JPS6052642A - 被覆糸 - Google Patents

被覆糸

Info

Publication number
JPS6052642A
JPS6052642A JP15701983A JP15701983A JPS6052642A JP S6052642 A JPS6052642 A JP S6052642A JP 15701983 A JP15701983 A JP 15701983A JP 15701983 A JP15701983 A JP 15701983A JP S6052642 A JPS6052642 A JP S6052642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
nozzle
yarn
slit
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15701983A
Other languages
English (en)
Inventor
好川 富郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Izumi Cosmo Co Ltd
Original Assignee
Izumi Cosmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Cosmo Co Ltd filed Critical Izumi Cosmo Co Ltd
Priority to JP15701983A priority Critical patent/JPS6052642A/ja
Publication of JPS6052642A publication Critical patent/JPS6052642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特殊なノズル装置を使用し、内部に存在させた
芯糸を紙、合成樹脂フィルム又は金属箔のようなテープ
状薄片によって、撚シをかけることなく、折シ畳み状に
完全に被覆し、かつノズルの出口で甘い捩シを施すこと
によって製造された被覆糸に関するものである0本発明
はテープ状薄片が本発明のノズル装置を通して例えば下
方に引張ることによって2つ折りに折シ畳まれ、各種の
芯糸をテープ状薄片が折9畳まれて被覆して製造された
被覆糸で妾って従来の紙又は金属箔等を芯糸として使用
される連続糸又は紡績糸と何等特殊なノズルを使用する
ことなく単に相互に撚りを掛けることによって製造され
た撚シ糸状被覆糸とは全く異なるものである。
ここにテープ状薄片としては紙、合成樹脂テープ、金属
箔等が好適に使用される。
本発明に使用の上記の特殊なノズル装置は本出願人が本
発明と同時に特許出願した明細書に記載のノズル装置で
、該ノズル装置は一方の入口の端から出口の他端に向っ
て側壁に対して長さの方向に勾配をつけたノズルの長さ
の方向に一方の入口の端から出口の他端の側壁に対する
芯糸の通る孔が貫通されて穿たれ、かつ芯糸の通る孔か
らノズルの側面に向って側壁に達する所望の幅と厚さの
連続したテープ状薄片が供給されるスリットを設け、テ
ープ状薄片の供給されるスリット幅がノズルの一方の入
口の端から出口の他端の側壁に向ってノズル孔の長さの
方向の側壁に対する勾配に従って次第に小さくなり、出
口の端部では殆んど芯糸の通る孔程度になり、従ってテ
ープ状薄片が折シ畳まれて芯糸を被覆するようにし、更
にテープ状薄片が供給される一方の入口の端のスリット
面の外側にスリットに当接して、スリットの幅とほぼ同
一幅のテープ状薄片を導くガイドを設けた構成になるも
のである。
更に本発明に使用のノズル装置を図面によって説明する
第1図は本発明に使用のノズル装置の一実施例の余1視
図、第2図は第1図の差込み式カバーを除去した断面図
、第3図(A)、(B)はそれぞれ紡出ノズル部分の(
A)正面図、(B)断面図の一実施例、第4図は第1図
の正面図、第5甲は本発明の被覆糸の一実施例の斜視図
を示す。
第1図において(1)はノズル部分を支持する本体部分
、(2)は差込み式カバー、(3)はテープ状薄片のガ
イド、(4)はノズル部分、(5)はノズル部分に設け
たテープ状薄片の通るスリット、(6)は芯糸の通る貫
通孔、(7)はノズルカバーのつまみ、(8)はノズル
カバーのテープ状薄片の接触部分で差込み式カバー(2
)の他の部分が合成樹脂製であっても、(8)の部分の
みは金属又はセラミックスを使用して本発明の被覆糸の
磨捺による磨耗全ノズルのテープ状薄片の通るノズル上
端部のスリットの幅と該スリットに当接するテープ状薄
片のガイドの幅とをほぼ等しくする0かくすることによ
って、テープ状薄片がスリットに円滑に供給されて、被
覆用テープ状薄片が完全な2つ折りに折シ畳まれ、完全
被覆の折シ畳み状の被覆糸が製造される。
芯糸(101’にノズル部の上端の中心部に設けられた
貫通孔に通し、その上にガイド幅一杯のテープ状薄片(
9)ヲ通し、ノズルの下端ではスリット幅は殆んどなく
芯糸の通る貫通孔の幅のみとするQ 然るときは第3図(B)に示すようにノズル上面ではス
リット幅は(a)の大きさであったが下部に行くに従っ
て小さくなシ、下端(b)では殆んど芯糸の通る孔程度
になる。
そこでノズル部の上端よシ芯糸とテープ状薄片とを通し
て共に下端より引っばると芯糸を中心にして側壁を構成
するノズルカバー(2)の接触部(8)でテープ状薄片
が2つ折シになって折り畳まれ、これ紫例えにノズル部
分の1端の下方に設けた捩9機(図示せず)で甘く捩シ
