JPS6052137B2 - 脂肪族アルコ−ル類の製造方法 - Google Patents
脂肪族アルコ−ル類の製造方法Info
- Publication number
- JPS6052137B2 JPS6052137B2 JP58244171A JP24417183A JPS6052137B2 JP S6052137 B2 JPS6052137 B2 JP S6052137B2 JP 58244171 A JP58244171 A JP 58244171A JP 24417183 A JP24417183 A JP 24417183A JP S6052137 B2 JPS6052137 B2 JP S6052137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rhodium
- reaction
- phosphine
- butylphosphine
- tri
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- -1 aliphatic alcohols Chemical class 0.000 title claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 27
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000003284 rhodium compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 21
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N phosphine group Chemical group P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IGNTWNVBGLNYDV-UHFFFAOYSA-N triisopropylphosphine Chemical compound CC(C)P(C(C)C)C(C)C IGNTWNVBGLNYDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical compound [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- LVGLLYVYRZMJIN-UHFFFAOYSA-N carbon monoxide;rhodium Chemical group [Rh].[Rh].[Rh].[Rh].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-] LVGLLYVYRZMJIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHWBYAACHDUFAT-UHFFFAOYSA-N tricyclopentylphosphane Chemical compound C1CCCC1P(C1CCCC1)C1CCCC1 DHWBYAACHDUFAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N trimethylphosphine Chemical compound CP(C)C YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKSNDEPTMCZAEJ-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylbutan-2-yl)phosphane Chemical compound CCC(C)(C)P(C(C)(C)CC)C(C)(C)CC CKSNDEPTMCZAEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 2
- YZBBUYKPTHDZHF-KNVGNIICSA-N (3R)-7,2'-dihydroxy-4'-methoxyisoflavanol Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1C(O)C2=CC=C(O)C=C2OC1 YZBBUYKPTHDZHF-KNVGNIICSA-N 0.000 description 1
- MBVAQOHBPXKYMF-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;rhodium Chemical compound [Rh].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O MBVAQOHBPXKYMF-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical class C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLNXYXXHVONUCN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexylphosphane Chemical compound CCCCC(CC)CP NLNXYXXHVONUCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBIZRLVIDXDGB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropylphosphane Chemical compound CC(C)CP TXBIZRLVIDXDGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHHIJFTHRNPIK-UHFFFAOYSA-N Diphenyl sulfoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)C1=CC=CC=C1 JJHHIJFTHRNPIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- NTDQECXVEKMBFD-UHFFFAOYSA-K [Rh+3].CCC([O-])=O.CCC([O-])=O.CCC([O-])=O Chemical compound [Rh+3].CCC([O-])=O.CCC([O-])=O.CCC([O-])=O NTDQECXVEKMBFD-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- MJYIHNSCYNCLRC-UHFFFAOYSA-N butan-2-yl(ditert-butyl)phosphane Chemical compound CCC(C)P(C(C)(C)C)C(C)(C)C MJYIHNSCYNCLRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLLRFYCGSZBCLV-UHFFFAOYSA-N butan-2-yl-di(propan-2-yl)phosphane Chemical compound CCC(C)P(C(C)C)C(C)C ZLLRFYCGSZBCLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVDUCPQZFYLJDA-UHFFFAOYSA-K butanoate;rhodium(3+) Chemical compound [Rh+3].CCCC([O-])=O.CCCC([O-])=O.CCCC([O-])=O VVDUCPQZFYLJDA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GGRQQHADVSXBQN-FGSKAQBVSA-N carbon monoxide;(z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;rhodium Chemical compound [Rh].[O+]#[C-].[O+]#[C-].C\C(O)=C\C(C)=O GGRQQHADVSXBQN-FGSKAQBVSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RBZGLYZCUOKDSP-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-di(propan-2-yl)phosphane Chemical compound CC(C)P(C(C)C)C1CCCCC1 RBZGLYZCUOKDSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNMOKCQKCXKTJX-UHFFFAOYSA-N di(butan-2-yl)-cyclohexylphosphane Chemical compound CCC(C)P(C(C)CC)C1CCCCC1 GNMOKCQKCXKTJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFOAOSIZSSKWKL-UHFFFAOYSA-N di(butan-2-yl)-propan-2-ylphosphane Chemical compound CCC(C)P(C(C)C)C(C)CC QFOAOSIZSSKWKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMICBSPRVNIAHN-UHFFFAOYSA-N di(butan-2-yl)-tert-butylphosphane Chemical compound CCC(C)P(C(C)(C)C)C(C)CC CMICBSPRVNIAHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTLIZOFGXLGHSY-UHFFFAOYSA-N dibutylphosphane Chemical compound CCCCPCCCC PTLIZOFGXLGHSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- HFFHNJKBAYQARL-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl(cyclohexyl)phosphane Chemical compound CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C1CCCCC1 HFFHNJKBAYQARL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007975 iminium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N oxophosphane Chemical compound P=O AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJLOMQIUPFZJAN-UHFFFAOYSA-N oxorhodium Chemical compound [Rh]=O SJLOMQIUPFZJAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- OZVHAYAOFBRGQV-UHFFFAOYSA-K pentanoate;rhodium(3+) Chemical compound [Rh+3].CCCCC([O-])=O.CCCCC([O-])=O.CCCCC([O-])=O OZVHAYAOFBRGQV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N phenyl propionaldehyde Natural products CCC(=O)C1=CC=CC=C1 KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- NNOBHPBYUHDMQF-UHFFFAOYSA-N