JPS6056984A - 天然クロロフィルの製造法 - Google Patents

天然クロロフィルの製造法

Info

Publication number
JPS6056984A
JPS6056984A JP16262183A JP16262183A JPS6056984A JP S6056984 A JPS6056984 A JP S6056984A JP 16262183 A JP16262183 A JP 16262183A JP 16262183 A JP16262183 A JP 16262183A JP S6056984 A JPS6056984 A JP S6056984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorophyll
nitrogen gas
exuded
solution
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16262183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635034B2 (ja
Inventor
Shiro Miyamoto
宮本 四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YOURIYOKUSO KK
Original Assignee
NIPPON YOURIYOKUSO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YOURIYOKUSO KK filed Critical NIPPON YOURIYOKUSO KK
Priority to JP16262183A priority Critical patent/JPS6056984A/ja
Publication of JPS6056984A publication Critical patent/JPS6056984A/ja
Publication of JPS635034B2 publication Critical patent/JPS635034B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、植物から天然クロロフィルを製造する方法に
関づるものである。
従来のクロロフィル製造法によると天然クロロフィルは
光、酸、酸素、酵素等の影響によりクロ[lフィル分子
中のマグネシウムが離脱してフェオフィヂンとなり褐変
、退色し、さらに原料の種類、保存条件、製造条件ある
いは製品の保存条件の違いにより、クロロフィルがクロ
ロフィライト、フェオフィチンあるいはフェオフォルバ
イト等の変fヒをしてしまう。したがってクロロフィル
の収率が悪くなる。また色調も前記諸条件の差異により
生じる変化の度合によってことなるため色調が一定しな
いといった欠点を有し、そのためこれら色素の利用に大
きな制約となっていた。
また従来工業的に、クロロフィルを製造する場合、原料
植物を水溶性溶剤に浸漬し、滲出液をろ過分離し、得ら
れた滲出液を加熱し、液剤を蒸発させて除去づることに
より、クロロフィル念力抽出物を析出してクロロフィル
を1qる方法がとられているが、前記のように空気中の
Ill!!素、原料植物中の有機酸や酵素の影響を受(
プるうえに、溶剤除去のための加熱がさらに前記影14
拡大してしまう欠点を有していた。
そこで本発明は、従来のIII!l造法の諸欠員に氾み
、クロロフィル製造工程に゛おいて抽出機内の空気を窒
素ガスによってm挽し、I’にΔ−[稈中外気を遮断し
常時窒素気流中にて且熱を加えずに作業を行なうことに
より、有機酸、ai、酵素の影響を除去せんとするもの
である。
jlち本発明は、コンフリー、ホウレン草等の可食植物
を窒素気流中において、別途pH6,5〜7.0を維持
できるように I)H緩衝液で調整した水溶性溶剤にて
クロロフィルを抽出し、この抽出したクロロフィル含有
の青緑色色素溶液に水を加えて溶液′a度のpHを調整
して溶解度を低下させ抽出液中のクロロフィル含有青緑
色色素体を沈澱させてクロロフィル色素をa造する。
このように本発明製造法は、製造課程中常に窒素ガス気
流下で作業が行われるので、有機酸、酸素、酵素等の影
響が抑制され、また原料の収穫期による有ta酸の含量
の相違に対応できるように、pl−l緩衝液を用いて調
整するので右利である。さらに従来製造法のように熱を
加えないで、抽出したクロ1フフイル含有の青緑色色素
溶液に水を加えることにより溶解度を低下させ、静置し
沈澱させる方法をどるので、一定の色素体を1りること
ができる。
本発明製造法によれば、原料の含有しているクロロフィ
ルの95%以上を取得でき、しかも色調のミ一定したも
のを得ることができた。
宜−JLJL コンフリー乾燥粉末100Qを抽出機に仕込み、例内の
空気を窒素ガスにて置換する。
別途吐緩衝液にてpH(4,5へ・7.0を維持づるよ
うに調整しである80%アセ1ヘン水溶液400m1を
抽出瀬に加え撹拌し、クロロフィル含有色素体を滲出さ
せる。
次にこの滲出液を窒素ガス圧によってろ過し、予め窒素
で置換しである分離槽に送入りる。
このろ過を繰返し、滲出液中の色素体がなくなるまで行
なう。
分離槽内の抽出液にその液量の2分の1の最の水を加え
撹拌して均一にし、アL7+〜ン濃度50−・60%と
し、定められた吐は調整し、12時間静置づるとクロロ
フィル含有色素体が1tFtリ−る。
クロロフィル色素体を分離し、公知の方法にて精製を一
行ない不純物を分離し製品を1qる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. p l−1緩衝液でpH6,5〜7.0に調整された水
    溶性溶液にJ:す、窒素気流中にて可食植物よりクロロ
    フィルを滲出させ、次にクロロフィル含有の冑B色色素
    滲出液にさらに水を加えて11度調整をし溶解度を低下
    させることによりクロロフィル含有青色色素体を沈澱さ
    せて取得することを特徴とする天然クロロフィルの製造
    法。
JP16262183A 1983-09-06 1983-09-06 天然クロロフィルの製造法 Granted JPS6056984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16262183A JPS6056984A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 天然クロロフィルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16262183A JPS6056984A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 天然クロロフィルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056984A true JPS6056984A (ja) 1985-04-02
JPS635034B2 JPS635034B2 (ja) 1988-02-01

Family

ID=15758085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16262183A Granted JPS6056984A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 天然クロロフィルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056984A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328823A (en) * 1992-11-27 1994-07-12 American Air Liquide Enzyme-based biosensors for detecting noble gases
US5364777A (en) * 1992-04-03 1994-11-15 American Air Liquide Method of improving lipase activity using noble gases
US5382525A (en) * 1992-11-27 1995-01-17 American Air Liquide Method of effecting increased performance of diagnostic enzyme reaction systems using noble gases
US5462861A (en) * 1991-05-28 1995-10-31 American Air Liquide, Chicago Research Center Method for improving enzyme activities with noble gases
US5512464A (en) * 1992-01-03 1996-04-30 American Air Liquide Method of producing high fructose corn syrup from glucose using noble gases
US6274185B1 (en) 1992-04-03 2001-08-14 American Air Liquide Method of controlling browning reactions using noble gases
US6309679B1 (en) 1992-11-27 2001-10-30 American Air Liquide Method of improving processes using pectinase enzymes with noble gases
US6342261B1 (en) 1992-04-03 2002-01-29 American Air Liquide Method of preserving foods using noble gases

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462861A (en) * 1991-05-28 1995-10-31 American Air Liquide, Chicago Research Center Method for improving enzyme activities with noble gases
US5512464A (en) * 1992-01-03 1996-04-30 American Air Liquide Method of producing high fructose corn syrup from glucose using noble gases
US5364777A (en) * 1992-04-03 1994-11-15 American Air Liquide Method of improving lipase activity using noble gases
US6274185B1 (en) 1992-04-03 2001-08-14 American Air Liquide Method of controlling browning reactions using noble gases
US6342261B1 (en) 1992-04-03 2002-01-29 American Air Liquide Method of preserving foods using noble gases
US5328823A (en) * 1992-11-27 1994-07-12 American Air Liquide Enzyme-based biosensors for detecting noble gases
US5382525A (en) * 1992-11-27 1995-01-17 American Air Liquide Method of effecting increased performance of diagnostic enzyme reaction systems using noble gases
US6309679B1 (en) 1992-11-27 2001-10-30 American Air Liquide Method of improving processes using pectinase enzymes with noble gases

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635034B2 (ja) 1988-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wong et al. Production of red water‐soluble Monascus pigments
BE530983A (ja)
JP2006230272A (ja) 藍藻類からのフィコシアニンの抽出方法
US5358858A (en) Process for preparing phycoerythrin from bangia atropurpurea and porphyra angusta
JPS6056984A (ja) 天然クロロフィルの製造法
EP0054562A1 (de) Natürlicher geniessbarer farbstoff.
Turfitt Bacteriological and biochemical relationships in the pyocyaneus-fluorescens group: Investigations on the green fluorescent pigment
CN115637059B (zh) 一种偏黄色调甜菜红的生产方法
US2055685A (en) Purification of dyestuffs
JPS63270766A (ja) アントシアニン赤色系色素の製造法
CN1035512C (zh) 天然色素高粱红的制备方法
JPS5811837B2 (ja) スイヨウセイモナスカスシキソノ セイゾウホウ
CN111440611B (zh) 一种食醋来源的碳点及其制备方法与用途
JPH0622779A (ja) アメリカヤマゴボウ培養細胞を用いたベタシアニンの製造法
JPH02298558A (ja) 赤紫色色素の製造方法
US1722746A (en) Method of yeast manufacture
CH298331A (fr) Procédé de préparation d'un nouvel antibiotique.
JPS6131095A (ja) 粘質多糖及びその製造方法
SU988845A1 (ru) Способ получени красного пищевого красител из кошенили
RU2054476C1 (ru) Способ получения 18-карбокси-20-(карбоксиметил)-8-этенил-13-этил-2,3-дигидро-3,7-12,17-тетраметил-21н, 23нпорфин-2-пропионовой кислоты или ее солей
SU403719A1 (ru) Стимулятор процесса спиртового врожёния
JP2003292814A (ja) アントシアニン色素液の精製方法およびアントシアニン色素液
JPH01178557A (ja) 赤色色素及びそれを含む色素組成物
JP3725916B2 (ja) 新規微細藻類
Jörgensen Ingvar Jörgensen and Walter Stiles. II