JPS6057408A - ロボツトの軌跡制御装置 - Google Patents

ロボツトの軌跡制御装置

Info

Publication number
JPS6057408A
JPS6057408A JP58165731A JP16573183A JPS6057408A JP S6057408 A JPS6057408 A JP S6057408A JP 58165731 A JP58165731 A JP 58165731A JP 16573183 A JP16573183 A JP 16573183A JP S6057408 A JPS6057408 A JP S6057408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
speed
singular point
robot
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58165731A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Nishimoto
西本 克史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58165731A priority Critical patent/JPS6057408A/ja
Publication of JPS6057408A publication Critical patent/JPS6057408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 発明の技術分野 本発明は、ロボットの軌跡制御装置、特に与えられた軌
跡に従って移動する多関節ロボットの軌跡制御方式にお
いて、特異点を検出して各関節の速度を制御することに
より、特異点を滑らかに通過させるロボットの軌跡制御
装置に関するものである。
缶)技術の背景と問題点 多関節型ロボットを直交座標系を用いて移動させる軌跡
制御においては、特異点が存在し、この特異点を滑らか
に通過させることが望まれている。
従来、前記特異点を通過させる方式としては、前記ロボ
ットを直交座標系を用いて移動させることを中止し、そ
のかわりに、いわゆる関節軸モードに変更し、各関節に
夫々独立な動きを与えて前記特異点を通過させる方式が
採用されていた。このため前記ロボットのアームが計算
された進むべき軌跡から大きく逸脱してしまう問題があ
った〇また、直交座標系を用いてロボットを目標位置に
移動させる途中に特異点が存在する場合、その特異点を
避けて移動するようにティーチングを行っておいて制御
することが行なわれていた。この制御方式では特異点を
避けるため、その移動範囲に制限を受け作業位置に制約
を与えるだけでなく、プログラムを用いて動かすロボッ
トするいはセンサを用いて自律的に動くロボットには対
応でき難いという問題があった〇 0 発明の目的と構成 本発明は、与えられた軌跡に従って移動する多関節型ロ
ボットの軌跡制御装置において、特異点を検出し、この
検出情報にもとづき各関節の速度を特異点検出直前の速
度と同一方向に微小量の移動を与えるべく制御すること
により、与えられた軌跡から大きくずれることなく特異
点を通過させ、全空間を連続的に移動させることを目的
としている。そのため本発明のロボットの軌跡制御装置
は、与えられた軌跡に従って移動する多関節型ロボット
の軌跡制御装量であって、現在の関節角度情報にもとづ
き各関節の移動方向を検出する移動方向検出部と、関節
角度が不連続に変化する特異点を検出する特異点検出部
と、該特異点検出部からの検出情報にもとづき特異点検
出直前の速度と同一方向に微小な所定の速度によって各
関節を制御する速度発生部とを少なくとも備えてなるこ
とな特徴としている。
0 発明の実施例 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明が適用される多関節型ロボットの構成の
概念図、第2図は本発明の1実施例構成図、第3図は本
発明の詳細な説明するフローチャート、第4図は特異点
を説明する説明図を示す。
図中、1はハンド、2は速度発生部を表わす。
第1図において、1はハンドであり、6関節屋ロボット
のアームの先端に取り付けられている。
該ハンド1の位置および向きは、位置を表わす直交座標
x、y、zbよび各直交座標軸であるX1Y、Z軸の周
りの回転角を表わす夫々のオイラ角α、β、γによって
一義的に特定される。
また、第2図図示2lないしθ4は夫々多関節型ロボッ
トの関節である。e1104およびθ6はローテーショ
ン(回転)であシ、軸の回りに回転する。
θ=、θ3およびθSはピボットであり、一点を中心に
軸が回転することカ<、すりこぎ状に軸先を移動させる
。以下に説明する角度θ工ないしθ6は夫々前記回転角
度あるいは移動に伴う角度とする。
これらの角度θ1ないしθ・はロータリエンコーダなど
によって夫々検出される。
第2図図示2は速度発生部であり、ロボットのアーム1
を所定位置に移動させる指令にもとづき、現在の各関節
の角度θK(K=1.2.3.・・・、6)を基準にし
て計算された微小時間後の各関節の角度θ′K(K==
1+2+3+・・・、6)との差をめ、この差に対応し
た回転速度δ贅により夫々の関節を制御する。例えば、
現在位置Xo (go ly 6 *バーαQ+βO+
 ro)にあるアーム1を指定位f1. X@ (”n
 + un * J Rlαfitβtt+ rs)に
移動させる場合、各x、y、、z軸方向の移動が同時に
終了するように速度曲線を既知の方法により演算してめ
る。そして、この速度曲線の各位置に対応する角度を前
記計算された角度θ′にとして用いて現在の角度θにと
の差をめ、この差に対応する回転速度715.、によシ
夫々の関節を制御すればよい0そして順次繰p返して現
在の各関節の角度θKを検出することによりロボットの