propylphosphine Chemical compound CCCP NNOBHPBYUHDMQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229910003450 rhodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- SVOOVMQUISJERI-UHFFFAOYSA-K rhodium(3+);triacetate Chemical compound [Rh+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O SVOOVMQUISJERI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QRRFFHBDASQYFJ-UHFFFAOYSA-K rhodium(3+);triformate Chemical compound [Rh+3].[O-]C=O.[O-]C=O.[O-]C=O QRRFFHBDASQYFJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N rhodium(3+);trinitrate Chemical compound [Rh+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- OLSMQSZDUXXYAY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-di(propan-2-yl)phosphane Chemical compound CC(C)P(C(C)C)C(C)(C)C OLSMQSZDUXXYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N tetraglyme Chemical compound COCCOCCOCCOCCOC ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- DZQQRNFLQBSVBN-UHFFFAOYSA-N tri(butan-2-yl)phosphane Chemical compound CCC(C)P(C(C)CC)C(C)CC DZQQRNFLQBSVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZZZGJWXOHLDJ-UHFFFAOYSA-N trihexylphosphane Chemical compound CCCCCCP(CCCCCC)CCCCCC FPZZZGJWXOHLDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAHLRCZMOTKM-UHFFFAOYSA-N tripropylphosphane Chemical compound CCCP(CCC)CCC KCTAHLRCZMOTKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEIIAKAYGGDIOK-UHFFFAOYSA-N tris(2,3,3-trimethylbutan-2-yl)phosphane Chemical compound CC(C)(C)C(C)(C)P(C(C)(C)C(C)(C)C)C(C)(C)C(C)(C)C AEIIAKAYGGDIOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAGQYUCAQQEEJD-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylpropyl)phosphane Chemical compound CC(C)CP(CC(C)C)CC(C)C DAGQYUCAQQEEJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は液相において一酸化炭素および水素の混合物
(以下合成ガスと略称する)から脂肪族アルコール類、
特にエチレングリコールおよびメタノールを直接製造す
る方法に関する。
(以下合成ガスと略称する)から脂肪族アルコール類、
特にエチレングリコールおよびメタノールを直接製造す
る方法に関する。
エチレングリコールはポリエステル繊維原料、有機溶
剤原料、あるいは不揮発性不凍液として工業的に重要な
化学品であり、現在一般にエチレンを原料として、酸化
反応と水和反応を施すことによつて製造されている。
剤原料、あるいは不揮発性不凍液として工業的に重要な
化学品であり、現在一般にエチレンを原料として、酸化
反応と水和反応を施すことによつて製造されている。
他方メタノールはホルマリン、酢酸、ジメチルフタレー
ト、メタクリル酸メチルあるいは溶剤などの原料として
広汎に使用される基幹化学品であつて、現在合成ガスを
高温高圧下に気相で反応させて製造されている。 近年
合成ガスを原料として液相て直接低級脂肪族アルコール
類を製造する方法が提案されるようになつた。このよう
な方法に関しては、ロジウムを含む触媒が活性およびエ
チレングリコールの選択性の点で比較的優れていること
が知られている。ロジウムを含む触媒を用いる方法は既
に数多く提案されており、例えば、特開昭51−364
03号、特開昭51−32506号あるいは特開昭51
−6311鰻明細書には助触媒としてのアルカリ金属塩
、第四級アンモニウム塩あるいはビス(第三級ホスフィ
ン)イミニウム塩の添加が有効であることが記載されて
いる。
ト、メタクリル酸メチルあるいは溶剤などの原料として
広汎に使用される基幹化学品であつて、現在合成ガスを
高温高圧下に気相で反応させて製造されている。 近年
合成ガスを原料として液相て直接低級脂肪族アルコール
類を製造する方法が提案されるようになつた。このよう
な方法に関しては、ロジウムを含む触媒が活性およびエ
チレングリコールの選択性の点で比較的優れていること
