JPS6053381B2 - 可動テ−プガイド装置 - Google Patents

可動テ−プガイド装置

Info

Publication number
JPS6053381B2
JPS6053381B2 JP53132020A JP13202078A JPS6053381B2 JP S6053381 B2 JPS6053381 B2 JP S6053381B2 JP 53132020 A JP53132020 A JP 53132020A JP 13202078 A JP13202078 A JP 13202078A JP S6053381 B2 JPS6053381 B2 JP S6053381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
tape
outlet
guide
worm wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53132020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5558845A (en
Inventor
公佑 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP53132020A priority Critical patent/JPS6053381B2/ja
Publication of JPS5558845A publication Critical patent/JPS5558845A/ja
Publication of JPS6053381B2 publication Critical patent/JPS6053381B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • G11B15/6656Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum using two-sided extraction, i.e. "M-type"

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビデオテープレコーダなどの回転磁気ヘ
ッドによる磁気記録再生装置において、回転磁気ヘッド
を内装する回転ドラムに対し、テープカセット内の磁気
テープを導出、入するための可動テーブルガイド装置に
関するものである。
一般的なこの種の磁気記録再生装置の概要を第1図に
示す。この図において、回転磁気ヘッド1、1を外周面
上の等角間隔位置に内装させた回転ドラム2は、基板3
上に所定角度だけ傾斜して配設されており、かつ、この
基板3上には別に1対をなす入口側および出口側テープ
ガイド4、5と、音声信号および回転制御信号の記録再
生を行う固定磁気ヘッド6と、磁気テープを走行駆動さ
せるキャップスタン7およびそのピンチローラ8とが配
されている。また、磁気テープ10を巻回する1組の供
給および巻取リール11、12を内部に保持したテープ
カセット9は、その側縁部に形成した切欠部13、14
、15にそれぞれ入口側テープガイド4、出口側テープ
ガイド5、キャップスタン7を受け入れるようにして、
基板3上に着脱可能に位置決め設置され、磁気テープ1
0は内部のガイドピン16、16を経て、これらの各切
欠部13,14,15を通るようになつている。そして
磁気記録再生に際して、1対の入口側およびび出口側テ
ープガイド4,5は切欠部13,14の位置から非セッ
ト位置にある磁気テープ10を伴ない点線矢印の経路を
経て移動し、この磁気テープ10を回転ドラム2の外側
面に180度を越える角度の範囲にわたつて巻付けると
ともに、同時に固定磁気ヘッド6面に接圧させ、かつ、
ピンチローラ8によつてこの磁気テープ10をキャップ
スタン7に挾着させるようにしており、また、磁気記録
再生を終えたのちは、このセット位置から再度非セット
位置に復帰させるようにしている。
ここで、このように構成される磁気テープ10の走行系
において、1対の入口側および出口側テープガイド4,
5は回転ドラム2への磁気テープ10の装填に関し極め
て重要な役割を果し、磁気テープ10の回転ドラム2へ
の位置決めのために高精度が要求され、かつ、両ガイド
を相互に連動させる必要もあつて、これらの条件を満足
させるのに多くの困難があつた。
この発明は上記の条件を簡単な機構による構成によつて
満たすことのできる可動テーブルガイド装置を提供しよ
うとするものである。
以下この発明の一実施例について、第2図ないし第6図
を参照して詳細に説明する。第2図はこの発明の一実施
例によるテープカセットをセットした状態を示す平面図
、第3図は第2図の要部の平面図、第4図は第2図の要
部の展開断面図であり、また、第5図および第6図はそ
れぞれテープガイドを移動させた状態を示す平面図であ
る。
なお、これらの図において、第1図と同一符号は同一構
成部分を示す。
第2図ないし第6図において、1対をなす入口側および
