JPS6051136A - ポリフルオロアルコ−ルの製法 - Google Patents

ポリフルオロアルコ−ルの製法

Info

Publication number
JPS6051136A
JPS6051136A JP58157192A JP15719283A JPS6051136A JP S6051136 A JPS6051136 A JP S6051136A JP 58157192 A JP58157192 A JP 58157192A JP 15719283 A JP15719283 A JP 15719283A JP S6051136 A JPS6051136 A JP S6051136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
perfluoroaldehyde
polyfluoroalcohol
catalyst
reaction medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58157192A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Okazaki
進 岡崎
Hideo Yamaoka
山岡 英雄
Toru Yamanaka
徹 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP58157192A priority Critical patent/JPS6051136A/ja
Publication of JPS6051136A publication Critical patent/JPS6051136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トリフルオロエタノールなどのポリフルオロ
アルコールの製法に関する。
トリフルオロエタノールは、廃熱等から熱エネルギーを
回収する熱媒体として、従来のプロパンガスに代わって
その需要の伸びが見込まれている。
一方、トリフルオロ酢酸は医薬、農薬等の中間体として
有用な化合物である。従来、トリフルオロエタノールお
よびトリフルオロ酢酸の工業的に可能な製法としては、
下記のような方法が知られている。
OF、OH20H 0F5CH20H OF、CHO12C′!2’ 02 −〇O″C cp’、cooH ay、aH,at ”’ 02 λθOで ay、coon aF5cI!c二CC1lCF3旨cF5cocr、−
一→0F5000H 本発明者らは、これら従来の製法とは異にる新規製法に
ついて検討し、トリフルオロアセトアルデヒド等のパー
フルオロアルデヒドにカニザロ反応を適用する方法を試
みたが、水酸化ナトリウム等の強塩基触媒を用いるとト
リフルオロメタンとギ酸ナトリウムが生成し、目的とす
るポリフルオロアルコールは得ることができなかった。
このためさらに検討した結果、特定の触媒を用いること
Kよシ、カニザロ反応が進行して分子間酸化還元反応が
起こることを見出した。
すなわち本発明はマグネシウム、カルシウム、ストロン
チウムおよび周期律表第1A族に属する元素から選ばれ
る元素の化合物を触媒とし、反応媒体の存在下、パーフ
ルオロアルデヒドを反応させることを特徴とするボリフ
ルオロアルコールノ製法に関する。
本発明の触媒には、マグネシウム、カルシウム、ストロ
ンチウムおよび周期律表第1A族例えばホウ素、アルミ
ニウム、ガリウム等から選ばれる少なくとも1種類以上
の元素の化合物1例えば水酸化物、酸化物、炭酸塩、さ
らKはこれらの複合環などが挙げられ、具体的には水酸
化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、
水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウ
ム、酸化バリウム、酸化ホウ素、酸化アルミニウム等が
ある。これらの触媒の使用割合は、原料、反応媒体の種
類に応じて決めることができるが、通常はパーフルオロ
アルデヒド1モルに対して、約2.2モルないし約70
0モル、とくに好ましくは約1モルないし約−0モルで
ある。
原料のパーフルオロアルデヒドには、炭素数/ないし7
種度のアルキルアルデヒドのパーフルオロ化合物が例示
され具体的には、トリフルオロアセトアルデヒド、ペン
タフルオロプロピオンアルデヒド等が使用される。これ
らのパーフルオロアルデヒドは、そのままでもよいが、
パーフルオロアルデヒドのヒトラードや、ヘミアセクー
ル、例゛えばメチルへミアセクール、エチルへミアセタ
ール等の反応条件下で分解してパーフルオロアルデヒド
となるものを用いることが好ましい。
反応媒体としては、極性溶媒とくに水、アルコール類、
ケトン類などから選ばれる含酸素極性溶媒が好適に用い
られる。具体的には、アルコール類としてメタノール、
エタノール等の低級アルコールがあシ、ケトン類には、
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン等がある。
本発明の反応は、不均一系で行うことが望ましく、反応
媒体の使用割合も適宜調節される。例えば反応媒体をし
て水を用いる場合は、原料パーフルオロアルデヒド1モ
ルに対して、水を約θ、lないし約101!、中でもと
くに約/ないし約geとすることが望ましい。またアル
コール類、ケトン類等の有機媒体を用いる場合は、原料
パーフルオロアルデヒド7モルに対して有機媒体を約0
./ないし約/θl、中でもとくに約θ、夕ないし約、
1/とすることが望ましい。
反応温度は溶媒および触媒の鍾類によっても異なるが、
一般に約100υないし約−50で、中でもとくに約/
:1θυないし約SOOでとすることが望ましい。また
ポリフルオロアルコールを収率ヨ〈得、併産されるパー
フルオロカルボン酸ノ分解を抑えるためには、約/、2
θでないし約/ざθυ、とくに中でも約15θυないし
約/ざθυとすることが望ましい。
さらに好ましい本発明の一態様について述べれば、反応
媒体として水を用い、触媒として前記元素から選ばれる
元素の水酸化物、例えば水酸化アルミニウムを用い、反
応温度を約/!θυな旨し約、2!tOυ、とくに約/
gOでないし約コOθ℃とする方法であシ、パーフルオ
ロカルボン酸の分解はあるが、ポリフルオロアルコール
がとくに高収率で得られる。
まだ他の好ましい一態様としては、反応媒体として有機
媒体を用い、触媒として前記元素から選ばれる元素の酸
化物、例えばアルミナ、酸化マグネシウム等を用い、反
応温度を約/、20でないし約ygoc、とくに約73
θ℃ないし約/gO′cと比較的低温域とすることによ
り、副生物の生成が抑制され、かつパーフルオロアルデ
ヒドの反応率が高り、ポリフルオロアルコールおよびパ
ーフルオロカルボン酸が収率よく併産される。併産され
るパーフルオロカルボン酸は、反応液から塩酸酸析等の
方法で分群回収される。
本発明の反応は1回分式、連続式いずれの方法によって
も行うことができる。
以下に実施例を示す。
実施例/ 100m1オートクレーブ(sur44上下攪拌式)%
式% 水、20m1および塩基性アルミナλ、tpを仕込み、
内圧左縁/薗2で窒素置換した後、引続き攪拌しで測定
し、また生成ガスの組成をガスクロマトグラフィーで分
析した。その結果を第1表に示す。
実加例ユ〜召 触媒として塩基性アルミナの代わりに第7表に示す触媒
を用いる他は実施例/と同様に行った。
表1 y<+ Woelm Pharm社與 @2 Woelm Pharm社製 MI Alcoa社製 実施例よ〜2 cF3aH(oH)2Δ、2.lit (tOmmo/
 )、水aθmlおよび表λに示す触媒を100m1オ
ートクレーブに仕込み、内圧s Kg 10tn2で9
素置換した後、引続き攪拌しながら電気炉にて昇温し、
−〇〇Vで夕晴間反応させた。同様に結果を表コに示す
表λ 実施例g〜/ユ CF3C1H(OH)2 /、、21! (10mmo
/ )、メタノールおよび塩基性アルミナを表3のよう
に仕込み所定温度で夕晴間反応させた。結果を表3に示
す、1実施例13および/4< −トクレープに仕込み、同様の方法によt)、io。
tでグ時間反応さぜた。結果を表りに示す。
表 ダ 出願人 三井石油化学工9株式会社 代理人 弁理士 山 口 和

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよ
    び周期律表第HA族に属する元素から選ばれる元素の化
    合物を触媒とし、反応媒体の存在下、パーフルオロアル
    デヒドを反応させることを特徴とするポリフルオロアル
    コールの製法。
  2. (2) ポリフルオロアルコールと共にパーフルオロカ
    ルボン酸を併産することを特徴とする特許請求の範囲第
    (11項に記載の製法。
  3. (3)反応媒体として極性溶媒を用いることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項に記載の製法。
  4. (4)極性溶媒が水、アルコール類およびケトン類から
    選ばれる極性溶媒であることを特徴とする特許請求の範
    囲第(3)項に記載の製法。
  5. (5)パーフルオロアルデヒドとして反応条件下でパー
    フルオロアルデヒドとなるパーフルオロアルデヒドのヒ
    トラードおよび/またはへミアセタールを用いることを
    特徴とする特許R請求の範囲第+11項に記載の製法。
JP58157192A 1983-08-30 1983-08-30 ポリフルオロアルコ−ルの製法 Pending JPS6051136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157192A JPS6051136A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポリフルオロアルコ−ルの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157192A JPS6051136A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポリフルオロアルコ−ルの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6051136A true JPS6051136A (ja) 1985-03-22

Family

ID=15644208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157192A Pending JPS6051136A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポリフルオロアルコ−ルの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051136A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4832572B2 (ja) * 2007-11-07 2011-12-07 三菱電機株式会社 安全制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4832572B2 (ja) * 2007-11-07 2011-12-07 三菱電機株式会社 安全制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9056818B2 (en) Process for the preparation of derivatives of 1-(2-halobiphenyl-4-yl)-cyclopropanecarboxylic acid
JPH10503530A (ja) ハロ置換芳香族酸の製造方法
JPS6232741B2 (ja)
JPS6051136A (ja) ポリフルオロアルコ−ルの製法
JPH0735374B2 (ja) ピペラジン化合物の新規な製造方法
JP3069297B2 (ja) ポリエステルの製造方法
JPS635382B2 (ja)
JPH05286889A (ja) アリール酢酸及びそれらのアルカリ金属塩の製造方法
JP3557237B2 (ja) ヒドロキシピバルアルデヒドの製造方法
BG65567B1 (bg) Метод за получаване на 6-(4-хлорофенил)-2,2- диметил-7-фенил-2,3-дихидро-1н-пиролизин-5-илoцетна киселина
JP3199618B2 (ja) 1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸の製造方法
WO1998052893A1 (fr) Procede de production de 1,2-propanediol
JP2712503B2 (ja) 4―クロロフタル酸の製造法
US3578709A (en) Preparation of alkali metal salts of nitrilotriacetic acid
JP2502996B2 (ja) 4―クロルフタル酸の二量化法
JPH05500658A (ja) エチリデンn,n´―ビス―ピロリドンを2―ピロリドンに転化する方法
JP3222941B2 (ja) カルボン酸の製造法
US2477158A (en) Method of preparing veratraldehyde from opianic acid
SU850004A3 (ru) Способ получени 5-/4-аминобутил/гидантоинаили СМЕСи 5-/4-АМиНОбуТил/-гидАНТОиНА C 1- уРЕидО-5-АМиНОКАпРОНАМидОМ
JPH0643414B2 (ja) 2,2ジメチルδバレロラクトンの製造方法
JPS6011438A (ja) エチレングリコ−ルジアルキルエ−テルの製造法
JPH1072393A (ja) オリゴグリセリンの製造方法及び固体触媒
JP3544694B2 (ja) N−tert−ブチル−2−ピペラジンカルボキサミド類の製造法
JPH0237339B2 (ja)
JPH0338538A (ja) ビフェニル―4,4′―ジオールを製造する方法