が知られている。ロジウムを含む触媒を用いる方法は既
に数多く提案されており、例えば、特開昭51−364
03号、特開昭51−32506号あるいは特開昭51
−6311鰻明細書には助触媒としてのアルカリ金属塩
、第四級アンモニウム塩あるいはビス(第三級ホスフィ
ン)イミニウム塩の添加が有効であることが記載されて
いる。
また特開昭48−68509号、特開昭52一428的
号および特開昭52−4281吋明細書には有機窒素配
位子あるいは有機酸素配位子の添加についての記載があ
る。さらにまた特開昭55−9065号明細書には助触
媒としてホスフインオキシドが用いられている。そのほ
か、ロジウムを触媒として使用する方法としては特開昭
50−32117号、同32118号、特開昭51−3
2507号、同88902号、同125203号、特開
昭52−42808号、特開昭53−10羽羽号、同1
21714号、同124204号、特開昭M一1641
5号、同48703号、同71098号、同92903
号、同122211号、特開昭56−75498号、特
開昭57−128645号、同130941号、同13
09招号明細書などに記載がある。しかしながら、これ
らの方法によつても触媒の活性および選択性がまだ不充
分であり、また触媒の循環使用が困難である等の理由の
ため工業的に実施するには至つていない。ロジウム以外
の触媒として、特開昭55−115834号、特開昭5
6−100728号、同51426号、特開昭57−1
09735号、同123128号、同130937号あ
るいは同13093吋明細書にはルテニウムを含む触媒
に関する記載があるが、これらについても活性は不充分
であり、またエチレングリコールの選択性が低水準であ
る。本発明者らはロジウム触媒における前記の欠点を克
服すへく鋭意検討した結果、助触媒として適当なホスフ
ィン類を適当量存在させることによつ!て脂肪族アルコ
ール類の生成活性が著しく向上すると共に、就中エチレ
ングリコールおよび/またはメタノール(以下、それぞ
れ簡単の為EG,MeOHと略称する。
号および特開昭52−4281吋明細書には有機窒素配
位子あるいは有機酸素配位子の添加についての記載があ
る。さらにまた特開昭55−9065号明細書には助触
媒としてホスフインオキシドが用いられている。そのほ
か、ロジウムを触媒として使用する方法としては特開昭
50−32117号、同32118号、特開昭51−3
2507号、同88902号、同125203号、特開
昭52−42808号、特開昭53−10羽羽号、同1
21714号、同124204号、特開昭M一1641
5号、同48703号、同71098号、同92903
号、同122211号、特開昭56−75498号、特
開昭57−128645号、同130941号、同13
09招号明細書などに記載がある。しかしながら、これ
らの方法によつても触媒の活性および選択性がまだ不充
分であり、また触媒の循環使用が困難である等の理由の
ため工業的に実施するには至つていない。ロジウム以外
の触媒として、特開昭55−115834号、特開昭5
6−100728号、同51426号、特開昭57−1
09735号、同123128号、同130937号あ
るいは同13093吋明細書にはルテニウムを含む触媒
に関する記載があるが、これらについても活性は不充分
であり、またエチレングリコールの選択性が低水準であ
る。本発明者らはロジウム触媒における前記の欠点を克
服すへく鋭意検討した結果、助触媒として適当なホスフ
ィン類を適当量存在させることによつ!て脂肪族アルコ
ール類の生成活性が著しく向上すると共に、就中エチレ
ングリコールおよび/またはメタノール(以下、それぞ
れ簡単の為EG,MeOHと略称する。
)の選択率を高めることができることを見出して本発明
を完成するに至つた。即ち、本発明はロジウム化合物の
存在下に一酸化炭素および水素を液相で反応させて脂肪
族アルコール類を製造するに当り、助触媒としてロジウ
ム1グラム原子あたり0.2グラム分子以上のトリアル
キルホスフィンを共存させることを特徴とする方法を提
供するものである。(尚、ロジウム1グラム原子あたり
のトリアルキルホスフィンの共存グラム分子量(モル当
量)については以下簡単の為P/Rh比と称する。)更
にまた、本発明はトリアルキルホスフィンとして特に選
ばれた構造のものを使用し、P/Rhを適当に選択する
ことによつてEGおよび/またはMeOHの生成活性お
よび選択率を自由に制御す)る方法を提供するものであ
る。
を完成するに至つた。即ち、本発明はロジウム化合物の
存在下に一酸化炭素および水素を液相で反応させて脂肪
族アルコール類を製造するに当り、助触媒としてロジウ
ム1グラム原子あたり0.2グラム分子以上のトリアル
キルホスフィンを共存させることを特徴とする方法を提
供するものである。(尚、ロジウム1グラム原子あたり
のトリアルキルホスフィンの共存グラム分子量(モル当
量)については以下簡単の為P/Rh比と称する。)更
にまた、本発明はトリアルキルホスフィンとして特に選
ばれた構造のものを使用し、P/Rhを適当に選択する
ことによつてEGおよび/またはMeOHの生成活性お
よび選択率を自由に制御す)る方法を提供するものであ
る。
本発明方法において主触媒としてはロジウム化合物が使
用される。
用される。
使用できるロジウム化合物は高温、高圧の反応系中でロ
ジウムカルボニル錯体を形成するものであれば、いずれ
の形でもよく、・例えばカルボニル化合物、アセチルア
セトナート塩、カルボン酸塩、酸化物、水酸化物、ハロ
ゲン化物、硝酸塩、リン酸塩等の配位化合物や塩があげ
られる。また本反応条件下でロジウムカルボニル錯体に
変化することが知られている金属状ロジ″ウムを使用す
ることもできる。これらのロジウム化合物を具体的に例
示すると酸化ロジウム()、テトラロジウムドデカカル
ボニル、ジロジウムオクタカルボニル、ヘキサロジウム
ヘキサデカカルボニル、ぎ酸ロジウム()、酢酸ロジウ
ム()、プロピオン酸ロジウム()、酪酸ロジウム()
、吉草酸ロジウム()、ナフテン酸ロジウム()、ロジ
ウムジカルボニルアセチルアセトナート、ロジウムトリ
