JPS6056821A - 歯車研削機 - Google Patents

歯車研削機

Info

Publication number
JPS6056821A
JPS6056821A JP58166117A JP16611783A JPS6056821A JP S6056821 A JPS6056821 A JP S6056821A JP 58166117 A JP58166117 A JP 58166117A JP 16611783 A JP16611783 A JP 16611783A JP S6056821 A JPS6056821 A JP S6056821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
load
grinding
grindstone
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58166117A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Yonemura
米村 茂宏
Hiroshi Unno
海野 宏
Masao Kume
正夫 久米
Mitsuo Abe
阿部 三夫
Megumi Miyatake
宮武 惠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58166117A priority Critical patent/JPS6056821A/ja
Priority to US06/647,815 priority patent/US4589230A/en
Priority to GB08422497A priority patent/GB2146457B/en
Priority to DE19843433023 priority patent/DE3433023A1/de
Publication of JPS6056821A publication Critical patent/JPS6056821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/12Other devices, e.g. tool holders; Checking devices for controlling workpieces in machines for manufacturing gear teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/12Adaptive control, i.e. adjusting itself to have a performance which is optimum according to a preassigned criterion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/16Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation taking regard of the load
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37348Power, wattmeter voltage times current
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45161Grinding machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、歯車研削機に関し、一層詳細にはワークを回
転する砥石で研削する際、ワークと砥石間の相対移動速
度を調整することによりワークに対する研削加工を短時
間に達成するように構成した山車研削機に関する。
従来から、ワーク、すなわぢ、歯車に対して周面に螺旋
状の突状を設けた砥石を噛合させその歯車列を研削する
歯車研削機が用いられている。この種の歯車研削機では
ワークをその全幅に亘ゲζ歯研工程に付す必要があるた
めに、ワークと砥石との間では相対移動々作が行われる
これが所謂トラバースである。第1図にそのトラバース
工程を例示する。この場合、ワーク2は回転軸4の回転
により同位置で回転付勢され、一方、砥石6はワーク2
の軸方向にA位置からB位置を経てC位置ヘトラバース
されてワーク2の全幅に亘る歯研加工が確保されている
。砥石6をそのままの位置に保ち、ワーク2自体を移動
しても同様の歯VF効果が達成されることは勿論である
さて、前記のようにトラバースされる工程中、砥石6が
ワーク2に対してB位置にある時、すなわち、砥石6の
センタ一部分がB位置付近にある時、砥石6とワーク2
との接触面積が最大となり、このために砥石回転用モー
タにかかる負荷も最大となる。一方、研削加工前のワー
クに偏心、研削取代のばらつき、また、熱処理による歪
等があるとワーク自体の均質性が確保されなくなり、従
って、ワークが1回転する毎に砥石の負荷も変動するに
至る。
以上のように、ワークに内在する原因並びに砥石のトラ
バースにより砥石回転用モータの負荷は種々変動するこ
とになる。しかしながら、いずれにしても砥石回転モー
タに対する負荷が砥石とワークの同期運転をするための
歯車研削機の制御能力以上になるとワークの研削精度が
劣化し、あるいは砥石が損傷してしまう不都合がある。
