JPS6055210A - 非接触三次元測定装置 - Google Patents

非接触三次元測定装置

Info

Publication number
JPS6055210A
JPS6055210A JP16344183A JP16344183A JPS6055210A JP S6055210 A JPS6055210 A JP S6055210A JP 16344183 A JP16344183 A JP 16344183A JP 16344183 A JP16344183 A JP 16344183A JP S6055210 A JPS6055210 A JP S6055210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
light
mirror
substance
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16344183A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yoshiura
吉浦 正
Masashi Tamegai
為我井 昌司
Tsukasa Akaboshi
赤星 司
Kenji Kato
健二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP16344183A priority Critical patent/JPS6055210A/ja
Publication of JPS6055210A publication Critical patent/JPS6055210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は立体の被測定物の形状を非接触で開側する測定
装置に関するものである。
三次元ml定装置としては被加工物等を測定する接触式
の三次元測定装置が提案されている。しかし、人の体を
測定するために接触式で行なう場合は精度維持も難しく
、また被測定者に不快感を与えるため適当でない。そこ
で非接触で物体形状を測定できる三次元測定装置が望ま
れている。
本発明の目的は非接触で立体の三次元測定が可能な測定
装置を提供することにある。
本発明による非接触三次元測定装置においては発光源か
ら発光する光をコリメートレンズにより平行光にし一回
転鏡により被測定物を走査し、被測定物からの反射光を
収束レンズで集光させる。
次にこの収束光を一次元00Dセンサなどの一次元セン
サに被測定物の像を結ばせて、−次元センサ上の像の位
置から被測定物までの距離を測定する。また、回転鏡の
角度を測定することにより、被測定的に照射している光
の角度が得られ、この光の角度と距離から被測定物の位
置を得ることが可能である。この測定手段を例えば被測
定物の周囲に4個以上配列すれば被測定物の全周にわた
って測定することが可能となる。この4個以上の測定手
段を高さ方向に移動させることにより被測定物の高さ方
向全域にわたって測定することが可能となる。
この測定値を電子計算機に入力し座標変換してORT上
に表示させることができる。また、ORT上に表示され
た像の位置を指示することにより全体あるいはその局部
の寸法を測定することができる。
以下、本発明について図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明による非接触三次元測定装置の一実施例
を示す計測部の斜視図、第2図は測定光の走査機構を示
す斜視図、第3図は測定原理を示す光路図、第4図は座
標交換、図表処理等を行なうシステムの構成を示すブロ
ック図である。
第1図は被測定物として人体の全周囲を測定することを
目的とした場合の一例を示すものであり、1は被測定物
、2は移動台であシ、被測定物の周囲を6等分するよう
に配置され、光源21と、エンコーダ(図示せず)を備
えた回転鏡(ガルバノミラ−)22と、集光レンズ23
および第2図に示す受光センサ24とを取付けて被測定
物1の高さ方向に移動するものであり、2本の案内軸7
に案内され駆動モータ5によって駆動されるねじ6によ
って移動させられる。3は装置全体を支持する筐体であ
り、4は被測定物1と移動台2との間に設けたカバーで
ある。
次に前記実施例装置の動作について述べると、第2図の
移動台旦に取付けられた光源21か′ら発光された光は
反復回転する回転鏡(ガルバノミラ−)22に工って′
i41.測定物1に照射され横方向に走査される。被測
定物1からの反射光の1部は回転鏡22に戻シ、集光レ
ンズ23に入り一次元センサであるCCD上に結像され
る。この原理は、ある一点について距離測定するオプト
ケータとして一般に知られている方法を一次元測定に応
用したものであり第3図に示すように集光レンズ23か
ら被測定物1までの距離と集光レンズ23から設定基準
距離との差が一次元センサ24上に結ぶ備の位置の差と
して現われることを利用したものである。
す々わち、図においては、被測定物が遠くにある場合に
おけるセンサ24上の結像は上部にあり、近くにある場
合は逆に下部に結像することになる。
従って結像位置によって被測定物の位置が測定できる。
この方式で被測定物1までの距離を測定し、回転鏡22
に備えたエンコーダ(図示せず)により鏡の角度を知多
光の照射している方向を知ることによシ、被測定物1の
位置を知ることができ被測定物1の二次元情報を得るこ
とができる。
また、エンコーダ(図示せず)を備えたモータ5によっ
て駆動されるねじ6で被測定物1の高さ方向に移動する
移動台Zの位置をモータ5に備えたエンコータ真図示せ
ず)の回転角度とねじ6の ・ピッチにより移動台旦の
高さ方向の位置を知ることができる。したがって、被測
定物1へ照射している光の高さ方向の位置を知ることが
でき、前に述べたように得られる被測定物1の二次元情
報と合わせて三次元情報を得ることができる。
この三次元情報を第4図に示すように、演算部測定装置
においては光を走査して二次元情報を得、高さ方向のみ
移動させるため、非常に簡単な構成で機構も簡単で小型
で容易に且つ高精度の三次元情報を得る装置を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の非接触三次元測定装置の一実施例を示
す計測部の斜視図、第2図は測定光の走査機構を示す斜
示図、第3図は測定原理を示す光路図、第4図はシステ
ムの構成を示すブロック図である。 図において1は被測定物、旦は竪動台、21は光源、2
2は回転鏡(ガルバノミラ−)、23は集光レンズ、2
4は受光センサ、3は筐体、4はカバー、10は計測部
、11は開側制御部、12は演算処理部である。 オ 1 図 第2 図 第3図 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平行光を発生する発光源と、前記発光源から発光される
    光を反射し、被測定物を光走査する鏡を回転させ、その
    回転角度を計測する手段を備えた鏡回転機構と、前記光
    走査により得られた前記被測定物からの反射光を集光す
    るレンズおよび前記レンズによって集光された光を受光
    するセンサとを備えた検出器と、前記発光源と、鏡回転
    機構および検出器とを一体にして上下移動させる移動機
    構とを備えたことを特徴とする非接触三次元測定装置。
JP16344183A 1983-09-06 1983-09-06 非接触三次元測定装置 Pending JPS6055210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16344183A JPS6055210A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 非接触三次元測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16344183A JPS6055210A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 非接触三次元測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6055210A true JPS6055210A (ja) 1985-03-30