ス(アセチルアセトナート)、硝酸ロジウム()等があ
げられる。
ジウムカルボニル錯体を形成するものであれば、いずれ
の形でもよく、・例えばカルボニル化合物、アセチルア
セトナート塩、カルボン酸塩、酸化物、水酸化物、ハロ
ゲン化物、硝酸塩、リン酸塩等の配位化合物や塩があげ
られる。また本反応条件下でロジウムカルボニル錯体に
変化することが知られている金属状ロジ″ウムを使用す
ることもできる。これらのロジウム化合物を具体的に例
示すると酸化ロジウム()、テトラロジウムドデカカル
ボニル、ジロジウムオクタカルボニル、ヘキサロジウム
ヘキサデカカルボニル、ぎ酸ロジウム()、酢酸ロジウ
ム()、プロピオン酸ロジウム()、酪酸ロジウム()
、吉草酸ロジウム()、ナフテン酸ロジウム()、ロジ
ウムジカルボニルアセチルアセトナート、ロジウムトリ
ス(アセチルアセトナート)、硝酸ロジウム()等があ
げられる。
ロジウム触媒の量は広範囲に変えられるが、一般に反応
媒体1fに対してロジウム金属として0.001ないし
1ダ原子が適当である。触媒であるロジウム化合物は単
独で用いてもよいが、他の遷移金属化合物と組み合わせ
て使用することもできる。本発明方法においては適当な
構造を有するホスフィンを助触媒として使用することが
極めて重要である。適当なホスフィンを共存させること
によつて触媒の活成が著しく向上すると共に、EGおよ
び/またはMeOHの選択率を高めるこが可能になるば
かりでなく、触媒の安定性が向上し、ロジウム系触媒を
用いる際に問題となる金属状沈澱の生成を抑制すること
ができる。このような適当な構造のホスフィンとしては
一般式アR1R2R3(ここにR1,R2,R3は同一
かまたは互に相異なる炭素数3〜18の第二級アルキル
基あるいは第三級アルキル基あるいはシクロアルキル基
を表わす)で表わされる分岐アルキルホスフィンまたは
一般式PR″1R″2R″3(ここにR″1,R″2,
R″3は同一かまたは互に相異る炭素数1〜18の第一
級アルキル基を表わす)で表わされる一級アルキルホス
フィンが用いられる。分岐アルキルホスフィンの具体例
としてはトリイソプロピルホスフィン、トリーTert
−ブチルホスフィン、トリーSec−ブチルホスフィン
、トリシクロヘキシルホスフィン、トリシクロペンチル
ホスフィン、ジイソプルピルーTert−ブチルホスフ
ィン、ジイソプロピルーSec−ブチルホスフィン、ジ
イソプロピルシクロヘキシルホスフイン、ジーTert
−ブナルイソプロピルホスフイン、ジーTert−ブチ
ルーSec−ブチルホスフィン、ジーTert−ブチル
シクロヘキシルホスフィン、ジーSec−ブチルイソプ
ロピルホスフィン、ジーSec−ブチルーTert−ブ
チルホスフィン、ジーSec−ブチルシクロヘキシルホ
スフィン、シンクロヘキシルイソプロピルホスフィン、
ジシクロヘキシルーTert−ブチルホスフィン、ジシ
クロヘキシルーSec−ブチルホスフィン、トリーTe
rt−アミルホスフイン、トリ(メチルーTert−ブ
チル)ホスフィン、トリ(ジメチルイソプロピル)ホス
フィン、トリ(ペンタメチルエチル)ホスフィンなどが
挙げられる。
媒体1fに対してロジウム金属として0.001ないし
1ダ原子が適当である。触媒であるロジウム化合物は単
独で用いてもよいが、他の遷移金属化合物と組み合わせ
て使用することもできる。本発明方法においては適当な
構造を有するホスフィンを助触媒として使用することが
極めて重要である。適当なホスフィンを共存させること
によつて触媒の活成が著しく向上すると共に、EGおよ
び/またはMeOHの選択率を高めるこが可能になるば
かりでなく、触媒の安定性が向上し、ロジウム系触媒を
用いる際に問題となる金属状沈澱の生成を抑制すること
ができる。このような適当な構造のホスフィンとしては
一般式アR1R2R3(ここにR1,R2,R3は同一
かまたは互に相異なる炭素数3〜18の第二級アルキル
基あるいは第三級アルキル基あるいはシクロアルキル基
を表わす)で表わされる分岐アルキルホスフィンまたは
一般式PR″1R″2R″3(ここにR″1,R″2,
R″3は同一かまたは互に相異る炭素数1〜18の第一
級アルキル基を表わす)で表わされる一級アルキルホス
フィンが用いられる。分岐アルキルホスフィンの具体例
としてはトリイソプロピルホスフィン、トリーTert
−ブチルホスフィン、トリーSec−ブチルホスフィン
、トリシクロヘキシルホスフィン、トリシクロペンチル
ホスフィン、ジイソプルピルーTert−ブチルホスフ
ィン、ジイソプロピルーSec−ブチルホスフィン、ジ
イソプロピルシクロヘキシルホスフイン、ジーTert
−ブナルイソプロピルホスフイン、ジーTert−ブチ
ルーSec−ブチルホスフィン、ジーTert−ブチル
シクロヘキシルホスフィン、ジーSec−ブチルイソプ
ロピルホスフィン、ジーSec−ブチルーTert−ブ
チルホスフィン、ジーSec−ブチルシクロヘキシルホ
スフィン、シンクロヘキシルイソプロピルホスフィン、
ジシクロヘキシルーTert−ブチルホスフィン、ジシ
クロヘキシルーSec−ブチルホスフィン、トリーTe
rt−アミルホスフイン、トリ(メチルーTert−ブ
チル)ホスフィン、トリ(ジメチルイソプロピル)ホス
フィン、トリ(ペンタメチルエチル)ホスフィンなどが
挙げられる。
次に一級アルキルホスフィンの具体例としては、トリメ
チルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリーn−プ
ロピルホスフィン、トリーn−ブチルホスフィン、トリ
イソブチルホスフィン、トリーn−ヘキシルホスフィン
、トリス(2−エチルヘキシルホスフィン、ジーn−ブ
チルイソブチルホスフィンなどが挙げられる。
チルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリーn−プ
ロピルホスフィン、トリーn−ブチルホスフィン、トリ
イソブチルホスフィン、トリーn−ヘキシルホスフィン
、トリス(2−エチルヘキシルホスフィン、ジーn−ブ
チルイソブチルホスフィンなどが挙げられる。
これらのホスフィンの使用量はP/Rh比で0.2ない
し1000の範囲が好ましく、尚0.2〜500の範囲
