JPS6054349A - 有機イソシアナ−トの精製方法 - Google Patents

有機イソシアナ−トの精製方法

Info

Publication number
JPS6054349A
JPS6054349A JP16189083A JP16189083A JPS6054349A JP S6054349 A JPS6054349 A JP S6054349A JP 16189083 A JP16189083 A JP 16189083A JP 16189083 A JP16189083 A JP 16189083A JP S6054349 A JPS6054349 A JP S6054349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isocyanate
boiling
boiling point
thin film
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16189083A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Aiga
相賀 誠
Muneyasu Samejima
鮫島 宗泰
Masanobu Ajioka
正伸 味岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP16189083A priority Critical patent/JPS6054349A/ja
Publication of JPS6054349A publication Critical patent/JPS6054349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
アナ−1−に含有1また高沸点不純物を除去する精製方
法に関する。 有機イワシアナ−1−ハ高温下では不安定な化合物であ
り、その精製方法として&工減圧下に単蒸留する方法、
薄膜状にして蒸留する方法が知られている。 この中、単蒸留法では被処理物のタール化が進みやすく
蒸留収率が低下するだけでなく、有機イソシアナートの
種類によっては蒸留塔内で発泡したりする。 通常、化学工業などにおいては熱影響を受けやすい物質
や、沸点の高い物質の蒸留精製の場合、薄膜 ′蒸留が
行われている。これは蒸留装置内にコンデンサーを内蔵
し、塔壁加熱側面に濡壁状に装入された処理液をワイパ
ーなどを装置内へ堆り付けた円筒状の回転体を作動させ
て壁面へ薄膜状に押し広げて均一な処理液膜を形成させ
、こむにより低沸点成分を短時間内に蒸発させ、同時に
内蔵コンデンサーで凝縮させて精留出液として取り出す
装置を用いたものや、或は遠心力により薄膜を形成させ
る蒸留装置を用いた蒸留方法である。 しかしながら、このような蒸発面を広くして処理滞留時
間を短くして蒸留ン行う薄膜蒸留法を有機イソシアナー
トの精製法に採用した場合、確かにタール化は低減する
が、被処理液を薄膜状に押し拡げた蒸留器壁に、イソシ
アナートまたは含有不純物の反応による焼き付きが生成
するという新たな問題がおこる。 即ち、薄膜式蒸留装置の外壁の加熱側面に濡壁状になる
よう少量の有機イソシアナートを連続的に流下させた場
合、壁面は処理する該インシアナ−1〜の沸点以上に加
熱されるため、反応性の大きい有機イソシアナート汀、
その一部がポリマー化してこれが加熱壁面に付着されて
経時的に焼き付きスケーリングが生となり、しばしば蒸
留乞中断せざる暑得なかった。 本発明者らは、このような欠点を解決すべく種々検討

