JPS6052392A - 平版印刷用版材 - Google Patents

平版印刷用版材

Info

Publication number
JPS6052392A
JPS6052392A JP15998483A JP15998483A JPS6052392A JP S6052392 A JPS6052392 A JP S6052392A JP 15998483 A JP15998483 A JP 15998483A JP 15998483 A JP15998483 A JP 15998483A JP S6052392 A JPS6052392 A JP S6052392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
printing
sulfonation
film
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15998483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430357B2 (ja
Inventor
Joji Ibata
井畑 穣二
Akiyoshi Mizuno
水野 晶好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15998483A priority Critical patent/JPS6052392A/ja
Publication of JPS6052392A publication Critical patent/JPS6052392A/ja
Publication of JPH0430357B2 publication Critical patent/JPH0430357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • B41N3/03Chemical or electrical pretreatment
    • B41N3/036Chemical or electrical pretreatment characterised by the presence of a polymeric hydrophilic coating

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高耐刷力を有する安価な平版印刷用版材に関し
、さらに詳しくは、親水性非画像部を構成する親水層が
表面全スルポン化した高分子化合物から成る平版印刷用
版材に関するものである。
一般に平版印刷用版材は、印刷時において水ローラよシ
水を受理するが、インキローラよシ油性インキを受理し
7ない親水性非画像部と、インキローラより油性インキ
を受理する親油性画像部とから構成されている。
前記親水性非画像部を構成するものとしては、通常アル
ミニウムが印刷適性や耐刷力の面で優れているため用い
られている。しかしながら、このものは材料が高価であ
る上に、酸化などによって表面が変質して親水性が変化
するなどの問題を有している。そのため、アルミニウム
以外の安価な親水性非画像部を構成するものとして、例
えばゼラチン、カゼイン、デンプン、カルボキンメチル
セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニル
アルコール、ポリビニルピロリドンナトの親水性高分子
化合物を架橋不溶化させ、必要に応じてクレー、炭酸カ
ルシウム、酸化アルミニウム。
シリカのような顔料全卵えたものなどが知られているが
、これらはいずれも耐水性が十分でなくて、寸法安定性
や耐刷りに劣るなどの問題がある。
その他、耐水性をもつ基材表面のみ親水化処理全行って
、前記問題点を解消しようとする試み、例工ばセルロー
スアセテートシートの表面のみを部分ケン化したものや
、耐水性プラスチックス基材表面にアクリルアミドのよ
うなモノマーをグラフト重合させたもの(特開昭53−
17407号公報)、あるいは耐水親油性基材の表面を
コロナ放電して親水化させたもの(特開昭50−124
708号公報)などが提案されている。しかしながら、
これらはいずれも印刷時における耐摩耗性が十分でなく
、その上水に対する接触角が20度以下であるにもかか
わらず、印刷時に印刷汚れが発生しやすいなどの欠点が
あって、実用化は困難でるる。
本発明者らは、このような事情に鑑み、印刷適性や耐刷
力に優れた親水性非画像部を有する平版印刷用版4d’
を提供すべく鋭意研究を重ねた結果、親水性非画像部部
を構成する基材として、吸水率0.2%以下の高分子化
合物の表面をスルホン化して親水化し、該表面の水との
接触角が所定の値以下であるものを用いることによシ、
その目的を達成しうろことを見出し、この知見に基づい
て本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、親水性非画像部を構成する親水層
が、吸水率0.2%以下の高分子化合物の表面をスルホ
ン化したものであって該表面の水との接触角が40度以
下であることを特′徴とする平版印刷用版材を提供する
ものである。
一般に、高分子化分物にヒドロキフル基、カルボキシル
基、スルホン基、リン酸茫などの親水性基又は極性′自
能基を導入することによって、親水性全付与しうろこと
は公知の事実である。しかしながら、これらのものは、
通常耐水性が悪いために版材として供することができな
い。
しかるに、吸水率0.2係以下の高分子化合物の表面を
スルホン化することによって親水化し、該表面の水との
接触角が40度以下であるものを平版印刷用版材の親水
性非画像部として用いる場合、その優れた親水作用によ
シ印刷時の湿し水の保持性がよくて非画像部の汚れがな
く、その上耐水性及び寸法安定性に優れ、かつ耐刷力も
良好な潰れた版材となシうる。前記接触角が40度を超
えるものは非画像部に印刷汚れが発生する。
本発明において用いる高分子化合物は、吸水率が0.2
%以下であることが必要でるる。この吸水率が0.2係
