JPS6051824A - カメラのフラツシユマチツク装置 - Google Patents

カメラのフラツシユマチツク装置

Info

Publication number
JPS6051824A
JPS6051824A JP58160697A JP16069783A JPS6051824A JP S6051824 A JPS6051824 A JP S6051824A JP 58160697 A JP58160697 A JP 58160697A JP 16069783 A JP16069783 A JP 16069783A JP S6051824 A JPS6051824 A JP S6051824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
shutter
flash
switch
synchro switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58160697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058408B2 (ja
Inventor
Hiroaki Ishida
石田 廣明
Shinji Nagaoka
伸治 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Koki KK
Original Assignee
Seiko Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Koki KK filed Critical Seiko Koki KK
Priority to JP58160697A priority Critical patent/JPS6051824A/ja
Priority to GB08421490A priority patent/GB2145833B/en
Priority to DE19843431874 priority patent/DE3431874A1/de
Publication of JPS6051824A publication Critical patent/JPS6051824A/ja
Priority to US06/873,128 priority patent/US4720725A/en
Publication of JPH058408B2 publication Critical patent/JPH058408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/70Exposure-making shutters; Diaphragms with flash-synchronising contacts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/16Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with both the intensity of the flash source and the distance of the flash source from the object, e.g. in accordance with the "guide number" of the flash bulb and the focusing of the camera

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、絞り羽根兼用のセクターを有する。
カメラ用プログラムシャッタのフラッシュマチック装置
に関するものである。
特にJ電子閃光装置(以「7う77j梵汀1が内蔵され
たカメラにおいては、被写体の輝度が低い時だけでなく
、昼光撮影でもいわゆる逆光補正あるいは補助光撮影と
してフラッシュを使用する機会が非常に多い。本発明の
対象としているような絞り羽根兼用のセクターが時間経
過と共に徐徐に開いていくタイプのプログラムツヤツタ
で、昼光でのフラン・/ユマチツク撮影(以下日中シン
クロと言う)を行なう方法は、こfシー1iでにも多く
の4R案がなされている。中でも、口径が徐々に開いて
いく途中で被写体までの距離に応じた、フランシュマチ
ックに適した絞りになった時点でフラッシュをトリガー
し、発光さする方式は有効な方式の一つである。上記方
式として特公昭57−54777に示されている装置が
ある。該特許においては、シャッタの漸開開始から被写
体距離に応じた絞り口径になる時間に第1の電気信号を
発生させ、又シャッタを閉じるための第2の電気信号と
上記第1の信号の早く発生した信号で7ラツシユのトリ
ガーを行なっている。しかし、シャックの閉じ信号が出
てからシャッタが閉じ始めるまでには、数ms の遅れ
時間があり、実際に昼光下での撮影の場合には上記第2
の電気信号は最大開口に達するより相当早く出てしまい
、同調が困難である。窓際の逆光人物等のように条件に
よっては、シャッタが開き始める前に発光してしまう場
合も起り得る、 本発明の第1の目的は上記のような欠点全なくすことで
あり、すなわちどのようfx J最:“し条件Fにおい
てもフラッシュの発光がシャッタの開閉に同調し、日中
シンクロ撮影が常に適正に行なわれるようにすることで
ある。捷た第2の目的は、日中シンクロ撮影において、
フラッシュの発光が行なわれるようにすることである。
また、第2の目的は、日中シンクロ撮影において、フラ
ッシュ・の発光が行なわれたタイミングが、被写体の距
離やフィルム感度に応じた絞りになった時か、あるいは
外光による露光レベルを重視し、フラツゾシーの発光は
あくまでも補助光としてシャッタの最大量1−]になっ
た時に行なわれたものかを表示する装置i′!を提供す