を与えると一本の単繊維としての誉動する芯糸を中心と
した完全に被覆された被覆糸が簡単に製造される0 ノズル上面に設けたスリットの幅及びそれとほぼ同一の
幅を有するテープ状薄片のガイドの幅及び芯糸の通る貫
通穴の径の大小、ノズル部分の長さ、ノズルのノズルカ
バー壁面に対する傾斜角(θ)の大きさ、更にはノズル
部分の下端で下方で掛ける捩シの大きさによって被覆糸
の太さ、強さ、強靭性、柔軟性、外観の形態などを異に
する。
例えばノズルの形態としてQ屯5″鰭、芯糸の通る貫通
孔の径を1厘、ノズルの長さを37〜38餌のように側
壁に対して勾配をつけると編物、金糸、銀糸等として好
適な種々の用途ある本発明の折畳み状の被覆糸が容易に
製造される。
この場合例えば芯糸として75dのナイロン連続糸、被
覆用テープ状薄片として5鱈幅の連続に切断した紙を使
用して製造された本発明の折畳み被覆糸は編物として、
工業用用途の各種の袋に使用され、また製織して種々な
用途の布地が旬られる。また紙又は合成樹脂フィルムに
金属蒸着した金属箔を使用して撚糸としての金糸、銀糸
ではなく、内部の芯糸を完全に被覆した連続した単繊維
として挙動する本発明の金糸、銀糸が簡単に製造される
本発明の折り畳み状の被覆糸は従来の紙糸や金糸、銀糸
又は合成樹脂フィルムで撚りを掛けて製造して被覆され
たような被覆糸とは全く異なシ、連続糸又は紡績糸を内
部の芯糸にして外部に被覆するテープ状薄片を2つ折り
にして折9畳み状にして甘い捩υが掛けられているが故
に撚り糸ではなく、完全に被覆された連続糸として使用
され、内部に使用の連続糸又は紡績糸の強度をそのまま
保持し、強度が犬で柔軟な連続糸から強靭な織物用連続
糸まで加工が自在で、工業用編織製品、インテリア製品
、装飾用製品の原料として広く使用される利点がある。
例えばガラス繊維を芯糸としてポリエステルフィルム(
商品名カプトンフィルム使用)をテープ状薄片どして本
発明の連続の被覆糸を製造し、製織して消防服に使用す
ることが出来る。
またナイロン連続糸を芯糸として紙をテープ状薄片に使
用した被覆糸でウールパック(羊毛包装用袋)を製造す
る。このウールパックは羊毛に異物の混入がなく羊毛製
品の染色斑を生ずることが々く、羊毛の染色時の問題が
解消される。
更にポリエステル繊維1に芯糸として、ポリプロピレン
フィルム(きテープ状薄片として使用した本発明の被覆
糸は1lit M耗性が犬であるため製織してコンテナ
酸等に使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の被覆糸を製造するノズル装置の使用中
の一実施例のmll同図 第2図は第1図の差込み式カバーを除去した断面図、 第3図囚、(B)は第1図のそれぞれ防出ノズル部分の
(4)正面図、ω)断面図の一実施例、第4図は家芳用
1第1図の正面図を示す。 第5図は本発明の被覆糸の一実施例で芯糸として100
0デニール無撚のナイロン連続糸、テープ状薄片として
クラフト紙を使用した場合を示す0 1゜ノズル部分を支持する本体部分、 2、差込み式カバー 3、テープ状薄片のガイド、 4、ノズル部分 5゜テープ状薄片の通るスリット 6゜芯糸の通る貫通孔 8、 ノズルカバーのテープ状薄片の接触部分9、亀 
テープ状薄片 特許出願人 泉株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1一方の入口の端から出口の他端に向って側壁に対して
    長さの方向に勾配をつけたノズルの長さの方向に一方の
    入口の端から出口の他端の側壁に達する芯糸の通る孔が
    貫通されて穿たれ、かつ芯糸の通る孔からノズルの側面
    に向って側壁に達する所望の幅と厚さの連続したテープ
    状薄片が供給されるスリットを設け、テープ状薄片の供
    給されるスリット幅がノズルの一方の入口端から出口の
    他端の側壁に向ってノズル孔の長さの方向の側壁に対す
    る勾配に従って次第に小さくなり、出口の端部でL殆ん
    ど芯糸の通る孔程度になって、チー〕グ状薄片が折シ畳
    まれて芯糸を被覆するようにし、更にテープ状薄片が供
    給される一方の入口の端のスリット面の外側にスリット
    に尚接して、スリットの幅とほぼ同一幅のテープ状薄片
    を導くガイドを設けたノズル装置によって芯糸として天
    然繊維、人造繊維、合成繊維等の連続糸又は紡績糸を使
    用し、テープ状薄片として所望の幅と厚さとを有する紙
    、合成樹脂フィルム、金属箔等を使用して紡出し、甘捩
    りを与えてなる被覆糸。
JP15701983A 1983-08-26 1983-08-26 被覆糸 Pending JPS6052642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15701983A JPS6052642A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 被覆糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15701983A JPS6052642A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 被覆糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052642A true JPS6052642A (ja) 1985-03-25