を超えるものは、表面の水との接触角が40度以下にな
るまでスルホン化を行った場合、寸法安定性及び耐刷性
が著しく低下して印刷用版材として好ましくない。なお
、ここでいう吸水率とは、20℃の温度で24時間、水
中に浸漬したときの重量増加率のことである。
前記高分子化合物としては、例えばスチレン、ビニルト
ルエン、ジビニルベンゼンなどの芳香族化合物、エチレ
ン、プロピレン、ブチ/−1などのオレフィン化合物、
メチルアクリレート、エチルメタクリレートなどのアク
リル化合物、塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニ
リデンなどのハロゲン化不飽和化合物などの中から選ば
れた1種又は2種以上の単量体を重合して得られた吸水
率0.2%以下の高分子化合物や、ポリエチレンテレフ
タレートなどのポリエステルなどが挙げられる。
これらの高分子化合物の中でポリスチレンなどの芳香族
高分子化合物は、スルホン化が容易な化合物として知ら
れてhるが、スルホン化反応が進んで表面の水との接触
角が40度以下となシ、オフセット印刷に適した親水性
を発現する段階において、その表面からスルホン化され
た樹脂が一部溶出し、また版の寸法安定性や耐刷性が低
下する傾向があって、優れた印刷版を得ることが困難で
ある。しかしながら、スチレンに対して一部ジビニルベ
ンゼンを共重合させるなどの方法で改良することにより
、版材として供することができる。
本発明においては、これらの高分子化合物のフィルムや
シートラ単独で用いてもよいし、また該フィルムやシー
トを他の基材と貼り合わせ複合材として用いてもよい。
これらのフィルムやシートの厚さについては特に制限は
ないが、通常0.001〜1.Qutの範囲のものが好
ましく用いられる。また、複合材として用いる場合、高
分子化合物のフィルムやシートラスルホン化処理したの
ち貼合してもよいし、貼合して複合材としたのちスルホ
ン化処理してもよい。
本発明における高分子化合物の表面のスルホン化は、印
刷用版材として適性をもたせるために。
表面の水との接触角が40度以下、好ましくは30度以
下となるように行われる。
このスルホン化の方法については特に制限はなく、例え
ば前記高分子化合物のフィルム又はシートを発煙硫酸中
に浸漬してもよいし、また無水硫酸全そのままか、ある
いは該無水硫酸を乾燥空気、窒素などの気体や、クロロ
ホルム、四塩化炭素、二塩化エチレンなどの無水硫酸に
対して比較的活性の少ない有機溶剤で希釈して用いても
よい。%にポリエステルなどの加水分解反応が伴いやす
い高分子化合物に対しては、無水硫酸系のスルホン化方
法が適している。
また、スルホン化程度は、使用される高分子化合物の種
類によって異なるが、通常交換当量にして1 crd当
シ、5 X 10 〜I X 10 9り当量の範囲で
よい。この量が5X10”−5ミ!J当量未満では印刷
用版材としたとき、非画像部にインキが付1 着して汚れが発生し、また1×10 ミリ当量を超える
と印刷時の寸法安定性や耐刷性が低下しゃすくなる。
なお、印刷時においては、スルホン基は水酸化ナトリウ
ムやアンモニアなどの塩基で中和されていることが望ま
しい。
また、最適なスルホン化度は高分子化合物の種類によっ
て異なるため、スルホン化された高分子化合物のフィル
ムやシートの表面における水との接触角によシ決定され
る。すなわち、水との接触角が40度を超える程度にス
ルホン化されたフィルムやシー)k親水性非画像部の基
材として用いるとき、非画像部にインキが付着して印刷
汚れが発生し、一方水との接触角が40度以下のものを
用いる場合、印刷汚れが発生せず優れた印刷物を得るこ
とができる。なお、水との接触角の臨界値40度の値は
、通常用いられているアルミニウム系のものに比べて高
く、表面をスルホン化された高分子化合物に特有の値で
ある。これは、所定のスルホン化度でスルホン化された
高分子化合物のフィルムやシートの表面が著しい粗面を
呈していることや、スルホン基と水とのイオン的結合力
などによ゛つて、印刷性が特異的に影響を受けるためと
考えられる。
本発明の版材は、このようにして表面をスルホン化した
高分子化合物のフィルムやシートから成る親水性表面層
上に親油性画1象部を形成するか、又は親水性表面層か
ら画像部相当部分を除去することにより得られる。
前者の画1象部形成は、通常の平版の作成方法と同様に
感光剤を親水性表面層上に塗布し、乾燥して感光層を設
け、これにネガやポジなどの原版を通して露光を行い、
次いで現像することによってなされる。ここで用いられ
る感光剤としては、公知のもの、例えば重クロム酸塩系
、ジアゾニウム塩系、O−キノンジアジド系、ケイ酸エ
ステル系、光重合系の各種感光性樹脂を中心とする感光
材料が挙げられる。
その他の画像部形成方法として、該表面層に直接インキ
や塗料を用いて描画、印刷、転写、釘形する方法、ある
いは電子写真法によるトナー画像形成法などもある。
また、親水性表面層から画像部相当部分を除去して画像
部を作成する方法としては、機械的や熱的な方法を用い
ることができる。例えば鉄筆やカッターなどで表面のみ
を削シ取って描画してもよいし、レーザーにより熱的に
除去することも可能である。
本発明の平版印刷用版材を用いた印刷は、通常のオフセ
ット印刷機にて印刷全行うことができる。
この際、用いる湿し水は単なる水で十分であって、特別
な湿し水を必要としない。また印刷前のエツチングガム
引きの必要もなく、さらに印刷終了後、再度の印刷に向
けて特別な処理を行う必要もなく、本発明の平版印刷用
版材が平板オフセット印刷における作業の効率化に寄与
するところ大である。
次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
なお、スルホン化量は次のようにしてめた。
すなわち、表面をスルホン化したフィルム(表面積Mc
J)’zl規定の塩化カルシウム水溶液中に浸漬して平
衡状態とし、その水溶液中に生じた塩化水素’i、0.
