JPS6055737B2 - 強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置 - Google Patents

強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置

Info

Publication number
JPS6055737B2
JPS6055737B2 JP56098594A JP9859481A JPS6055737B2 JP S6055737 B2 JPS6055737 B2 JP S6055737B2 JP 56098594 A JP56098594 A JP 56098594A JP 9859481 A JP9859481 A JP 9859481A JP S6055737 B2 JPS6055737 B2 JP S6055737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
storage tank
boiling
sensor
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56098594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5860A (ja
Inventor
房夫 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56098594A priority Critical patent/JPS6055737B2/ja
Publication of JPS5860A publication Critical patent/JPS5860A/ja
Publication of JPS6055737B2 publication Critical patent/JPS6055737B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • F24D19/1057Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water the system uses solar energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、熱媒を強制的に循環させる太陽熱温水器に
おける熱媒(又は温水)の温度過昇防止装置に関するも
のである。
従来、この種温水器には、第3図に例示する水道直結方
式と、第4図に例示する2回路方式とがあるがその基本
動作は高温センサー11でコレクター1内の熱媒(水)
温度と低温センサー12でストレージタンク3内の水温
を感知し、その温度差が一定値以上になつたら差温コン
トローラ13の作動により循環ポンプ2をONさせて熱
媒を循環させ集熱し、又一定温度差以下になるとポンプ
を停止して集熱を停止するものである。
いずれの方式においても夏期等における熱媒の沸騰が技
術的な問題となり、温度過昇により熱媒を沸騰させた時
、温水器システムに種々の悪影響すなわち1 コレクタ
ー1本体の異常温度上昇による集熱特性の劣化。2 熱
媒(2回路方式では不凍液)の沸騰による成分の変化、
特性変化。
3 高温による腐食の急激な増大(配管類に使用する黄
銅、銅、ハンダ等の腐食)4 コレクター1本体の各部
に使用しているゴム部分の劣化による水漏れ。
等の弊害を生じていた。そこで、温度過昇による熱媒の
沸騰を防止する対策として従来では、(2)コレクター
1内の熱媒温度が沸騰防止設定温度(例えば95℃)に
達すると循環ポンプ2を停止させるようにした技術があ
るが、斯る技術では、ストレージタンク3内の高温水の
温度上昇は制止し得るが、コレクター1側の温度は益々
上昇する欠点がある。
また今一つに(B)ストレージタンク3の給湯側4の所
定位置に温圧弁(温水の圧力、温度が上がると弁が開く
安全弁)を設け、それにより沸点に近い高温水を排出し
て、同時に別の給水口5から冷水が流入し、ストレージ
タンク3内の高温水やコレクター1内の熱媒(又は水)
の温度を下げて$騰等を防止する方式の技術が採用され
てはいるが、斯る技術では、温圧弁という特殊な部品が
必要となりコスト高となり、又温圧弁は動作点が温度に
より著しく変化し、信頼性がとぼしいという欠点がある
。本発明は上述した従来の熱媒の沸騰にかかる上記(4
)および(B)の技術の欠点に鑑みなしたもので、太陽
熱温水器システム全体の温度過昇を防止することのでき
る信頼性の高い熱媒(又は水)温度過昇防止装置を提供
することを目的とする。次に本発明を一実施例に基づい
て説明する。
第1図において、給水管5には流入制御弁5aが設けて
あり、ストレージタンク3の上部中央には、垂直方向の
通路と水平方向の通路からなる十字状の給湯管4が連接
され、給湯管4の垂直方向通路の上端には安全弁6が設
けてあり、給湯管4の水平方向通路の十字状交差点より
図の左側には、排出管7に至る手前に過集熱防止用の電
磁弁8が設けてある。なお、図中、1は太陽熱を集熱す
るコレクター、2は熱媒を循環させる循環ポンプ、3は
温水を貯えるストレージタンク、5aは流入制御弁、9
は膨張タンク、10は空気抜き弁、11は高温センサー
、12は低温センサー、13は差温コントローラ、14
は熱交換器を示す。第2図に例示する電気回路において
、SVは過集熱防止用電磁弁(第1図では8)を示し、
52X2はSV開閉用補助リレーを示す。
23Wは差温.コントローラ、Pは循環ポンプ電動機、
THは高温センサー、またTLは低温センサーを示す。
第1図及び第2図において、コレクター1内の熱媒(又
は水)の温度が上昇して設定温度(90〜95℃程度)
に達した時、高温センサー(TH)11の、感知により
端子4,5および6,7が共に電源端子2,3に接続さ
れ、補助リレー52X1,52X2が働き循環ポンプ2
を差温制御(高温センサーと低温センサーにより感知さ
れた温度の差が一定値以上の場合に端子6,7が電源端
子2,3に・接続され、差温コントローラが循環ポンプ
を作動させる制御方式)から連続運転に切換え、電磁弁
8を開放作動にしてストレージタンク3内の高温水を外
部に排出する。この排出に追従して流入制御弁5aを介
して冷水が給水管5から補給され、ストレージタンク3
内の温度を下げるとともに、熱交換器14を介してコレ
クター1内の熱媒の温度を下げる。この動作はコレクタ
ー1内の熱媒の温度が設定値(通常70〜75℃程度)
に下がるまで続けられる。その温度以下になつたら通常
の差温制御運転を開始する。なお、電磁弁8の取付け位
置は第1図の場所が一番安価と思われ、又電磁弁からの
排出管7を浴・槽等に導いておけば高温水に有効に利用
できるものである。
また本例の装置は、2回路方式の温水器に実施した例を
示したが、水道直結方式の温水器にも同様に実施でき、
又、補助熱源(電気ヒータ、石油ボイラー)を併用した
太陽熱温水器についても同様である。また、熱媒温度の
差温と温度過昇とを共通の高温センサーで感知させる場
合について説明したが、前記高温センサーとは別に独立
の沸騰防止センサーを設置して温度過昇を感知してもよ
い。又、感知場所はコレクター1内でもよいし、ストレ
ージタンク3側でもよい。又、その他のシステム経路内
でもよい。更に、循環ポンプの連続運転制御回路を差温
コントローラ13の中に組み込んでもよいし、100V
回路で制御しても良い。更に、過集熱防止電磁弁8は、
ストレージタンク3の上部に限らず例えば胴部分にソケ
ットを介して取り付けても良い。このように本発明によ
れば、コレクター内の熱媒温度が沸騰温度に近づいた場
合に、ストレージタンク内の湯を電磁弁を介して排出す
るとともに、熱媒の循環ポンプを通常の差温制御から連
続運転に切り換えて熱媒及びタンク内の温度を下げて、
ストレージタンク及びコレクターの保護を行なうもので
、温水器システム全体の温度過昇を防止することができ
、温圧弁を使用する場合より信頼性が高く、温水器シス
テム経路内の材料の耐熱温度をむやみに高くせずに済む
などコスト的にも安価な製品とすることができる。
特に、本発明は沸騰防止センサーで熱媒温度を感知して
循環ポンプを連続運転させ、かつストレージタンク内の
温湯を外部に排出させると同時に前記ストレージタンク
内に冷水を流入させるので、熱媒温度が沸騰温度に近づ
いたときの対応が迅速になると同時にシステム内の熱媒
温度も迅速に下げることができ、温水器システム全体の
温度過昇を適切に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の強制循環式太陽温水器の一実施例を
示すシステム概略図。 第2図は第1図に示すシステムの電気回路図。第3図は
従来の水道直結方式の強制循環式太陽熱温水器システム
の概略を示す説明図、第4図は同じく従来の2回路方式
のシステム概略を示す説明図である。3・・・・・・ス
トレージタンク、2・・・・・・循環ポンプ(P)、1
・・・・・・コレクター、5a・・・・・・流入制御弁
、11・・・・・・高温センサー(TH)、8・・・・
・・過集熱防止電磁弁(SV)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 太陽熱を集熱するコレクターと温湯を貯えるストレ
    ージタンクとの間で循環ポンプにより熱媒を強制的に循
    環させるようにした強制循環式太陽熱温水器において、
    この温水器システム内に設けられた高温センサーと低温
    センサーとによりそれぞれ感知した温度の差が一定値以
    上になつたときに前記循環ポンプを作動させるための差
    温コントローラを設ける一方、前記両センサーで感知し
    た温度差とは無関係に熱媒温度を感知して前記システム
    内の熱媒温度が沸騰温度に近づいたときに循環ポンプを
    連続運転状態に切り換えるための沸騰防止センサーを設
    けるとともに、前記ストレージタンクの給湯側には前記
    沸騰防止センサーが熱媒の温度過昇を感知したときに前
    記ストレージタンク内の温湯を外部に排出させるために
    前記沸騰防止センサーで作動制御される電磁弁を設け、
    さらにこの温湯の排出に追従して前記ストレージタンク
    内に冷水を流入させるために前記沸騰防止センサーで作
    動制御される流入制御弁を設けたことを特徴とする強制
    循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置。
JP56098594A 1981-06-24 1981-06-24 強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置 Expired JPS6055737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098594A JPS6055737B2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24 強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098594A JPS6055737B2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24 強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860A JPS5860A (ja) 1983-01-05
JPS6055737B2 true JPS6055737B2 (ja) 1985-12-06