、た結果、本発明に到達したものである。 性のない高沸点不活性溶媒ケ用い、該イソシアナー1> 沸点残分と【−で流下した流出液−分液により、高沸点
不活性溶媒と不純物を含むイソシアナートと乞(3) 分離することを特徴とする、有機イソシアナートの精製
方法である。 図−1は通常の薄膜蒸留に用いられているm規模の蒸留
装置の側面図であり、本発明方法にも適用可能であり、
これに基づき本発明方法を説明する。 図−1中、1&工、粗有機イソシアナート被処理液2は
、高沸点不活性溶媒である。蒸留塔3の外壁はマントル
ヒータ4で加熱されており、塔内の中心付近には、冷却
水を循環できる棒状体のコンデンサー5が内蔵さnてあ
り、その底部はコンデンサーで凝縮された精イソシアナ
ート流出物を受ける精イソシアナート留分の受器6に連
通されている。また、棒状体コンデンサーの外側には塔
壁とわずがな空隙を有するように設置さf′した円筒状
枠の回転体8が取り付けられてあり、蒸留中はモータ7
で駆動されている。また回転体の枠には、数個の斜方に
切り込まれた溝のある棒状体のワイパー9がスプリング
を介しく 4 ) て枠に嵌め込ま1である。 この装置を用いて、有機イソシアナートの薄膜蒸留を行
う場合、被処理液の相イソシアナート及び高′沸点溶媒
は夫々滴下速度をコックにより任意に調節して導管11
より装入さする。塔壁を濡壁状に伝わって流下する装入
液は、回転体に嵌め込まれたワイパーにより摺動されて
均一に押し拡げられ、薄膜状になって瞬時に蒸発が行わ
れ、低沸点の精イソシアナー1−蒸気は中心部に設置さ
れているコンデンサーにより凝縮され精イソシアナート
留分として受器6に集められ増り出される。また粗イソ
シアナート中に含有している高沸点不純物(残渣液)は
高沸点溶媒とともに塔壁を流下して高沸点溶媒受器1o
へ集めら■る。ついで分液操作により、高沸点溶媒はイ
ワシアナ−1−残渣液から容易に分離され、必要あらば
活性炭などで処理することによりタール物を除去1−て
から蒸留に再使用される。 マタ、通常上記のようなスミス蒸留においては塔壁面よ
り流下した高沸点留分ば、再度繰返し薄膜式蒸留に付し
て、高沸点留分中の低沸点留分μ回収されているが、本
発明方法も、分液により高沸点不活性溶媒分離後の高沸
点残渣液は、被処理の粗イソシアナートと混合し、繰返
し蒸留に付すことができる。 本発明はこのようにして有機インシアナートから高沸点
不純物を薄膜式蒸留により除去するに際し、有機イソシ
アナートとは実質的に相溶性のない高沸点溶媒を使用す
ることン特徴とするものであり、こむにより蒸留器壁へ
のポリマ化物の焼き付き付着が防止され、器壁の損傷も
なく安定な繰返し連続操作が可能となり、また被処理液
の熱分解が抑えらむるため、蒸留によるタール生成率を
抑制してインシアナートの蒸留収率をアップできるもの
である。 本発明において用いられる高、沸ノ溶1媒゛と社しては
、イソシアナートと実質的に相溶性がなく、かつそむよ
りも高沸点のものから使用可能であるが、好ましくは被
処理液の該インシアナ−1−の常圧での沸点より、少な
くとも50℃以」二の高沸点差を有するものが好ましく
、このような溶媒を用いnば精イソシアナート留分に混
入することは殆んどない。このような高沸点溶媒として
はパラフィン系オイル、亜リン酸1〜リイソデシルのよ
うな含リン化合物や低粘度石油系熱媒体油などが))げ
られる。こnらの高沸点溶媒の使用量ハ処理される該イ
ソシアナートに対して1”−FlOwt%、好ましくは
10〜30%用いられる。 また、本発明において用いらむるイソシアナートとして
は、ヘキサメチレンジイソシアナート、2,6−ジイツ
シアリーー1−メチルカプロニー1−、リジンイワシア
ナ−1−フβ−インシアナートエチルエステル、1.6
.II−ウンデカントリイソシアナートのような脂肪族
イソシアナート、1−イソシアナート−3−1(イソシ
アナー1へメチル) −3,5,5−1−リメチルシ(
7) クロヘキサン、トリシクロデカンジイソシアナートなど
の脂環族イソシアナート、ジフェニルメタンジイソシア
ナートのような芳香族イ・ソシアナーI−が1歩】げら
れる。 実施例1 リジンアミノエチルエステルe3塩酸塩をオルソジクロ
ルベンゼン中、ホスゲン化した後、脱ガス、脱溶媒して
得られた粗リジンイソシアナートーβ−インシアナート
エチルエステル(純度95%)、i49.7g及びパラ
フィン系熱媒ヌーレイ(Nuray)N−165AH(
エッソ石油株式会社製)34gを各々を滴下容器に入わ
図−1に示す装置を用いて、2龍七の減圧下で壁温19
0〜210℃で薄膜蒸留を行った。滴下速度は被処理液
の該イソシアナートが2249/hr、ヌーレイが51
1 /hrであった。 40分で滴下が終了し、’71.41の淡黄色の精リジ
ンイソシアナートーβ−イソシアナートエチルニス(8
) チルが留出物として得られ、106.39のヌーレイと
、高沸点不純物のイソシアナー1〜よりなる高沸物が得
もt′した。蒸留塔の器壁への焼き付きは全く認められ
なかった。次に高沸物を分液し、ヌーレイ32g及び高
沸イソシアナート残渣液745if得た。分離【、たヌ
ーレイはそのまよ2回目の薄膜蒸留に再使用し、また高
沸イワシアナ−1−残渣液74gには新たに被処理液の
粗すジンイソシアナートーβ−イソシアナー1−エチル
エステル7579yt加え、1回目と同様にして薄膜蒸
留を行い、2回目の蒸留では121ゾの精すジンイソシ
アナー)へ−β−イソシアナーl−エチルエステル及び
607gの高沸物残渣液を得た。この高沸分残渣液を分
液したら319のヌーレイと29gの冒沸イソシアナー
トが得られた。 回収率は85%であった。なお2回目の蒸留においても
器壁への焼き付き(工全く認めら汎なかった。 比較例1 ヌーレイを用いない他は実施例1と同様の処理を行桁な
ったが、蒸留器壁へ焼き付きがおこり、途中で蒸留不可
能となった。 実施例2 ヘギサメチレンジアミン乞ホスゲン化して得られたヘキ
サメチレンジイソシアナートを蒸留した時の残渣(HD
i’f70%含む)23Og及びシェル社熱媒す−ミャ
B(低粘度石油系熱媒油) 23 gY用い2龍Hgの
減圧下に、140〜160℃の温度で実施したほかは実
施例1と全く同様にして薄膜蒸留を行なった。収率90
%でヘキサメチレンジイソシアナートが得られ、器壁へ
の焼き付きは認めらゎながった。 分離したサーミャB209を残渣z3ogに加え、同様
に再度回収操作を行ない、収率80%でヘキサメチレン
ジイソシアナートを得たが、器壁への焼き(1きは、全
く認めら11なかった。
【図面の簡単な説明】
図−1げ本発明方法を実施する場合、使用できる薄膜蒸
留装置の側面図である。 1 相有槻イソシアナート被処理液 2、高沸点不活性溶媒 3 薄膜蒸留塔 4 マン1−ルヒータ 5 コンデン→1− 6 低沸点精留分受器 7 モータ 8 回転体 9 ワイパー 10 高沸点留分受器 特許出願人 三井東圧化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 薄膜式蒸留装置を用いて、粗布機イソシアナートを
    蒸留精製するにあたり、該イソシアナート被処理液に対
    して高沸点を有し、しかも相溶性のない高沸点不活性溶
    媒を用い、該イソシアナートと高沸点不活性溶媒を夫々
    、同時に装入しながら蒸り参 留を行い、高沸点残液として流下した流出液X分液によ
    り、高沸点不活性溶媒と、該イソシアナート被処理液中
    に含有している高沸点不純物を含むイソシアナートに分
    離することヶ特徴とする有機イソシアナートの精製方法
    。 2 高沸点不活性溶媒が、該イソシアナート被処理液の
    有する沸点より、常圧で少くとも50℃以上の篩沸点差
    を有するものである特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP16189083A 1983-09-05 1983-09-05 有機イソシアナ−トの精製方法 Pending JPS6054349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16189083A JPS6054349A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 有機イソシアナ−トの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16189083A JPS6054349A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 有機イソシアナ−トの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6054349A true JPS6054349A (ja) 1985-03-28