ることであろう以下実施例について、図に従って説明を
行なう。
第1図は本発明のフラッシュマチック装置の回路図であ
る。図中1は光導′直素子、2は時定用コンデンサでO
R積分回路を構成している・3は電圧コンパレータ、4
はコンパレータ3のM 準VW 位を決定するための可
変抵抗器、5 +d、シャッタの閉じを制御する′電磁
石、6は4jit分回路スタート信号ヲlテよるトラン
ジスタである。7Cよ被写体距離の情報を導入するため
の可変抵抗器、8は時定用コンデンサ、9は電圧コンパ
レータ、10は可変抵抗器で、上記可変抵抗器4と連動
しており、フィルム感度情報を導入するものである。1
2はクラッシュ装置16のイら光トリガー用SORであ
る。
j 4 id トランジスタ6と同様積分回路のスター
ト制御用トランジスタである。
次VC第2図を用いて、第1図の回路の作動を説明する
。図示しないシャッタの開き作動に同期して、タイミン
グスイッチST がOliからOF Fになると、それ
ぞれのベースに抵抗を介してスイッチST と接続され
ている2つのトランジスタ6がよび14は共にONから
OFFになる。そこで、光導電素子1を含む第1の積分
回路と、距離情報用可変抵抗器7を含む第2の積分回路
が共に動作を開始し、時定用コンデンサ2および8に充
電が始吐る。コンパレータ3のノ□い■入力は可変抵抗
器4によって電圧レベルが設定されており、コンデンサ
2の充電′厄圧が上記基準入力端子と一致した時に、コ
ンパレーター3の出力に接続された4を橋石5はONか
らOFFとなり、;4% 2図ノ+、Ayによってそれ
を示す。すなわちタイミングスイッチSTがOFFして
から、電磁石5がtJFFする寸での時間Teがシャッ
タの露出制御時間になる1、これは光導電素子1の抵抗
値によって変化し、輝度に対する適正露光が得られるよ
うに設定されている。
一方、第2の積分回路も同様に動作しコンノくレータ9
は可変抵抗器10によつC与えられる基準入力端子と、
コンデンサ8の充電・4圧が一致した時、出力FはLO
W からHiに反転する1、この時間がtdであり、可
変抵抗器7で与えられる距離情報によって変わる。また
5゜電磁石5がOF’ F’ L′Cシャッタが閉じ作
動を開始する際にtま、ジンクロス・rツチSY がO
Nする。−上記コンパレータ9の出力IPは5CiR1
2のゲートに接続されており、また、シン、クロスイッ
チSY は5CiRに並列に接続されでいる。従って出
力P′又はシンクロスイソSY のONの早い方の信号
でフラッシュが発光しシャッタの開閉作動に同時に同期
する。第2図に示すように、距離が遠い場合には、遅延
時間tclは長くなりシャッタが閉じた後に信号が出る
場合も起り得る。また、tm石が0FF(、た′、直気
気信号フラッシュを発生させるとシャッタの口径が図の
ようにわずかしか開いていないためにフラッシュ光の効
果が帰られない。これは、電磁石5が0FFI、てから
シャッタが閉じ始めるまでに遅れ時間Δtがあるためで
ある。後述する第6図のような4N成によるシンクロス
イッチによってフラッシュをトリガーすると、常にシャ
ッタの最大開口径に近い所でフラッシュが発光し日中シ
ンクロ撮影が非常に効果的である。第5図は叱較的暗い
状態で、距離は近い場合の作動例と示している。すなわ
ちシャッタの開口途中でコンパレータ9の出力F信号が
出て、それによってS (j R12がONしてフラッ
シュを発生させるものである。一方シャツタの閉じは、
外界輝度に応じた適正露光が得られるまで開いた後に閉
じることになり、主被写体、背景共に適正露出となるよ
うな日中シンクロ撮影が可能である。
次に第4図に示す本発明によるフラッシュマチック装置
の表示回路について説明する。図中、第1図と同一番号
の素子は同じ機能を有するものである。11はオアゲー
ト回路、21はDフリップフロップで、22.25はそ
れぞiLDフリップフロップの出力Qおよび可にベース
が接続されたトランジスタである。トランジスタ22 
、2.5はコレクタKLKD24および25が接続され
ており、好ましくはLED24は緑色、L、ED25は
赤色が良い。その作動について第5図を用いて説明する
。第51a (a)は第2図で説明したように距離47
7報による信号Fよりシンクロスイッチsy の信号が
早い場合であり、この時り入力がLow の律態でC入
力がシンクロスイッチより与えられる。出力QはLOW
、QはHlのままで変化せず、トランジスタ22はOF
F、トランジスタ23はONである。従ってシャッタ作
動が行なわれた状態で赤いLED25が点灯状態となる
。この時は、外界は明るく被写体が比較的遠し場合であ
り、背景は適正露出となっているが主被写体は光量が不
足する傾向にあることを表示している。同図(b)の場
合は、第5図で説明したように、シンクロスイッチの信
号より、距離情報による信号Fの方が早い場合である。
この時り入力はHlの状態でC入力が入り、出力QはL
ow からHlになり、可はHlからLow となる。
従って赤LED25はONからOFFに、緑T−Fi 
D 24はOFFからONとなる。これは、背景、主被
写体共に適正露出になることを表示している。なおりフ
リップフロップ21のセット、リセットの作動の説明は
省略したが、電源投入時に出力QがLOW、可がI(i
にセットされるものとする。また、2つのLED24゜
25の点灯タイミングをシャッタの作動終了1g号によ
って行なえば、第5図(b)で説明したような、LIn
Dの点灯がシャッタの作動途中で切り換わるような状態
は起らずい認知し易い表示を行なうことが出来る。
・窮6図は、本発明のフラッシュマチック装置に適した
シンクロスイッ、チおよび駆動機構の一例を示す図であ
る。
31は図示を省略したシャッタ基板の開口部を示す。3
2はシャッタの駆動部材で、前1己ンヤツタ基板上に植
