロルベ
    ンジルメルカプト基、炭素原子1ないし4個を有するア
    ルキルスルフィニル基、または一般式▲数式、化学式、
    表等があります▼の基(式中R_4およびR_5は同一
    または異なつていてもよく、水素原子、炭素原子1ない
    し8個を有し場合により1または2個の二重結合を含有
    していてもよい脂肪族分枝状または非分枝状炭化水素基
    、炭素原子3ないし8個を有し、1個またはそれ以上の
    メチル基またはエチル基で置換されていてもよく、また
    1個またはそれ以上の二重結合を含有しうるシクロアル
    キル基、またはシクロアルキル部分に炭素原子3ないし
    8個を有し且つまたはアルキル部分に炭素原子1ないし
    3個を有するシクロアルキル基で置換されたアルキル基
    を表わすか、或はまたR_4とR_5とは一緒になつて
    炭素原子2ないし7個を有するアルキレン鎖を形成する
    こともでき、かくして3ないし8員の複素環式環を形成
    できる)を表わす;Rはさらにまた、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の基(式中R_6はホルミル、アセチル、エチルオキシ
    カルボニル、ベンジルオキシカルボニル、メチル、エチ
    ル、またはフェニル基を表わすことができる)を表わす
    ことができ;Rはさらにまた、モルホリノ基、チオモル
    ホリノ基、チオモルホリノ−S−オキシドまたはチオモ
    ルホリノ−S・S−ジオキシド基或はまた一般式▲数式
    、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表
    等があります▼の基(式中R_7は水素原子、メチルま
    たはエチル基を表わし、nは0、1または2の数を表わ
    し、そしてR_8、R_9およびR_1_0は相互に同
    一または異なつていてもよく、水素、ハロゲン、遊離ア
    ミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし6個を有す
    るアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、ヒドロキ
    シ基、炭素原子1ないし6個を有するアルコキシ基、ア
    ルキル部分に炭素原子1ないし4個を有し且つまたアシ
    ル部分に炭素原子1ないし3個を有する脂肪族アシルア
    ミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし6個を有す
    るアルキルアミノカルボニルアミノまたはジアルキルア
    ミノカルボニルアミノ基、ニトロ基、炭素原子1ないし
    6個を有するアルキルカルボニル基、アミノカルボニル
    基、シアノ基、炭素原子1ないし6個を有するアルキル
    スルフィニルまたはアルキルスルホニル基、アミノスル
    ホニル基、トリフルオロメチル基または炭素原子1ない
    し6個を有する直鎖または分枝鎖アルキル基を表わす)
    を表わすことができ;Rはさらにまた、一般式▲数式、
    化学式、表等があります▼の基(式中R_1_1は水素
    原子、炭素原子1ないし8個を有するアルキル基、炭素
    原子3ないし6個を有するシクロアルキル基、フェニル
    基、または一般式▲数式、化学式、表等があります▼の
    基を表わすことができ、而してR_1_2およびR_1
    _3は水素を表わすことができる、或はまたR_1_1
    は式C_nF_2_n_+_1の基を表わすことができ
    、而してnは1ないし4の数であり、或はまたR_1_
    1は炭素原子1ないし4個を有するアルコキシ基、遊離
    アミノ基、各アルキル部分に炭素原子1ないし8個を有
    するアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基、炭素原
    子3ないし6個を有するシクロアルキルアミノ基、炭素
    原子3ないし6個を有するシクロアルキレンアミノ基ま
    たは一般式▲数式、化学式、表等があります▼ の基を表わすことができ、而してR_1_2およびR_
    1_3は前記に定義したとおりである)を表わすことも
    できる;Rはさらにまた、一般式NHSO_2R_1_
    4の基(式中R_1_4は炭素原子1ないし6個を有す
    るアルキル基、場合により1ないし3個のメチル基で置
    換されていてもよいフェニル基、遊離アミノ基またはア
    ルキル部分に炭素原子1ないし6個を有するアルキルア
    ミノまたはジアルキルアミノ基を表わす)を表わすこと
    もできる〕並びに無機または有機塩基によるその生理学
    上適合しうる塩の製造において、一般式▲数式、化学式
    、表等があります▼(V)(式中AおよびRは前記定義
    のとおりである)のウレイドカルボン酸、それらの塩ま
    たは反応性誘導体を一般式VI▲数式、化学式、表等があ
    ります▼(VI)の6−アミノペニシラン酸またはその有
    機または無機塩またはその誘導体とそれぞれ反応させ、
    次にかくして得られた生成物を加水分解または接触水素
    添加分解し、 I 式のペニシリンを形成させ、所望によ
    りかくして得られた I 式のペニシリンを次いで無機ま
    たは有機塩基によりその塩に変換する、ことよりなる方
    法。 9 Bが基−NCOを表わすか、またはBが基−NHC
    OOHの反応性誘導体を表わす特許請求の範囲第7項に
    記載の一般式4のピリミジン誘導体、或はまたBが基−
    NHCOOHの反応性誘導体を表わす一般式IVのピリミ
    ジン誘導体とBが基−NCOを表わす一般式IVの別のピ
    リミジン誘導体との混合物を使用し、そして反応を一般
    式IIIの化合物の無機塩または有機塩のどちらかの存在
    下に、それぞれ水を水混和性有機溶媒との混合物中で、
    または有機溶媒中で、或はまた水を水不混和性有機溶媒
    との混合物中2.0ないし9.0のpHで、或はまた塩
    基または緩衝液の存在下に溶媒としての水中で、或はま