出口側ガイドアーム17,18は、相互に交叉されて各
基端部に固定した入口側および出口側支軸19,20を
、基板3の軸受に枢支させて揺動自在となつており、か
つ、各先端部に入口側および出口側テープガイド4,5
を取付けるとともに、基板3の下面側で、上述の各支軸
19,20に入口側および出口側駆動アーム21,22
を一体に設けてあり、この各駆動アーム21,22の各
回転端にはピン部が設けてあつて、入口側および出口側
ロッド23,24の一端に設けられた長穴と係合してお
り、上述した各駆動アーム21,22のピン部と、各ロ
ッド23,24の中間部に設けられたばね掛け部との間
には、それぞればね25,25が常時引張力を与えられ
た状態で掛けられている。
また、基板3の下面には可逆回転モータ26が設けられ
ており、この可逆回転モータ26の軸端にピニオン27
が設けられている。
また、図示していない軸受に枢支されたウォーム28と
軸端にギヤー29が設けられており、ギヤー29とピニ
オン27は常時噛み合うように構成されている。30は
ウォームホイルて、軸31によつて基板3に設けられた
軸受部によ〜り回転可能になつており、ウォームホイル
30はウォーム28と常時噛み合つているので、可逆回
転モータ26の回動力は適当な減速比をもつてウォーム
ホイル30に伝達される。
ウォームホイル30には入口側駆動ピン32および出口
側駆動ピン33が適当な回転半経上に枢着されており、
それぞれ入口側ロッド23および出口側ロッド24の他
端に設けられた丸穴と係合して回動可能なようになつて
いる。従つて、この構成ては、第2図および第3図に示
したテープカセット9を基板3上にセットした状態にお
いて、可逆回転モータ26を駆動してウォームホイル3
0を正転、すなわち、第3図における矢印方向に回転さ
せるとウォームホイル30上の入口側および出口側駆動
ピン32,33も回”転移動し、入口側および出口側ロ
ッド23,24が従動することにより入口側駆動アーム
21および出口側駆動アーム22がそれぞれ第3図に示
した矢印方向に回転する。両駆動アーム21,22はそ
れぞれ両支軸19,20と一体となされて両ガイドアー
ム17,18に連絡されているので、第2図において入
口側ガイドアーム17を時計方向に、また、出口側ガイ
ドアーム18を反時計方向に回動させ、これによつてテ
ープカセット9の切欠部13,14内に位置されている
入口側およlび出口側テープガイド4,5の各々を回転
ドラム2に向けて磁気テープ10を非セット位置から引
き出しつつ移動させる。そして、上述の両テープガイド
.4,5が位置決めするために設けられた入口側ブロッ
ク34および出口側ブロック35に達して磁気テープ1
0を回転ドラム2の外周面に巻回セットさせ、両ガイド
アーム17,18が停止した後もウォームホイル30の
回転が続けられ、従つて、入口側ロッド23および出口
側ロッド24の揺動が続けられて、各ロッド23,24
と各駆動アーム21,22との間にかけられたばね25
が牽引蓄勢されることでこれら各ブロック34,35に
対する各テープガイド4,5の押付力が加えられた後、
図示を省略したリミットスイッチ等が働いて、上述の可
逆回転モータ26が停止され、第5図および第6図のよ
うに磁気テープ10のセットを終了するのである。この
とき、リンク機構はほぼ上死点にあり、ばね25は、も
つとも引張られた状態にあるとともに、ウォームホィー
ル30はウォーム28の停止により回転が停止するだけ
でなく、回り止めの作用によつてその位置に固定される
また、この第5図および第6図の状態から、前記とは反
対に可逆回転モータ26を駆動させてウォームホイル3
0を逆転させると入口側および出口側ロッド23,24
の復帰が始まり、最初に押付力が解かれたのちは両ロッ
ド23,24の揺動に従つて両駆動アーム21,22お
よび両ガイドアーム17,18が復帰方向に回動し、両
テープガイド4,5は磁気テープ10を伴つたままて両
ブロック34,35から離脱し、最終的に第2図および
第3図の状態に復帰し、磁気テープ10もまた非セット
位置に戻され、この状態で図示は省略したリミットスイ
ッチ等の作動により可逆回転モータ26もまた回転停止
され、テープカセット9を基板3より取りはずし可能な
状態になる。
第2図、第4図および第5図において、36はカムであ
り回転可能な軸31と一体に固定されている。37は副
ガイドアームで、固定軸38により回転可能なように支
承され、先端部に磁気テープ10と係合するための副テ
ープガイド39および中央部に上述のカム36と係合す
るためのローラ40を有している。
第2図は前述した如くテープカセット9より磁気テープ
10の引出しを開始した状態を示しており、このときウ
ォームホイル30に連結された軸31は、図中の矢印で
示した方向に回転し、従つてカム36もまた矢印の方向
に回転し、それに従動してローラ40が移動するので、
副ガイドアーム37は副テープガイド39を伴つて反時
計方向に回転する。第5図ではカム36による副ガイド
アーム37の回転移動が終了した状態を示している。第
