JPH047373A - カラーフィルター用インキ - Google Patents

カラーフィルター用インキ

Info

Publication number
JPH047373A
JPH047373A JP2107310A JP10731090A JPH047373A JP H047373 A JPH047373 A JP H047373A JP 2107310 A JP2107310 A JP 2107310A JP 10731090 A JP10731090 A JP 10731090A JP H047373 A JPH047373 A JP H047373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
polymer
pigment
ink
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2107310A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sato
英雄 佐藤
Hiroyuki Sato
弘幸 佐藤
Tetsuya Nagaie
永家 鉄哉
Hiroshi Kawabata
川端 洋
Katsuhiko Kobayashi
小林 加津彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP2107310A priority Critical patent/JPH047373A/ja
Publication of JPH047373A publication Critical patent/JPH047373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はカラー液晶表示素子、カラー固体撮像素子など
において用いられるカラーフィルターを製造するための
カラーフィルター用インキに関する。
[従来の技術とその問題点] カラーフィルターの形成材料としては、従来重クロム酸
アンモニウム、重クロム酸カリウム等の6価クロム化合
物を光架橋剤としてゼラチン、グルーなどの天然高分子
からなる感光性組成物が広く用いられている。
このような感光性組成物をガラスまたは固体撮像素子等
の基板上にスピンコード法で塗布する。
次いでストライブ状またはモザイク状のパターンを介し
て紫外線で露光し、現像することにより無色の透明パタ
ーンを基板上に形成する。この無色の透明パターンを染
料を含有する染色溶液に浸漬して染色する。
次に染料をタンニン酸等で固着化するか、ないしは、染
色パターン上に樹脂等で保護膜を形成することによって
混色を防止する。以上の工程を一色毎に繰り返すことに
より、目的とするカラーフィルターを製造することが一
般に行なわれている。
上記のカラーフィルター形成法は色純度が良好で、解像
度もすぐれたカラーフィルターを与えるが、一方、工程
が複雑である、染料を用いているので耐熱性、耐候性に
問題があるなどの欠点も有する。
これらの欠点を改良すべく、感光性樹脂組成物に顔料を
分散せしめたカラーフィルターを用いるカラーフィルタ
ー形成法が開示されている(特開昭80−129.73
11.60−129,739 ) 。
分でなく加熱によって着色して、色純度が変化するとい
う問題点がある0本発明者等は、上述の問題を解決すべ
く鋭意研究を行った。その結果後述式[11の単量体を
主成分として重合せしめてなるポリマーをアジド化合物
の溶媒溶液としてなる感光性樹脂組成物を用いるときは
上述の問題点が解消されることを知見し、この知見に基
づいて本発明を完成した。
以上の記述から明らかなように、本発明の目的は、上記
問題点の解消されたカラーフィルター用インキを提供す
、ることである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、下記(1)の構成を有する。
(1) A、−数式 [発明が解決しようとする問題点] これらのカラーフィルター形成法では、染色工程および
混色を防ぐ工程が省かれて、工程は簡素化されている。
しかし樹脂そのものの耐熱性が十(式中R11$12は
)I、 co、、またはCxHsを表ねし、にはNHま
たはOを表わし、■は1〜4の整数を表わす) で示される構成単位を主成分として重合せしめてなるポ
リマーと B、アジド化合物を溶媒に溶解させてなる感光性樹脂組
成物に C0着色顔料を分散せしめてなるカラーフィルター用イ
ンキ。
本発明の構成と効果につき以下に詳述する。
本発明で用いられる組成物のA成分である一般式[13
で表わされるポリマーは、ヒドロキシ(メタ)アクリレ
ート類またはヒドロキシ(メタ)アクリルアミド類を、
シクロヘキセンジカルボン酸無水物類と開環付加反応さ
せることによフて得らる化合物を、ラジカル重合等の方
法で単独重合若しくけ大量成分として共重合することに
よって容易に得られる。
ヒドロキシ(メタ)アクリレート類またはヒドロキシ(
メタ)アクリルアミド類としては、2−ヒドロキシエチ
ルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート
、3−ヒドロキシプロピルアクリレート、3−ヒドロキ
シプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアク
リルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリルアミド、
3−ヒドロキシプロピルアクリルアミド、3−ヒドロキ
シプロピルメタクリルアミドなどが挙げられる。シクロ
ヘキセンジカルボン酸無水物類としては4−シクロヘキ
セン−1,2−ジカルボン酸無水物などが挙げられる。
上記の開環付加反応によって得られる不飽和化合物は、
単独で重合せしめても良いが、アルカリ水溶液への溶解
性を調節するために、メチルメタクリレート、エチルメ
タクリレート、スチレンなど、アルカリ水に溶解しにく
いビニル化合物と共重合させることが好ましい。
本発明で用いられる組成物のB成分であるアジド化合物
としては例えば次のものが挙げれる。
すなわち、4,4°−ジアジドカルコン、4.4°−ジ
アジドスチルベン−2,2“−ジスルホン駿ソーダ、4
.4°−ジアジドジフェニルメタンおよび2.6−ビス
(4−アジドベンザル)4−メチルシクロメチルシクロ
ヘキサノンである。
これらアジド化合物の使用量はA成分であるポリマー1
00部に対して0.1〜20部が好ましく、特に0.5
〜lO部が好ましい。
本発明で用いられる組成物のC成分である着色顔料とし
