JPS6051553B2 - 金属蒸着ポリプロピレンフイルム - Google Patents

金属蒸着ポリプロピレンフイルム

Info

Publication number
JPS6051553B2
JPS6051553B2 JP56122458A JP12245881A JPS6051553B2 JP S6051553 B2 JPS6051553 B2 JP S6051553B2 JP 56122458 A JP56122458 A JP 56122458A JP 12245881 A JP12245881 A JP 12245881A JP S6051553 B2 JPS6051553 B2 JP S6051553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal
deposited
strength
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56122458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5825332A (ja
Inventor
藤雄 池田
利夫 星野
忠雄 吉野
悌一 吉武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP56122458A priority Critical patent/JPS6051553B2/ja
Publication of JPS5825332A publication Critical patent/JPS5825332A/ja
Publication of JPS6051553B2 publication Critical patent/JPS6051553B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属蒸着強度が大きく他基材との積層接着性
の改善された金属蒸着ポリプロピレンフィルムに関する
近年、金属蒸着フィルムは美麗な金属光沢、ガスバリヤ
ー性、光遮断性等から食品包装材料等に多く利用されて
いる。
そして、ポリプロピレンフィルムについても金属蒸着が
試みられているが、ポリプロピレンフィルムは表面が平
滑で不活性であるため金属蒸着膜の付着性が悪く、フィ
ルム面より容易に剥離するという欠点がある。また、金
属の付着力が悪いため他基材との積層接着強度が低いと
いう問題もある。したがつて、このような問題点を解決
するために種々の提案がなされている。
例えば、フィルム面を物理的または化学薬品で粗面化す
る方法、コロナ放電、ガス炎、放射線照射等によりフィ
ルム面を酸化して極性基を付与する方法あるいはフィル
ム面に接着性材料をコートする前処理の方法等がある。
しカルながらフィルム面の粗面化または酸化する方法の
単独ては、蒸着金属膜の付着力が不充分であり、また接
着性材料をコートする前処理を行う方法はコートに先立
ちフィルム面を物理的または化学的に処理しておかねば
ならないために工程が複雑になるという問題がある。発
明者等はこれらの問題を解決するために種々の検討を行
つた結果、特定密度のフィルム面にコロナ放電処理を行
うことにより蒸着力の大きい金属膜を有するポリプロピ
レンの蒸着フィルムを見出し本発明を完成したのである
すなわち、ポリプロピレンまたはプロピレン共重合体か
らなり、フィルム密度が0.891ないし0.902の
フィルム面にコロナ放電処理した後に金属を蒸着してな
る金属蒸着ポリプロピレンフィルムである。
本発明において用いるポリプロピレンまたはプロピレン
共重合体は、プロピレンホモポリマーまたはプロピレン
の含有量が9踵量%以上のプロピ’レンと他のα−オレ
フィン、例えばエチレン、ブ ・テンー1、4−メチル
ーペンテンー1等とのコポリマーである。
なお、これらのポリプロピレンまたはプロピレン共重合
体には、必要に応じて酸化防止剤、ブロッキング防止剤
、滑剤等を添加する、ことができる。本発明で用いるフ
ィルムの密度は、ホモポリマ一、コポリマーおよびそれ
ぞれの立体規則性によつて異なるが、ホモポリマーの場
合は0.895ないし0.902、コポリマーの場合は
0.891ないし0.899であることが好ましい。
フィルム密度が、ホモポリマーで0.895またはコポ
リマーで0.891未満の場合は、蒸着金属膜の蒸着強
度に有効なフィルム面の粗面化が得られない。また、フ
ィルム密度が、ホモポリマーで0.902またはコポリ
マー0.899を越える場合は、蒸着金属膜の付着強度
からは特に限定されないが、フィルム密度が大きくなり
すぎると、蒸着フィルムの機械的特性、例えば衝撃強度
の低下、裂け等フィルムの実用特性を低下させるために
好ましくない。上記のフィルム密度0.891ないし0
.902のポリプロピレンまたはプロピレン共重合体の
フィルムは、次のような方法により得ることができる。
例えば、ポリプロピレンまたはプロピレン共重合体を2
00〜260℃の樹脂温度でTダイから押出してフィル
ムに成形する際にチルロールの表面温度を50〜80℃
とすることにより得られる無延伸のキャストフィルム、
あるいは環状ダイから押出し成形する際に冷却水の温度
を60〜90゜Cとして冷却するとによつて得られる無
延伸のインフレーシヨンフイルム等である。このように
溶接押出フィルムを冷却工程において、結晶化温度域て
の冷却速度を遅−らせることによりポリプロピレン分子
の結晶化を促進させフィルム密度を増大した粗面化フィ
ルムが得られる。通常上記のような方法でチルロールの
表面温度を30℃以下とした場合にはフィルム密度は低
下しフィルム表面は粗面化せず平滑とな.る。なお、上
記の金属蒸着用に成形されるフィルムの厚さは35μ以
下のものが好ましい。このようにして得られたフィルム
の金属蒸着面にコロナ放電処理を施し、さらに金属蒸着
膜の蒸着力を増大させる。
このコロナ放電処理は、ぬれ一指数が37(表面張力3