このため、従来の歯車研削機では、砥石のトラバース中
の砥石回転モータに対する最大負荷を予め想定し、この
最大負荷に適合するトラバース速度、研削取代範囲等の
研削条件を定めこの条件に則して1−ラハースを行って
いたりこのような方法に基づき砥石をトラバースしてワ
ークを研削する時の時間と負荷との相関々係を第2図(
A)および(B)に示す。すなわち、第2図(A)に示
すように砥石の確実な切込動作を行わさせるために予め
少々の切込幅をとった上でワークにその砥石を噛合させ
る(第2図(A) 、a参照)。この時、切込動作を継
続するために砥石に対して負荷が徐々に上昇する(第2
図(B)、a参照)。そこで、ワークの砥石に対するト
ラバースを開始するとく第2図(、a、5.b点)、砥
石回転モータの負荷は一挙にピークを迎える(第3図(
B)、b点)。なおもトラバース工程を続行すれば(第
2図(A)、C)、その負荷も第2図(B) 、Cに示
すように幾度となくピーク点を迎え、トラバースが終了
する点(第2図(A)、d)で一段落する。そして、反
対方向へのトラバースが開始すると(第2図(A)、e
)、負荷は、再び増大して前記トラバースの最終段階(
第2図(A)、f)で再び負荷のピーク(第2図(B)
、f)を迎えることになる。
以上の説明から明らか′:な通り、従来方法によれば砥
石回転モータに対する負荷の変動に拘りなく所定時間内
にトラバースの1サイクルを終了ざセようとするために
、トラバースによって切削される取代が少なくなり、こ
のために本来切削されるべき取代が次回のトラバースサ
イクルまで繰り越されてしまう。従って、全体としては
トラバースの速度が遅くなって研削加工時間が長(なる
虞れがあった。また、ワークに対する前工程が完全でな
く、従って、予め想定した最大負荷をさらにオーバーす
るワークがあるとその研削精度が保証されなくなるし、
さらに、斯様なワークに対して研削を続行すれば、砥石
自体を損傷してしまう等種々の不都合が指摘されていた
そこで、本発明者等は、鋭意考究並びに工夫を重ねた結
果、ワークによって砥石回転軸に与えられる負荷が変動
し、これに伴って砥石回転モータに導入される電力が変
化する事実に着目し、この電力の変化に応じて砥石また
はワークのトラバース速度を調整するように構成すれば
、負荷の大小に対応した研削時間が確保され、このため
に、十分な研削加工がワークに施され前記の問題点が一
掃されることが判った。
従って、本発明の目的は、ワークに対する研前時間が短
くまた研削精度も十分に確保され、さらに装置自体の損
傷事故等も回避することができる+)Vi車研削機を提
供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明は、研削工具を回
転する回転駆動源と、被研削用ワークを回転する回転駆
動源と、前記研削工具とワークとを相対的に変位する変
位手段と、前記研削工具用回転駆動源に対する負荷の変
動に応じて前記変位手段の変位量を制御する制御器とか
らなることを4寺徴とする。
次に、本発明に係る歯車研削機について好適な実施例を
挙げ、添付の図面を参照しながら以下ii’t’細に説
明する。
第3図は、本発明を実施するための歯車研削機の外観構
成であって、その中、参照符号10は、ベッドを示し、
このベッド10の上面に切込テーブノ目2が配設される
。切込テーブル12は、切込モータI11の回−転作川
下に矢印A方向に進退動作する。前記切込テーブル12
の上面には、さらにトラバーステーブル16が配設され
、この子−フル16は、ドラバ−スモーク1Bにより矢
印B方向に進退動作する。すなわち、ドラバ−スモーク
18が回転することによりその回転軸に連結するボール
ねじ20が回転してトラバーステーブル16を進退動作
させる(第4図参照)。また、トラバーステーブル16
上には、歯車、ずなわち、ワーク22が着脱自在に保持
され、このワーク22は、ワークスピンドルモータ24
により回転する。一方、切込テーブルの進行方向で且つ
ベッド10上にコラム26が配設され、このコラム26
に旋回テーブル28が保持される。旋回テーブル2Bは
、コラム26内に配置された図示しないモータにより矢
印C方向に旋回するものであるが、さらに、1M回テー
ブル28上には、シフトテーブル30が移動自在に配設
される。シフトテーブル30は、砥石シフト用モータ3
2により、矢印り方向に移動し、且つ砥石スピンドルユ
ニット34を保持する。砥石スピンドルユニソ1−34
は、砥石スピンドルモータ36と数条の溝が形成された
円形状の砥石38とを含む。この場合、第4図から明ら
かなように砥石38を軸支する回転軸40の一端部にJ
:し咬的大径の歯車42が固着され、この歯車42は、
それよりも小径の歯車44と噛合する。
歯車44ば、砥石スピンドルモータ36に直結し、従っ
て、モータ36を付勢ずれば、ギヤ比、ギヤ直径を関数
としてその回転力は、砥石38に伝達されることが容易
に諒解されよう。
一方、ワーク側では、被加工用歯車22は、回転軸46
の一端部1(に着脱自在に軸支されると共に前記回転軸
46の他端部側にはクラッチ48を介して比較的大径の
歯車50が軸支される。前記歯車50ば、それよりも小
径の歯車52と噛合し、且つifiM”−52は、ワー
ク用モータ24により回転付勢される。
ところで、本発明装置では、砥石用モータ36に所要の
電力を供給するための電力供給系に電力検出器54を介