が適当である。
し1000の範囲が好ましく、尚0.2〜500の範囲
が適当である。
また、分岐アルキルホスフィンの場合、P/Rh比が更
に0.2〜100の範囲が好ましく、就中0.2〜50
の範囲が適当である。一方、一級アルキルホスフィンの
場合、P/Rh比が更に1〜250の範囲が好ましく、
就中2〜200の範囲が適当である。P/Rh比が0.
2未満では効果が十分でなく、一方1000を越えると
もはや効果の増大は期待できず、徒らにホスフィンを浪
費することになるので適当ではない。本発明方法は溶媒
を用いて実施するのが好ましい。
に0.2〜100の範囲が好ましく、就中0.2〜50
の範囲が適当である。一方、一級アルキルホスフィンの
場合、P/Rh比が更に1〜250の範囲が好ましく、
就中2〜200の範囲が適当である。P/Rh比が0.
2未満では効果が十分でなく、一方1000を越えると
もはや効果の増大は期待できず、徒らにホスフィンを浪
費することになるので適当ではない。本発明方法は溶媒
を用いて実施するのが好ましい。
このような溶媒としては、例えばジエチルエーテル、ア
ニソール、テトラヒドロフラン、エチレングリコールジ
メチルエーテル、ジオキサン等のエーテル類、アセトン
、メチルエチルケトン、アセトフェノン等のケトン類、
メタノール、エタノール、n−ブタノール、ベンジルア
ルコール、フェノール、エチレングリコール、ジエチレ
ングリコール等のアルコール類、ギ酸、酢酸、プロピオ
ン酸、トルイル酸等のカルボ7酸類、酢酸メチル、酢酸
n−ブチル、安息香酸ベンジル等のエステル類、ベンゼ
ン、トルエン、エチルベンゼン、テトラリン等の芳香族
炭化水素、n−ヘキサン、n−オクタン、シクロヘキサ
ン等の脂肪族炭化水素、ジクロロメタン、トリクロロエ
タン、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、ニトロ
メタン、ニトロベンゼン等のニトロ化合物、N,N−ジ
メチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、
N−メチルピロリドン等のカルボン酸アミド、ヘキサメ
チル燐酸トリアミド、N,N,N″,N″−テトラエチ
ルスルファミド等のその他のアミド類、N,N″−ジメ
チルイミダゾリジノン、N,N,N,N−テトラメチル
尿素等の尿素類、ジメチルスルホン、テトラメチレンス
ルホン等のスルホン類、ジメチルスルホキシド、ジフェ
ニルスルホキシド等のスルホキシド類、γ−ブチロラク
トン、ε一カプロラクトン等のラクトン類、テトラグラ
イム、18−クラウンー6等のポリコエーテル類、アセ
トニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル類、ジメチル
カーボネート、エチレンカーボネート等の炭酸エステル
類等である。以上のような溶媒を使用して、反応は均一
系あるいは不均一懸濁系のいずれでも実施可能である。
原料として使用する合成ガス中の一酸化炭素と水素のモ
ル比は一般に1110〜10ハの範囲である。
ニソール、テトラヒドロフラン、エチレングリコールジ
メチルエーテル、ジオキサン等のエーテル類、アセトン
、メチルエチルケトン、アセトフェノン等のケトン類、
メタノール、エタノール、n−ブタノール、ベンジルア
ルコール、フェノール、エチレングリコール、ジエチレ
ングリコール等のアルコール類、ギ酸、酢酸、プロピオ
ン酸、トルイル酸等のカルボ7酸類、酢酸メチル、酢酸
n−ブチル、安息香酸ベンジル等のエステル類、ベンゼ
ン、トルエン、エチルベンゼン、テトラリン等の芳香族
炭化水素、n−ヘキサン、n−オクタン、シクロヘキサ
ン等の脂肪族炭化水素、ジクロロメタン、トリクロロエ
タン、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、ニトロ
メタン、ニトロベンゼン等のニトロ化合物、N,N−ジ
メチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、
N−メチルピロリドン等のカルボン酸アミド、ヘキサメ
チル燐酸トリアミド、N,N,N″,N″−テトラエチ
ルスルファミド等のその他のアミド類、N,N″−ジメ
チルイミダゾリジノン、N,N,N,N−テトラメチル
尿素等の尿素類、ジメチルスルホン、テトラメチレンス
ルホン等のスルホン類、ジメチルスルホキシド、ジフェ
ニルスルホキシド等のスルホキシド類、γ−ブチロラク
トン、ε一カプロラクトン等のラクトン類、テトラグラ
イム、18−クラウンー6等のポリコエーテル類、アセ
トニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル類、ジメチル
カーボネート、エチレンカーボネート等の炭酸エステル
類等である。以上のような溶媒を使用して、反応は均一
系あるいは不均一懸濁系のいずれでも実施可能である。
原料として使用する合成ガス中の一酸化炭素と水素のモ
ル比は一般に1110〜10ハの範囲である。
また、窒素、メタン、二酸化炭素等の不活性ガスが混入
していてもさしつかえない。反応圧力は一ン酸化炭素分
圧と水素分圧の合計で表わすと好ましくは100〜30
00k9/Clllさらに好ましくは150〜1000
kg/Cltの範囲である。反応温度は100〜350
℃の範囲が好ましく、さらに好ましくは150〜300
℃の範囲である。本発明方法は連続式、回分式のいずれ
によつても実施しうる。
していてもさしつかえない。反応圧力は一ン酸化炭素分
圧と水素分圧の合計で表わすと好ましくは100〜30
00k9/Clllさらに好ましくは150〜1000
kg/Cltの範囲である。反応温度は100〜350
℃の範囲が好ましく、さらに好ましくは150〜300
℃の範囲である。本発明方法は連続式、回分式のいずれ
によつても実施しうる。
EG,MeOH等の生成物は反応液から既知の分離操作
(例えば蒸留、抽出など)により容易に分離することが
できる。生成物を分離した残液中の触媒は種々の再生処
理を行なうかあるいは何ら特別な処理を行なわずに反応
系へ循環することができる。以下、実施例によりさらに