Family

ID=14223957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56098594A Expired JPS6055737B2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24 強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055737B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ560282A (en) * 2005-07-29 2011-01-28 Rheem Australia Pty Ltd A valve that is activated to reduce flow through a solar collector when the temperature of the fluid is too high
CN117366889B (zh) * 2023-12-06 2024-02-20 胜利油田胜兴集团有限责任公司 基于压力控制的热管式太阳能监测预警系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5860A (ja) 1983-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4191166A (en) Solar heat system
CN109357442A (zh) 热泵系统及控制方法
CN108302770A (zh) 一种零冷水燃气热水系统自动防冻方法
CN209246470U (zh) 热泵系统
JPS6055737B2 (ja) 強制循環式太陽熱温水器の温度過昇防止装置
CN208296452U (zh) 一种四季用水垫
JPS6232378B2 (ja)
JPS60250A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JPS6261852B2 (ja)
JPS58140553A (ja) 温水装置
JP4176315B2 (ja) 暖房装置及び熱媒制御方法
JPH0250375B2 (ja)
JPS5828953A (ja) 太陽熱集熱装置
JPS5922145B2 (ja) 太陽熱給湯装置
JPS6141376B2 (ja)
JPS586167Y2 (ja) セントラルヒ−ティングシステム用流体制御装置
JPH0599507A (ja) 蓄熱式給湯器
JPS634917Y2 (ja)
JPH0319467B2 (ja)
JPH018920Y2 (ja)
JPS6238621B2 (ja)
JPS6135877Y2 (ja)
JPS6232377B2 (ja)
JPS5939662B2 (ja) 太陽熱集熱装置
JP2523849B2 (ja) 電気温水器