ては、有機顔料、無機顔料共に用いられるが、ポリマー
との親和性が良好であることから有機顔料が好ましく用
いられる。B料は、顔料そのものをポリマーに分散して
も良いし、アクリル系樹脂、マレイン酸系樹脂、エチル
セルロース系樹脂などに顔料を微分散させたいわゆる加
工顔料をポリマーに分散してもよい。
赤の顔料としては、ペリレン系のC,1,ピグメントレ
ッド!49、アントラキノン系のc、r、ピグメントレ
ッド177などが、単独またはアゾ系のc、r、ピグメ
ントイエロー83などと共に用いられる。
緑の顔料としては、ハロゲン化フタロシアニン系のC9
1,ピグメントグリーン36、C,1,ピグメントグリ
ーン7などが、単独またはアゾ系のC,1,ピグメント
イエロー83などと共に用いられる。
青の顔料としては、フタロシアニン系のC,1,ピグメ
ントブルー15:3、C,1,ピグメントブルー16な
どが、単独またはジオキサジン系のC,1,ピグメント
バイオレット23などと共に用いられる。
更にブラックマトリックス用の顔料としては、カーボン
のC,1,ピグメントブラック7が用いられる。
ポリマーに対する顔料の使用量は、ポリマー100部に
対し顔料5〜100部が好ましく、特に10部〜50部
が好ましく用いられる。
上記A、B、C各成分を溶解分散させる溶媒としては、
メトキシエタノール、エトキシエタノール、ジエチレン
グリコール千ツメチルエーテル、ジエチレングリコール
千ノエチルエーテルなどのアルコール類およびメチルセ
ロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテートなど
のエステル類が好ましく用いられるが、アジド化合物の
良溶媒であるN−メチル−2−ピロリドン、 N、N−
ジメチルアセトアミドなども、上記アルコール類、エス
テル類と混合して好ましく用いられる。
本発明によるカラーフィルター用インキは、まずA、B
各成分を溶媒に溶解して感光性組成物を調製し、次いで
a料を混合し、ボールミル等で分散して調製する方法が
好ましいが、この調製法に限定されるわけではない。
得られたカラーフィルター用インキをスピンコーター、
ロールコータ−などを用いて、ガラス基板、或いは半導
体1板に塗布し、加熱して溶媒を蒸散させ、ストライブ
状マスクを介して紫外線を照射後テトラメチルアンモニ
ウム水溶液、炭酸ソーダ水溶液などのアルカリ水に浸漬
し、流木で洗浄すると、未露光部のみが溶解し、所望の
着色パターンを得ることが出来る。
上記工程を繰り返すことによって、赤、緑、青の画素と
ブラックマトリックスからなるカラーフィルターを基板
上に作成することができる。
着色顔料は、紫外光照射によってシクロヘキセン環の不
飽和二重結合とアジド化合物が反応して形成される網目
構造に保持されて、カラーフィルター作成の工程中溶出
することはない。
本発明によるカラーフィルター用インキは、カラーフィ
ルター形成工程を簡易化すると同時に、従来のカラーフ
ィルター形成材料を用いたカラーフィルターにくらべ、
優れた耐熱性、耐光性のカラーフィルターを形成するこ
とが出来る。
以下実施例によって本発明を詳述するが、本発明はこれ
ら実施例により限定されるものではない。
[実施例] 実施例1 2−ヒドロキシエチルメタクリレート39gと4−シク
ロヘキセン−!、2−ジカルボン酸無水物33gとヒド
ロキノンモノメチルエーテル0.36gを攪拌器付きフ
ラスコに入れ90℃で2時間加熱し300cps (2
5℃)の粘稠な液体を得た。これにメタノール225g
、メタクリル酸メチル18g、4−4°−アゾビスイソ
ブチロニトリル0.27gを加え65℃で6hr加熱し
た。
これを酢酸エチル500gとシクロヘキサン1 、00
0gの混合液に投入し、析出した沈殿を減圧乾燥してポ
リスチレン換算重量平均分子量90,000の85gの
ポリマーを得た。
ボールミルを用いて次の組成のカラーフィルター用イン
キを調製し、濾通径1μlのメンブランフィルタ−を通
して濾過した。
赤色顔料インキ ポリマー              17g2.6−
ジ(4−アジドベンザル)−4メチルシクロヘキサノン
            0.5g名) 0.5g ジエチレングリコールモノエチルエーテル0ff11 N−メチル−2−ピロリドン 0mjl 緑色インキ ポリマー 7g 名) 0.6g N−メチル−2−ピロリドン 0mj2 青色インキ ポリマー 4−4−ジアジドフェニルメタン   0.7gChr
omofine Blue 4920 (犬日精化社、
商品名)               sg7J Chromoflna  Violet名) RE(大日精化社、商品 0.4g ジエチレングリコールモノエチルエーテル0mJ2 N−メチル−2−ピロリドン 0mj2 黒色顔料インキ ポリマー 7g 2.6−ジ(4−アジドベンザル) ロヘキサノン 一4メチルシク 0.58 Dsnka Black  (電気化学社、商品名)8
gジエチレングリコールモノエチルエーテル90+*i N−メチル−2−ピロリドン 0mi 超高圧水銀燈でストライブパターンのマスクを介して空
気中で露光した。
露光後0.1%の炭酸ソーダ水溶液に1分間浸漬、次い
で流水で15秒間洗浄して未露光部分を除去した。露光
量を変えて上記操作を行ない、各色について現像後の膜
圧が一定になる露光量を求めた。(但し黒色インキのみ
は露光後85℃で5分間熱処理を行なった。)結果を表
1に示す。
!I料を含みかつ空気中での露光でも従来のカラーフィ
ルター形成法と同程度の露光量で十分パターンが形成出
来、極めて高感度であることを示している。
これらの着色インキを夫々別のガラス基板にスピンコー
ターを用いて回転数1200rpmで塗布し、85℃、
10分間熱処理後、ウシオ社製01−5010表 ポリマー              17g4.4°
−ジアジドジフェニルメタン   0.8gジエチレン
グリコール千ソノエーテル 90mAN−メチル−2−
ピロリドン       1G+af第2図に、以上の
条件で形成した着色画像の分光スペクトルを示す0次に
上記の条件により、同一ガラス基板上に、順次、赤、緑
、膏、黒の着色パターンを形成した。各色の分光スペク
トルは第2図と一致し、工程中に混色ないしは脱色が生
じなかったことを示した。
実施例2 実施例1で得たポリマーを用いて次の感光性組成物を調
製した。
実施例1と同様の条件でパターンを形成した後160℃
30分間熱処理した。膜厚は1.2μmであった。
更に220℃1時間熱処理して、400nm 〜800
rvのスペクトルを測定した。
