JPS6055301A - カラ−フィルタ−の製造方法 - Google Patents

カラ−フィルタ−の製造方法

Info

Publication number
JPS6055301A
JPS6055301A JP58164404A JP16440483A JPS6055301A JP S6055301 A JPS6055301 A JP S6055301A JP 58164404 A JP58164404 A JP 58164404A JP 16440483 A JP16440483 A JP 16440483A JP S6055301 A JPS6055301 A JP S6055301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pattern
dye
dyeing
dyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58164404A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Iwamoto
岩本 則子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58164404A priority Critical patent/JPS6055301A/ja
Publication of JPS6055301A publication Critical patent/JPS6055301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカラーフィルターの製造方法に関するものであ
る。この用途としては、光に関して認識したり、光を分
光したシする分野が挙げられる。
具体的には、カラービデオカメラや液晶テレビ用のカラ
ーフィルター等がある。
従来例の構成とその問題点 従来、ストライプ状、モザイク状など2色以上の着色パ
ターンを有するカラーフィルターには、カゼインもしく
はゼラチンに重クロム酸塩を架橋剤として添加した感光
性樹脂が染色性を有する感光性樹脂として広く使用され
ている。
次に、ゼラチン−重クロム酸塩系感光性樹脂を用いた3
色素を有するカラーフィルター(7) ’JJ 4 方
法を第1図から第3図を用いて説り]する。
まず、基板1上にゼラチン−重クロム酸塩系感光性樹脂
2を均一に塗布する(第1図)。この塗膜を所定のパタ
ーンを有するマスクを介して露光し、現像によってパタ
ーン3を顕在化させる。乾燥後、所定の分光を有する染
料を用いて染色する。
染色後、水洗によって余分の染料を除去し乾燥させる。
その上部に混染防止のため保護膜4として透明な樹脂を
スピンコード法にょシ塗布する(第2図)。さらに上記
の工程を繰り返して2色目。
3色目の着色パターンを形成し、最後にフィルター保護
膜5として全面に透[叫な樹脂を均一に塗布する(第3
図)。
また固体撮像素子等に直接カラーフィルターを形成する
場合は、上記工程((加えて混染防止膜おヨヒフィルタ
ー保護膜形成工程においてNIMパッド部を抜くために
、アライメント−露光−現像−乾燥の工程が加えられる
以上の従来例からもわかるようにこれまでのカラーフィ
ルターの製造方法では著しく製造工程が多く、その/こ
めカラーフィルターの製造を困難なものにしている。
発明の目的 本発明は2色以上の色素を有するカラーフィルターの製
造方法において、各色素を構成する着色パターンに構造
の異なる樹脂を用いることによって、従来必要であった
混染防止膜を省略し、染色工程を簡略化することを目的
とする。
発明の構成 本発明は染色反応における染料の被染色物構造への選択
性および反応速度変化を利用したものである。周知のよ
うに、染料には、酸性染料、塩基性染料2反応性染料、
直接染料、媒染染料、酸性媒染染料、バット染料、硫化
染料、ナフトール染料、酸化染料1分散染料等の種類が
あり、各種類に属する染料は、その染料の構造に対応す
る官能基を有する被染色物にのみ染着する。そのため染
料構造に対応する官能基を有しなめ被染色物はその染浴
内に浸漬しても染色されない。また各染料の被染色物に
対する染色反応速度および吸着力が異なるため、2種類
以上の染わ(を混入した染浴を用いて染色しても、染$
4濃度、染色温度2時間。
pHによっである特定の染料のみ被染色物に染着すると
いう反応が生じる。
これらの染色特性を利用し、2種類以上の色素を有する
カラーフィルターを形成する方法において、着色パター
ンを形成する樹脂に構造の異なる樹脂を用い、各樹脂に
選択的に染着する染料で染色することによシ、従来必要
であった混染防止膜を省略し、染色工程を簡略化するこ
とを特徴とする。
実施例の説明 実施例1 基板1上にO−ナンドキノンジアジド化合物を1oωt
%含有した樹脂6をスピンコード法にょシ均一に塗布す
る。この樹脂6の塗膜に所定のパターンを有するマスク
を介して紫外線を照射する。
照射部に0−ナフトキノンジアジド化合物の光転位反応
により一〇〇〇H基が生成する。これを塩基性染料また
はカチオン染料で染色する。この−例を次に示す。
染色条件 スミアクリル・ブルー@N−GRL 1oy/を 酢酸 1y/L 染色温度・時間 80℃、5分間 これを水洗・乾燥して、着色パターン7を得る。
すなわち樹脂。6の紫外線照射部に着色パターン7を形
成することができる。
次に、その上部に重クロム酸塩を添加したゼラチンを均
一に2布し、所定パターンを有するマスクを介して露光
し、現像により、パターン8を顕在化させる(第5図)
0このパターン8を、酸性染料2反応性染料を用いて染
色する。その−例を下記する。
染色条件 スミノール・ファースト・レットG 5y/を 酢酸−1y/を 染色温間・時間 80℃・6分間 こうした後水洗・乾燥して着色バタ、−ン9を得る(第
6図)。このとき、着色パターン7、樹脂6は何ら着色
されないため、防染は何ら必要でない。
最後にフィルター保護のため透明な樹脂5を全面に塗布
する(第7図)。
またO−ナフトキノンジアジドを含む樹脂の代わシに下
記の化学式で示される化合物重合成分OR3=O2s を重合成分とする重合体もしくは共重合体を用いた場合
も同様の工程で形成することができる。
実施例2 基板1に、重クロム酸塩を添加したゼラチンをスピンコ
ード法により均一に塗布する。この塗膜に所定のパター
ンを有するマスクを介して紫外線を照射し、現像によっ
てパターン8を顕在化させる。同様にして重クロム酸塩
を添加したカゼインを塗布し、マスクを介して露光し、
現像によりパターン10を形成する。これをゼラチン・
カゼインに対する染色反応速度が異なる染料を2種類以
上混入させた染浴で染色する。その−例を下記する。
染色条件 チハクロン−ターコイスeフ゛ル−、Gl−P59/l スミノール・ミリング・イエローφ0 57/を 酢酸 21/を 染色温度・時間 80℃・5分間 染色後、水洗・乾燥して着色パターン9,11を得る。
染色反応速度のちがい(でより、ゼラチンはグリーンに
、カゼインはイエローに染色される。
最後に全面に保護膜5を形成する。
上記のように、実施例1,2とも混染防止膜の形成が省
略でき、実施例2ではさらに染色工程も簡略化すること
ができる。
発明の効果 上記のように本発明を用いることに」:す、各色素間の
混染防止膜形成工程を省略でき、染色工程も簡略化する
ことができる。これによって、2色以上の色素を有する
カラーフィルターの製造工程が著しく短縮化され容易と
なって、作業能率2歩留りを向上させることができ、低
コストのカラーフィルターを提供することを可能ならし
める。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は重クロム酸塩を添加したゼラチンを用
いた3色素を有する従来のカラーフィルターの製造方法
の工程断ホ」」図、第4図〜第7図。 第8図〜第10図はそれぞれ本発明を用いたカン−フィ
ルター製造方法の実施例の工程断面図である。 1・・・・・・基板、6・・・・・・0−ナツトキノン
ジアジド化合物を含有したポリメチルメタクリレ一ト、
7・・・・・・6で形成した着色パターン、8・・・・
重クロム酸塩を添加したゼラチンで形成したパターン、
9・・・・・・8で形成した着色パターン、1o・・川
・重クロム酸塩を添加したカゼインで形成したパターン
、11・・・・・・1oで形成した着色パターン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 を 第2図 第3図 第 4 M

