JPS6054864A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPS6054864A
JPS6054864A JP16397683A JP16397683A JPS6054864A JP S6054864 A JPS6054864 A JP S6054864A JP 16397683 A JP16397683 A JP 16397683A JP 16397683 A JP16397683 A JP 16397683A JP S6054864 A JPS6054864 A JP S6054864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
head
sub
scanning
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16397683A
Other languages
English (en)
Inventor
Taisuke Tokiwa
常盤 泰輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16397683A priority Critical patent/JPS6054864A/ja
Publication of JPS6054864A publication Critical patent/JPS6054864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真を利用する情報記録装置に関する。
従来この種の装置は、感光体回転方向と用紙(記録シー
ト)送り方向を一致させていたので、大きな用紙に印字
、プロットを行う場合は、用紙中と同等以上の長さを有
する感光体を必要としていた。従って、大きな用紙に出
方する場合は、必然として大きな装置とならざるを得な
い。この様な大きな装置は実用上不合理が多く、従って
大きな用紙に印字やプロットを行う用途においては電子
写真技術は不向きであった。従来例では、この様な用途
においてはメカニカル・プロッター又はインク嗜ジェッ
トΦプリンタ等が使用されても・るが1これらの装置で
は印字速度が大変遅いという欠点を有していた。
本発明は上述従来例の欠点を除去し、可動電子写真プリ
ンタヘッドを機械的に副走査し、用紙上に複数に分割し
た画像を出方する事により、従来より小さな装置構成で
大型用紙に印字、プロットを可能とするものであり、従
来のメカニカル・プロッターあるいはインク−ジェット
・プリンタと比較して10〜50倍程度の高速で印字や
プロットを行うものである。
以下(支)而fJ/ね詔1丁十益1’l+−1箇中11
−側聞誹9第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図
は第1図のA−A’視図である。
図においで1は電子写真プリンタヘッド〜2はヘッド1
をA2サイズ、あるいはそれ以上のサイズの用紙(記録
シート)の送り方向Bと直角な方向に機械走査する為の
フオーム−ギア、5はウオーム・ギア2を駆動する為の
モータ)4はヘッド1を機械走査する為のギアー・ボッ
クス、5はヘッド1の移動を案内するガイド・レール、
6はガイド・レール5と結合し、ヘッド1を滑らかに動
かす為のスリーブ・ベアリング機構、8は用紙7を矢印
B方向に間歇的に搬送駆動する為の搬送ローラである。
15は用紙7が載置される転写加圧グラテン、16は転
写加圧プラテン15を保持するシャフト、17は転写加
圧プラテン15をヘッド1中の電子写真感光ドラム19
に対向して加圧する為のスプリング、18は上記の加圧
をセット及び解除する為の制御カムである。
ヘッド1は以下の手段を内蔵している。即ち、19は局
面に硬度の高いアモルファスシリコン等の電子写真感光
体を有するドラムで、矢印方向に回転する。10はドラ
ム1−9を帯電するチャージャー、9はドラムに形成さ
れた静電潜像を現像する現像器、11は転写後のドラム
をクリーニングするクリーナー、14は被記録画像信号
に対応して変調されたレーザービームを出力する半導体
レーザー、16はこのレーザービームな偏向走査する多
面鏡、12は多面鏡13を回転駆動するモータ、20は
上記レーザービームをドラム19上にスポット状に結像
するレンズである。レーザービームはドラム19の軸方
向、つま9ドラム19の回転方向と垂直な方向に走査さ
れ、かくしてドラム19に被記録画像に対応する静電潜
像が形成される。
つぎに上記構成において動作を説明する。
ヘッド1を副走査の左端(ホーム−ポジション)に動か
し、用紙7を供給して、その先端を搬送ローラ8でつか
み紙を停止する。つぎにモータ3に通電してウオーム・
ギア2を駆動し、′ヘッド1を一定速度で左端より右端
まで機械的に副走査する。
この時ドラム19は用紙7上を矢印方向に回転しながら
転動する。この機械走査と同時に被記録画像信号をレー
ザー14に入力し、画像を用紙7上に転写定着して記録
する。第一回の機械的副走査によりドラム19の長さを
巾とする帯状の部分画像が用紙7上に記録される。
つぎに再びヘッド1をホーム−ポジションに移動させ、
搬送ローラ8を駆動して先の機械走査で記録された巾だ
け用紙を搬送した後にこれを停止する。ここで再びヘッ
ドを副走査しながら上記の書込転写・定着の動作を行う
。以上の動作を繰り返して行う事により、用紙7の先端
部を除く全面に画像を記録する事が出来る。
ヘッド1が右方に移動して画像を用紙7に記録するサイ
クルにおいては、制御カム18が回転し、スプリング1
7により転写加圧グラナ/15が上昇し、用紙7が感光
ドラム19に対して押付けられる構造となって〜・る。
半導体レーザー14より発せられる。レーザービームは
、スキャナ駆動モータ12により回転する多面鏡16に
より反射走査され、結像レンズ20を通過する事により
18μmないし200即径の微少スポットとなって感西
ドラム19を走査露光する。
半導体レーザー14より見て多面鏡16は反時計方向に
回転している。従って、感光ドラム19上のレーザー・
スポットは結像レンズ20より見て左から右へ走査され
る。感光ドラム19は時計方向に回転しながら用紙7に
圧着し、第2図上右方向に移動する。ウオームギア2と
感光ドラム19の回転は機械的もしくは電気的に同期を
とり、能録サイクルにおいて、感光ドラム19と用紙7
がスリップしない構造となっている。
感光ドラム19はチャージャー10により表面を均一に
帯電される。つぎにレーザー露光により選択的に除電さ
れ、静電潜像が形成される。この潜像はトナー現像器9
により現像される。
ドラム上のトナー像はさらに移動し、用紙7に接触する
。ここで感光ドラム19はスプリング17により転写加
圧プラテン15と圧着しているので、トナー像は用紙7
へ転写定着される。
転写が行われなかった残留トナー像は、クリーナー11
により完全に除去され、再び上記の書込動作を繰り返す
ヘッド1が装置の右端まで移動を完了した時点、すなわ
ち副走査が完了した時点で、制御カム18が半回転し、
転写加圧プラテン15は引き下げられ、感光ドラム19
と離れる。この状態でヘッド1はホームポジションに戻
る。
前記実施例において、ウオームギア2及びギアーボック
ス4により構成された機械走査駆動手段を、リニアモー
タ又は糸掛ゆ弐等の他の駆動方式に置換える事が出来る
前記実施例においては、電子写真プリンターヘッドを一
式のみ有しているが、これを2組以上設置して異なる色
のトナーを用いる事により、カラー画像を記録する事が
出来る。
また前記実施例においては、レーザーにより電子写真の
書込露光を行っているが、レーザーを使用する替りにL
EDアレイ又はLCDシャッター等の固体スキャナによ
り電子写真に書込露光する事が出来る。
以上説明した様に本発明によれば、電子写真プリンター
ヘッドを機械的に副走査させる事により、大きな用紙全
面に印字や画像のプロットを行う事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図とも本発明の一実施例の説明図である。 1は電子写真プリンターヘッド、2はヘッド駆動ギア、
7は用紙、8は用紙搬送ローラ、14は半導体レーザー
、19は電子写真感光ドラムである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転する電子写真感光体、この電子写真感光体を被記録
    情報に対応して変調された光により露光する露元元学系
    、この光露光走査によって上記感光体に形成された静電
    潜像を現像する手段、を有する記録ヘッドと、上記現像
    された像が転写される記録シートを間欠的に搬送する記
    録シート搬送手段と、この間欠搬送中の記録シート停止
    時に上記記録ヘッドを記録シート搬送方向と交叉する方
    向に移動させ、上記電子写真感光体を記録シートに対し
    て転動させる記録ヘッド移動手段と、を備えた情報記録
    装置。
JP16397683A 1983-09-06 1983-09-06 情報記録装置 Pending JPS6054864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16397683A JPS6054864A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16397683A JPS6054864A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6054864A true JPS6054864A (ja) 1985-03-29