装し、この電力検出器54の出力側を減算器56に接続
している。前記減算器56の出力側は、比例微分回路5
8に接続すると共にこの回路5Bの出力側は、加算器6
0の一方の入力側に接続する。加算器60は、ダイオー
ド62を介して増幅器64に接続し、さらに前記増幅器
64の出力側は、ドラバ−スモーク18の入力側に接続
するものである。
本発明に係る歯車研削機は、基本的には以上のように構
成されるものであり、次にその作用並びに効果について
説明する。
砥石スピンドルモータ36とワークスピンドルモータ2
4とを同期的に回転させている状態で切込モータ14を
付勢すると、切込テーブル12が入方向に前進し、遂に
は砥石38とワーク22とが噛合するに至る。この時、
先に説明したようにワーク22を砥石38に対して確実
に切り込ませるためにドラバ−スモーク18を名゛干付
勢して多少の切込幅を有するようにセツティングしてお
く。
そこで、切込動作を続行すると砥石38に対してワーク
22の噛合度合が大きくなるために砥石スピンドルモー
タ36の負荷が増大しその最終段階でピークに達する(
第5図(A)a、第5図B1a参照)。このような状態
において、電力検出器54を介してワーク22に特に異
常な状態が認められなければ、ワーク22のトラバース
が行われる。すなわち、ドラバ−スモーク18を付勢す
れば、このモータ18の回転駆動軸に直結するボールね
じ20も回転し、トラバーステーブル16は、第3図で
示ずB方向へ前進する。
このようにして]−ララバーが開始すると、ワーク22
が砥石38に噛合して研削されるため砥石38の回転+
1!llI40に負荷がかかり、この負荷の変動は、砥
石スピンドルモータ36への回転駆動電力の変動として
あられれる。本発明装置では、この回転駆動電力の変動
は電力検出器54で検出され、その検出信号W1は、減
算器56へ導出される。減算器56の他方の入力端子に
は、負荷が正常である時の負荷正常値設定信号W2が導
入される。一般的には検出信号W1は、負荷の増大によ
ってもたらされるものであるために減算器5Gでは加算
要素として働き、また、前記負荷正常値設定信号W2は
、減算要素として働く。従って、減算器56の出力は、
前記検出信号W1と負荷正常値設定信号W2との差に対
応する信号Wとなって比例微分回路58に導入される。
この比例微分回路58では、前記信号Wがその偏差に比
例する動作量および偏差の微分値が動作量となるように
演算処理され、出力信号に、Wとして加算器60の一方
の入力端子に導入されることになる。一方、加算器60
の他方の入力端子にはトラバーステーブル16の送り速
度に係る指令値信号■が入力される。加算器60では、
前記出力信号kWは、一般的に前記指令信号■に対して
トラバース速度を減するように作用しなけれはならない
ためにここでは減算要素として働く。従って、指令値信
号■の値から出力信号の値kWを減算した1−ラバース
モーク制御信号eは、ダイオード62、増幅器64を経
て1〜ラバースモーク18に導入され、ここでこのモー
タ18の回転速度を減するように作用する。
ずなわら、第5図Aのb点で1−ラバースモーク18に
よるトラバーステーブル16の送り速度が減少すると砥
石38がワーク22の所定の歯を研削する時間がそれだ
け長くなり、従って負荷もそれに対応して減少すること
になる(第5図B1b点参照)。このように負荷が減少
ずれば砥石スピンドルモータ36に供給されるその駆動
電力も減少することになり、電力検出器54によって検
出される検出信号W1は小さくなるために減算器56の
出力信号Wも小さくなる。この結果、比例微分回路58
から出力される信号kWもその値が小さくなり、従って
前記指令値信号■との差eが増大してドラバ−スモーク
18の回転速度は再び増しトラバーステーブル16がそ
れだけ速度を増して移動することになる。
以上の動作の繰り返しでワーク22のトラバースを行え
ば(第5図Aのc、 d、e点および第5図Bのc、b
、e点参照)、負荷の変動に適応するワーク22の研削
が行われることになる。
なお、一方向へのトラバース工程が終了してドラバ−ス
モーク18を逆転駆動する場合でも従来技術と異なり顕
著な負荷の増大、すなわち、ピーク点を迎えることはな
く (第5図Bのf。
g参照)、トラバース自体も設定された通りの時間内で
その工程を終了することができる。
(第5図Aのf、g参照)。
次に、第6図に本発明に係る歯車研削機の別の実施例を
示す。
この実施例では、前記実施例の比例微分回路58、加算
器60およびダイオード62に代えて増幅器70を減算
器56に接続し、増幅器70の出力側にリレー72を接
続する。リレー72によって開閉される密閉接点74は
、前記トラバーステーブル送り速度指令値信号■の出力
回路に介装している。
そこで、以上のような構成において、電力山型54から
の負荷増大による検出信号W1が減算器56に導入され
ると、前記実施例と同様に設定電力値信号W2が減算さ
れ、その出力信号は、増幅器70に導入される。ここで
増幅された信号によりリレー72を付勢することになる
。すなわち、リレー72の付勢によって常閉接点74は
開成されるため1〜ラバースモーク18への出力制御信
号は送給されな(なる。この結果、トラバーステーブル
16は、ある位置に留まることになるために、負荷の大
きいワークと砥石との噛合点ではそれだけ長い時間研削
加工が行われることになる。