1規定の水酸化す) IJウム水溶液(力価、f)で滴
定して、指示薬フェノールフタレインによる中和値(X
CC)t−求め、次式で算出する。
また、水との接触角は液滴法によりめた。
実施例1 乾燥したガラス容器内に、厚さ約200μのポリエチレ
ンフィルム(吸水率0.01%以下)ヲセットした反応
容器を30〜50℃に設定した。−万、無水硫酸の入っ
たガス発生器を約30℃に保ち、外部から乾燥した窒素
ガスを導入することにより得られる無水硫酸ガスを、前
記の反応容器に導入しながら約15分間反応を行った。
反応終了後、該フィルムを容器から取p出し速やかに水
酸化ナトリウム水溶液で中和を行い、よく水洗したのち
乾燥した。このフィルムの接触角は17度、スルホン化
量は交換当量にて3 X 10−2ミリ当量/ crA
であった。
このようにして、表面スルホン化したポリエチレンフィ
ルムの表面に、凸版校正機(パンダークック社製)を用
いて紫外線硬化インキ(東華色素製、ベストキュアー、
BF−WHO墨)を転写印刷し、水冷式3KW超高圧水
銀灯にて1mの距離で3分間照射して、インキ画1象部
を親水性表面トに硬化接着せしめた。
このようにして作成した印刷版全オフセット印刷機(ハ
マダスター700 CD )に取p付け、湿し水は水道
水をそのまま用いて印刷を行ったところ、非画像部の汚
れがなく+ ”方杖の印刷を得ることができ、さらに印
刷可能な状態であった。
また、この版はガム引きなどの操作を加えることなく、
−夜置版したのち、再度印刷を行ったところ、非画線部
の汚れがなく印刷できた。
実施例2 厚さ約200μのポリプロピレンフィルム(吸水率0.
01%以下)ヲ、無水硫酸約10重量%を含有した発煙
硫酸中に10分間浸漬してスルホン化反応を行った。反
応終了後、該フィルムを反1aから取シ出し、十分に水
洗したのちアンモニア水で中和し、さらに水洗して乾燥
した。
このフィルムの接触角は25度であシ、スルホン北欧は
交換当量にて4×10 ζり当量/ cnlであった。
このようにして表面をスルホン化したポリプロピレンフ
ィルムの表面に、特公昭49−34041号公報の実施
例1に記載されている方法で作成した、側鎖に不飽和基
を有するアクリル樹脂とモノマーと光増感剤とから成る
感光性樹脂を、ワイヤーバーを用いて乾燥後の塗布量が
4 ? / n?となるように塗布して感光層金膜けた
次いで、この感光層面にネガフィルムを当て、水冷式3
1超高圧水銀灯を用いて距離1mよシロ0秒間露光した
のち、リン酸ナトリウム1重敬嘔とメタノール10重量
係とから成る水溶液で現像全行い、未露光部の感光層を
除去して親水性表面上に親油性画像部を設けた。
このようにして作成した印刷版を実施例1と同様にして
印刷を行ったところ、良好な印刷物が得られた。
実施例3 各種の樹脂フィルムを実施例1と同様の方法に従ってス
ルホン化反応を行い、さらに印刷テストを行って次表の
結果を得た・ 手続補正書 昭和58年10月2u日 1、事fl+の表示 昭和58年特許願第159984号 2、発明の名称 平版印刷用版材 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番6号代表者 
宮 崎 輝 4、代 理 人 7、補正の対象明細書の発明の詳細な説明の欄8、補正
の内容 (1)明細書第11ページ第4行の式を次のとおり訂正
します。
[ 」 (2)同第15ページの表中、樹脂の種類のポリエチレ
ン共重合体の項に「※」を加入します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 親水性非画像部を構成する親水層が、吸水率0.2
    %以下の高分子化合物の表面全スルホン化したものであ
    って該表向の水との接触角が40度以下であることを特
    徴とする平版印刷用版材。
JP15998483A 1983-08-31 1983-08-31 平版印刷用版材 Granted JPS6052392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15998483A JPS6052392A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 平版印刷用版材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15998483A JPS6052392A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 平版印刷用版材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052392A true JPS6052392A (ja) 1985-03-25
JPH0430357B2 JPH0430357B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=15705457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15998483A Granted JPS6052392A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 平版印刷用版材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052392A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254251A (ja) * 1985-05-30 1987-03-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真材料の製法
FR2613498A1 (fr) * 1987-04-06 1988-10-07 Asahi Chemical Ind Polymeres sensibles a la lumiere et a la chaleur, leur procede de preparation et procede d'enregistrement d'informations les mettant en oeuvre
JPS6416689A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Asahi Chemical Ind Improvement of offset printing plate having sulfonic group
JPH02131993A (ja) * 1988-07-22 1990-05-21 Asahi Chem Ind Co Ltd オフセット印刷用版材
JPH02153794A (ja) * 1988-08-04 1990-06-13 Asahi Chem Ind Co Ltd オフセット印刷用版材
JPH02200493A (ja) * 1989-01-31 1990-08-08 Asahi Chem Ind Co Ltd オフセット用版材