比較例1 メタノール20*j2に1−メチル−4−(p−ホルミ
ルスチリル)ピリジニウムメト硫酸塩0.5gと85%
リン1i11.0gを溶解し、これに88%けん化Pv
^5gを加えた0分散液を暗所で20時間攪拌してから
、pv^粉末を濾過して集め、メタノールで洗浄し乾燥
した。
得られたポリマー1gを純水logに溶解し、200r
pmで回転塗布した。80℃で20分間熱処理後200
IIIJ /cm’の露光量で露光した。純水で現像後
140℃30分間熱処理した。熱処理後の膜厚は 1.
1μ■であった。更に 180℃1時間熱処理をして4
00nm〜800nmのスペクトルを測定した。
図3に実施例2と比較例1の熱処理後の分光スペクトル
を示した。
本発明に用いられているポリマーが220℃1時間熱処
理しても400ns以上の波長領域で透過率が95%以
上を示しているのに対し、比較例1のポリマーは111
0℃1時間の熱処理で着色し、400rv〜600n■
の透過率が減少している。
比較例2 平均重量分子量too、000のゼラチンを用いて以下
の組成の感光性組成物を調製した。
ゼラチン             20g重クロム酸
アンモニウム       4g純水        
       90gメタノール          
  10gシランカップリング荊で処理したガラス基板
にスピンコーターで回転塗布し、70℃5分熱処理後、
露光量150+sJ/c■2で露光した。
温水で現像後、80℃で5分間熱処理した。染料として
(日本化薬製の)赤24P1緑IP 、青5Pを使用し
て酢酸1%を添加した染浴で65℃15分間染色した。
その後、タンニン酸および吐酒石の各1%水溶液で70
℃、3分間染料の固定処理を行った。
実施例1と比較例2の着色パターンを220t 1時間
加熱した0表2に加熱前と加熱後の色変化なLabによ
る△Eとして示した。
表       2 本発明品が従来品と比較して耐熱性が明かに優れている
ことを示す。
[発明の効果] 本発明によるカラーフィルター用インキを用いれば、色
純度が高く、信頼性の高いカラーフィルターを簡易な工
程で作成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラーフィルターの形成工程である。 (a)は本発明のカラーフィルター用インキを用いた形
成法であり、(b) は従来法である。 1J2図は実施例1で形成した着色画像の分光スペクト
ルである。 第3図は実施例2と比較例1の熱処理後の分光スペクト
ルである。 点線は実施例2を、実線は比較例1を示す。 以    上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[ I ] (式中R_1、R_2はH、CH_3、またはC_2H
    _5を表わし、XはNHまたは0を表わし、mは1〜4
    の整数を表わす) で示される構成単位を主成分として重合せしめてなるポ
    リマーと B、アジド化合物を溶媒に溶解させてなる感光性樹脂組
    成物に C、着色顔料を分散せしめてなるカラーフィルター用イ
    ンキ。
JP2107310A 1990-04-23 1990-04-23 カラーフィルター用インキ Pending JPH047373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107310A JPH047373A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 カラーフィルター用インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107310A JPH047373A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 カラーフィルター用インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH047373A true JPH047373A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14455844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2107310A Pending JPH047373A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 カラーフィルター用インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047373A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5641594A (en) * 1993-12-27 1997-06-24 Hoechst Japan Limited Colored, photosensitive resin composition
US8216770B2 (en) 2006-10-16 2012-07-10 Cheil Industries Inc. Resin composition comprising cardo resin, method for forming pattern using the resin composition and color filter using pattern formed by the method
US8273270B2 (en) 2010-10-13 2012-09-25 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and light blocking layer using the same
US8298454B2 (en) 2010-12-10 2012-10-30 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and light blocking layer using the same
US8318053B2 (en) 2010-12-24 2012-11-27 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and color filter using the same
US8715895B2 (en) 2011-12-22 2014-05-06 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same