本発明によれば、以上のように、ワークに対して砥石を
噛合させてトラバースする際、その負荷の変動に応じて
トラバース速度を変更し、これによって特に負荷の大き
い、すなわち、通常のワークよりも偏差の大きいワーク
の研削個所を十分に研削することができる。従って、1
回のトラバースによりある程度まで研削が達成されるた
めトラバースの回数が少なくなり究極的には加工時間が
短縮する。また、研削精度が向上するために前工程での
加工不良のワークに対してもIn度保証が可能となり、
さらに砥石の1iJ傷事故からの回避等種々の効果がi
ηられる。
以上、本発明につき好適な実施例を挙げて説明したが、
本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本発明
の精神を逸脱しない範囲において種々の改変が可能であ
ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ワークに対して砥石をA位置からC位置まで
トラバースする状態の説明図、第2図は、従来技術にお
いてトラバース速度を一定にした状態でワークを研削す
る場合の負荷と時間との相関々係を示すグラフ、第3図
は、本発明に係る歯車研削機の外観構成図、第4図は、
本発明に係る歯車研削機のトラバース制御回路、第5図
は、トラバース速度を負荷の変動に応じて調整した場合
の負荷と時間との相関・ν係を示すグラフ、第6図は、
本発明の別の実施例を示す回路図である。 10・・ヘッド 12・・切込テーブル14・・切込モ
ーフ 16・・トラバーステーブル 18・・ドラバ−スモーク 20・・ボールねじ 22・・ワーク 24・・ワークスピンドルモータ 26・・コラム 28・・旋回テーブル30・・シフ1
−テーブル 32・・砥石シフト用モーク 34・・砥石スピンドルユニット 36・・砥石スピンドルモータ 38・・砥石 40・・回転軸 42.44・・歯車 46・・回転軸 48・・クラッチ 50.52・・歯車54・・電力検
出器 56・・比例微分回路60・・加算器 62・・
ダイオード 64・・増幅器 70・・増幅器 72・・リレー 74・・常閉接点 十十+ BC Fig、5 (A) (B) 8寺間(secl 1w+ 70 手続補正書輸頒 特許庁長官 若J形 千日 夫 殿 1、事件の表示 pi口58年 特許願 第 166117号2、発明の
名称 歯車研削機 33 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号名 称 本
田技研工業株式会社 4、代理人 6、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11研削工具を回転する回転駆動源と、被研削用ワー
    クを回転する回転駆動源と、前記研削工具とワークとを
    相対的に変位する変位手段と、前記研削工具用回転駆動
    源に対する負荷の変動に応じて前記変位手段の変位量を
    制御する制御器とからなることを特徴とする歯車研削機
    。 (2) 特許請求の範囲第1項記載の装置において、変
    位手段は、トラバーステーブルと、このトラバーステー
    ブルを移動する1〜ラバースモークとからなる歯車イ計
    削機。 (3)特許請求の範囲第2項記載の装置において、制御
    器は、研削工具用回転駆動源に接続する電力検出器と、
    この電力検出器の出力信号から負荷正常値設定信号を減
    算する減算器と、前記減算器の出力信号によりドラバ−
    スモークの回転制御を行う制御回路とからなる歯車研削
    機。 (4)特許請求の範囲第3項記載の装置において、制御
    回路は、比例微分回路と、前記比例微分回路と1−ラバ
    ーステーブル送り速度指令値信号とを加算する加算器と
    を含む歯車研削機。 (5)特許請求の範囲第1項記載の装置において、制御
    回路は、増幅器と、リレーと、このリレーの付勢によっ
    て開成する常閉接点を含む歯車研削機。
JP58166117A 1983-09-09 1983-09-09 歯車研削機 Pending JPS6056821A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166117A JPS6056821A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 歯車研削機
US06/647,815 US4589230A (en) 1983-09-09 1984-09-06 Grinding machine
GB08422497A GB2146457B (en) 1983-09-09 1984-09-06 Control of grinding machine
DE19843433023 DE3433023A1 (de) 1983-09-09 1984-09-07 Schleifmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166117A JPS6056821A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 歯車研削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056821A true JPS6056821A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15825339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166117A Pending JPS6056821A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 歯車研削機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4589230A (ja)