Family

ID=15784389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16397683A Pending JPS6054864A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054864A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274862A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JPH01165468A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Kinki Univ プリンタ
JPH07168480A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Nec Corp 電子写真式プリンタ装置
US6163090A (en) * 1999-06-16 2000-12-19 International Business Machines Corporation Probe position actuator with an elongated stroke

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274862A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JPH01165468A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Kinki Univ プリンタ
JPH0428551B2 (ja) * 1987-12-22 1992-05-14 Kinki Daigaku
JPH07168480A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Nec Corp 電子写真式プリンタ装置
US6163090A (en) * 1999-06-16 2000-12-19 International Business Machines Corporation Probe position actuator with an elongated stroke

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0432389B2 (ja)
JP2558397B2 (ja) コンパクトなマルチモード入出力スキャナ
JPH05167799A (ja) 小型スキャナの位置合わせ機構
JP2915692B2 (ja) スキャナ
US5512927A (en) Image forming apparatus having a photosensitive drum rotatable at different speeds
JPS6054864A (ja) 情報記録装置
US7129966B2 (en) Multi-beam image forming apparatus with overlapped scanning
US4922272A (en) High precision image recording apparatus
US4317630A (en) Copying machine
US5164746A (en) Electrophotographic printer
US6160608A (en) Image recording apparatus
JPS58217954A (ja) 電子写真装置
JPH023994B2 (ja)
JPH01575A (ja) 画像記録装置
JPH0576430B2 (ja)
JPS58221878A (ja) 電子写真装置
JPS61137756A (ja) 情報記録装置
JP2825899B2 (ja) 画像形成装置
JPH1067137A (ja) 画像形成装置
JPH0131610B2 (ja)
JP3452277B2 (ja) 画像形成装置
JP3000936B2 (ja) クリーニング装置
JPS59123680A (ja) 印刷装置
JPS61221759A (ja) 画像形成装置
JPS63282769A (ja) 静電転写式記録装置の転写ずれ防止装置