Family

ID=15743941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16189083A Pending JPS6054349A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 有機イソシアナ−トの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054349A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003462A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Kyowa Yuka Co Ltd リジンエステルトリイソシアネートの製造法
EP1538143A4 (en) * 2002-09-09 2009-07-15 Kyowa Hakko Chemical Co Ltd LYSINE TRIISOCYANATE ESTER AND METHOD OF PRODUCING SAME
CN109415307A (zh) * 2016-10-26 2019-03-01 三井化学株式会社 五亚甲基二异氰酸酯的制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840719A (ja) * 1971-09-27 1973-06-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840719A (ja) * 1971-09-27 1973-06-15

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003462A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Kyowa Yuka Co Ltd リジンエステルトリイソシアネートの製造法
EP1538143A4 (en) * 2002-09-09 2009-07-15 Kyowa Hakko Chemical Co Ltd LYSINE TRIISOCYANATE ESTER AND METHOD OF PRODUCING SAME
CN109415307A (zh) * 2016-10-26 2019-03-01 三井化学株式会社 五亚甲基二异氰酸酯的制造方法
CN109415307B (zh) * 2016-10-26 2021-06-04 三井化学株式会社 五亚甲基二异氰酸酯的制造方法
US11358928B2 (en) 2016-10-26 2022-06-14 Mitsui Chemicals, Inc. Method for producing pentamethylene diisocyanate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108686397B (zh) 蒸馏二甲亚砜的方法及多段式蒸馏塔
JP3934168B2 (ja) ビスフェノールaの精製法
JP2001510465A (ja) 2,4,6,8,10,12−ヘキサニトロ−2,4,6,8,10,12−ヘキサアザテトラシクロ[5.5.0.0▲上5.9▼0▲上3.11▼]−ドデカンを結晶化させる塩析法
JP5398714B2 (ja) イソシアネートの製造方法
JPS62212351A (ja) アミン水溶液からアミンを分離するための蒸留法
US5962728A (en) Isocyanate residue purification
US3420752A (en) Purification of toluenediamine mixtures by vacuum distillation
JP2875877B2 (ja) メチレン架橋ポリフェニレンポリイソシアネートの製造方法
JPS6054349A (ja) 有機イソシアナ−トの精製方法
JP2004149421A (ja) ジメチルアミド化合物とカルボン酸を蒸留分離する方法及びその装置
JP3188305B2 (ja) 吸収凝縮器を設けた断熱冷却式溶融晶析方法とその装置
JPH0859563A (ja) ニトロ芳香族化合物の製造方法
JPH06507148A (ja) ヒドロキシピバリルヒドロキシピバレートの精製方法
US2809885A (en) Sulfur purification process
JPH0417681B2 (ja)
HUE024436T2 (en) A process for preparing an isocyanate compound
US2508002A (en) Method of extracting wax from cachaza
JP2849464B2 (ja) 1,3‐ビス(3‐アミノフェノキシ)ベンゼンの薄膜蒸留による精製方法
US20230139632A1 (en) Method and device for purifying viscous and/or solid isocyanates from a product flow from isocyanate synthesis
CN110540486A (zh) 一种四氯乙烯生产中副产高沸物的分离系统及分离方法
JPH0430381B2 (ja)
KR20230022034A (ko) 폴리이미드 제조 폐용액으로부터 디메틸포름아미드의 연속 회수방법
JPH0430380B2 (ja)
JPH09323963A (ja) N−ビニルホルムアミドの精製方法
JP2022044883A (ja) 酢酸の回収方法