詳細に説明するが、本発明はこれらにより限定されるも
のではない。
(例えば蒸留、抽出など)により容易に分離することが
できる。生成物を分離した残液中の触媒は種々の再生処
理を行なうかあるいは何ら特別な処理を行なわずに反応
系へ循環することができる。以下、実施例によりさらに
詳細に説明するが、本発明はこれらにより限定されるも
のではない。
尚、触媒の性能を表わす為に1y原子のロジウム(Rh
)、1時間あたり生成するEGおよびMeOHの生成モ
ル数をターン・オーバー数(MOI/y−AtOmRh
Ihr)で表示した。
)、1時間あたり生成するEGおよびMeOHの生成モ
ル数をターン・オーバー数(MOI/y−AtOmRh
Ihr)で表示した。
実施例1内容積30m1のハステロイーC製オートクレ
ーブの内部を窒素で置換した後、テトラロジウムドデカ
カルボニル(R114(CO)12)0.025rnm
0Iとトリイソプロピルホスフィン0.1mm01(P
/Rh=1.0)および溶媒としてN−メチルピロリド
ン7.5m1を仕込み、さらに一酸化炭素と水素との等
溶混,合ガスを室温で350k9/CTiまで充填した
。
ーブの内部を窒素で置換した後、テトラロジウムドデカ
カルボニル(R114(CO)12)0.025rnm
0Iとトリイソプロピルホスフィン0.1mm01(P
/Rh=1.0)および溶媒としてN−メチルピロリド
ン7.5m1を仕込み、さらに一酸化炭素と水素との等
溶混,合ガスを室温で350k9/CTiまで充填した
。
オートクレーブの温度を240℃まで加熱し、そのまま
1時間反応させた。このときの反応圧力は500k9/
dであつた。反応終了後、オートクレーブを室温まで冷
却し、大部分のガスをゆつくりと放出し常圧まで戻した
のち、反応混合物を取り出し、ガスクロマトグラフによ
つて生成物の分析を行なつた結果、ターン・オーバー数
として、21.2n101/g一AtOmRh●Hrの
EGと18.6rn01/g−AtOmRh●HrのM
eOHが生成していた。比較例1 トリイソプロピルホスフィンを添加しない他は実施例1
と全く同様に実験を繰り返した結果は以下の通りであつ
た。
1時間反応させた。このときの反応圧力は500k9/
dであつた。反応終了後、オートクレーブを室温まで冷
却し、大部分のガスをゆつくりと放出し常圧まで戻した
のち、反応混合物を取り出し、ガスクロマトグラフによ
つて生成物の分析を行なつた結果、ターン・オーバー数
として、21.2n101/g一AtOmRh●Hrの
EGと18.6rn01/g−AtOmRh●HrのM
eOHが生成していた。比較例1 トリイソプロピルホスフィンを添加しない他は実施例1
と全く同様に実験を繰り返した結果は以下の通りであつ
た。
EG9.9rnOl/g−AtOmRh●HrMeOH
5.9mlOl/g−AtOmRh●Hr実施例2〜6
および比較例2実施例1と同様の反応器にRh4 (CO)120.075mm0Iと所定量のトリイソプ
ロピルホスフィンおよびN−メチルピロリドン7.5m
1を仕込み一酸化炭素と水素との等溶混合ガスを室温で
約300kg/dまで充填し、240℃にて3時間反応
させた。
5.9mlOl/g−AtOmRh●Hr実施例2〜6
および比較例2実施例1と同様の反応器にRh4 (CO)120.075mm0Iと所定量のトリイソプ
ロピルホスフィンおよびN−メチルピロリドン7.5m
1を仕込み一酸化炭素と水素との等溶混合ガスを室温で
約300kg/dまで充填し、240℃にて3時間反応
させた。
結果を表−1に記す。
実施例7〜10および比較例3
Rh4(CO)120.075mm01と所定量のホス
フィンおよびN−メチルピロリドン7.5m1を仕込み
一酸化炭素と水素との等溶混合ガスを充填し、所定の反
応圧力にて220℃、3時間反応させた。
フィンおよびN−メチルピロリドン7.5m1を仕込み
一酸化炭素と水素との等溶混合ガスを充填し、所定の反
応圧力にて220℃、3時間反応させた。
結果を表−2に記す。実施例11
Rh4(CO)120.075n1m011トリイソプ
ロピルホスフィン0.3Tnm01および溶媒としてγ
−ブチロラクトン7.5m1を仕込み、実施例1と同様
の方法で240℃にて3時間反応させた。
ロピルホスフィン0.3Tnm01および溶媒としてγ
−ブチロラクトン7.5m1を仕込み、実施例1と同様
の方法で240℃にて3時間反応させた。
反応圧力は450kg/clから390k9/Cltま
で変化した。反応液の分析の結果は以下の通りであつた
。なお反応液には触媒の沈澱は認められなかつた。比較
例4 トリイソプロピルホスフィンを加えない以外は実施例1
1と全く同様の実験を繰り返した。
で変化した。反応液の分析の結果は以下の通りであつた
。なお反応液には触媒の沈澱は認められなかつた。比較
例4 トリイソプロピルホスフィンを加えない以外は実施例1
1と全く同様の実験を繰り返した。
反応液の分析の結果は以下の通りでや一つた。なお、反
応液に青触媒の沈澱が多量生成していた。
応液に青触媒の沈澱が多量生成していた。
実施例12
内容量35m1のハステロイC製オートクレーブに、0
.1m9−AtOmのロジウムを含むアセチルアセトナ
トビス(カルボニル)ロジウム(Rh(CO)2aca
c)をトリーn−ブチルホスフィン0.5mm01およ
びN,N″−ジメチルイミダゾリジノン(DMI)10
mtを仕込み、さらに一酸化炭素と水素との等溶混合ガ
スを室温で300k9/Cltまで充填した。
.1m9−AtOmのロジウムを含むアセチルアセトナ
トビス(カルボニル)ロジウム(Rh(CO)2aca
c)をトリーn−ブチルホスフィン0.5mm01およ
びN,N″−ジメチルイミダゾリジノン(DMI)10
mtを仕込み、さらに一酸化炭素と水素との等溶混合ガ
スを室温で300k9/Cltまで充填した。
オートクレーブの温度を240℃まで上げたときの反応
の圧力の初期値は480k9/Cltであつた。そのま
ま2時間の反応を継続した後、オートクレーブを冷却し
、内容物をとり出してガスクロマトグラフィーによつて
分析した結果、ターン・オーバー数として、0.42r
r]o1/g−At(1)MRh.hrのEGと27.