    た一般式IIIの化合物のシリル誘導体またはカルボキシ
    ル誘導体が存在するときには、水を含まない且つヒドロ
    キシル基を有しない溶媒中で場合により塩基を添加して
    、行なう特許請求の範囲第7項に記載の方法。 10 一般式Vのウレイドカルボン酸の反応性誘導体と
    して、その酸無水物、それらの反応性エステルまたはア
    ミド、それらの酸ハロゲン化物または酸アジドを使用し
    、そして式VIの6−アミノペニシラン酸を中性溶媒中で
    そのシリルエステル、トリチルエステル、p−ニトロベ
    ンジルエステル、フエナシルエステルおよびO・N−ビ
    ス−トリメチルシリル誘導体の形で、或は中性溶媒中、
    または塩化メチレン中、または水性媒質中、または水性
    −有機溶媒中でその塩の形で、−40ないし+40℃の
    温度において場合により塩基および(または)縮合剤の
    存在下に反応させ、最終生成物がまだエステルとして存
    在する場合には次いでこのエステル基を加水分解または
    水素添加分解させる、特許請求の範囲第8項に記載の方
    法。 11 一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I )で示される
    新しいペニシリンおよび一般式 I ′▲数式、化学式、
    表等があります▼( I ′)で示されるその互変体誘導
    体並びに無機または有機塩基によるその生理学上、許容
    されうる塩〔各式において、Aはフェニルまたは4−ヒ
    ドロキシフエニル基を表わし;は水素原子、1〜8個の
    炭素原子を有する分枝鎖または非分枝鎖アルキル基、シ
    クロプロピル基、モノホリノ基、ジメチルアミノ基また
    は基−NHR_4(但しR_4は1〜4個の炭素原子を
    有する分子鎖または非分子鎖アルキル基、3〜6個の炭
    素原子を有するシクロアルキル基、アリル基またはプロ
    パルギル基を表わす)を表わすか、あるいはRはまた式
    ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わすことができ(式中nは0または1であり、そし
    てR_8が水素原子を表わす場合にはR_9は水素原子
    、ハロゲン原子、ジメチルアミノ基、ヒドロキシ基、メ
    トキシ基、アセチルアミノ基、ニトロ基、メチルカルボ
    ニル基、アミノカルボニル基、シアノ基、メチルスルフ
    ィニル基、メチルスルホニル基、アミノスルホニル基、
    トリフルオロメチル基または1〜3個の炭素原子を有す
    るアルキルであり、そしてR_8がヒドロキシ基または
    塩素原子を表わす場合には、R_9はR_9について前
    記した意味に加えて、ヒドロキシ基または塩素原子を表
    わす)、あるいはRはまたペンタフルオロ−プロピオニ
    ル−アミノ基を表わす〕の1種または2種以上を慣用の
    担体および(または)助剤とともに含有する抗微生物医
    薬組成物。 12 アミノグリコシド抗生物質またはその薬理学的に
    適合しうる塩をさらに含有する特許請求の範囲第11項
    に記載の抗微生物医薬組成物。
JP54021790A 1978-02-25 1979-02-26 新しいペニシリンおよびその塩並びにそれらの製造方法および医薬組成物 Expired JPS6058237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782808153 DE2808153A1 (de) 1978-02-25 1978-02-25 Neue penicilline, ihre salze, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE2808153.0 1978-02-25
DE2851226.7 1978-11-27
DE19782851270 DE2851270A1 (de) 1978-11-27 1978-11-27 Neue penicilline, ihre salze, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE19782851226 DE2851226A1 (de) 1978-11-27 1978-11-27 Neue penicilline, ihre salze, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE2851270.1 1978-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54122291A JPS54122291A (en) 1979-09-21
JPS6058237B2 true JPS6058237B2 (ja) 1985-12-19

Family

ID=27187467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54021790A Expired JPS6058237B2 (ja) 1978-02-25 1979-02-26 新しいペニシリンおよびその塩並びにそれらの製造方法および医薬組成物

Country Status (18)

Country Link
US (2) US4241056A (ja)
EP (1) EP0003814B1 (ja)
JP (1) JPS6058237B2 (ja)
AT (1) AT364459B (ja)
AU (1) AU522042B2 (ja)
CA (1) CA1132539A (ja)
DE (1) DE2961571D1 (ja)
DK (1) DK77479A (ja)
ES (1) ES477520A1 (ja)
FI (1) FI68237C (ja)
GR (1) GR66677B (ja)
HU (1) HU180997B (ja)
IE (1) IE48323B1 (ja)
IL (1) IL56731A (ja)
NO (1) NO790628L (ja)
NZ (1) NZ189754A (ja)
PT (1) PT69279A (ja)