JPH04238091A (ja) * 1991-01-22 1992-08-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 感応性の優れた平版用版材の製法
EP1211096A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Base material for lithographic printing plate and lithographic printing plate using the same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254251A (ja) * 1985-05-30 1987-03-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真材料の製法
FR2613498A1 (fr) * 1987-04-06 1988-10-07 Asahi Chemical Ind Polymeres sensibles a la lumiere et a la chaleur, leur procede de preparation et procede d'enregistrement d'informations les mettant en oeuvre
FR2619227A1 (fr) * 1987-04-06 1989-02-10 Asahi Chemical Ind Polymeres sensibles a la lumiere et a la chaleur, leur procede de preparation et procede d'enregistrement d'informations les mettant en oeuvre.
JPS6416689A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Asahi Chemical Ind Improvement of offset printing plate having sulfonic group
JPH02131993A (ja) * 1988-07-22 1990-05-21 Asahi Chem Ind Co Ltd オフセット印刷用版材
JPH02153794A (ja) * 1988-08-04 1990-06-13 Asahi Chem Ind Co Ltd オフセット印刷用版材
JPH02200493A (ja) * 1989-01-31 1990-08-08 Asahi Chem Ind Co Ltd オフセット用版材
JPH04238091A (ja) * 1991-01-22 1992-08-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 感応性の優れた平版用版材の製法
EP1211096A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Base material for lithographic printing plate and lithographic printing plate using the same
US6670096B2 (en) 2000-12-01 2003-12-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Base material for lithographic printing plate and lithographic printing plate using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430357B2 (ja) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210667B2 (ja) プリンティングプレート
JP3381208B2 (ja) リトグラフベースおよびそれを用いてリトグラフ印刷板を製造する方法
JPH06316181A (ja) リトグラフベースおよびそれを用いてリトグラフ印刷板を製造する方法
JPH06316183A (ja) リトグラフベースおよびそれを用いてリトグラフ印刷板を製造する方法
US3909265A (en) Process for producing presensitized planographic printing plate requiring no fountain solution
JPS6052392A (ja) 平版印刷用版材
US5811215A (en) Aqueous silicate treatment method for preparing a hydrophilic surface of an lithographic printing plate aluminum base
EP0314248B1 (en) Presensitized imaging element suitable for use as a lithographic printing plate
EP0653686B1 (en) Imaging element comprising a photopolymerizable composition and methods for producing lithographic plates therewith
JP2009229484A (ja) 感光性樹脂板製版用カバーフィルム
US5922506A (en) Imaging element comprising a hydrophobic photopolymerizable composition and method for producing lithographic plates therewith
JP2514315B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JPH01238935A (ja) 平版印刷版作製方法
JPS63228167A (ja) 平版印刷材料
JP3841546B2 (ja) オフセット印刷版材
US5681683A (en) Imaging element comprising a photopolymerizable composition
JPS5849940A (ja) 感光性組成物
EP0653684A1 (en) Imaging element comprising a photopolymerizable composition and methods for producing lithographic plates therewith
JP2023084753A (ja) 感光性フレキソ印刷版原版
JPS6322305B2 (ja)
JPS603622A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH07114175A (ja) 画像形成材料
JPH03184049A (ja) 平版印刷版およびその製造方法
JPH09146263A (ja) 感光性平版印刷版用原版
JPS5967097A (ja) 平版印刷版材