8m01/g−AtOmRh.hr(7)MeOHが生
成していることが計測された。比較例5および実施例1
3〜20 ロジウム、トリーn−ブチルホスフィンおよびDMIの
使用量と反応条件とを変えた以外は、実施例13と類似
の実験を行つた成績を表−3に記す。
の圧力の初期値は480k9/Cltであつた。そのま
ま2時間の反応を継続した後、オートクレーブを冷却し
、内容物をとり出してガスクロマトグラフィーによつて
分析した結果、ターン・オーバー数として、0.42r
r]o1/g−At(1)MRh.hrのEGと27.
8m01/g−AtOmRh.hr(7)MeOHが生
成していることが計測された。比較例5および実施例1
3〜20 ロジウム、トリーn−ブチルホスフィンおよびDMIの
使用量と反応条件とを変えた以外は、実施例13と類似
の実験を行つた成績を表−3に記す。
実施例21,22トリーn−ブチルホスフィンの代りに
トリシクロヘキシルホスフィンを使用した他は実施例1
2と類似の実験を行つた成績を表−4に記す。実施例2
3、24および比較例6、7 トリーn−ブチルホスフィンの代りに所定量のトリシク
ロペンチルホスフィンを使用し、溶媒としてN−メチル
ピロリドン(NMP)あるいはDMIを用い、230℃
にて2時間反応させた以外は実施例13と類似の実験を
行なつた。
トリシクロヘキシルホスフィンを使用した他は実施例1
2と類似の実験を行つた成績を表−4に記す。実施例2
3、24および比較例6、7 トリーn−ブチルホスフィンの代りに所定量のトリシク
ロペンチルホスフィンを使用し、溶媒としてN−メチル
ピロリドン(NMP)あるいはDMIを用い、230℃
にて2時間反応させた以外は実施例13と類似の実験を
行なつた。
結果を表−5に示す。
実施例25および26
リン化合物をトリーn−ブチルホスフィンからトリーn
−プロピルホスフィンとし、使用量を16m1m0Iお
よび25n1m01とした以外は実施例13と同様の実
験を行なつた。
−プロピルホスフィンとし、使用量を16m1m0Iお
よび25n1m01とした以外は実施例13と同様の実
験を行なつた。
Claims (1)
- 1 ロジウム化合物およびロジウム1グラム原子あたり
0.2グラム分子以上のトリアルキルホスフィンの存在
下に、一酸化炭素および水素を液相で反応させることを
特徴とする脂肪族アルコール類の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58244171A JPS6052137B2 (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 脂肪族アルコ−ル類の製造方法 |
GB08432039A GB2155010B (en) | 1983-12-26 | 1984-12-19 | Process for producing aliphatic alcohols |
US06/685,893 US4595701A (en) | 1983-12-26 | 1984-12-24 | Process for producing aliphatic alcohols |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58244171A JPS6052137B2 (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 脂肪族アルコ−ル類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60136524A JPS60136524A (ja) | 1985-07-20 |
JPS6052137B2 true JPS6052137B2 (ja) | 1985-11-18 |
Family
ID=17114821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58244171A Expired JPS6052137B2 (ja) | 1983-12-26 | 1983-12-26 | 脂肪族アルコ−ル類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6052137B2 (ja) |
-
1983
- 1983-12-26 JP JP58244171A patent/JPS6052137B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60136524A (ja) | 1985-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4605796A (en) | Process for producing ethanol | |
US4348541A (en) | Methanol homologation using cobalt-ruthenium catalysts | |
US4760171A (en) | Process for producing ethanol | |
US4556744A (en) | Process for the production of ethanol and/or acetaldehyde by the metal catalysed liquid phase reaction of methanol, carbon monoxide and hydrogen in the presence of a solvent | |
EP1268060B1 (en) | One step process for preparing a 1,3-diol | |
JPS6044290B2 (ja) | グリコールモノエーテルの製造方法 | |
US4315993A (en) | Preparation of ethylene glycol | |
JPS6052137B2 (ja) | 脂肪族アルコ−ル類の製造方法 | |
US6545190B2 (en) | One step process for preparing a 1,3-diol | |
JPS6033413B2 (ja) | エタノ−ルの製造法 | |
JPS6153339B2 (ja) | ||
US4351907A (en) | Preparation of ethylene glycol | |
JPS6156140A (ja) | エタノ−ルの製造法 | |
JPS6052140B2 (ja) | エチレングリコ−ルの製造方法 | |
EP0134324B1 (en) | Production of ethanol from methanol and synthesis gas | |
JPS609734B2 (ja) | エチレングリコ−ルの製造法 | |
JPS6055047B2 (ja) | 脂肪族アルコ−ル類の製造法 | |
JPH0899920A (ja) | 炭酸ガスからのアルコール類の製造方法 | |
JPS5826901B2 (ja) | 3−ペンテン酸エステルの製造方法 | |
JPS6114136B2 (ja) | ||
JPS5945660B2 (ja) | 含酸素低級炭化水素の製造方法 | |
JPS5917089B2 (ja) | エタノ−ルの製造法 | |
JPH0520435B2 (ja) | ||
JPS6257169B2 (ja) | ||
JPS6240342B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |