JPS605722Y2 - 小型モ−タのブラシ装置 - Google Patents

小型モ−タのブラシ装置

Info

Publication number
JPS605722Y2
JPS605722Y2 JP12528279U JP12528279U JPS605722Y2 JP S605722 Y2 JPS605722 Y2 JP S605722Y2 JP 12528279 U JP12528279 U JP 12528279U JP 12528279 U JP12528279 U JP 12528279U JP S605722 Y2 JPS605722 Y2 JP S605722Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting hole
head
tongue piece
fitting
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12528279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5643281U (ja
Inventor
猛彦 杉山
Original Assignee
株式会社 富士カ−ボン製造所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 富士カ−ボン製造所 filed Critical 株式会社 富士カ−ボン製造所
Priority to JP12528279U priority Critical patent/JPS605722Y2/ja
Publication of JPS5643281U publication Critical patent/JPS5643281U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605722Y2 publication Critical patent/JPS605722Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は小型モータのブラシ装置の一改良に係り、上
面の前後を垂直に切欠して所要高さの嵌込頭部を設けた
ブラシと、前記嵌込頭部を下側から緊密に嵌込む嵌込孔
を形成した板ばねホルダーとにより構成し、ブラシの嵌
込頭部の全高を板ばねホルダーの下面から嵌込孔に挿入
し、該ホルダーに設けた第1舌片と第2舌片とを前記嵌
込頭部の垂直な前後面と左右面の四面に係合してブラシ
の下方への抜止と動揺防止とを施したものである。
本考案の一実施例を添付図面について説明する。
第1図はブラシ1を示し、その上面に前後a1a′を垂
直に切欠した嵌込頭部2を設け、該頭部の前後の垂直面
に横方向の■形量溝3.3′を設け、左右の垂直面の前
記■形量溝3.3′より少し高い位置に横方向の■形量
溝4.4′を設ける。
6は板ばねホルダーを示し、先端縁6aの近くに前記頭
部2を緊密状に嵌込む嵌込孔7を穿設し、その嵌込孔7
の前後縁の中央部に各二条の平行切込8.8・8′、8
′を第2図のとおりに施して前記前後縁の直上近くまで
傾斜した第1舌片9.9′を上方へ対称形に切起し、そ
の各第1舌片の先端縁に嵌込孔7上に突出する係合爪1
0.10′を形成する。
(第3図参照)。また、嵌込孔7の左右縁に平行な板ば
ねホルダー6の左右外縁す、b’から前記係止爪10.
10′の上部において先端縁を嵌込孔7上に突出する第
2舌片11.11′を八字形対立で形成する。
(第4図参照)前記においてブラシ1は嵌込頭部2を板
ばねホルダー6の下面から嵌込孔7に挿入する。
それによって第1舌片9.9′と係合爪10.10′及
び第2舌片11.11′が夫々外方に押しのけられ嵌込
頭部2の全高が嵌込孔7に嵌まり込むと第1舌片9.9
′が弾力的に復元して係合爪10.10′をV形量溝3
.3′に係合する。
第2舌片11.11′は嵌込頭部2の左右両側の垂直面
に弾接して下方への抜止め作用を生ずる弾力係合を生ず
るが、■形量溝4.4′の形成があればその先端縁を係
合爪10.10′より高い位置で該凹溝4.4′に嵌込
んで係合する。
(第5図)本考案は前記実施例の説明により明らかにし
たように、板ばねホルダー6の嵌込孔7はブラシ1の嵌
合頭部2を下方から緊密状に挿入できる構造にしている
から、その嵌込みが緊密になって前後・左右の移動は全
く生じない。
また、第1舌片9.9′は前記診嵌込孔7の前後側の中
央部から切込んだ二条の平行切込8.8・8′、8′の
切込奥部から立起されて該嵌込孔7の前後側縁の直上部
への突出はなく、係合爪10.10′だけを嵌込孔7の
直上内に突出させているから、ブラシ1の嵌込頭部2を
嵌込孔7の下面から挿入するとき第1舌片9.9′には
接触せず、その第1舌片9.9′の係合爪10.10′
の凹溝3,3′への嵌入弾力を充分に与えることができ
る。
また平行切込8.8′・8′は、第1舌片9.9′が形
成されていても、ブラシ1の嵌込頭部2を嵌込孔7に緊
密状に嵌込む作用に全く影響を与えない。
第2舌片11.11′はその先端縁を嵌込孔7の上部内
に突出させ、前記頭部2の左右の垂直面の凹溝4.4に
嵌め、ブラシ1の係合を第1舌片9.9と共に保持する
ものであるが、その先端縁は係合爪10.10’より上
方であり、加えるに係合爪10.10’は第1舌片9.
9′と共に嵌込孔7の前後縁の左右方向の長さ以内にし
ていて第5図に例示するように第2舌片11.11′の
先端縁間に収まるようにできるので、嵌込頭部2の四隅
に対応係合する第1舌片9.9′の係合爪10.10′
と第2舌片11.11′の曲げ形成加工をプレス型によ
り一挙動で合理的に施し得て、第1舌片9.9′を係合
爪10.10′の上部に第2舌片11.11′を突出さ
せる形成加工を極く有利にする。
また、係合爪10.10′と第2舌片IL11′とは全
高を嵌込孔7に緊密に嵌めた嵌込頭部2の抜止作用を確
実に生じ、しかも嵌込頭部2を含むブラシ1の動揺を完
全に防止するから、小型電動機の回転子に接するブラシ
1の安定を保持させ得る信頼性をもつ。
その他、嵌込頭部2の全高を嵌込孔7に嵌めてブラシ1
を板はねホルダー6に組付ける作業も、一挙動で簡易に
施し得る。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示し、第1図はブラシ1
の斜視図、第2図は板ばねホルダー6の平面図、第3図
は第2図A−A線断面図、第4図は第2図B−B線断面
図、第5図は組立てを示した一部切欠斜視図である。 1−ブラシ、2→嵌込頭部、3.3′→V形凹溝、6→
板ばねホルダー、7→嵌込孔、8.8・8′、8′→平
行切込、9.9′−第1舌片、10.10′→係合爪、
11.11′→第2舌片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラシ1の上面に前後を垂直に切欠した嵌込頭部2を設
    け、該頭部の前後の垂直面に凹溝3゜3′を設け、該頭
    部の左右の垂直面に前記凹溝3.3′より上方に位置す
    る凹溝4,4′を設け、板ばねホルダー6には前記嵌込
    頭部を緊密状に嵌込む嵌込孔7を穿設し、その嵌込孔の
    前後縁の各中央部に夫々二条の平行切込8.8・8′、
    8′を施して対応方向に傾斜した第1舌片9.9′を対
    称形に切起し、その各第1舌片の先端縁に嵌込孔7上に
    突出する係合爪10.10′を形成すると共に、嵌込孔
    7の左右縁に平行な板ばねホルダー6の左右外縁から前
    記係合爪10.10′の上部において嵌込孔7上に突出
    する第2舌片11,11′を八字形対立で形成し、嵌込
    孔7の下面から全高を挿入したブラシ1の嵌込頭部2の
    凹溝3゜3′に第1舌片9.9′の係合爪10.10′
    を係合し、該頭部の左右側縁の凹溝4,4′に第2舌片
    11,11’の先端縁を係合したことを特徴とする小型
    モータのブラシ装置。
JP12528279U 1979-09-11 1979-09-11 小型モ−タのブラシ装置 Expired JPS605722Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12528279U JPS605722Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 小型モ−タのブラシ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12528279U JPS605722Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 小型モ−タのブラシ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5643281U JPS5643281U (ja) 1981-04-20
JPS605722Y2 true JPS605722Y2 (ja) 1985-02-22

Family

ID=29357169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12528279U Expired JPS605722Y2 (ja) 1979-09-11 1979-09-11 小型モ−タのブラシ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605722Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861205U (ja) * 1981-10-22 1983-04-25 富士写真光機株式会社 内視鏡
DE102007061745A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Halteelement für einen Kommutatorschleifkontakt eines Elektromotors sowie Elektromotor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5643281U (ja) 1981-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605722Y2 (ja) 小型モ−タのブラシ装置
JPH0259611U (ja)
JPS6041182Y2 (ja) カ−テンレ−ル用ブラケツト
JPS5847810Y2 (ja) 小型モ−タ用刷子
JPH0515917Y2 (ja)
JPS6031573Y2 (ja) カ−テンレ−ル用ブラケツト
JPS626855Y2 (ja)
JPH0317820Y2 (ja)
JPS631976Y2 (ja)
JPH0339117Y2 (ja)
JP2597739Y2 (ja) 額用裏板の止着装置
JPS6435333U (ja)
JPS61132225U (ja)
JPH0183914U (ja)
JPS6012514Y2 (ja) サイドカツタ−
JPS6333528Y2 (ja)
JPH062013Y2 (ja) 部品係着装置
JPS6114357Y2 (ja)
JPS6231094Y2 (ja)
JPS63157514U (ja)
JPS6026775Y2 (ja) 電気かみそり
JPH0358149U (ja)
JP2505337Y2 (ja) 替刃式鉋
JPS5946111U (ja) 尾錠
JPS639315U (ja)