JPS6057705A - マイクロ波発振装置 - Google Patents

マイクロ波発振装置

Info

Publication number
JPS6057705A
JPS6057705A JP16547883A JP16547883A JPS6057705A JP S6057705 A JPS6057705 A JP S6057705A JP 16547883 A JP16547883 A JP 16547883A JP 16547883 A JP16547883 A JP 16547883A JP S6057705 A JPS6057705 A JP S6057705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
change
semi
coaxial resonator
inner conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16547883A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Inomata
猪又 巧
Shinichi Inoue
真一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16547883A priority Critical patent/JPS6057705A/ja
Publication of JPS6057705A publication Critical patent/JPS6057705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1805Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a coaxial resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2201/00Aspects of oscillators relating to varying the frequency of the oscillations
    • H03B2201/01Varying the frequency of the oscillations by manual means
    • H03B2201/014Varying the frequency of the oscillations by manual means the means being associated with an element comprising distributed inductances and capacitances
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1817Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a cavity resonator
    • H03B5/1823Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a cavity resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B7/00Generation of oscillations using active element having a negative resistance between two of its electrodes
    • H03B7/12Generation of oscillations using active element having a negative resistance between two of its electrodes with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B7/14Generation of oscillations using active element having a negative resistance between two of its electrodes with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance active element being semiconductor device