7dyr1e/Cm)以上になるようにすると蒸着力が
よい。なお、ぬれ指数を50以上とするコロナ放電処理
は、密度をあげることにより得られたフィルムの粗面化
を損うこととなり金属蒸着膜の蒸着力を低下させるため
に好ましくない。本発明の金属蒸着の方法は、通常の方
法で行われる。
例えば真空中で各種金属を熱して蒸発させ金属蒸気をフ
ィルム表面に付着させる真空蒸着、その他スパッタリン
グ蒸着またはイオンブレーティングによつても可能であ
る。なお、蒸着させる金属は、アルミニウム、金、銀、
ニッケル、クロム、ゲルマニウム、セレン、チタン、錫
、銅、亜鉛等があけられるが、作業性、反射率、経済性
等からアルミニウムが好ましい。金属蒸着層の厚さは通
常は400〜600Aの範囲にある。以上、本発明のフ
ィルムはポリプロピレンまたはプロピレン共重合体のベ
ースフィルムと金属蒸着膜との付着力が大きく、したが
つて、他の基材フィルムとの積層接着性にも優れるもの
である。
また、本発明の蒸着フィルムは、特定の密度を有するフ
ィルムが成形時の条件で得られ、そのフィルムに下塗り
層を施すことなく金属を蒸着するものであり工程が簡略
化できるものである。以下に本発明を実施例て説明する
。なお、本発明の金属蒸着強度の評価、金属蒸着面への
積層接着強度の評価、ぬれ指数及びフィルム密度の測定
方法は次の通りである。(1)金属蒸着強度の評価 室温20℃で金属蒸着面に市販の粘着テープ(ニチバン
社製:セロテープ23?巾×10h長さ)をはり付け、
手てテープを剥離した時テープで剥離されずにフィルム
面に付着したまま残つている金属の面積割合を下表に示
す蒸着力強度のランクで示した。
なお、実用可能な蒸着強度のランクは5とした。
(2)金属蒸着面への積層接着強度の評価巾15?の貼
合ぜ試験片を引張速度50h/分で900及び1800
の角度で引きはがす時の強度をインストロン万能引張試
験機で測定した。
なお、積層接着強度は実用上100g/15瓢以上とし
た。(3)ぬれ指数 市販のぬれ指数標準液(和光純薬製)をフィルム面に塗
布し、JISK−6768の方法に準じ判定した。
(4)フィルム密度 JISK−6758(4・2・4)に準じて測定した。
実施例1〜7メルトフローレート(以下MFR)9のエ
チレン−プロピレンランダムコポリマー又はプロピレン
ホモポリマーを用いて樹脂温度230℃で溶融して押出
し、直径200W$tのチルロール表面温度を表一1に
示す条件で30rT1/分の引取速度のTダイフィルム
成形法により25μ厚みのフィルムを得た。
このフィルム密度は表−1に示す通りであつた。次に、
このフィルムをトランジスター式コロナ放電処理機を用
いぬれ指数が40となるようにコロナ放電処理を行つた
。このフィルムを蒸着機内にセットし0.5×10−5
ikg以下の真空下でアルミニウムを蒸着した(厚さは
500A)。このフィルムにつ*8いて蒸着力強度の評
価を行つた。さらに、アルミニウム蒸着フィルムに20
μの二軸延伸ポリプロピレンフィルムをウレタン系接着
剤(東洋モートン社製;アトコート503−35E1硬
化剤アトコートFJ)を用いて貼合せ、二つのフィルム
間の積層接着強度を測定した。アルミニウム蒸着強度及
び積層接着強度を表−1に示した。実施例8および9 MFR訊エチレン含有量3.2重量%のエチレン−プロ
ピレンランダムコポリマーを用いて樹脂温度230′C
で溶融して押出し、表−1に示す冷却水温度の条件で下
吹き水冷却インフレーシヨン法による25μのフィルム
を得た。
このフィルム密度を表−1に示した、次にこのフィルム
を切関して実施例1と同様の方法でコロナ放電処理およ
びアルミニウム蒸着を行い、蒸着強度及び積層接着強度
を同様に評価し、結果を表−1に併記した。比較例1〜
4実施例1,4,6及び8と同じ樹脂を用いて表一2に
示すチルロール温度及び冷却水温度の条件で、実施例1
と同様にTダイ法による厚さ25μのフィルム成形及び
実施例8と同様にインフレーシヨン法により厚さ25μ
のフィルムを得た。
この各フィルムについて実施例1と同様にフィルム密度
の測定及びコロナ放電処理後にアルミニウム蒸着を行つ
た。この蒸着フィルムについて実施例1と同様に蒸着力
強度及び積層接着強度の評価を行い表−2に示した。比
較例5,6 実施例3及び実施例7において、コロナ放電処理を施さ
ないでアルミニウム蒸着を行つたフィルムについて、実
施例1と同様に蒸着力強度及び積層接着強度について評
価を行い、その結果を表一2に併記した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリプロピレンまたはプロピレン共重合体からなり
    、ポリプロピレンの場合にはフィルム密度が0.895
    ないし0.902、プロピレン共重合体の場合にはフィ
    ルム密度が0.891〜0.899のフィルム面にコロ
    ナ放電処理した後に金属を蒸着してなる金属蒸着ポリプ
    ロピレンフィルム。
JP56122458A 1981-08-06 1981-08-06 金属蒸着ポリプロピレンフイルム Expired JPS6051553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122458A JPS6051553B2 (ja) 1981-08-06 1981-08-06 金属蒸着ポリプロピレンフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122458A JPS6051553B2 (ja) 1981-08-06 1981-08-06 金属蒸着ポリプロピレンフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5825332A JPS5825332A (ja) 1983-02-15
JPS6051553B2 true JPS6051553B2 (ja) 1985-11-14