Family

ID=15773949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16344183A Pending JPS6055210A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 非接触三次元測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055210A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168007A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nachi Fujikoshi Corp 形状認識装置
JPS6338107A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 Kawasaki Steel Corp 走査式レ−ザ距離計
JPS63284404A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 広域状況監視装置
JPH01313707A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Fujitsu Ltd 3次元形状測定用光学システム
JPH02276908A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Hamamatsu Photonics Kk 三次元位置認識装置
JPH045508A (ja) * 1990-04-14 1992-01-09 Matsushita Electric Works Ltd 物体の形状検出方法及びその装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539142A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Atsunori Miyamura Photoelectric distance measuring device
JPS55153932A (en) * 1979-05-11 1980-12-01 Chlestil Gustav Method and device for photography using data carrier for reproducing threeedimensional body
JPS56117107A (en) * 1980-02-20 1981-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Measuring method of profile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539142A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Atsunori Miyamura Photoelectric distance measuring device
JPS55153932A (en) * 1979-05-11 1980-12-01 Chlestil Gustav Method and device for photography using data carrier for reproducing threeedimensional body
JPS56117107A (en) * 1980-02-20 1981-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd Measuring method of profile

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168007A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nachi Fujikoshi Corp 形状認識装置
JPS6338107A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 Kawasaki Steel Corp 走査式レ−ザ距離計
JPS63284404A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 広域状況監視装置
JPH01313707A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Fujitsu Ltd 3次元形状測定用光学システム
JPH02276908A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Hamamatsu Photonics Kk 三次元位置認識装置
JPH045508A (ja) * 1990-04-14 1992-01-09 Matsushita Electric Works Ltd 物体の形状検出方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094269A (en) Apparatus and method for optically measuring an object surface contour
JP3795676B2 (ja) ロボットグリップの制御またはコントラストをベースとした誘導の起動のための方法及び装置
US7068379B2 (en) Compact optical contour digitizer
US20040258210A1 (en) X-ray apparatus and method to produce a surface image
US20030184765A1 (en) Apparatus for measuring a measurement object
CN108225190A (zh) 测量系统
JP5776282B2 (ja) 形状測定装置、形状測定方法、及びそのプログラム
JPH04290902A (ja) 三次元変位計測装置
US5944667A (en) Device for evaluating the creasing of the skin in vivo
JPS6055210A (ja) 非接触三次元測定装置
JPS6055211A (ja) 非接触三次元測定装置
US10776950B2 (en) Alignment system for imaging sensors in multiple orientations
JPH10339616A (ja) 物体形状の非接触測定装置および方法
US4831272A (en) Apparatus for aligning a reticle mark and substrate mark
JP4340138B2 (ja) 非接触式3次元形状測定装置
JPH039735B2 (ja)
JPH0334563B2 (ja)
JP2509776B2 (ja) 三次元形状計測装置
JPH0610615B2 (ja) 多方向距離測定装置
JPH11148806A (ja) 三次元物体及びその表面画像の読取装置
JPH0989534A (ja) 3次元形状測定装置
JPH08201036A (ja) 走査型レーザー変位計
JPH0814842A (ja) 距離測定装置
JPH01244303A (ja) 非接触式3次元形状測定装置
JPH02276908A (ja) 三次元位置認識装置