YU (1) YU44979A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2910190A1 (de) * 1979-03-15 1980-10-02 Thomae Gmbh Dr K Neue penicilline, ihre salze, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE2928344A1 (de) * 1979-07-13 1981-02-05 Thomae Gmbh Dr K Neue lactame, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE3028451A1 (de) * 1980-07-26 1982-04-08 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue lactame, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
GB2086226A (en) * 1980-10-15 1982-05-12 Beecham Group Ltd Compositions containing penicillins
DE3039243A1 (de) * 1980-10-17 1982-05-27 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Antibiotisch wirksame arzneimittelkombination
GR78166B (ja) * 1981-05-04 1984-09-26 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet
EP0067612A1 (en) * 1981-06-12 1982-12-22 Beecham Group Plc Penicillin derivatives
EP0067610A1 (en) * 1981-06-16 1982-12-22 Beecham Group Plc Penicillins, a process for their preparation and compositions containing them
DE3134776A1 (de) * 1981-09-02 1983-03-10 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue 6(alpha)-methoxy-penicilline, ihre salze, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
EP0091755A1 (en) * 1982-04-03 1983-10-19 Beecham Group Plc Penicillin derivatives, a process for their preparation and compositions containing them
US4772704A (en) * 1983-09-21 1988-09-20 Bristol-Myers Company 2,5-disubstituted-4(3H)-pyrimidones having histamine H2 -receptor antagonist activity
US4789063A (en) * 1986-10-30 1988-12-06 International Container Systems, Inc. Spacer tray for packaging containers
DK158598C (da) * 1988-07-07 1990-11-19 Pharma Vinci As Penicillinpraeparat til rektal administration
GB8909560D0 (en) * 1989-04-26 1989-06-14 Smith Kline French Lab Chemical compounds
US5290933A (en) * 1989-04-26 1994-03-01 Smithkline & French Laboratories Limited Phenylpyrimidone derivatives
GB8909558D0 (en) * 1989-04-26 1989-06-14 Smith Kline French Lab Chemical compounds
JP2006508997A (ja) * 2002-11-28 2006-03-16 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト Chk−、Pdk−およびAkt−阻害性ピリミジン、それらの製造および薬剤としての使用
US10335374B2 (en) * 2014-12-04 2019-07-02 University System of Georgia, Valdosta State University Tablet composition for anti-tuberculosis antibiotics

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3634405A (en) * 1969-08-01 1972-01-11 Bristol Myers Co Synthetic penicillins
FR2288521A1 (fr) * 1974-10-25 1976-05-21 Merck Patent Gmbh Nouvelles penicillines et procede pour leur preparation
DE2450668A1 (de) * 1974-10-25 1976-04-29 Merck Patent Gmbh Ureidobenzylpenicilline und verfahren zu ihrer herstellung
NZ184434A (en) * 1976-06-30 1979-03-28 Dainippon Pharmaceutical Co Penicillins with a substituted p-hydroxy-benzyl side-chain, and injectable pharmaceutical compositions