JP (1) JPS6056821A (ja)
DE (1) DE3433023A1 (ja)
GB (1) GB2146457B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195922U (ja) * 1985-05-28 1986-12-06
JPS63126940A (ja) * 1986-11-13 1988-05-30 東レ株式会社 立毛布帛およびその製造方法
JP2005335061A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Gleason Corp 歯車を機械加工するための可変速度法
JP2013527044A (ja) * 2010-06-04 2013-06-27 ザ グリーソン ワークス 機械加工プロセスの適応制御

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755950A (en) * 1986-04-28 1988-07-05 National Broach & Machine Company Stock divider including a computer controlled gear locator
DE3728390A1 (de) * 1987-08-26 1989-03-09 Lach Spezial Werkzeuge Gmbh Verfahren zur steuerung der zustell- und der antastbewegung einer schleifscheibe
US5136522A (en) * 1990-06-13 1992-08-04 The Gleason Works Stock dividing method and apparatus for gear manufacturing machine
TW405470U (en) * 1993-01-22 2000-09-11 Toyota Motor Co Ltd Apparatus for machining and measuring a gear shape
GB2350076B (en) 1999-05-21 2002-02-20 Emerson Electric Uk Ltd Method of and apparatus for removing material
ES2239620T3 (es) * 1999-10-27 2005-10-01 Unova U.K. Limited Metodo de rectificado de piezas que permite una velocidad de eliminacion constante.
US6135535A (en) 1999-12-21 2000-10-24 Larry J. Winget Removable hard top for an automotive vehicle and method of making a composite removable hard top
DE60311882T2 (de) * 2003-01-02 2007-07-05 Cinetic Landis Grinding Ltd. Verfahren zur Überwachung der Abnutzung einer Schleifscheibe
DE102012021324B4 (de) 2012-10-31 2021-08-12 Power2Pcb Gmbh Anschlusselement
JP6510374B2 (ja) * 2015-09-16 2019-05-08 光洋機械工業株式会社 ワークの平面研削方法及び平面研削盤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112277A (ja) * 1973-03-01 1974-10-25

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2607175A (en) * 1946-02-28 1952-08-19 Vinco Corp Method of making precision gears
US2898707A (en) * 1956-05-02 1959-08-11 Reishauer Werkzeuge A G Machine for the grinding of spur gears and helical gears by the generating principle
GB1155963A (en) * 1965-05-13 1969-06-25 Churchill Machine Tool Co Ltd Improvements in or relating to Grinding Machines.