2図、すなわち、磁気テープ10の引出し開始状態では
副テープガイド39はカセット9の切欠部13の内部に
係合しており、入口側テープガイド4の移動に先行して
磁気テープ10を引出すようにカム36の曲面が設定さ
れており、必要な角度移動した後は所定の場所で停止し
、入口側テープガイド4が迫い越して、磁気テープ10
を引き出すようになされており、最終的に第5図の状態
に磁気テープを引き出すことができる。第5図において
、41は消去ヘッドであり、副テープガイド39により
磁気テープ10の巻付けを得ることができる。
副ガイドアーム37には、図示していないばねにより復
帰力が与えられているので、ウォームホイル30の逆転
時、すなわち復帰時にはまず、両テープガイド4,5が
復帰し、次に副テープガイド39が復帰することにより
第2図の状態に戻ることができる。以上説明したように
この発明は、支軸を中心に作動し得るようにした入口側
および出口側ガイドアームに入口側および出口側テープ
ガイドを取付け、また、正逆回転する駆動源により駆動
されるウォームに噛み合うウォームホィールに入口側お
よび出口側駆動ピンを設け、前記両ガイドアームと前記
各支軸により連結されて一体として回転せしめられる入
口側および出口側駆動アームと、前記入口側および出口
側駆動ピンとの間を入口側お・よび出口側ロッドのそれ
ぞれに形成した長孔を係合させてクランク機構とし、前
記セット位置において前記クランク機構を構成する前記
入口側駆動ピンおよび出口側駆動ピンをほぼ上死点で停
止させる構成とするとともに、前記両駆動アームと前阿
記両ロッドとの間に押付力を発生させるばねをそれぞれ
設けた成としたので、クランク機構は上死点に達してい
るので、ばねは最も伸長した状態になつており、ロッド
に強力な牽引力を発生させることができる。
しかも、駆動源の駆動を停止したノときウォームホィー
ルはウォームにより回り止めがかけられているため何ら
別途の手段を講じないでその位置に固定させることがで
きる。ばねを介して各テープガイドを対応する各ブロッ
クに強力な押付け力を働かせ得るために回転ドラム外周
面への磁気テープの巻回を高精度にかつ確実に行うこと
が可能となり、しかも両テープガイドの作動はウォーム
ホィールの正逆回転に連繋される各々のロッドの作動に
追随してなされているから両者の連動が完全で遅れなど
を生ずるおそれがない。また、磁気テープを先行して引
き出すための副テープガイドの回転動作も前述したウォ
ームホィールに連動するカムにより得ることができるの
で、機械構成が極めて簡単となり、かつ、安価に可動テ
ーブルガイド装置を提供できる利点を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な磁気記録再生装置の概要を示す説明図
、第2図ないし第6図はこの発明の一実施例を示すもの
で、第2図は磁気記録再生装置にテープカセットをセッ
トした状態を示す平面図、第3図は第2図の要部の平面
図、第4図は第2図の要部の展開断面図、第5図および
第6図はそれぞれテープガイドを移動させた状態を示す
平面図である。 図中、1は回転磁気ヘッド、2は回転ドラム、3は基板
、4は入口側テープガイド、5は出口側テープガイド、
6は固定磁気ヘッド、7はキャップスタン、8はピンチ
ローラ、9はテープカセット、10は磁気テープ、11
は供給リール、12は巻取リール、13,14,15は
切欠部、16はガイドピン、17は入口側ガイドアーム
、18は出口側ガイドアーム、19は入口側支軸、20
は出口側支軸、21は入口側駆動アーム、22は出口側
駆動アーム、23は入口側ロッド、24は出口側ロッド
、25はばね、26は可逆回転モータ、27はピニオン
、28はウォーム、29はギヤー、30はウォームホイ
ル、31は軸、32は入口側駆動ピン、33は出口側駆
動ピン、34は入口側ブロック、35は出口側ブロック
、36はカム、37は副ガイドアーム、38は固定軸、
39は副テープガイド、40はローラ、41は消去ヘッ
ドである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に磁気ヘッドを配した回転ドラムに対して入口
    側および出口側テープガイドによりテープカセット内の
    磁気テープを引き出して巻回セットさせるようにした磁
    気記録再生装置において、前記入口側および出口側テー
    プガイドをそれぞれ支軸を中心に作動する入口側および
    出口側ガイドアームに取付け、セット対応位置にはこれ
    ら両テープガイドを押付け位置決めするための入口側お
    よび出口側ブロックを設け、正逆回転する駆動源により
    駆動されるウォームに噛み合うウォームホィールに入口
    側および出口側駆動ピンを設け、前記両ガイドアームと
    前記各支軸により連結されて一体として回転せしめられ
    る入口側および出口側駆動アームと、前記入口側および
    出口側駆動ピンとの間を入口側および出口側ロッドのそ
    れぞれに形成した長孔を係合させてクランク機構とし、
    前記セット対応位置において前記クランク機構を構成す
    る前記入口側駆動ピンおよび出口側駆動ピンをほぼ上死
    点で停止させる構成とするとともに前記両駆動アームと
    前記両ロッドとの間に押付力を発生させるばねをそれぞ
    れ設けたことを特徴とする可動テーブルガイド装置。 2 正逆回転制御するウォームホィールは、これと一体
    に回転するカムと、このカムにより駆動され補助的に磁
    気テープをテープカセットより引き出す副ガイドアーム
    とを具備したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の可動テーブルガイド装置。
JP53132020A 1978-10-25 1978-10-25 可動テ−プガイド装置 Expired JPS6053381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53132020A JPS6053381B2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 可動テ−プガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53132020A JPS6053381B2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 可動テ−プガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5558845A JPS5558845A (en) 1980-05-01
JPS6053381B2 true JPS6053381B2 (ja) 1985-11-25

Family

ID=15071635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53132020A Expired JPS6053381B2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 可動テ−プガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053381B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636263B2 (ja) * 1982-11-18 1994-05-11 松下電器産業株式会社 磁気テ−プ装置
JPS60169749U (ja) * 1984-04-19 1985-11-11 アルパイン株式会社 録音再生装置
JPS6350951A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プロ−デイング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5558845A (en) 1980-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPS62232750A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPS6053381B2 (ja) 可動テ−プガイド装置
JPH061584B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3531293B2 (ja) 磁気記録再生装置
US4698706A (en) Reversible drive mechanism for a magnetic tape in a magnetic tape recorder
JPH0690833B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3524215B2 (ja) 記録又は再生装置
JPS5935888Y2 (ja) 可動テ−プガイド装置
JPH0724128B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5935889Y2 (ja) 可動テ−プガイド装置
JPS5935890Y2 (ja) テ−プ装架機構
JPH0753150Y2 (ja) 磁気記録再生装置におけるリ−ルの駆動歯車死点解除装置
JPS6059651B2 (ja) 可動テ−プガイド装置
JPH0334634B2 (ja)
JPH0262904B2 (ja)
JPH0210599Y2 (ja)
JPH035000Y2 (ja)
JPH0227419Y2 (ja)
KR910000148Y1 (ko) 브이씨알의 고속서치를 위한 테이프 로딩장치
JPS59218658A (ja) Vtrのロ−デイング機構
JPH0450601Y2 (ja)
JP2633985B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6113466A (ja) テ−プロ−デイング機構
JPH0528587Y2 (ja)