US4038271A (en) * 1976-11-08 1977-07-26 E. R. Squibb & Sons, Inc. [[[(2,4-Dioxo-1-imidazolidinyl)amino]-carbonyl]amino]acetylpenicillin derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54122291A (en) 1979-09-21
NZ189754A (en) 1984-10-19
US4241056A (en) 1980-12-23
GR66677B (ja) 1981-04-08
IE790686L (en) 1979-08-25
EP0003814A2 (de) 1979-09-05
PT69279A (de) 1979-03-01
FI68237C (fi) 1985-08-12
CA1132539A (en) 1982-09-28
IE48323B1 (en) 1984-12-12
FI68237B (fi) 1985-04-30
EP0003814B1 (de) 1981-12-16
ATA128279A (de) 1981-03-15
USRE31926E (en) 1985-06-25
NO790628L (no) 1979-08-28
IL56731A0 (en) 1979-05-31
IL56731A (en) 1982-04-30
AT364459B (de) 1981-10-27
FI790614A (fi) 1979-08-26
DE2961571D1 (en) 1982-02-11
AU4455979A (en) 1979-09-20
ES477520A1 (es) 1979-06-01
HU180997B (en) 1983-05-30
YU44979A (en) 1983-01-21
DK77479A (da) 1979-08-26
AU522042B2 (en) 1982-05-13
EP0003814A3 (en) 1979-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6058237B2 (ja) 新しいペニシリンおよびその塩並びにそれらの製造方法および医薬組成物
US4386089A (en) β-Lactam antibiotics and their medicinal use
US4016282A (en) Ureidoacetamido-penicillins
US3966719A (en) 4-(Tetrazol-5-yl)-Δ3 -cephem compounds
US4009272A (en) Penicillins
US4235774A (en) Penicillin derivatives
FI66619B (fi) Foerfarande foer framstaellning av farceutiskt anvaendbara 7beta-(d-2-amino-2-(laogalkylsulfonylaminofenyl)-asetylamino)-3-r-3-cefem-4-karboxylsyror
GB1579799A (en) -(2-oxo-imidazolidinyl-carbonyl amino)-acetamide-cephalosporins and penicillins and their 2,3 - dioxo-piperazino- and thibcarbonyl analogues
US4370327A (en) Cephalosporins and pharmaceutical compositions
EP0022245A2 (de) Amino-thiadiazolyl-Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung, sie enthaltende pharmazeutische Präparate; Ausgangsverbindungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
KR830000330B1 (ko) 피리미딜 우레이도 치환 페니실린 유도체의 제조방법
US4379784A (en) Pyrimidinyl ureido penicillins
US3972870A (en) Penicillins
US4454128A (en) 6α-Methoxy-penicillins
US4289775A (en) Penicillins
US3974141A (en) Penicillins
KR830002220B1 (ko) 페니실린류의 제조방법
US4035502A (en) Acylaminopenicillanic acids and process for preparing them
GB1577832A (en) A - (2 - oxoimidazolidinyl - carbonylamino) - acetamido - cephalosporins and penicillins and their 2,3-dioxo-piperaz
KR840000409B1 (ko) 세팔로스포린의 제조방법
DE3039223A1 (de) Neue substituierte oxadethiacephaosporine, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US3957811A (en) Process for 3-(1-[arylmethyl]tetrazol-5-yl)penams
GB2086904A (en) Penicillin derivatives
NO813423L (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av farmakologisk aktive cefalosporinderivater
IE47929B1 (en) Substituted imidazolidinyl-3-chloro-3-cephem-4-carboxylic acids