JPS6057769B2 - 電気回路 - Google Patents

電気回路

Info

Publication number
JPS6057769B2
JPS6057769B2 JP53050314A JP5031478A JPS6057769B2 JP S6057769 B2 JPS6057769 B2 JP S6057769B2 JP 53050314 A JP53050314 A JP 53050314A JP 5031478 A JP5031478 A JP 5031478A JP S6057769 B2 JPS6057769 B2 JP S6057769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
voltage
power supply
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53050314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54141555A (en
Inventor
茂夫 西鳥羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP53050314A priority Critical patent/JPS6057769B2/ja
Publication of JPS54141555A publication Critical patent/JPS54141555A/ja
Publication of JPS6057769B2 publication Critical patent/JPS6057769B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0826Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in bipolar transistor switches

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電源ラインに重畳されるサージ電圧に対する
保護回路を含んだスイッチ回路等の電気回路に関する。
この種の代表的なスイッチング回路として第1図の様
な回路がある。第1図の回路動作は以下の様になる。入
力端子1に接地電位に対し正の信号電圧が印加されると
、トランジスタ3が導通し、電源電圧Vccと抵抗5で
決る電流がコレクタ電流−として流れ、トランジスタ3
は飽和する。従つてトランジスタ4のベース・エミッタ
間電圧が小さくなり、トランジスタ4は遮断し、負荷6
には電流が流れない。逆に、入力端子1にトランジスタ
3の閾値電圧(ベース・エミッタ間順方向電圧)以下の
信号電圧が印加されると、トランジスタ3は遮断するた
め、抵抗5を通してトランジスタ4のベースにベース電
流が供給されたトランジスタ4は導通し、負荷6には電
流が流れている状態となる。即ち、入力端子1に印加さ
れる信号電圧に応じて負荷6は電流の導通・遮断状態と
なる。 今、電源ラインにサージ電圧が重畳された場合
サージ電圧の波高値と1個以上の定電圧ダイオード(以
下定電圧ダイオード群と呼び)2のクランプ電圧との差
電圧と抵抗7で決まる電流がトランジスタ3のベースヘ
流れる。この電流によつてトランジスタ3が導通すると
、トランジスタ4は遮断してサージ電圧印加時の大電流
による負荷6の破壊が保護される。 ところで、このよ
うな従来の回路の場合、使用温度範囲内でトランジスタ
3が導通の間トランジスタ4を遮断状態に保つには、ト
ランジスタ3のコレクターエミッタ間飽和電圧を充分小
さくする必要がある。
従つて、トランジスタ3は飽和抵抗の温度係数を考慮し
て大きな形状のトランジスタを使用せねばならず、さら
に、電源ラインにサージ電圧が重畳された場合、トラン
ジスタ3に大きな電流が流れるがこの時コレクタ・エミ
ッタ間飽和抵抗が大きいとトランジスタ4が導通すると
いう誤動作を起す。かかる誤動作を防止するため、サー
ジ電圧を考慮してトランジスタ3の飽和抵抗を小さくし
ようとする著しく大きな形状のトランジスタが必要とな
る。これらの要素は特に上記回路を集積回路化した場合
、チップサイズが大きくなりコスト面等で不利である。
更にモノリシック集積回路化したトランジスタはコレク
タ電極を表面から出しており、コレクタ抵抗が大きいも
のであるが、このコレクタ抵抗を小さくするためには形
状をさらに大きくせねばならない。このため従来の回路
は集積回路には適さないものであつた。本発明は接合温
度が上昇したり、電源ラインに異常電圧が加わつても誤
動作することがなく、半導体集積回路に適した電気回路
を得ることにある。本発明によれば、入力端と電源ライ
ン間には定電圧素子を備え、入力端に加えられた信号を
増幅器で増幅した後、コレクタと電源間に電流制限素子
を備えたエミッタフォロワー段を有し、このエミッタフ
ォロワー段の出力で、駆動されるコレクタと電源ライン
間に負荷を有する出力トランジスタとエミッタフォロワ
ー段のコレクタに電源ラインに異常電圧が加わつた時導
通するトランジスタを備えた電気回路を得る。
次に図面を参照して本発明をより詳細に説明する。
第2図に示す一実施例は入力端子11へ信号電圧が印加
されていない場合、トランジスタ13は遮断しており、
抵抗17,18を介して電源■。
。よりトランジスタ20へベース電流が供給されて同ト
ランジスタは導通し、抵抗15からトランジスタ20の
コレクタ・エミッタ間を通してトランジスタ14にベー
ス電流が供給され、このためトランジスタ14が導通し
て負荷16に電流が供給.される。次に、入力端子11
へ正の信号が印加されてトランジスタ13が導通すると
、トランジスタ20は遮断し、従つてトランジスタ14
も遮断する。抵抗17は電源■。
。にサージ電圧等の異常電圧.が加わつた時定電圧ダイ
オード群12へ過大電流が流れ、こられが破壊されるこ
とを防ぐもので、抵抗18に比し十分小さくされている
。また、抵抗18及び17はトランジスタ13の導通時
トランジスタ20を導通させるに足る電流を流せるよ−
うに抵抗値が選定されている。トランジスタ20のコレ