JPS5222471B2 (ja) * 1973-10-05 1977-06-17
US4014142A (en) * 1974-01-16 1977-03-29 Norton Company Method and apparatus for grinding at a constant metal removal rate
US4074467A (en) * 1977-03-14 1978-02-21 Cincinnati Milacron-Heald Corporation Grinding machine control
US4137677A (en) * 1977-10-03 1979-02-06 General Electric Company Constant horsepower control for grinding wheel drives
SU878498A1 (ru) * 1977-11-09 1981-11-07 Московский Станкостроительный Завод Шлифовальных Станков Устройство управлени длиной хода узла станка
US4163346A (en) * 1978-02-01 1979-08-07 Cincinnati Milacron Inc. Grinding machine control
CH639889A5 (en) * 1978-09-19 1983-12-15 Mo Stankostroitelnyj Zavod Im Device for the controlled adjustment of the tool or workpiece carrier of a grinding machine
CH660462A5 (de) * 1981-09-14 1987-04-30 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag Waelzverfahren zur spangebenden bearbeitung evolventenfoermiger zahnflanken mit profil- und laengskorrekturen.
DE3136402A1 (de) * 1981-09-14 1983-03-24 Werner Gerhard 6113 Babenhausen Lang Bohrungsschleifmaschine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112277A (ja) * 1973-03-01 1974-10-25

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195922U (ja) * 1985-05-28 1986-12-06
JPS63126940A (ja) * 1986-11-13 1988-05-30 東レ株式会社 立毛布帛およびその製造方法
JP2005335061A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Gleason Corp 歯車を機械加工するための可変速度法
JP2013527044A (ja) * 2010-06-04 2013-06-27 ザ グリーソン ワークス 機械加工プロセスの適応制御

Also Published As

Publication number Publication date
US4589230A (en) 1986-05-20
DE3433023A1 (de) 1985-03-28
GB2146457B (en) 1987-04-23
DE3433023C2 (ja) 1993-04-29
GB2146457A (en) 1985-04-17
GB8422497D0 (en) 1984-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6056821A (ja) 歯車研削機
JP2750499B2 (ja) Nc研削盤における超砥粒砥石のドレッシング確認方法
JP2637488B2 (ja) 数値制御研削盤
US4053289A (en) Grinding method and apparatus with metal removal rate control
JP3148034B2 (ja) ギアホーニング加工方法及び装置
JP2513342B2 (ja) 研削力制御研削におけるリトラクション研削方法および研削装置
JP3870000B2 (ja) センタレス研削方法および研削装置
JP3714169B2 (ja) 工作機械の制御システムおよび記録媒体
JP3555146B2 (ja) 研削方法
JPH04141355A (ja) 研削方法
JP2607948B2 (ja) 平面研削盤における研削方法
JP3293300B2 (ja) 研削装置
JPH04193474A (ja) 研削盤の砥石修正方法および同装置
JPS6161754A (ja) アンギュラ砥石による研削方法
JP3376650B2 (ja) 研削装置
JPH0529815Y2 (ja)
JP2700685B2 (ja) 長手方向の位置決め装置
JPH0649270B2 (ja) 研削制御装置
JP3350980B2 (ja) 砥石修正方法
JPH09253989A (ja) 研削方法
JPH07108456A (ja) 研削装置
JPS61252065A (ja) 研削制御装置
JPH0768449A (ja) 自動定寸装置付研削盤
JPH048474A (ja) 研削盤の切込み制御装置
JPH0649273B2 (ja) 研削制御装置