US8758654B1 (en) 2012-12-13 2014-06-24 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same
US8822110B2 (en) 2011-12-02 2014-09-02 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition for color filter and color filter including the same
US9017583B2 (en) 2012-12-26 2015-04-28 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition, and light blocking layer and liquid crystal display using the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5641594A (en) * 1993-12-27 1997-06-24 Hoechst Japan Limited Colored, photosensitive resin composition
US8216770B2 (en) 2006-10-16 2012-07-10 Cheil Industries Inc. Resin composition comprising cardo resin, method for forming pattern using the resin composition and color filter using pattern formed by the method
US8273270B2 (en) 2010-10-13 2012-09-25 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and light blocking layer using the same
US8298454B2 (en) 2010-12-10 2012-10-30 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and light blocking layer using the same
US8318053B2 (en) 2010-12-24 2012-11-27 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition and color filter using the same
US8822110B2 (en) 2011-12-02 2014-09-02 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition for color filter and color filter including the same
US8715895B2 (en) 2011-12-22 2014-05-06 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same
US8758654B1 (en) 2012-12-13 2014-06-24 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition for color filter and color filter using the same
US9017583B2 (en) 2012-12-26 2015-04-28 Cheil Industries Inc. Photosensitive resin composition, and light blocking layer and liquid crystal display using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2762511B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JP2891418B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JPH0812292B2 (ja) 耐熱性カラーフィルターおよびその製造方法
JP2000162429A (ja) カラ―フィルタ―およびこれを備えた液晶表示装置
JP3218256B2 (ja) アルカリ現像型感光性着色組成物
JPH05333207A (ja) カラーフィルター
US5925484A (en) Black photosensitive resin composition, color filter made by using the same, and a process for the production thereof
JPH047373A (ja) カラーフィルター用インキ
JPH06184482A (ja) カラーフィルター用インキ
JPH0834923A (ja) 黒色感光性樹脂組成物及びブラックマトリクスの製造法
JPH01200353A (ja) 感放射線性着色樹脂組成物
JP2975063B2 (ja) 光硬化性インキ
JP3566104B2 (ja) 感光性着色組成物
JP2937208B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JPH0812290B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JPH01128064A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH04204656A (ja) ネガ型感光性組成物及びそれを用いたカラーフィルターの作成方法
JP3996674B2 (ja) 黒色感光性樹脂組成物、及びこれを用いたカラーフィルタとその製造方法
JPH11504128A (ja) 色フィルターの基材用改質(無水マレイン酸−スチレン)コポリマーおよび類縁ポリマー
JPS62283339A (ja) 基材表面皮膜の染色法
JPH1039501A (ja) 着色感光性樹脂組成物及びカラーフィルタ
JPH01130102A (ja) 塗膜の染色法
JP2923348B2 (ja) 光硬化性の着色組成物
JP3109868B2 (ja) 光硬化性着色組成物
JPS62194203A (ja) 基材表面皮膜の染色法