クタ電流のドライブ比分の1以上の電流をトランジスタ
20のベース電流として供給すればトランジスタ20は
トランジスタ14を駆動させるに足る電流を流すことに
なる。従つて、トランジスタ20のベース電流を大きく
する必要がないため、抵抗18の値は大きく出来る。そ
れ故、トランジスタ13が導通した時のコレクタ電流を
小さく出来るため、このトランジスタ13の飽和電圧は
比較的容易に小さく出来るとともに、従来の回路の場合
、トランジスタ3の飽和電圧はベース・エミッタ間順方
向電圧VBIEll個分以下でなければならないのに対
し、第2図の一実施例の回路Lの場合、トランジスタ1
3のコレクタ●エミッタ間飽和電圧としてはベース・エ
ミッタ間順方向電圧■8。2個分以下にまで高くしても
よいので、接合温度の上昇に因つて、トランジスタ13
のコレクタ・エミッタ間飽和電圧が増加してトランジス
タ20,14が導通状態になるという誤動作を、飽和抵
抗の小さい大面積のトランジスタを用いずに実現出来る
又、トランジスタ14のベース電流は抵抗15とトラン
ジスタ20のコレクターエミッタ間飽和抵抗の和で決る
ため、トランジスタ20のコレクターエミッタ間飽和抵
抗も比較的大きくても良い。更に、電源ラインにサージ
電圧が重畳した場合サージ電圧の波高値と定電圧ダイオ
ード群12のクランプ電圧との差電圧と抵抗17で決る
電流がトランジスタ13,19のベースに流れる。
このため、トランジスタ13は飽和し、トランジスタ2
0,14は遮断するが、トランジスタ20のコレクタは
電源ライン、この場合はサージ電圧の波高値にまで達す
るため、トランジスタ20は耐圧不足で破壊する恐れが
あるが、同時にトランジスタ19も導通して抵抗15を
介してコレクタ電流を引き込むため、トランジスタ20
のコレクタは抵抗15とトランジスタ19の飽和抵抗と
で決る電位になり、トランジスタ20のコレクタ●エミ
ッタ間電圧は充分低くなり、比較的小さな形状のトラン
ジスタでも耐圧不足で破壊することはない。また、トラ
ンジスタ19は低い飽和抵抗に抑える必要はなく、サー
ジ電圧が加わつた時に、トランジスタ19,20のコレ
クタ電圧がトランジスタ19,20の耐圧を越えない範
囲内であれば、自由に設定出来る。かつトランジスタ1
9はサージ電圧が重畳した時のみ動作し、定常状態では
動作しないため、定電圧ダイオード群12及びトランジ
スタ19から成る保護回路の電力消費は極めて少ないの
で、本回路をモノリック集積回路化した場合、保護回路
による電力消費が無いので、特に有効である。従つて、
トランジスタ13,19,20は比較的大きな飽和抵抗
を有する小面積のトランジスタで充分なこと、及びトラ
ンジスタ19,20は共通コレクタとして使用出来るた
め、トランジスタの面積を小さく出来るので、本発明を
半導体集積回路で使用した場合、特に好適であると同時
に、電源ラインに重畳したサージにも充分な保護がなさ
れている事がわかる。
第3図は本発明の他の実施例であり、主要部は第2図の
一実施例と同じであるがトランジスタ14のベース・エ
ミッタ間に抵抗21が設けられている。
この抵抗21により、トランジスタ14の蓄積電荷は抵
抗21を介して放電されるのでトランジスタ14のスイ
ッチングスピードを速くできる。第4図は本発明の更ら
に他の実施例で、第3図の他の実施例の抵抗21の代り
にトランジスタ22によつて放電経路を形成して、トラ
ンジスタ22のベースを入力端子11に接続し、トラン
ジスタ13と共同さしている。かかるトランジスタ22
も電源電圧にサージ電圧がなくなると導通してトランジ
スタ14の蓄積電荷を放電させる。この時放電路のイン
ピーダンスは小さくなるので、放電時定数を小さくでき
る。これら第3,4図の実施例でも第2図と同様の効果
が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の代表的なスイッチング回路の一実施例を
示す回路図、第2図は本発明の一実施例を示す回路図、
第3図は本発明における他の実施例を示した回路図、第
4図は本発明における更に他の実施例を示した回路図で
ある。 1,11・・・・・・入力端子、3,4,13,14,
19,20,22・・・・・・トランジスタ、5,7,
15,17,18,21・・・・・抵抗、6,16・・
・・・・出力負荷、2,12・・・・1個以上の定電圧
ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 信号入力端子と、電源電圧供給端子と、基準電位端
    子と、前記信号入力端子に接続された増幅器と、前記信
    号入力端子と前記電源電圧供給端子との間に接続されこ
    れらの間の電位差が所定電位差以上になるとこれらの間
    に電流が流れる電位差検知手段と、前記増幅器の出力を
    受け、共通端子と前記電源電圧供給端子との間に抵抗性
    素子を有するエミッタフォロワー段と、該エミッタフォ
    ロワー段の出力を受ける出力段と、該出力段の出力端子
    と前記電源電圧供給端子との間に接続された負荷と、前
    記エミッタフォロワー段の前記共通端子と前記基準電位
    端子間に接続され、前記電位差検知手段に流れる電流に
    応じて前記エミッタフォロワー段の前記共通端子と前記
    基準電位端子間に電流を流す分流手段とを含む電気回路
JP53050314A 1978-04-26 1978-04-26 電気回路 Expired JPS6057769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53050314A JPS6057769B2 (ja) 1978-04-26 1978-04-26 電気回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53050314A JPS6057769B2 (ja) 1978-04-26 1978-04-26 電気回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54141555A JPS54141555A (en) 1979-11-02
JPS6057769B2 true JPS6057769B2 (ja) 1985-12-17