アーム1を与えられた軌跡に追従して指足位置に滑らか
に移動させることができる。−!lた、特異一点におい
ては以下に説明する本発明のロボットの軌跡制御装置に
もとづく制御を行なう。
従来の多関節型ロボットの制御装置では、第4図に示す
ような特異点(後述する)においては、特異点を境とし
て計算によってめた関節の角度θ−が不連続となり、速
度4の値が異常に大きくなり暴走を起こす。また、特異
点近傍でも速度e′にの値が大きくなる。
そこで、本発明は、第3図70−チャートに示すように
、特異点が検出された場合、該特異点検出情報にもとづ
き直交座標モードによる軌跡追従制御を一時的に中止し
、特異点検出直前の速度と同一方向に微小な所定の速度
によって各関節を移動させることによって、特異点を滑
らかに通過させるものである。以下第3図にもとづいて
詳細に説明する。
第3図において、■はoKの読み取りを行なう。
θには現在の各関節の角度であシ、θ鳳ないしθ・まで
の6種が69、夫々ロータリエンコーダなどによって検
出される。
■は特異点を検出する。特異点の検出は特異点を境にし
て角度θ′Kが不連続と々るため、この不連続点を検出
することにより行なわれる。YESであれば本発明に係
る■ないし■の処理が行なわれる。NOであれば従来と
同様にして、■の処理を行ガう。
■は計算された次のステップで進むべき各関節の角度θ
(と現在の各関節の角度θにとの差をめ、この差をサン
プリング時間Tで除算した速度蛭を算出し、各関節を制
御する。
■は目標位置に到達したか否かを判断する。
Noであれば■以下の処理を繰り返す。YESであれば
各関節の回転制御は終了し停止する。
■は特異点検出の直前の各関節の速度δH(x=t。
2.3.・・・、6)の方向を表わす符号を記憶する。
■は直交座標モードによる軌跡追従制御を一時的に中止
して、関節軸モードにより各関節軸を独立に制御する。
■は■の処理によって記憶された速度の方向な表わす符
号と同一符号の小さな速度によって各関節を制御する。
これにより特異点検出直前と同一方向に各関節が小さな
速度で回転し、特異点を滑らかに通過する。
■は■と同様にθK(K=1・2.3・・・・、6)の
読み取りを行なう。
■は■と同様にして、特異点を検出する。YESであれ
ば■に示すθにの読み取り処理を繰り返すとともに各関
節は小さな速度で回転しつづける。
NOであれば特異点を通過したことになり、[株]の処
理を行なう。
[相]は関節軸モードから直交座標モードに切替えを行
ない、■以下の処理を行にうことにより、再び軌跡追従
制御が目標位置に向かって開始される。
第4図は特異点の例を示し、第1図に示す構成を有する
6自由度多関節型ロボツ)K固有な特異点に対応してい
る。該特異点を既知の計算式によりめると例えば下式の
ようになる。
θ2+(θ、/2)=、π ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・(1)θ3=界π ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・(2)θ5=外π ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・(3)この関係を図示したものが
夫々第4図(イ)ないしく/つに示されている。例えば
式(1)では、θz+(θ3/2)の値がnπを通る時
にθlの値がπずれる。また式(3)ではθ5がnπを
通る時θ4と06とがπずれる。
これらの特異点はロボットのノ・ンド1を所定の計算さ
れた軌跡に追従して移動させる場合、各関節の角度の解
をめた際゛に、解の種類の変化点として生じるものであ
る。この特異点を境に関節の角度θkが不連続となるた
め、特異点において異常な速度となp暴走する。また、
特異点近傍においても関節の速度が大きく変化するので
、この近傍においても本発明の制御を行ない、滑らかに
特異点を通過させる。
@ 発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、与えられた軌跡に従っ
て移動する多関節型ロボットの軌跡制御装置において、
特異点を検出し、該特異点検出情報に4.とづき各関節
を特異点検出直前の速度と同一方向に微小な所定の速度
に制御するため、簡単な構成により、与えられた軌跡か
ら大きくずれることなく滑らかに特異点を通過させ、全
空間を連続的に移動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される多関節型ロボットの構成の
概念図、第2図は本発明の1実施例構成図、第3図は本
発明の詳細な説明するフローチャート、第4し1は特異
点を説明する説明図を示す0図中、1はハンド、2は速
度発生部を表わす。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 森 1) 寛(外1名)第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 与えられた軌跡に従って移動する多関節型ロボットの軌
    跡制御装置でろって、現在の関節角度情報にもとづき各
    関節の移動方向を検出する移動方向検出部と、関節角度
    が不連続に変化する特異点を検出する特異点検出部と、
    該特異点検出部からの検出情報にもとづき特異点検出直
    前の速度と同一方向に微小な所定速度によって各関節を
    制御する速度発生部とを少なくとも備えてなることを特
    徴とするロボットの軌跡制御装置