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の染料で染色され、第2の染料で染色されな
    い第1の樹脂を基板上に塗布する工程、前記塗布された
    第1の樹脂を選択的に露光し、所定のパターンを形成す
    る工程、前記パターンを前記第1の染料を用いて染色す
    る工程、前記第2の染料で染色される第2の樹脂を塗布
    する工程、前期塗布された第2の樹脂を選択的に露光し
    、所定のパターンを形成する工程、前記第2の樹脂パタ
    ーンを前記第2の染料を用いて染色する工程を含むこと
    を特徴とするカラーフィルターの製造方法。
  2. (2)第1の染料で染色され第2の染料で染色されない
    樹脂として、0−す7トキノンジアジド化合物を含有す
    る樹脂、もしくは下記のような化学式で表わされる化合
    物を重合成分とする重合体もしくは共重合体を使用する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項のカラーフィル
    ターの製造方法。
  3. (3)第2の染料で染色される樹脂として、ゼラチンも
    しくはカゼインに重クロム酸塩を添加してなる感光性樹
    脂を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1項の
    カラーフィルターの製造方法。
  4. (4)基板上に染色性を有する第1の感光性樹脂を塗布
    する工程、前記第1の感光性樹脂膜を所定のパターンを
    有するマスクを介して露光し、第1の着色用パターンを
    形成する工程、上記樹脂と構造の異なる染色性を有する
    第2の感光性樹脂を塗布する工程、前記第2の感光性樹
    脂膜を所定のパターンを有するマスクを介して露光し、
    第2の着色用パターンを形成する工程、上記2種類のパ
    ターンに対する染色反応速度が異なる染料を2種類以上
    混入した染二廿を用いて染色する工程を含むことを特徴
    とするカラーフィルターの製造方法。
  5. (5)染色性を有する感光性樹脂に、重クロム酸塩を添
    加したカゼインとゼラチンを用いることを特徴とする特
    許請求の範囲第4項記載のカラーフィルターの製造方法
JP58164404A 1983-09-06 1983-09-06 カラ−フィルタ−の製造方法 Pending JPS6055301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164404A JPS6055301A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 カラ−フィルタ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164404A JPS6055301A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 カラ−フィルタ−の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6055301A true JPS6055301A (ja) 1985-03-30

Family

ID=15792488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164404A Pending JPS6055301A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 カラ−フィルタ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055301A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748702A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Manufacture of stripe filter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748702A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Manufacture of stripe filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762511B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JP2891418B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
US5747790A (en) Solid state imaging device and method of manufacturing same
JP2001004823A (ja) カラーフィルター
JP2937208B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JPS6078401A (ja) 色フイルタおよびその製造方法
JPH047373A (ja) カラーフィルター用インキ
JPS6055301A (ja) カラ−フィルタ−の製造方法
JPH09291238A (ja) カラーフィルタ用青色インク組成物及びそれを用いるカラーフィルタの製造方法
JPH11504128A (ja) 色フィルターの基材用改質(無水マレイン酸−スチレン)コポリマーおよび類縁ポリマー
JP2614064B2 (ja) 固体カラー撮像素子
JPS592009A (ja) 色フイルタの製造方法
JPS59155412A (ja) 染色用感光性樹脂
JPS6151286B2 (ja)
JPH0823606B2 (ja) カラ−フイルタ−
JPS636503A (ja) ポリアミド酸膜の熱硬化方法
KR890004937B1 (ko) 칼라 필터와 그 제조방법
JPH04218001A (ja) カラーフィルター
JPS62164002A (ja) カラ−フイルタ−の製造方法
JPH0263203B2 (ja)
JPS63192040A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS60249102A (ja) カラ−フイルタ−
JPS5990807A (ja) カラ−フイルタ−の製造方法
JPH01201603A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JPH01176181A (ja) 固体カラー撮像素子及びその製造方法