Family

ID=12855426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53050314A Expired JPS6057769B2 (ja) 1978-04-26 1978-04-26 電気回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057769B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194760U (ja) * 1985-05-27 1986-12-04

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54147449A (en) * 1978-05-11 1979-11-17 Toshiba Corp Protective circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194760U (ja) * 1985-05-27 1986-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54141555A (en) 1979-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510522Y2 (ja)
KR930006304B1 (ko) 온도검출회로
JPS59136019A (ja) 電圧トランジエント保護回路
US4287436A (en) Electrical circuit for driving an inductive load
US4870533A (en) Transistor protection circuit
JPH0121703B2 (ja)
US4623950A (en) Protective device for a power element of an integrated circuit
US4495537A (en) Controlled current limiter
JPH08279736A (ja) 電子スイッチ用制御回路及びこれを適用する電子スイッチ
JPS6057769B2 (ja) 電気回路
US4333120A (en) Transistor protection circuit
CA1055574A (en) Logic driver circuit with output protection
JP2543118B2 (ja) 過熱遮断回路
JPS59181722A (ja) 静電破壊保護回路
JPS5834965B2 (ja) トランジスタゾウフクカイロ
JPH05505862A (ja) 短絡から保護される、例えば自動車のための点火出力段であるトランジスタ出力段
JPS5946133B2 (ja) スイツチング回路
JPS6046572B2 (ja) 電源投入時誤動作防止回路
JP2878817B2 (ja) 静電保護回路
JPH0422571Y2 (ja)
JPH05137233A (ja) サージ保護回路
JPH0120545B2 (ja)
JPS6119143B2 (ja)
JPH07141044A (ja) Scsiインタフェースの終端電流制限回路
JPH05292655A (ja) 入力短絡保護回路