JP58165731A 1983-09-08 1983-09-08 ロボツトの軌跡制御装置 Pending JPS6057408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165731A JPS6057408A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 ロボツトの軌跡制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165731A JPS6057408A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 ロボツトの軌跡制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057408A true JPS6057408A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15817997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165731A Pending JPS6057408A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 ロボツトの軌跡制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057408A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278906A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Hitachi Ltd ロボツトの制御方法
JPS6258302A (ja) * 1985-09-09 1987-03-14 Hitachi Ltd ロボツトの制御方法
JP2014033899A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Toyota Motor Corp 移乗支援装置及びその制御方法
JP2014076498A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Sinfonia Technology Co Ltd 多関節ロボット及び半導体ウェハ搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5561810A (en) * 1978-11-01 1980-05-09 Shin Meiwa Ind Co Ltd Position control unit
JPS58114888A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 富士通株式会社 ロボツトの軌跡制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5561810A (en) * 1978-11-01 1980-05-09 Shin Meiwa Ind Co Ltd Position control unit
JPS58114888A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 富士通株式会社 ロボツトの軌跡制御方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278906A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Hitachi Ltd ロボツトの制御方法
JPS6258302A (ja) * 1985-09-09 1987-03-14 Hitachi Ltd ロボツトの制御方法
JP2014033899A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Toyota Motor Corp 移乗支援装置及びその制御方法
JP2014076498A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Sinfonia Technology Co Ltd 多関節ロボット及び半導体ウェハ搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5458769B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH079606B2 (ja) ロボット制御装置
JPH10264080A (ja) ロボット制御装置
JPH0252592B2 (ja)
JPS6057408A (ja) ロボツトの軌跡制御装置
JP6565752B2 (ja) ロボット制御装置及びロボット制御方法
JPH01267706A (ja) ロボットの制御方法
JP5382148B2 (ja) ロボットの動作制御装置及びその動作制御方法
JPH0260475B2 (ja)
JPH07164359A (ja) ロボットの円弧トラッキング方法
JP2688372B2 (ja) ロボットの軌跡制御装置
JP3191341B2 (ja) ロボット制御装置
JP7424097B2 (ja) ロボットの制御装置及びロボットの制御方法
JP3636952B2 (ja) 数値制御装置
JP7426333B2 (ja) ロボット制御装置
JPS5946758B2 (ja) 自動作業機械の動作制御方法
JPH09155776A (ja) ロボットの制御装置
JP4992702B2 (ja) ロボットの動作制御装置及びその動作制御方法
JPH0562763B2 (ja)
JP2521782B2 (ja) 産業用ロボットの制御方法
JPS62189504A (ja) ロボツトの制御方法
JPH0962322A (ja) 多軸ロボットの制御装置及びその制御方法
JP4530714B2 (ja) 多関節作業ロボットの駆動制御システム
JP2022174858A (ja) 直接教示装置及び直接教示方法
JPS6280707A (ja) ロボツトのテイ−チデ−タ補正方法