Family

ID=14836347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122458A Expired JPS6051553B2 (ja) 1981-08-06 1981-08-06 金属蒸着ポリプロピレンフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051553B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057532Y2 (ja) * 1986-07-07 1993-02-25
JPH057533Y2 (ja) * 1986-07-07 1993-02-25

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254153A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Nitto Denko Corp 光学フィルムの活性化処理方法および製造方法、光学フィルムならびに画像表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133165A (ja) * 1974-09-14 1976-03-22 Honshu Paper Co Ltd Netsukasoseijushifuirumu no somenkaho
JPS5595569A (en) * 1979-01-12 1980-07-19 Toray Industries Laminated polypropylene film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133165A (ja) * 1974-09-14 1976-03-22 Honshu Paper Co Ltd Netsukasoseijushifuirumu no somenkaho
JPS5595569A (en) * 1979-01-12 1980-07-19 Toray Industries Laminated polypropylene film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057532Y2 (ja) * 1986-07-07 1993-02-25
JPH057533Y2 (ja) * 1986-07-07 1993-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5825332A (ja) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5192620A (en) Metallized composite film structure and method
US5194318A (en) Multilayer film with metallized surface
EP0329336B1 (en) Process for manufacturing a metallised polyolefin film and resulting film
US5525421A (en) Metallized composite film structure and method
JP2003520147A (ja) 多層金属化ポリオレフィンフィルム
JPS6051553B2 (ja) 金属蒸着ポリプロピレンフイルム
JP3352943B2 (ja) バリア性フィルム及びその製造法
JP2990803B2 (ja) 両面蒸着用ポリプロピレンフィルム
JP4240620B2 (ja) 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体
JP4701477B2 (ja) 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体
JP3491461B2 (ja) バリアー性フイルム及びその製造方法
JPS61253361A (ja) 金属蒸着された二軸延伸ポリプロピレンフイルムの製造方法
JPH06105672B2 (ja) 金属蒸着フイルム及びコンデンサ−
JPS62278034A (ja) 金属蒸着フイルムおよびその積層体
JP2798432B2 (ja) 金属蒸着ポリオレフィンフイルム
JPH11245352A (ja) 金属化用二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法
JPH07276585A (ja) ヒートシール層を具備してなる金属蒸着用二軸配向ポリプロピレン複合フイルム
JPS63306020A (ja) アルミニウム蒸着積層フイルムの製造方法
JP2022106122A (ja) ガスバリアフィルム及びガスバリアフィルムの製造方法
JPH0448345B2 (ja)
JPS6131248A (ja) 蒸着フイルム
JPH0392344A (ja) 金属蒸着ポリオレフィンフィルム
JPH06287746A (ja) 金属蒸着プラスチックフィルム
JPH02297435A (ja) 金属蒸着積層体
JPH0478102B2 (ja)