設されたビン31a、32bに対するガイド溝32a、
32’bを有する。33は係止爪で、軸31cを回転中
心と1バネ34にょ9左旋習性を与えられているが、前
記駆動部材32の係止部32cと、立曲は部36aが当
接しl枢動部材32を、バネ46に抗し又チャージ位置
に保持している。55は開放レバーで、駆動部材32上
に植設された111132dを回転中心とし、バネ36
により右旋習性を与えられているが、駆動部材32上の
ビン32θで位1臀規制されている。37はセクタの開
閉レバーで、基板31上に植設された軸58を回転中心
とし、バネ39により左旋習性を与えられていて、図示
を省略したセクタを閉鎖状態に保っている。40は鉄片
レバーで、基板31上に植設された軸41を回転中心と
し、バネ42によって右旋習性を与えられている。鉄片
し/ζ−4(j)二(′こ(・−Jピア 40 Ikが
、1′、どけてあり、前記駆・;5す1;:;イ432
のノノノ、′11]う2 (lにより、その右旋−計、
1昆;11す7ご力、Cいる。畔、tぐ′1、片し′バ
ー40−J二にに11、ij丁ρ功を失片45がビン4
0bにより枢ン、イさ)L’−(いて、マグネーント4
4に++l接さ)Lでいる。・15に、ガノてヲ°ユニ
ットて、1.(〈!liツノFHljイ462のラック
t’fjS32fと1碗自つ−Cいる。
F−:T (弓、タイミングスイッチ、)JY はシン
′クロスインブーである。1 次にイーの、四作の説、明をず・″)。
図1Vこ示した回;−δに准()Xが投入されるとマグ
ネット44に通′底され、鉄片レバー404・ま吸引さ
れた状態となる。次に係止ホ5乙を右旋させることによ
f)駆動部拐32がバネ46の作用をうけで右方向銖二
移・【のを開始する。1軍!■・11部材62上の開放
レバー55の係合f’、f+ 35 aが開1?+レバ
ー37il−1:バネ39に抗して18;1閉レバー5
7 ’5(−右旋さのセクタを開放さ亡る。、駆動部材
32は、前記ガバナユニット45により緩速に移動する
ので、セクタも緩速に開放し始めようとする。このとき
、駆動部材62の立聞Ffl+ ” 2gがタイミング
スイッチS1を011’ F L、前述の回路が作動を
開始する。駆動部材52のこのころの、多動1立11t
では、カッ、而62(1が鉄片レバー40リビン40 
rtより1:W〕L”Cいる。
前記回路により、外界輝度に応じた]:(正j14光が
イ(fられるとマグネット440通i、、が断たれ、鉄
〕(レバー 4 u カハネ42の作用′C右1jeJ
ると、g、i片しバー40のピン40Cが開放レバー3
5のカム1,035bを押し、開放レバー55は左l命
し′C開閉レバーろ7の立聞:’HIJ 37 上音釈
放する。開放レバー67 it;iバネ39により左旋
し、セクタを1′11じて一居(の霧出動作を完了する
が、鉄片レバー40fこは突起40 、iが設けられて
い・C1鉄片し・バー410が開放レバー67を釈放す
るlLl+’ (すなわら、セクタが閉動作を開始する
V*) 知ンンクロスイソチFLY全ONさせるように
配置してあり、セクタの閉動イ乍に連動しマスドロ号゛
をトリガーすることが出光る。すなわち、マグネットの
O)I’ y信号に対して機械的な遅れを保証すること
が1−り能である。
さらには、開放レバー55のカム而65I〕の形状を補
正することによって、、 lji’l I’l径の大き
い時と小さい時での/ンクロスイソチの同調補正も行な
い得るものである。
以ヒ悦cllJ l、たように、本発明のフラッシュマ
チック装置によれば、肴に日中シンクロ撮影に於て逆光
補IEあるいは補助光として非常に効果的な撮影が行な
わり、るものである。また、主被写体に対するフラッシ
ュ光による補IE効果を表示することもi31’能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(d本発明によるフラッシュマチック装置の回路
の一例。第2図、第3図は第1図の回路の作動を説明す
るための図。第4図は本発明によるフラッシュマチック
装置における表示回路。第5図は、第4図に示す表示回
路の作動の説明のための図。第6図は本発明の7ラツシ
コーマチツク装置におけるンンクロスイツチとその駆動
機構の一例を示す図。 1・・ 電導′覗素子 2.8・・・・・・コンデンサ
5 ・・ 電磁石 4.7゜10・・・・・・可変抵抗11’j3.9 ・
・電圧コンパレータ 11・・・・・・オアゲート 12・・・・S CR6
,14,22,23・・・・・・トランジスタ21・・
・・・・l〕フリップフロップ24.25・・・・LK
D 32・・・・・・駆動部4′A65・・・・・・n
JkVバー37・・・・・・開閉レバー40・・・・・
・鉄片レバー 44 ・・・・マグネットST・・・・
・・タイミングスイッチ SY・・・・・・シンクロスイッチ 以−に 出願人 セイコー九機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)絞り羽根兼用のセクターを有し、時間の経過と共
    に徐々に口径が開いていくプログラムシャッタにおいて
    、シャッタの開き作動の開始に同期して作動を開始する
    遅延112I略と、シャッタの閉鎖部材によって作動す
    るシンクロスイッチと、上記遅延回路の出力に接続され
    たスイッチング素子とを備え、上記遅延回路の遅延時間
    は被写体重での距離、フィルム感度および?IZ子閃光
    装置の発光量等によって決定され、上記遅延回路の出力
    と、上記シンクロスイッチの出方のうち早い方の信号で
    閃光装置をトリガーするようにしたことを特徴とするカ
    メラのフラッユマチック装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて遅延回