Family

ID=15640402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15701983A Pending JPS6052642A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 被覆糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052642A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164301U (ja) * 1987-04-10 1988-10-26
JPH0626550U (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 忍 杉山 ソリを有した運搬具の構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157018A (ja) * 1982-03-15 1983-09-19 株式会社東芝 パツフア形ガスしや断器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157018A (ja) * 1982-03-15 1983-09-19 株式会社東芝 パツフア形ガスしや断器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164301U (ja) * 1987-04-10 1988-10-26
JPH0626550U (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 忍 杉山 ソリを有した運搬具の構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5577307A (en) Method for producing multi-ply fabric with water soluble thread
JPS6052642A (ja) 被覆糸
DE59306421D1 (de) Bondiertes Fadenbündel, Verfahren zu dessen Herstellung und daraus erhältliche textile Flächengebilde
US3914929A (en) Process and apparatus for continuously producing slub yarn
US2812782A (en) Monofilament and fabric made thereby
JP2991606B2 (ja) 混成糸及びその混成糸の製造方法
WO2003085181A1 (fr) Fil a coudre et procede de production de celui-ci
JP3226797B2 (ja) モワレ防止ソフト織物芯地
JPS6052641A (ja) 被覆糸製造用ノズル装置
JPS5988939A (ja) コアヤ−ン
US2204776A (en) Decorative material
JPS5939529B2 (ja) 紡績糸風糸の製造方法
JP2501314B2 (ja) フアンシ−ヤ−ン
JPS588146A (ja) 節糸ならびにその製造方法および装置
JPS6214135Y2 (ja)
JPS638789Y2 (ja)
JP4372724B2 (ja) 形状保持体およびその製造方法
JPS636223Y2 (ja)
JPH086225B2 (ja) 縫 糸
JPS6319342Y2 (ja)
JPS6221887B2 (ja)
KR900007088B1 (ko) 심사를 가지는 의혁벨트 제조장치
JPS607727B2 (ja) 複合糸の製造方法
JPS595687B2 (ja) 複合紡績糸およびその製造方法
JPH0536527B2 (ja)