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半同軸共振器と負性抵抗素子との結合によ)
発振を行なうマイクロ波発振装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、この種の装置として、例えば第1図に示す如きも
のが知られている。すなわち、この装置は、半同軸共振
器1内に内部導体2を収容するとともに、半同軸共振器
1外に負、性抵抗素子としてのトランジスタ3を設置し
、このトランジスタ3のペースに結合板4′t−接続し
てこの結合板4と上記内部導体2との容量結合により発
振を行なう。そして、その発振出力を半同軸共振器1の
外部導体1aに取着した出力接栓5を介して取シ出して
いる。また、この装置は、内部導体2を固定内部導体2
aと可動内部導体2bとから構成されておシ、この可動
内部導体2bf、送シねじ6を回転させることにより移
動させて内部導体2の長さt”f可変し、これによシ共
振周波数の調整を行なっている工お、図中7は送シねじ
6と可動内部導体2bとを接続する接続軸である。
ところで、この種の装置は、周囲温度が変化すると半同
軸共振器1の外部導体1aおよび接続軸7が膨縮して内
部導体2の長さtが変化し、これによシ発振器周波数が
変化を起こす。このため、従来では、例えば外部導体1
aおよび接続軸7の各熱膨張係数がそれぞれdl 、d
2であるとき、外部導体1aの内壁長t1と接続軸7の
長さt2とを dl tl: d2t2 なる関係を満足するように設定した)あるいは外部導体
1a、可動内部導体2b1固定内部導体2aおよび送シ
ねじ6を熱膨張係数の小さな材料で構成することによシ
、温度による周波数変化を抑制するようにしている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、このような従来のマイクロ波発振装置は
、半同軸共振器1の設計寸法上の制約等によシ寸法設定
を自由に行なうことができない。したがって、周波数を
安定化させる寸法を適宜選択することができず、周波数
を十分に安定し得なかった。また熱膨張係数の小さい特
殊な材料を使用しなければならないために装置が高価に
なるといった欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、精密な寸法設定を行なったシ、特殊な材料を
使用せずに、温度に力し十分安定な発振周波数を得るこ
とができる、高性能で安価なマイクロ波発振装置を提供
することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、半同軸共振器内
の内部導体と半同軸共振器外に設置される負性抵抗素子
との間に、所定の温度特性を有する容量性素子を直列に
介挿し、この容量性素子によ多温度変化による発振周波
数の変化を抑制するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明の一実施例におけるマイクロ波発振装置
の概略構成図で、同図において前記第1図と同一部分に
は同一符号を付して詳しい説明は省略する。
半同軸発振器1内の固定内部導体2aと、半同軸共振器
1外に設置された負性抵抗素子としてのトランジスタ3
のベースとの間は、結合用導体10およびこの結合用導
体10に直列に介挿された容量素子としてのコンデンサ
20によ多接続されている。このコンデンサ20は、容
量値が正の温度係数を有するもので、例えば電極板間に
誘電率が正の温度係数を持つセラミックを充填したもの
からなっている。
このような構成でおるから、周囲温度が変化すると次の
ように発振周波数の変化が抑制される。すなわち、第2
図のA−に面を基準面としたときの空胴共振器1側のイ
ンピーダンスをzc■)とし、かつ負性抵抗素子側のイ
ンピーダンスをZT(A、ω)とすると、装置はこれら
のインピーダンスが Zc(ωo) ZTCAoaωo)=o −(1)なる
関係を満たしているとき、周波数ωo1高周波振幅八〇
へよシ発振を行なう。この状態をスミス線図に図示する
と第3図のようになる。すなわち、インピーダンスZc
(ω)は周波数ωの上昇に対し図中矢印C方向に変化し
、またインピーダンスZT (A aω)は矢印り方向
に変化する。また、インピーダンスZT (A aω)
は高周波振幅Aが増加すると円の中心から周囲に向って
例えば矢印Bのように変化する。したがって、いま各イ
ンピーダンスZC(Q))、ZT(Alω)が上記(1
)式を満たしているとすれば、各インピーダンスは例え
ば第3図中の点■で一致する。
さてこの状態で、周囲温度が上昇し、それに伴ないイン
ピーダンスZc(ω。)が点■から点@に移動してZC
’ (ωo)となる。一方z’r (AO+ ωo )
が点■の状態で変化しなかったとする。そうすると、 Zc(ω) −ZT(A 、ω)=O−(2)を満たす
ような、発振周波数ωは発振周波数ω0よシ低い値とな
る。これが周囲温度の上昇による発振周波数ωの変化と
なって現われる。
しかるに本実施例の装置では、周囲温度が上昇するとそ
れに応じてコンデンサ20の容量が増加し、この容量の
増加によJZt(A、ω)が第3図の矢印り方向とは逆
の方向、つま’I Zc(ω)の移動方向と同方向に移
動してZT(A0#ω。)がZT’ (A0@ω0)へ
移動する。すなわち、図中■の位置から@の位置に移動
する。このため、各インピーダンスZc(ω)、zT(
A、ω)は、今度はこの点@において(1)式を満し、
この結果発振周波数ωはω。のまま変化せずに発振動作
が行なわれる。
このように、本実施例であれば、周囲温度が上昇すると
正の温度係数を有するコンデンサ20の容量が増加して
、この容量増加分によシ半同軸共振器1側のインピーダ
ンスZcの変化分が打ち消されるので、発振周波数ωは
常に略一定に保持されることになる。したがって、従来
のように半同軸共振器1の内部導体等の寸法設定をその
熱膨張係数を考慮して精密に行なったシ、あるいは内部
導体の接続軸に特殊な材料を用いたシしなくてもよくな
るので、装置の設計を著しく容易にし、かつ安価な装置
を提供できるようになる。
以上の説明においては、インピーダンスzT(A、ω)
は周囲温度が上昇しても変化しないものとして説明した
が、実際にはZ7(A、ω)も図中矢印C方向またはD
方向に回転する形で変動する場合がある。従ってそのよ
うな場合においては周囲温度の変化によシ生じたインピ
ーダンスZc(ω0)とZT(Ao、ω。)の差を打ち
消すことができるような正の温度係数を有するコンデン
サ20を使用すればよい。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えば、前記実施例ではコンデンサに正の温度係数を持
つものを使用した場合について説明したが、例えば温度
上昇に伴なうインピーダンスZT(A 、ω)の変化量
がインピーダンスZc(ω)の変化量よルも大きい場合
には、その差分だけインピーダンスZT (A aω)
の変化分を押えるために、負の温度係数を持つコンデン
サを使用してもよい。その他、容量性素子の種類や装置
の構成等についても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施できる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれは、結合用導体と負性
抵抗素子との間に、所定の湯度特性を有する容量性素子
を介挿し、この容量性素仔によシ温度変化による発振周
波数の変化を抑制するようにしたことによって、精密な
寸法設定を行なった夛特殊な材料を使用せずに、温度変
化に対し十分安定な発振周波数を得ることができ、高性
能で安価なマイクロ波発振装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるマイクロ波発振装置の概略構成を
示す側断面図、第2図は本発明の一実施例におけるマイ
クロ波発振装置の概略構成を示す側断面図、第3図は同
装置の作用説明に用いるためのスミス線図である。 1・・・半同軸共振器、1a・・・外部導体、2・・・
内部導体、2a・・・固定内部導体、2b・・・可動内
部導体、3・・・トランジスタ、5・・・出力接栓、6
・・・送シねじ、7・・・接続軸、10・・・結合用導
体、20・・・コンデンサ。 ■Ik2人 血■上 畝 作 静 存 第1図 第2図 1 1a i 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半同軸共振器内の内部導体と半同軸共振器外に設置した
    負性抵抗素子とを結合用導体を介して結合して発振を行
    なうマイクロ波発振装置において、前記結合用導体と前
    記負性抵抗素子との間に所定の温度特性を有し、外周温
    度の変化による発振周波数の変動を補償する容量性素子
    を直列に介挿したことを特徴とするマイクロ波発振装置
JP16547883A 1983-09-08 1983-09-08 マイクロ波発振装置 Pending JPS6057705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16547883A JPS6057705A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 マイクロ波発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16547883A JPS6057705A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 マイクロ波発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057705A true JPS6057705A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15813161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16547883A Pending JPS6057705A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 マイクロ波発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057705A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170097157A (ko) 2015-01-27 2017-08-25 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 터빈 날개, 터빈, 및 터빈 날개의 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170097157A (ko) 2015-01-27 2017-08-25 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 터빈 날개, 터빈, 및 터빈 날개의 제조 방법
US20180010460A1 (en) * 2015-01-27 2018-01-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine blade, turbine, and method for producing turbine blade

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036122B2 (ja) 発振器
JPS6057705A (ja) マイクロ波発振装置
JPS59139708A (ja) 圧電振動発振器
JPS6141441B2 (ja)
JPH027202B2 (ja)
GB1121210A (en) Stable radio frequency source
US3270296A (en) Temperature compensating device for a crystal oscillator
JPS6322727B2 (ja)
JPS6110324Y2 (ja)
JPS59171210A (ja) モノリシツク型セラミツクレゾネ−タ
JP2975037B2 (ja) 温度補償型の水晶発振器
JP2553807Y2 (ja) 発振器
JPS6029213Y2 (ja) 半同軸共振器制御発振装置
JPS6345043Y2 (ja)
JPH0644179Y2 (ja) 静電容量内蔵型圧電共振子
JPS5348674A (en) Microwave transistor for oscillation
JPH05304386A (ja) 高周波回路用筐体
JPS6325722B2 (ja)
JPH042485Y2 (ja)
JP2922547B2 (ja) 高周波発振器
JPS6322727Y2 (ja)
JPS61261903A (ja) 発振回路
JPH03219709A (ja) 温度補償発振器
JPS60236311A (ja) 固体共振子
JPS54162441A (en) Dielectric loaded type resonator