    路の出力と、シンクロスイッチの出力はゲート回路を介
    してスイッチング素r−の制御−・1に子しこ接続され
    ていることを%敵とするカメラのフラッシュマチック装
    置。 (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載のものにお
    いて、DフリップフロップのD入力に接続し、また上記
    シンクロスイッチの出力をC入力に接続し、さらには出
    力Qおよび可にそれぞれ第1゜第2の表示素子の駆動回
    路を接続したことを特徴とするカメラのフラッシュマチ
    ック装置。
JP58160697A 1983-08-31 1983-08-31 カメラのフラツシユマチツク装置 Granted JPS6051824A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160697A JPS6051824A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 カメラのフラツシユマチツク装置
GB08421490A GB2145833B (en) 1983-08-31 1984-08-24 Automatic flash
DE19843431874 DE3431874A1 (de) 1983-08-31 1984-08-30 Blitzlichtautomatik
US06/873,128 US4720725A (en) 1983-08-31 1986-06-13 Flashmatic device for cameras

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160697A JPS6051824A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 カメラのフラツシユマチツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051824A true JPS6051824A (ja) 1985-03-23
JPH058408B2 JPH058408B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=15720510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160697A Granted JPS6051824A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 カメラのフラツシユマチツク装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4720725A (ja)
JP (1) JPS6051824A (ja)
DE (1) DE3431874A1 (ja)
GB (1) GB2145833B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197132U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15
JPH05236088A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 留守番電話装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD277342A1 (de) * 1988-11-28 1990-03-28 Pentacon Dresden Veb Schaltungsanordnung zur blitz-synchronisierung
JP2528371B2 (ja) * 1989-12-29 1996-08-28 ホーヤ株式会社 多波長ビ―ムスプリッタ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144925A (ja) * 1974-10-15 1976-04-16 Canon Kk
JPS5233861U (ja) * 1975-09-01 1977-03-10
JPS5487736U (ja) * 1977-12-02 1979-06-21
JPS5560931A (en) * 1978-10-31 1980-05-08 Fuji Photo Optical Co Ltd Synchronizing contact device of electric shutter

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4174161A (en) * 1969-11-06 1979-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Exposure control system
US4063257A (en) * 1969-11-06 1977-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Exposure control system
US3690237A (en) * 1970-09-22 1972-09-12 Zydichi Fuwa Electronic flashlight device for flashlight photography
GB1508452A (en) * 1974-04-18 1978-04-26 West Electric Co Optical control systems
JPS54777A (en) * 1977-06-04 1979-01-06 Canon Kk Device having contactless switch
US4305647A (en) * 1978-07-10 1981-12-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera flash photography systems
JPS5529835A (en) * 1978-08-23 1980-03-03 Seiko Koki Kk Shutter control circuit having information introduction circuit for flash photography
US4255030A (en) * 1979-09-13 1981-03-10 Polaroid Corporation Camera with proportional fill flash quench strobe
US4346971A (en) * 1979-10-01 1982-08-31 Polaroid Corporation Photographic apparatus with controlled shutter blade time out
JPS57139725A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Seiko Koki Kk Shutter controlling circuit incorporating dimming signal circuit of flash

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144925A (ja) * 1974-10-15 1976-04-16 Canon Kk
JPS5233861U (ja) * 1975-09-01 1977-03-10
JPS5487736U (ja) * 1977-12-02 1979-06-21
JPS5560931A (en) * 1978-10-31 1980-05-08 Fuji Photo Optical Co Ltd Synchronizing contact device of electric shutter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197132U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15
JPH05236088A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 留守番電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8421490D0 (en) 1984-09-26
JPH058408B2 (ja) 1993-02-02
US4720725A (en) 1988-01-19
DE3431874A1 (de) 1985-03-14
GB2145833A (en) 1985-04-03
GB2145833B (en) 1987-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3326103A (en) Auxiliary shutter timing mechanism
US4370037A (en) Digital control camera
JPS6051824A (ja) カメラのフラツシユマチツク装置
US4368967A (en) Camera data recording device
US3913111A (en) Camera having automatic flash and shutter controls
US4200370A (en) Camera for daylight and flash photography
US3699858A (en) Camera equipped with auto-flash device
US3747495A (en) Interchangeable lens type camera
US4085413A (en) Apparatus for retarding camera shutter release
JPS60129732A (ja) カメラの日中シンクロ装置
JPS6235096B2 (ja)
JPS6326807Y2 (ja)
US3785259A (en) Daylight and flash photography change-over electrically-operated shutter
JPS6326808Y2 (ja)
US5530320A (en) Flash fire control system for leaf shutter cameras
US4307949A (en) Shutter control system having information circuit for introducing informations for flash photographing
JPS60119532A (ja) ストロボ同調装置
JPH048411Y2 (ja)
JPS55138727A (en) Exposure control circuit of camera
US3668987A (en) Electric shutter control circuitry
US4743935A (en) Camera shutter control device
US3927412A (en) Adapter for use with a packaged flashlamp array
JPS58223129A (ja) 絞り優先可能な受光部連動式プログラムシヤツタ
JPS6134502Y2 (ja)
JPS6123122A (ja) 写真撮影方法